X



ペルソナ5「歪んだ欲望を持つ大人を改心させる!」←この考え自体が独善的で間違ってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:25:08.96ID:v9/OJPw2p
幼稚なストーリーすぎていまいちハマれない…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:25:30.51ID:yRbKc66E0
怪盗団がんばれー!
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:25:48.55ID:lykNWT4Ba
Sでアンサー出してます
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:26:32.45ID:jkacE1A70
人格改変とか割りととんでもないことしてるよな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:26:42.42ID:Yw6OvQUid
他のRPGだって自分達にとって都合が悪い敵を独善的に倒すだけじゃん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:26:53.49ID:oICMpM4f0
ペルソナは3まで
4からは別ゲー
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:26:55.88ID:HkqEs8tc0
そら子供向けゲームなんだからおっさんが感情移入できるわけないやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:27:39.94ID:AJ1dPloa0
マジでストーリーゴミすぎるわ
粗だらけなのにそもそもの設定が破綻しとるって終わりやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:28:12.02ID:PZ2+hdYwa
超強力な力を持った正義感の塊みたいな高校生の男女とか相当ヤバいよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:28:20.85ID:GoDH6QoC0
プーチン倒してくれ。そのぺるそな5の人たち
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:28:42.75ID:00sC6rJR0
5のストーリーはゴミ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:28:44.29ID:Dz724rdW0
4のほうがよかったよな
5は鴨志田までがピーク
ガキの浅はかな考えっぽくて糞だわストーリー
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:29:06.94ID:AJ1dPloa0
>>10
4は雰囲気5はゲーム性がめちゃめちゃに出来良くて総合点高くなっとるな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:30:01.26ID:jkacE1A70
明智を悪として描かなきゃ正義が成り立たない集団やしな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:30:04.16ID:ZZgRYSiA0
やっぱヒーローアキラって最高やな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:30:35.97ID:oICMpM4f0
なぁ、あの重厚な世界観はどこ行ったんだ
2や3の果てしない絶望感はどこ行ったんだ
いつからガキがなんの苦労もせずに得た力で無双する話になったんだ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:31:03.35ID:Dz724rdW0
春とかよく仲間になったよなあれもおかしいだろ
実の親怪盗団におかしくされたのに
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:31:06.73ID:04ZQUnjd0
カモシダはおもろかったけどそれ以降はだんだん見てて不快というか怖くなってきたわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:31:18.56ID:ImcHZTlu0
これペルソナにだけ言う奴いるけど
P2だってP3だってP4だって自分たちの都合でボス倒してるやんけ

達哉のせいで世界二つに分裂させてもう一つの世界ほぼ滅ぼしとんのやぞ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:31:29.57ID:ZPu9dt6G0
>>3
どんな?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:32:13.14ID:4BKJs/Gj0
>>4
そうなん?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:32:29.66ID:jkacE1A70
>>20
それ123にも当てはまらない?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:32:38.28ID:5osoljBBa
Rでもその話ししたな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:32:41.16ID:dsBbKK8F0
ペルソナなんてやってる奴は中学生だからそれでええんや
いい歳こいてやってたらガチガイジやで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:33:34.34ID:oICMpM4f0
>>27
聖杯(笑)にニャルラトホテプやニュクス並の絶望感ありますか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:33:56.37ID:ImcHZTlu0
>>24
フリプなんだからやれよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:34:36.62ID:Dz724rdW0
幼稚な偽善者集団だろこいつらなにが怪盗だよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:34:55.95ID:+JmNiUeF0
まあ要するに都合のいい洗脳やしな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:35:05.56ID:nxW5HUnm0
マルキ→誰も不幸にならない世界作るね...

