X



なんJ民、なぜスパイファミリーが嫌いなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:32:08.85ID:ygxnD3Jc0
・アーニャがキモい
・スレイヴの方が面白い
・円盤爆死やろなw
・一話切り
こんな意見ばっか
具体的に何がおもしろくないのか?
アーニャのどこがキモいのか?
みんなの意見が聞きたい

ちなワイは二話が待ち遠しい民
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:47.71ID:ux+TOLbx0
アフィだから
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:15.41ID:2oY9zbDE0
作者もこれホンマにおもろいんか・・?って思いながら書いてそう
本当にやりたいのはtistaなんだよね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:18.79ID:ygxnD3Jc0
>>152
このスレで何回か見るけどアフィって誰?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:31.56ID:wkIgAtlI0
わいは好きなんやがアニメ1話は微妙
アニメって環境音とかが必要なんだがキャラが終始喋ってて疲れた
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:37.28ID:S22iA0CQa
>>151
好きなマンガは?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:50.29ID:VkpFJNzUM
語ることが何もない漫画だと思う
それはそれで需要があるんだろうけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:56.91ID:45EG8s7a0
>>151
加藤純一とか好きそう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:09.89ID:MNVwvZMg0
アーニャはかわいい🙆‍♀
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:11.11ID:wGcUf3hS0
>>110
本当にこれ
遺族に殺されるオチなら評価したるわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:14.55ID:9FH6AJ040
アニメにする時になんで説明台詞削らないんや?
映像と漫画じゃ必要な情報量違うやろうに
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:31.02ID:nP8WLqR50
 『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)の恒例企画「金曜リクエストロードショー」の第5弾が実施され、4月1日より募集の受付が始まったことが発表された。
第5弾は、本日からリクエストをスタート。「もう一度見たい映画」や「世代を超えて多くの人に見てもらいたい映画」を大募集する。リクエストは番組ホームページの特設応募フォームから。受付けは4月22日23時59分まで。

