X



「親ガチャ」とか「知能の遺伝」っていうのが全く理解できないんだけどxyxyxyxyxyxyxyxyxyxyxy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:25:45.47ID:XqYMRBoF0
子ガチャじゃん
両親旧帝大なのにワイも妹も高卒だから
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:56.50ID:XqYMRBoF0
>>2
俺のってどういうこと?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:30:31.81ID:WB/v3HYp0
イッチの親が教育に失敗しただけやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:31:18.95ID:QdY0y2Mc0
>>3
いやいやお前の遺伝子がゴミか
お前が勉強する気ない
勉強してもダメなら遺伝子がゴミってこと
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:31:24.76ID:XqYMRBoF0
>>4
例えばどんな?
ピアノとくもんは小1から行ってたけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:31:52.90ID:2ioLG0rh0
遺伝子と学歴は必ずしも同等の成果を持たないだけの話であって、障害者の要素がある親と遺伝子を引き継いでいることとは別だろ。わからんかそれくらい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:32:13.42ID:XqYMRBoF0
>>5
勉強してもだめだった
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:32:27.04ID:QOr5YfZwr
まあ遺伝子さんもたまに失敗することもあるやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:32:44.39ID:7QYUe0HR0
両親のダメなところを一つずつ受け継いだんやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:33:03.01ID:XqYMRBoF0
>>7
遺伝と学歴って90%くらいは関係あるんでしょ?
残りの10%ってことか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:33:57.63ID:XqYMRBoF0
>>10
マジでその通りだわ
良い部分全く受け継いでない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:33:59.03ID:2ioLG0rh0
>>11
どこから引っ張ってきた数字だよ。まとめアフィアフィうんこまん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:34:16.11ID:t9wqKyEF0
まぁ親からしたら子ガチャよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:34:36.78ID:j4N4Ueox0
ワイは両親両祖母の悪い所全て遺伝して終わったわ
いや何より終わってるのは遺伝のせいにしてしまう人間性か
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:35:15.59ID:XqYMRBoF0
>>15
遺伝って悪い意味でも使うんだよな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:35:33.36ID:WB/v3HYp0
>>6
成果はなかったんか?
普通の感覚で勉強しようとか進学しようとかなるやろ
家庭でどんな会話してどんな影響受けたんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:36:06.69ID:2ioLG0rh0
クソアフィのわかりやすいレス乞食恥ずかしくないの?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:36:19.85ID:Xmf0wY660
だよな
母親の知能が遺伝する可能性が高いってだけで
父親の知能も遺伝するし
突然変異で高知能アスペや池沼ダウンが生まれたりするのに
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:36:57.41ID:XqYMRBoF0
>>17
ピアノは全国大会いけるくらいはできた
勉強だけがダメだった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:37:21.13ID:j4N4Ueox0
>>16
そりゃそうよ
良い所は遺伝!悪い所は偶然!なんて親側の都合のいい解釈やし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:37:22.91ID:ab4U1hna0
わいの親は70代だから優秀かそうじゃないかわからんね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:37:52.05ID:XqYMRBoF0
>>19
でもその確率は低いでしょ?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:38:17.79ID:R1JqMQgc0
イッチは進学望まなかっただけやろ?
受験したらいい大学入れたかもしれんやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:38:59.52ID:t8LIF0j00
親ガチャあたり
都心にすむ→学校は私立で大学までエスカレーター→就職もコネあんどギリギリまで寝てられる

ハズレ
地方の貧乏人→私立は公立落ちたら行くとろ→就職は地元で非正規で車で1時間
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:39:55.83ID:XqYMRBoF0
>>24
進学はもちろん目指したけど学力が追い付かなかっただけ
国立受かる学力あるのになぜか進学しなかった人何人もいたけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:40:15.50ID:hKQFQ1ora
掛け合わせで才能値が256以上になると0に戻るからな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:40:42.43ID:XqYMRBoF0
>>25
土地ガチャじゃん
東京以外負け組ってことか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:42:22.19ID:z/d43s7Z0
親父神戸大卒の博士号持ちやけどワイは中卒やし一理あるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:42:25.77ID:j4N4Ueox0
一番大事なのってメンタルと人格じゃない?
