X



孫悟空「本当はスーパーサイヤ人3で魔人ブウは倒せてた」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:06:47.36ID:DnHoid5x0
いや倒せよ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:04.76ID:PLTzumsf0
>>168
悟空復活からの遅れて登場する展開は何回もやってたけどセル編から無くなったな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:14.44ID:YnLhF0lf0
ぶっちゃけ本当に倒し切れるか怪しいしな
ゴテンクスの方が可能性高いわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:17.30ID:SGXpfXlop
舐めプするからな相手より強くなると
あの展開嫌いだわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:28.54ID:2O7flV2R0
>>177
チビのが圧倒的に上
だって倒す手段なくて時間切れで負けてたろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:32.57ID:DnHoid5x0
>>180
Zの中では単体最強やし、超ベジット、ゴテンクス吸収ブウ以下、悪ブウ以上こんな感じやろDBは合体が異様に強いしな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:47.39ID:SJnC4crfd
ミスターポポ「ガチればラディッツ倒せてました」
亀仙人「ガチればナッパとベジータ倒せてました」

こいつらはええんか?
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:47.50ID:S1Qhcnyq0
鳥山明「ベタ塗り面倒だから金髪碧眼に変身させよう」
鳥山明「スーパーサイヤ人増やせ? じゃあサイヤ人同士を合体させた合体サイヤ人出すか」

地味にサイコな発想だよな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:48.69ID:4tCW3ssgr
>>191
サタンの活躍が無かったら元気玉で倒せなかったけど言うほど王道か?
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:38:53.77ID:VDyNQCQHp
>>177
あのままタイマン続けてたら普通に負けてたやろしな
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:39:00.48ID:gOV6AfvR0
超GT議論は超信者の「GTよりマシ」とGT信者の「超よりマシ」の押し付け合いにしかならんからな
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:39:14.78ID:g4JGTbG/0
>>201
そんな設定ない
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:39:49.75ID:lp07Nxp50
超とGTどちらが嫌かと言われたらGTやな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:39:56.22ID:PLTzumsf0
>>205
どっちもあんま好きちゃうけど名勝負がいくつか浮かぶ分超の方が好き
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:01.17ID:DAIRnjq90
>>203
タイトルのドラゴンボールのおかげで倒せたから...
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:08.15ID:T02qTVA70
>>203
みんなのパワーでやっつける展開は普通に王道やろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:25.27ID:VDyNQCQHp
>>177
思えばダラダラ再生したりクリームソーダ飲んでたり
明らかに純粋ブウの方が余裕やったな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:25.79ID:e5h2+ccH0
>>177
スカウターに表示されるような戦闘力では悟空の方が上ちゃうか
再生と糞燃費が相まって勝つのはブウで間違いない
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:26.70ID:u8Nmm4/p0
超は未来編が一番やばいと思うけどな

そんなゴットとかどうでもええけどあの展開かけるのはガチのサイコパス
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:27.78ID:2O7flV2R0
GTは普通につまらないだけだけど超は不愉快で面白くないだから
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:33.16ID:XrJQ7abe0
>>46
映画で救われるやろ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:40:54.93ID:AeyzX+Xa0
>>175
セル編も大概だろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:00.57ID:Av5ACpVBd
DBスレでブロリーとかいうアニオリキャラの話するやつなんなん
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:01.40ID:DnHoid5x0
>>188
GTも色々言われてるけど4のデザインと最終回、邪悪龍編、ベビー編は面白いし、曲もいいよな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:16.25ID:H1AEjsGJ0
>>201
亀仙人は流石に無理がありすぎる
超から戦闘力が無意味にしたかったのはわかるけどさ

戦闘力が圧倒的な場合だと顔面にパンチしてもピクリとも効果ないシーンとか多かったけど
超からそういう描写なくなった気がする
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:18.83ID:vcjOY6Zfa
ドラクエ アラレちゃん ドラゴボ