応募フォーラム
https://apps.ntv.co.jp/kinro/form/65a9a8ce-e5af-49df-874a-ca71cc037236.html
↑こちらのフォーラムからみんなで「映画けいおん!(2011) 」か「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ(2012) 」か「ラブライブ!The School Idol Movie(2015) 」記入して投票ヨロ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:41.92ID:ygxnD3Jc0
>>155
ほとんど心の声やけどな
それはしゃーない
アーニャが心を読めるって設定を活かすためにはそういうシーンを書かなあかんで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:05.55ID:ygxnD3Jc0
>>159
ニッコリ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:23.16ID:bRST9voD0
鬼滅やらドラゴンボールやらワンピースほどの作品でも興味ないやつのが多数派なんやで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:06.16ID:ygxnD3Jc0
>>166
鬼滅はゆーてUFOありきやん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:07.05ID:CwQQ5P9B0
監督ユニコーンの人なんやろ
凄過ぎぃ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:11:14.06ID:HQpuWL3u0
>>163
嫌です
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:07.78ID:joF3G9i50
>>166
そういう層を取り込んだから
ラブコメや異世界は売れたんやろうな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:08.26ID:R8hKeVzq0
普通に面白くね?
陰さんが騒いでるんやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:13.53ID:bRST9voD0
>>167
イッチなんかの病気なん?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:34.07ID:Ekkg8mBE0
視聴率深夜帯で7-9%でタイムシフト合わせた総合視聴率はゴールデンのドラマ並みの20%超えでもオワコン誰も見てない言うてたのがなんJなわけで
そらあらゆるものが誰も見てない扱いやろドラゴボもワンピも鬼滅も呪術もスパイもあらゆるサブカルは誰も見てないコンテンツや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:35.74ID:ly8DoxPbd
2話が本番や
原作もそこがピークやし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:40.07ID:wkIgAtlI0
>>164
そういうのは漫画でエエわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:12:55.63ID:X2+GBBuF0
流行るのがわかるくらいには面白い
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:02.18ID:jz+Yznbir
ステマ感
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:35.20ID:ygxnD3Jc0
>>171
そうであってほしい
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:41.26ID:joF3G9i50
兄さんみたいに風呂場で寝たりする細かい殺し屋描写あればおもろいんやがなぁ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:47.13ID:9EgvZ2be0
ワイの好きな漫画かトリリオンゲームと怪獣8号と東京リベンジャーズなんやがどんなイメージ?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:51.90ID:Vzq4Rza3d
凄い有能が正体を隠し日常に溶け込みつつ非日常の仕事をするってテンプレはちゃんとやれば大抵面白いんだからそら面白くなるやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:16.99ID:ygxnD3Jc0
>>172
何故そうなった?
ワイ変なこと言った?
そうやったらすまぬ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:39.46ID:OjhjiwNoM
流行ると思うけどスパイに五条悟みたいなホストみたいな男おったっけ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:42.37ID:j1cihChP0
呪術なんたらよりは興味湧くわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:08.43ID:/yTVHKp40
>>183
普通に主人公がスパダリやん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:33.24ID:aThLtzRip
別に自分が面白くないって思うならそれでええやん
そこからステマだの言い始めるのははっきり言って病気やろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:42.87ID:Rt1cP+3E0
嫉妬や
成功してる人間がなんJ民は何よりも嫌いなんや
浅ましい奴らやで🙄
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:43.02ID:6HWiS6i6p
スパイはこれからが正念場やろ
アニメ化前から売れてるが枕詞やったけどアニメ化で爆発しないとただの需要の先食い証明してまうし
ファミリーにも刺さるって前評判からすれば巻割5、600万部狙いや
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:38.01ID:WjfR7tovM
流石に呪術の方が面白いやろ
スパイはヨルが女に叩かれないか不安
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:39.86ID:ygxnD3Jc0
>>189
ワイ呪術廻戦の話一切してませんけど?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:44.27ID:/yTVHKp40
>>188
需要の先食いって単語はここに当てはまるのか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:16:58.66ID:joF3G9i50
>>186
それ言って許されるのはなろう系も叩いたことのない真に潔白な人間だけや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:17:22.58ID:bRST9voD0
>>182
会話になっとらんやん
ワイはスパイファミリーの話しかしとらん
鬼滅は有名作品の例で内容はどうでもええねん
イッチは人の話の単語だけ見て自分の中で浮かんだこと一人で話しちゃうアレな人ちゃうん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:17:24.10ID:VXSdZv900
VtuberブームにものれないJ民がアニメの良し悪しわかるはずないやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:18:13.77ID:VXSdZv900
マッマが早見沙織なのが不安要素
ちょっとベタ過ぎんか?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:18:34.29ID:ygxnD3Jc0
>>194なんかごめん
それでええわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:07.53ID:6HWiS6i6p
>>192
そりゃそうやろ
無料で読める敷居の低さやSNS時代のバズり上手く使ってるのがジャンプラやし集英社も宣伝に力入れてたわけで
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:38.38ID:HZ80Kif3p
>>195
Vtuberって何が楽しいんや?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:38.65ID:aThLtzRip
>>193
ワイはなろう好きじゃないけどわざわざ文句言わんし叩かんけど
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:19:48.11ID:ygxnD3Jc0
>>195
Vtuberっていつから流行りだしたん?
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:04.01ID:qt3qhHzd0
>>6
このあとどうなったん?
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:14.29ID:HZ80Kif3p
>>193
なろうぐらいは叩かせて
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:49.66ID:ygxnD3Jc0
>>204
ここで叩かんでええやん
スパイの話しよや
批判でもいいから
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:50.28ID:/yTVHKp40
>>199
>駆け込み需要(かけこみじゅよう)とは、値上げや販売終了といった消費者にとって好ましくない事態の発生を理由に、その事態になる直前に商品の需要が増加する現象をさす。この事から先食い需要(さきぐいじゅよう)とも呼ばれる。


それは違う言葉なのでは?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:20:55.99ID:sEuzefnB0
というか漫画サボりすぎやろ
ただでさえ隔週なのに1週休みとかザラだし掲載してもアーニャの学園もので話進まなすぎ
ファミリーでもなんでもないただの日常ものや
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:21:02.37ID:537XsXUkd
この先エッチなシーンある?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:21:12.74ID:AmFwB9IYa
>>203
主人公や仲間からもタコ殴りや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:21:38.38ID:Ec1arYuya
鬼滅よりは圧倒的に面白い
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:21:39.09ID:n+KyQbKU0
面白いけどそんな流行るほどではないとかいう謎の感想すき

自分を選ばれし特別な漫画読みとでも思ってるんやろか
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:02.26ID:AmFwB9IYa
なんだかんだ鬼滅みたいに掌返しそうな展開だろうな
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:07.51ID:HZ80Kif3p
>>205
スパイは結構ふつーのアニメだなと感じた

可もなく不可もなく
日常アニメの亜種じゃないか
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:23.34ID:7yJUhFmO0
子供産めないまんさんが妄想するための漫画だろ?