これ半分正義だろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:35:34.72ID:ImcHZTlu0
アフィさんもうええか?
これでまとめられるやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:36:15.94ID:XukrzKFw0
ピカレスクロマンのはずが大衆的でセカイ系な方向に舵切ったから
その後のマルキも主人公達に一方的に粛清されて終わりにしか見えないというね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:36:35.51ID:u6a9ELt6M
>>31
ゲームに絶望感()
いや没入できるのは素晴らしいことだと思いますよ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:37:17.78ID:oICMpM4f0
>>38
ストーリーの話してるんだけど文盲かな😅
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:37:36.27ID:DshVu/Iq0
知ってるよこれ、ギャルゲーでしょ?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:37:37.88ID:tBbb8JIUd
成敗される側のおっさんには不評よな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:14.17ID:WeXutUo9d
>>1-999


韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
https://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html

酷いよ差別でしょこれ。
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:27.89ID:FxCDoYTO0
発売当時絶賛されてたのが違和感あったわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:31.18ID:nGYE2cIZ0
マインドアサシン定期
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:50.43ID:sx/DBBXud
Sよかったわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:53.43ID:jeErSnxMM
>>39
文盲はおまえやんけ()
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:57.28ID:Zpeqzbdp0
ムカつくわ…クソガキが…
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:58.11ID:D+hnp0Ifr
これさ、ワイのチンポを丹念にしごいてくれるキャラを考える方がよくない?
どうなん?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:59.55ID:+Vxx3hX0d
体育教師までは理解できるが、その後やってる事ってネットでチヤホヤされたいから悪人洗脳しようぜーだもんな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:39:43.29ID:JzqGC/oza
>>47
()
ジジイ😅
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:39:56.50ID:WeXutUo9d
>>1-999


韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
https://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html

酷いよ差別でしょこれ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:40:00.48ID:jeErSnxMM
>>52
負けてて草
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:41:06.32ID:nGYE2cIZ0
>>47
いやお前やで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:41:38.32ID:1ktrpXmTd
>>42
メガテン4はストーリーええやん
酷評されてるのは操作性とデザインのせいやし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:42:09.36ID:ZPu9dt6G0
>>55
あるぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:42:25.84ID:NSJoPD950
ペルソナファンなんてブヒれるキャラ出てれば満足するんやから難しいこと言うな😡
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:43:52.12ID:ANUaEk/Xp
そもそも歪んだ欲望ってなんやねん
欲望ほど純粋なものないやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:44:46.27ID:45qTCX0p0
ワイはなんとも思わんかったからこの話よう分からんわ
そんなん関係なくストーリーはカスやけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:45:38.51ID:fQ3qfqpC0
明智が怪盗団はおかしいって指摘する所でワイはその後の展開にまあまあ期待してたんや
なんやねんあの終盤は…
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:46:53.68ID:Wh3KIwwQ0
そこらへん触れてたSも怪盗団の改心は前に進ませる良い改心!😠でゴリ押しただけよね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:47:13.96ID:z45+d7bO0
パンケーキみんな気づいてたよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:48:02.98ID:0malihwS0
双葉が早口でパンケーキあたりの仕掛け解説してる所臭すぎて引いた
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:48:22.54ID:Dz724rdW0
怪盗がんばええええーーー!も吹いたわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:48:41.10ID:E682plTR0
もう寝ようぜ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:48:41.12ID:Sm7AavxMd
なんかガキのくせに自分達は正しいと思ってるのがムカつくよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:49:35.66ID:VS+bt9XgM
ストーリーの面白さが鴨志田斑目がピークだったけど俺はペルソナ5好きだ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:49:38.92ID:adAJangU0
雰囲気とお洒落ってだけで売れだしたゲームやし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:49:41.33ID:Ajf6qDxM0
なんj民も改心させてもらった方がええんちゃうか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:50:13.52ID:J/uVsCTLa
エアプじゃ語れないやろ😅
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:50:24.42ID:x+ZJ/GUA0
4も仲間改心させてるんやから同じやで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:50:57.41ID:xqj9xvK50
ペルソナ自体がちょっと歪んだのを売りにしてる節があるんじゃない
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:51:13.26ID:4KLtV8ofp
4はおもろかったのになあ
ガソスタの店員くらいでええねんラスボスは
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:51:18.10ID:45qTCX0p0
>>65
アレでかなり盛り下がったわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:51:38.85ID:fQ3qfqpC0
というか改心させることが本当に良いことなのかどうかをもっとストーリーに絡めてほしかったわ
もうちょい重いテーマを期待してたんやがなぁ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:53:22.15ID:Dz724rdW0
無理やり改心だから糞なんだよな
それで本人たちは正義だと思ってるのがガキっぽい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:53:57.64ID:9PfFMJIR0
>>20
4とかよくわからん異世界に入れられて何日も彷徨って自分の1番見たくない部分仲間と大衆に見られてるし、なんの苦労もしてないってエアプやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:54:30.71ID:kL+zFeil0
もっとダークな奴だしてくれや
デビルサマナーまでボップにせんでええやん…
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:54:37.41ID:gYmXprU0a
要するに洗脳やからなこれ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:54:56.92ID:dqBU5qDma
>>81
Sやってないやつの感想やな 気持ちわかるで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:55:36.34ID:ZGjS+TtH0
クソすぎんだろ!
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:55:54.37ID:YZ4x0irlr
情報源は匿名掲示板
全員学生という狭い視野で私刑
普通に考えて恐ろしい過ぎる