ワイらの人生1000回分くらいは稼いでそうやな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:20.14ID:0yKvW8dO0
>>193
あの時のベジータがバケモンすぎる
界王拳でボコされて4倍かめはめ波食らって片目潰されて元気玉食らってヤジロベーに斬られて
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:21.27ID:iIkZsGYoa
語らねばなるまい……
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:22.37ID:UAP7l8Ch0
4は大ザル設定に見た目も好きやがゴッドってなんか魅力ある?
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:27.47ID:s0WVG4Yx0
>>193
襲来時ベジータいくらなんでもしぶと過ぎて草うつてなくなってヤジロベーまで参戦してるやんこの時のタフネスさ無くなってるよな
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:32.61ID:S1Qhcnyq0
>>177
基本的な戦闘力は悟空の方が上やろ
再生能力の分だけブウの方が強いけど
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:51.49ID:DnHoid5x0
>>217
16日に地上波放送らしいし...
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:51.62ID:1v6dx2Go0
身勝手の極意なんかちょう省エネっぽいのになんで身体の負担大きいって設定にするんや
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:59.85ID:UaoTpc+J0
超サイヤ人4の悟空は文句なしにかっこいいけどベジータはなんかダサい
ズボンのせいかな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:15.03ID:vcjOY6Zfa
>>154
身勝手だのブルーだのよりは4のが好きだけどな
原点回帰でしっぽ生えるってええやん
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:19.22ID:8ikv1y+w0
悟空はセル編からは後世に託してるからな
ブウ編もゴテンクスに全フリしてたし
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:27.83ID:5pW/rXmWa
へー
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:44.20ID:DnHoid5x0
>>227
神の技らしいから人間が扱うにはまだ器がなってなかったんやろ...
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:48.82ID:Au7JFTJJ0
ファイナルシャインアタックとかいうゴミ技
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:59.06ID:2WUpFVA70
>>213
トランクスがご都合でとどめさして生き残りと暮らすとかちょっと不幸やし残ったやつ全員ぶっ殺してなかったことにしよう!😆トランクスとマイは異邦人として家族とも会えずに暮らしてくれや😄
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:04.77ID:T02qTVA70
GTに「原作者無視するな!」とかぶちぎれてた当時から既に老害だった層が
超見て原作者が自ら原作ブレイクするのニコニコしながら視聴続けてんの見ると
マジで日本って何をやってるかより誰がやってるかの方が重視されるよなってつくづく思う
ジジイほどその傾向強い
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:09.50ID:uI97Y3J90
>>183
中盤から出てた主人公の最終奥義でラスボスを初めて倒し切るとかまさに王道でしょ
ブウを倒さなかったら元気玉誰一人倒せないで終わることになるぞ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:14.13ID:0yKvW8dO0
>>228
チビだからや
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:15.97ID:PLTzumsf0
>>221
「貴様らの墓をか!?」のとこの化物感好き
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:16.12ID:u8Nmm4/p0
>>222
うっすと思っけどドラゴンボールで蘇らないとしたら死が軽すぎる第7宇宙とは比べられんな
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:20.96ID:Z+uYxXrI0
>>177
1分間気を溜められれば完全消滅出来るって言ってたやろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:28.39ID:YnLhF0lf0
4は大猿要素の回収が良いわ
尻尾生えてるデザインかっけえよ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:42.45ID:S13/NQjB0
なんで仙豆持ち歩かないんやろうな5~6個持っとけばなんとかなるやろ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:43:43.40ID:UAP7l8Ch0
惑星ぶっ飛ばしたり宇宙の危機ってレベルの戦いの後に勝手に体が動くとか言われてもな
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:00.26ID:DnHoid5x0
>>223
ブロリーのゴッド、ブルーは良かったやろ?
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:07.09ID:AeyzX+Xa0
>>236
大企業に入りたがるような富に集る人種がそんな感じ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:10.29ID:LxYzTXBt0
ベジータは気に入られとるのか嫌われているのか分からん
扱いに差がありすぎや
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:20.89ID:u8Nmm4/p0
>>235
ご飯もあの世で泣けないよ消されたからな
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:45.20ID:Ps7HzmPQa
>>105
これ馬鹿にされとるけどワイは好きやったわ
てか他のジャンプ同士でコラボアニメまたやってほしいわ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:56.81ID:uI97Y3J90
>>202
「サイヤ人増やせ?ブルマをヤムチャと別れさせてベジータと結婚させて子供作るか」
これもあるぞ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:02.03ID:vcjOY6Zfa
>>236
原作者「亀仙人は、ジレンの攻撃避けれます。ん?元からこのぐらいはできましたよ亀仙人」
原作者「アルティメットご飯?修行サボってたし戦闘力100万のフリーザに瞬殺でエエかw」
原作者「クリリンは悟空にブルー化させるぐらい強くしたろw」
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:04.40ID:UAP7l8Ch0
>>245
上に書いたけど結局追い抜かれて合体に頼ってるのがね
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:06.49ID:jPpWdVwJd
超4はちゃんと設定拾いつつ新しい形態を作ったから評価できる
超の色変え変身は冒険心の欠片もない糞糞の糞
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:06.76ID:AUtHGBbO0
>>236
GTはクソまみれのゴミやけど超はおもろいから文句ないで
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:14.23ID:beEfT2zra
ヒーローズのアニメとかいうガバガバ強さ議論する?
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:15.34ID:mGe1ff+dd
御飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>アル飯>ゴテンクス>悪ブウ>純粋=初期デブ>超3>ガリブウ>後半デブ
パワーバランスこんな感じでええんか?
じゃあ、純粋ブウ戦は生き返った御飯を瞬間移動で迎えに行けば良かったのでは?
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:20.71ID:S1Qhcnyq0
>>247
原作連載時はアニメスタッフがベジータ嫌ってたせいで映画の扱いが酷い
今はスタッフが若返ってベジータファンのスタッフが増えて扱い良くなった
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:48.41ID:Vhza2UKCM
>>247
嫌いだけど世話になったキャラや
セルもブウもベジータのキャラに任せて完全体や復活とヤベー方に事を運んでくれたからな
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:53.43ID:vcjOY6Zfa
>>257
ベジータがたまには地球の奴らにも責任取らせろとか言ってたやろ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:55.96ID:T02qTVA70
>>255
クソジジイやん
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:18.76ID:MQb5pqvwC
悟空はあんなで戦闘主義のイカレポンチやし
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:28.23ID:nKoVhTtn0
今度の新作映画
さっすがにあれが野沢雅子の遺作やろうな
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:29.06ID:nD4m8Kxhp
旧ブロリーのベジータとかほんまカス扱いやったもんな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:50.83ID:DnHoid5x0
>>263
強さは滅茶苦茶やがキャラは良いよなヒーローズ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:52.29ID:1v6dx2Go0
超って新形態お披露目の時絶対倒しきれてないよな
ゴッドといいブルーといいベジットといい身勝手といい
そのせいであんまり強そうに見えんのよ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:47:02.35ID:kgplDm0Ya
>>87
すげぇ残酷やw
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:47:02.50ID:Ps7HzmPQa
>>229
サイヤ人は黒髪って所もちゃんと引き継いでるからな
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:47:14.75ID:H1AEjsGJ0
GTは設定が結構しっかりしているが悟空しか見せ場ほぼない
超は設定むちゃくちゃだけど悟空以外も見せ場がちゃんとある
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:47:15.07ID:mGe1ff+dd
>>256
正直、地味にハーツは好き
その目的も
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:47:16.43ID:jP65ywpAM
>>256
今更ヤムチャに何が出来るのか
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:47:45.67ID:2yiKrXzy0
>>271
改造やんけ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:48:26.87ID:T02qTVA70
そもそもほとんど自分の事しか考えてないベジータの評価が悟空より良くなってる昨今の風潮よくわからんわ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:48:41.85ID:jPpWdVwJd
>>264
悟空は頭良いし思慮深いやろ
超からなんかただの脳筋戦闘馬鹿にされとるけど
本来は神様から後継者を打診されるほどの人物や
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:48:54.98ID:gOV6AfvR0
クリリン「神様お願いします」
ピッコロ「神様と言ってもデンデやぞ」