恋愛結婚や妊娠しちゃうと感情移入できないから偽りの家族って設定で楽しませてるんや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:39.63ID:AmFwB9IYa
>>211
まあ鬼滅も最初はそんな感じだったし
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:47.55ID:Hf5SR4d/0
まあ良かったわおもろい
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:10.70ID:i+3YLCcSp
https://i.imgur.com/LeA70ni.jpg
BLEACHが19巻で2000万部やぞ
スパイとかあの時のブリーチの面白さの半分以下やろ
売れ過ぎや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:16.57ID:ygxnD3Jc0
>>208個人差はある
ヨルさんの衣服がボロになって乳切られるシーンがある
抜けるかあなた次第
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:28.36ID:eHjkgyiXM
偽装家族みたいなテーマってなんでまんこに受けるんやろな
ドラマでも定期的にそれ系の設定のやつやっとるし
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:39.96ID:Ekkg8mBE0
面白いけど流行するほどじゃないって要するにワイは嫌いやけど世の中はバカだからって言い換えやからなあ
凄い感想よな
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:43.54ID:f89EXDtyp
鬼滅は作家性感じるけど、
スパイファミリーは無味無臭だわ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:24:08.63ID:HZ80Kif3p
>>216
わかる気がする

まさにそれ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:24:34.29ID:4v2GCR9ap
ずっと70点ぐらいのおもしろさってイメージの漫画
そんな爆発的な人気は出なさそうやけどなあ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:24:40.62ID:TmLB6FLA0
アニメも見たし無料分も読んだけど普通に面白かったで
今季で言えば阿波連さんとかくノ一枠やろ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:24:49.82ID:BvhQyfrh0
スパイファミリーのアーニャのエロい絵ないか?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:24:58.82ID:xuyGfBC00
別に叩くほどつまらんくないけど面白くもない感じ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:00.14ID:ygxnD3Jc0
>>224子供おるおらんで違ってくるの?
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:38.71ID:ygxnD3Jc0
>>227基本的にサービスシーンはなかった
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:45.62ID:TmLB6FLA0
作者が家族要素は全然描きたくないのインタビューから伝わってくるのは草
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:05.85ID:EMsg6/Xr0
>>203
蚊を潰した
気になるなら金だして読め
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:08.33ID:Y3qJpAk30
まあ、ファブルの日常部分みたいな───
緊張感もちつつみたいな───
漫画しか見てないけどな───
俺は好きだったよ
しらんけど
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:14.02ID:nwsScNuE0
全体的に既視感はあるんやけど部分部分でファミリーコメディ的にいいシーンあったり
アクションもまあカッコいいと言えばカッコよかったりで売れセン抑えてる漫画やと思うし
みんなが叩くほどおもんない漫画でもないとは思うねんけど冷静に考えたら本筋はマジで進んでないねんな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:17.46ID:BvhQyfrh0
>>230
二次創作でええんや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:17.57ID:k+QuD+8q0
嫉妬やない
これだけはハッキリしとる
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:24.78ID:zeFGCQql0
>>6
ワイはこのシーンで嫌いになった、こういう売りたい客層に露骨に媚びるのマジで無理
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:27.94ID:FMyTVhqLp
爆死した時にあんなヨイショしてたのに売れなかったんかwって馬鹿にする為に敵作るような持ち上げ方してる奴いるやろ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:44.46ID:DPl3jBXbd
・男作者です
・ベテラン作家で苦労人です
・絵が丁寧で上手いです
・アニメ化前から売れてます
・ジャンプ+で三年以上トップです
・作者がイキりません
なにが不満なん?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:45.92ID:HZ80Kif3p
>>229
なんちゃって家族だから家庭持てない人に感情移入しやすいんじゃない?

なろうの主人公ももともとたいしたことない人間だから
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:27:00.76ID:TmLB6FLA0
まんさんが気持ちよくなれるかどうかが全てなんや

前期のアニメも明日ちゃんはクッソ叩いてたのに着せ恋は絶賛してるまんさんとかおったし
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:27:19.58ID:DSzOdjGK0
>>240
まんさんに人気やからやろ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:27:54.87ID:X7hGE9Su0
前情報なしで読めばおもろいやんってなるけど、9巻で1500万部って聞いてから読むと言うほどか?ってなる漫画
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:27:59.31ID:r5ML9oxLd
1話からレールに敷かれたように絶賛しかなかった
今思えばジャンプ工作員混じってたんだろうな
そいつらのサクラにまんまに乗せられ持ち上げ続けてるやつの存在がいる事実きもい
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:27:59.63ID:TmLB6FLA0
実際飯作らん母親とかクソやろ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:28:10.17ID:ygxnD3Jc0
>>241なるほど
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:28:33.24ID:Ekkg8mBE0
今巻割120万部ぐらいらしいから伸びて
200万部前後やと東リベ級
300万部越えすれば呪術級
600万部超えたら鬼滅級
どこまで行くかはわからんわ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:28:36.75ID:j1cihChP0
>>246
価値観をアップデートしようや
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 21:28:42.42ID:OW16ZFmz0
3年前から連載始まっとるのに今更やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況