コイツらヴィランそのものやろ…
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:56:24.42ID:jkacE1A70
ストーリー上序盤に仲間になるメンバーがモルガナ以外悉く役割なしのただの賑やかしっての草生えるよな
ジョーカーとモルガナと世紀末先輩と双葉だけで成り立つやろ怪盗団
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:56:56.67ID:oICMpM4f0
なんかイゴールの言動もあっさい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:57:12.42ID:ba/bjGjud
そもそもお宝盗んで会心というのがよく分からん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:57:13.75ID:kL+zFeil0
Sのシナリオは移動の無茶さ目つぶれば5より全然おもろかったな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:57:18.20ID:EbRG83PE0
>>65
すぐ気づいたけど、なんか裏設定あるんやろなくらいにしか思わず
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:57:33.95ID:ca9YmNCQp
>>5
ニーアレプリカントはそれやった結果人類救済の道が絶たれてたな
肝心のゲーム自体はおもんないけどテーマが面白いゲームやった
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:57:46.41ID:/5q4THdYa
ストーリーで言えばカリギュラのが“上”やで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:57:47.04ID:kTibVZkL0
未成年の被害者が出てるんだからさすがに仕方ないだろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:58:00.43ID:PHt86pqx0
途中から無理やり悪いところ探し出そうとしてて草
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:58:05.02ID:ZZgRYSiA0
Sはそのへん大人たちが「ガキが…」してくれるからええで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:58:24.41ID:HRgUshLDM
抑圧への叛逆だからセーフって理論やっけ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:58:37.48ID:pc/kWv42r
途中の失敗で自分達のやってることに疑問持つかと思ったら全くそんなことなく
最後は大衆のパレスとかで大衆を改心とか言い始めてドン引きだったわ

テロそのものやんけ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:59:17.55ID:46BoYIDN0
悪者が本当にただの悪者すぎて退屈
マジでただ権力振りかざしてるだけのアホなんだもん。敵に魅力がなさすぎ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 07:59:43.92ID:kTibVZkL0
そもそも10代の子を主人公にして子供目線で進むストーリーなんだから
現実のおっさんが感情移入できないのは当然だけどな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:00:29.92ID:GjLvzkM6r
>>89
「貴方は最高のお客様でした」(初対面)

そりゃ浅くなるよな…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:00:32.42ID:NsOLsUx7M
まあお前らは改心される側だしな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:01:23.75ID:/QpMLRADM
バレーボール部部長はやっぱ貫通させられたん?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:01:40.44ID:GWV+f5xBa
>>85
あんなクソなストーリー見させられてSやろうとも思わんわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:01:47.23ID:+2M0Ucfia
やった中で5が一番浅いというか恐ろしいと思ったわ
問題の表面だけネットの情報鵜呑みにして自分達の鬱憤晴らすだけ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:01:52.21ID:ZGjS+TtH0
>>102
チュートリアルで合体しろって言われるけど合体させたくなかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:02:14.53ID:2JFMWCxmd
>>75
こいつはオルフェウスから出てくるとこがピーク
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:02:46.82ID:46BoYIDN0
>>5
それってどんな状況でも最終判断を下すのは自分だから世の中に純粋な善はないみたいな屁理屈やん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:02:56.91ID:Z75Qlp4yr
Rでおっさんに言ってることがダブスタ過ぎてな…