このやりとり好きやったのになんや今の隙あらば神の領域がどうたらこうたら
んなもんマジュニア戦で既に悟空は超えてんねん
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:02.90ID:jP65ywpAM
扱い違うけど強化入る謎キャラ17号
人造人間からは素直にセルじゃいかんのか
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:12.46ID:Z+uYxXrI0
>>247
ブウ編で最後の最後になるまで改心してないんだから当たり前の扱いやろ
良いやつになってからの方がキャラ違うわ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:17.57ID:UAP7l8Ch0
>>277
昨今のベジータは周りに配慮しまくりやろ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:20.70ID:uI97Y3J90
>>257
超3が万全なら勝てるけど生身だとピーク短すぎるからキツイ
とはいえデブブウには明らか勝ってたから初期デブブウは超3よりは明確に下だよ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:25.71ID:DnHoid5x0
>>275
パラガスそんな人気なのかよ...
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:29.53ID:Aj93z+Nm0
ドラゴンボールのストーリー真面目に語ってる奴ってアホだよな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:31.03ID:2O7flV2R0
>>257
ワイはこのイメージや
超3悟空が初期デフブウ倒せてたとは到底思えん
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:35.49ID:gOV6AfvR0
>>271
スパーキングメテオとかいう名作過ぎて未だに改造動画で擦られるゲーム
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:39.54ID:a2pcBLg50
>>278
鳥山が書いてるんやから悟空はああいうやつなんやぞ
全部認めろ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:02.18ID:Jw/KKcpr0
声優たちが声に元気がなくなってて悲しい
おじいちゃんおばあちゃんばっかりやからしゃーないけど
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:16.22ID:PLTzumsf0
>>259
ベジータのお陰でドラゴンボールは益々面白くなったからな。ナメック星編前半のベジータ無双パートとか面白すぎや
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:45.53ID:Xo3p+Npnp
>>290
ジレン正しいやん
なんでこっから出ることになったんや
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:50.94ID:2yiKrXzy0
>>277
家族思いでツンデレでポイント高いやろ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:53.02ID:H1AEjsGJ0
ビルスの設定あくまでSS3程度にしてSS3だと設定どおり長時間戦えないから勝てないって程度にして違う変身形態を探すとかなら
もうちょっとインフレを抑えることもできただろうに
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 18:51:12.11ID:2O7flV2R0
>>277
ベジータと悟空のバランス取るために悟空の性格破壊してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況