X



漫画家で1番漫画が上手いのって誰や?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:28:47.41ID:XZIeDwCl0
面白さとは別で構図とか画力とかのことね
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:29:20.43ID:TVp15LVM0
みちきんぐ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:29:23.10ID:PyC6o3WX0
圧倒的に鳥山明
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:29:37.65ID:NEvfrBji0
原哲夫
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:29:47.14ID:pODXL9yJa
ぜんまいこうろぎ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:30:21.98ID:uOazWMf10
ワイは和月が好きやな
一番少年漫画しとると思うわ
特にエンバーミングあたり
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:30:55.18ID:W/YNmv7R0
漫画の定義も上手いの定義も無理やろ
世の中で一番上手い絵って何?ってことに近い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:31:08.47ID:XZIeDwCl0
ちなみにワイはウラケンだと思う
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:31:36.84ID:eurHDhxsd
冨樫やね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:31:55.93ID:W/YNmv7R0
>>1だけだとストーリー関係ないからそれって漫画上手いんか?ってことになるやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:32:09.52ID:BaIRJDA90
大友克洋
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:32:13.09ID:na+FGiHiM
諫山
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:32:45.24ID:9G5IMaS30
ワニ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:33:05.27ID:XZIeDwCl0
>>10
たすかに
じゃあ構図、見やすさ、緻密さとかにしとくわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:01.09ID:VnCIQLQn0
ウラケンは描き込みすぎでワイは読みにくいな
話の面白さ別にするならヒロアカが一番読みやすいや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:07.24ID:33/1a2Q/0
そういうのは漫画がうまいじゃなくて絵がうまい作家っていうんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:37.26ID:XZIeDwCl0
>>16
細かすぎるかもな
ヒロアカは読みやすいし上手いな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:57.99ID:EaL0gNPnr
皆川亮二はどう?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:02.03ID:WOqUZj810
最近の漫画家で構図が上手いのは諌山
漫画がうまいのは圧倒的に鳥山明
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:21.89ID:7O6Rp6E/0
>>15
だとしたら鳥山明じゃねえの
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:57.55ID:xu9yYU4Cd
漫画太郎
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:23.11ID:XjgEkhK50
>>15
だとしたら鳥山明やわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:39.38ID:XZIeDwCl0
>>21
やっぱ鳥山が1番オッズ高いか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:36:52.20ID:VnCIQLQn0
絵が上手いと漫画の絵が上手いって別だよな
東京グールとかイラストとしては結構いいと思うが漫画の絵としては読みづらすぎる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:06.04ID:+yA8eTA50
鳥山明
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:06.82ID:T1bGw8uk0
描き込み=上手さじゃないけど描き込み=下手みたいに思ってる奴はよくわからん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:30.27ID:OMAy5mpja
福本伸行やろ
結局絵柄なんてのはブランドなんや
誰が描いたか分かりやすい絵が一番
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:37:36.74ID:XZIeDwCl0
>>26
これはガチで思うわ
グールは画集見るって気持ちで見ると面白い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:28.72ID:W/YNmv7R0
>>26
劇画が衰退したのもその辺かねぇ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:38:29.83ID:KZNMa4Pcr
アフィの大好きな鳥山明
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:39:25.57ID:qLXEwqA+0
きめつ万さんイライラスレ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:39:44.90ID:W/YNmv7R0
>>29
つげ義春とか手塚治虫?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:01.52ID:WOqUZj810
絵が上手い奴は無駄に描写が長くなってテンポが悪くなる
ワンパンマンで村田が陥ってる現象やな
絵が上手くてもそれをひけらかさないのが重要やな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:05.10ID:qpWYm1eQ0
大暮
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:05.31ID:UYzg5kaJ0
ドラゴンボールはアニメやと引き延ばしのイメージ強いが単行本はあまりの読みやすさに一瞬で終わるよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:47.77ID:XZIeDwCl0
前冨樫より尾田の方が上手いって言ってる奴いたけどワンピ信者でもない限り尾田が画力高いってのは無理がある考えだよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:46.83ID:pi0kUDXy0
漫画が上手いなら話も面白くないとあかんやろ
鳥山明とか論外や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:23.32ID:W/YNmv7R0
>>38
働け冨樫
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:42:50.73ID:VnCIQLQn0
>>38
尾田は典型的な描き込みすぎて読みにくい作家になってしまってるからなあ
昔はシンプルで読みやすかったのに今は何やってるのか何が起こってるのかわからん場面が多い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:43:48.57ID:szamQQj40
村田雄介
話以外は完璧や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 20:44:02.22ID:CwQQ5P9B0
荒川弘やろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況