自分は力使って人を廃人にして退学免れてるくせに他人が使うのは許せない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:03:00.80ID:gYmXprU0a
>>102
イザナギさんと違って育ててもなんかしょーもない残念なやつ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:03:32.17ID:+2M0Ucfia
ネットリンチの延長でブラック企業も政治家も頭潰して終わりと思ってる
洗脳という悪辣な手段の是非は最後まで頭にない
それどころかその行為が承認欲求と共に依存してる自覚すらない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:03:43.44ID:1qaC6BNu0
なおスピンオフ元のメガテンは5で巨大なクソをひりだした模様
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:03:58.59ID:hvP7CJRFa
5はイゴール声優が亡くなられて交代したのを
うまく逆手に取った演出はうまいと思った
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:04:33.15ID:LnJdKNzl0
選ばれし繊細な中高生が圧倒的な武力で優しい世界を作るとかジャップシナリオの王道やん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:04:53.12ID:UIBfF/H5r
学園祭も旅行先ですら怪盗団怪盗団…

病的なまでの怪盗団への依存がキツかったわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:04:53.80
アニメしか見てないけどただの悪者ばっかやし別に洗脳でもよくねって思った
あれそんな小難しい話なん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:04:53.77ID:pEVLiiTrd
相も変わらず世の中くそだな!みたいなやつがいないからや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:04:59.17ID:DJS1eXYYd
書き込んでる奴ほとんど改心させられそうなの草
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:05:53.11ID:ThN/jRXIp
よくコマンドバトルはオワンコみたいなスレでペルソナ5は売れてるって名前上がるけど
別に戦闘が面白くて売れてないよな
ランダマイザ!ヒートライザ!チャージ!コンセントレイト!
これおもろいか?おもろいならええんやが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:06:03.43ID:sMj+ZAod0
画家の話は孤児引き取って衣食住世話する代償だし別によくない?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:06:25.78ID:fQ3qfqpC0
悪人は悪人ですって言うのがほんまに面白くないわ
もっとこう怪盗団が改心させるか悩むようなキャラクター、展開が来てほしかったわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:06:29.78ID:frGHsjZ5p
>>118
頭良いふりしたい馬鹿が文句つけてるだけや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:06:56.20ID:gYmXprU0a
>>119
敵は大抵その筋から歪んどるのやろが背景掘り下げもあんまないからなんか薄いわ
さす怪盗団するための踏み台でしかない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:07:26.46ID:J63TVPRa0
しゃーないやん頭プーチンみたいな奴なんざ無理矢理にでもどうにかせんと被害者増え続ける一方やぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:07:34.17ID:ZSACpt0Ha
ユング的な奴やろ人の心理は深いとこで繋がってるみたいなやつ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:07:34.64ID:tKtmLkbur
>>113
学生が取り扱う内容じゃないよな
頭潰しただけで組織の体制とか全く考えてないし
構図がフセイン殺した後のイラク泥沼紛争そのもの
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:08:10.92ID:0malihwS0
>>120
ペルソナのストーリーに感化されてそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:08:23.26ID:frGHsjZ5p
>>121
そら最初からその辺りのバフデバフ揃ってたらつまらんやろそこに至るまでのスキル継承とか合体で色々試行錯誤するところを含めて楽しいんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:08:35.41ID:J63TVPRa0
>>122
ゴミみたいな部屋に押し込んで自殺に追い込むのは普通に良くないわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:08:54.42ID:ZLKYASIyp
三島とかいう普通にメインストーリーに組み込んでいいぐらいドス黒い奴
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:11.01ID:YWc7lbJba
結局のとこSの善吉みたいに定期的に現実叩きつける大人の仲間か司令塔みたいなやつ必要なんよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:17.40ID:MHvvo0Dz0
>>132
掲示板煽っといた!
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:29.01ID:fQ3qfqpC0