どんな低スペゴミ環境に生まれてもこれらさえ堅固なら幸せな人生歩めそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:43:13.16ID:lJanFJOi0
遺伝以外の要因もあるってことや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:43:26.36ID:XqYMRBoF0
>>29
通信高校とか考えなかった?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:43:29.13ID:ab4U1hna0
実家東京最強
東村山や八王子あたりに住んででも、福岡の博多天神住みくらいの
クオリティあるやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:45:08.61ID:M5e/7nz7a
両親 高卒
兄 国立医学部
ワイ 駅弁
よく分からんわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:45:16.15ID:FOPKT6ec0
>>20
音大行ったらええやんけ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:45:27.88ID:k9GJymP90
子供は両親の遺伝子の結婚だからガチャじゃねぇぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:45:36.55ID:ab4U1hna0
男なら
身長ガチャ>顔ガチャ>頭脳ガチャ=親ガチャ
特に前2つは社会不適合者になる可能性をかなり秘めている
親ガチャ単体はそれほど絶望ではないが、身長ガチャと顔ガチャで
失敗して相乗効果になると絶望へと変わる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:46:10.21ID:FOPKT6ec0
>>12
ダメなところが優性なんよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:46:34.00ID:XqYMRBoF0
>>34
いや、ワイと真逆すぎてな
両親高卒ってどんな家庭なん?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:47:13.26ID:i9RDzbC70
>>37
親ガチャってその身長と顔と頭脳が親で決まるって意味だと思うんやけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:47:50.29ID:bxPsfr6K0
まあ親を恨んでないならそれも幸せなことやないか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:47:53.75ID:FOPKT6ec0
>>25
ガチャというより生まれの運次第やんけ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:48:44.80ID:M5e/7nz7a
>>39
高校出てそのまま現場仕事や
子ども2人とも大学行かせてくれるだけの金と教育への理解はあったらしい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:49:02.01ID:FOPKT6ec0
>>30
騙されまくってボロボロの人生送ってそう
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:50:11.69ID:XqYMRBoF0
>>43
やっぱ親に勉強聞いても分からない?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:51:35.80ID:t8LIF0j00
>>28
東京でも公立行くような経済状況じゃ悲惨やで
東京の底辺公立って金のないど底辺しかいないってことだから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:53:38.10ID:M5e/7nz7a
>>45
せやな
勉強分からんから行く大学とか勉強法とか予備校とかは全部自分で勝手に決めろって言われた
実際の勉強は参考書と兄に教えてもらったで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:54:40.44ID:XqYMRBoF0
>>48
全部自分でできるのが羨ましいわ
親に教えてもらったのにできなかったからワイはマジでゴミ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:55:18.39ID:bWxqSc+KM
ワイもガチャ引くのは親の方だよなって言ってたけど全然賛同得られんかったわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:55:59.14ID:XqYMRBoF0
>>50
勿論子ガチャだよな?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:56:00.55ID:gMQdqEkS0
>>50
両方から引いてるということでどうか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:56:11.17ID:t8LIF0j00
>>50
育て方ってコントロールできるからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:57:08.79ID:fiJa4TTnd
メディアが親ガチャってワードを流行らせようとしてたけど流行らなかったな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:58:24.07ID:XqYMRBoF0
>>54
テレビもsnsもやってないけど
鬼滅の刃と親ガチャだけは何故か耳に入ってきた
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:59:14.45ID:M5e/7nz7a
>>49
本人の学力の高さと教える能力の高さって別やろ
親は自分ができるから子もこれくらい出来るはずやって思い込んで変に説明省いてたり難しいこと教えたりしたとかありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況