>>122
あー画家の話好きやな
ちゃんと親として育ててもいたっていうのが良かったわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:37.58ID:jalxblTA0
言うて高校生が知ったふうな顔して玉虫色の回答見つけるのも嫌やろ
ジュブナイルもんはあのくらいでええって
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:46.27ID:jH4HJpzFp
鴨志田の悪行が酷過ぎて後の犯罪者が弱く見えてしまったのが敗因
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:51.29ID:3bdBh/0ed
>>130
序盤の弱いペルソナでやりくりするのが1番おもろいと思うわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:10:37.96ID:gYmXprU0a
>>135
あのあたりでライターが力尽きたんやろな
それ以降のボスとかただのモブと大差ないし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:11:34.84ID:rhXt1Pjlr
ペルソナ5Sのストーリーが
前作で洗脳洗脳言われた事への終始言い訳に走ってたのがね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:11:35.07ID:JjDia8srr
>>133
それな
最終的にこいつらに必要なのは歪んだ暴力じゃなくて
まともな大人の指導だったってオチ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:11:38.75ID:D1PZCRT4p
>>101
好きなゲームディスられるとこれ言うやつ本当多くてうんざりするんやが
ゲーム市場的にプレイしてるのほとんど20歳超えてるぞ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:12:04.57ID:nsv1Aotkp
>>130
スキル継承やら合成はコマンドバトルの部分やないやろ…
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:12:32.81ID:eqEkPrtd0
>>49
春ちゃんは頑張りすぎてチンチンがイタイイタイまで擦ってくれそう
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:12:40.11ID:fQ3qfqpC0
>>140
ほんまにあっこから規模がでかくなりすぎなんよな
もっと段階踏んでほしいわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:12:42.17ID:0malihwS0
>>142
5で描かれてなかった部分への補足じゃなくて
やっぱそういう感じか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:13:08.81ID:J63TVPRa0
>>144
そうじゃなくてもうちょっとキャラ目線に立って話を考えろって事やろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:13:24.87ID:CtAFpe+o0
もう寝ようぜ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:14:31.34ID:5osoljBBa
>>149
キャラ目線に立ったら今度は敵がアホすぎる問題起きへん?
マルキくらいやろまともなの
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:14:34.84ID:frGHsjZ5p
>>145
コマンドバトルでも前提として戦略性とかがあれば充分面白いって話やろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:06.67ID:TdzqIyZmM
初っ端の鴨志田が一番ヤバくて、クリア後にこれからシナリオどーなるのか戦々恐々してたがそんなことなくて拍子抜けした
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:08.46ID:7vpPt/1Tr
>>99
最後やっと大衆への評価依存から抜け出すのかと思ったら
怪盗だーん!
バカじゃねーの…
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:09.60ID:GPsgPsCTd
怪盗は笑うだろ
キッズやん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:19.49ID:V0RauvqkM
ハゲあんなに無能なのによく時期総理候補まで出世できたな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:31.24ID:qdIL1Cbnr
ペルソナって自分が住んでる街以外どうなってんの
影時間とか意味わからんだろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:45.79ID:BowQ6fkTa
近衛明が書き込んでそう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:16:35.82ID:3bdBh/0ed
明智がもっと正義側で頑張ってくれればなあ
結局あいつも悪にしたのライターの力不足やろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:16:48.87ID:BvRAJ1580
3はストーリーおもろいって言われてるからやったらいうほどやったわ
これそんなにおもろいか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:16:49.72ID:YtCeugOJp
P5S開発「うーんこのままじゃテンポ良すぎるなあ…」
P5S開発「じゃあ帰還しないと回復しないってどうすか?w」
P5S開発「いいねwその度クソ長ロード挟むかw」



こいつらをクビにしろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:17:27.89ID:gYmXprU0a
>>156
さらっと描写されてたが世論を操作できるサイドを脅して支配しとる
ある意味現代社会を反映したクソハゲや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:17:28.74ID:qoCyrLGB0
Rは3人でマルキパレス乗り込んだのがピークだったな
後は大体クソ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:17:46.89ID:J63TVPRa0
そら100%綺麗な解決法ではないしそれは当人達も分かっとるわ
まあ途中で承認要求拗らせたのは擁護出来んが
被害が既に出ていて他に頼れない状況って前提を忘れとらんか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:17:55.01ID:eqEkPrtd0
>>160
なんJ民は主人公が死ねばなんでも面白いんや🤗
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:18:13.85ID:jalxblTA0
>>156
怪盗団できるまでパレス世界での活動独占しとったんやろ?
なんぼ無能ハゲでもほぼ無敵やろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:18:35.87ID:eqEkPrtd0
>>161
んまこれ
ペナルティ無いならチェックポイント調べた瞬間回復しろよ😅
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:18:59.56ID:EE2LIZ4yp
JRPGのストーリーの質低下してるよな
シナリオライターはプロに外注した方がいいよ
ゲームクリエイターはキモオタしかいないからラノベっぽくなるんよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:19:15.01ID:g8/4EIZjr
ほんなら放ったらかしにしておいたほうがええんかって話よ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:19:46.34ID:J63TVPRa0
>>154
いや怪盗団はもう大衆の評価って視点からはとっくに抜け出しとるって分からんか?
それへの反応も嬉しいじゃなくて都合の良い奴らだけどしゃーないかぐらいのもんやったろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:20:08.02ID:KkdVNOrHd
>>168
ドラマも映画もクソ量産してるけどプロはどこにおるんや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:20:30.88ID:wbV7Fihar
>>164
やから見にかかる火の粉を払った絵描きまでって言われとる
それ以降は承認欲求で私刑
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:20:38.06ID:nTf88O/xp
>>164
基本的にこういうスレでアンチ的な意見言って煽ってるのはアフィカスやぞ単発IDでエアプ丸出し発言してるからバレバレや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:20:49.08ID:J63TVPRa0
>>99
こいつに至ってはヤルダバオトが大衆操作してる事完全に忘れとるやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:21:10.01ID:E3W3zUEYp
>>126
自分たちにマイナスなやつにだけ私刑しとるから浅い言われてるんや
そもそも私刑もどうなんって感じやし
敵をバカな悪人に作ればプレイヤー納得してくれるよね、っていう作り手の雑さも目に余るし
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:21:35.70ID:G+hQiOJF0
ガチの悪は鴨志田だけだよな
面白いのも
あとは蛇足
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:21:36.32ID:0malihwS0
>>164
キャクターの行動原理だけじゃなくてそれを取り巻く状況を作ってるストーリーが幼稚なんや
敵対する奴らや日本を牛耳ってる奴がことごとく人間のクズならそりゃ話作るのは楽だろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:22:07.85ID:GPsgPsCTd
怪盗で喜ぶのはキッズ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:22:31.50ID:1qaC6BNu0
>>175
エアプアフィカスによるただの対立煽りやからね多分プレイしてもいないで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:22:43.27ID:J63TVPRa0
>>179
そこに文句付けられてもなぁ
ハゲが屑じゃなかったらそもそも話自体始まっとらんぞ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:22:44.94ID:3+aqL9Lsd
ペルソナシリーズってアイデンティティとか自己実現がテーマなのに他人のアイデンティティを強制洗脳で捻じ曲げるとかよくこんなストーリー通ったよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:23:02.85ID:SNHnL27Y0
ワイとしては私刑が悪いってのが意味わからんのよな
力があるのに見過ごす主人公たちとかダサすぎやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:24:12.65ID:M4pI6QSWd
>>82
たしかにきつすぎる
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:24:18.80ID:5FqbNcWtM
これ分かる
結局認知の世界で殴って言うこと聞かせてるだけなんよ
その点スクランブルでは対話の末の結末って感じで良かった。怪盗団マンセーしてるのも中学生ってのも皮肉入っててええ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:24:22.61ID:VAW/n4p3d
ガキのごり押し正義マンごっこだよね
こんなの面白がってるの中学生までだわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:25:10.74ID:CYx/fV3pM
シャアを改心させても民衆の目が覚めないとか非常に現代日本っぽくて良かったな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 08:25:50.20ID:J63TVPRa0
>>186
だからそもそもSの敵は対話の余地ある奴やん
鴨志田とかハゲとかどうあがいても対話の余地無いぞ
班目はあったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況