X



上司「ワイくん、スーツの下のボタンは外そうね...」新人ワイ「ん?なんですか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 10:53:46.41ID:zLZr5PXGa
上司「それがマナーだからだよ。みんな見て、外してるでしょ」

ワイ「へー... それってなんかメリットあるんですか?別に僕がボタン付けてないことで相手が不利益被ることってないと思うんですけど....」

上司「そういうもの、常識なの」

ワイ「んー、じゃあばんでこのボタン付いてるんですか?最初から付けないで良くないですか?」

なんか上司に嫌な顔されたわ、なんあん?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:08:47.44ID:9Q0IiT260
>>41
デザイン性だけやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:09:00.29ID:LptNyQpvd
>>41
Wikipediaに歴史書いてあるて
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:09:01.64ID:X08uMrzZ0
つれて着崩れるからやろ?
今はそうなってない服もたくさんあるやろけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:09:38.02ID:SqlsnMhO0
仕事できなさそう😅
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:09:45.07ID:aMRzIjW0M
ひろゆきキッズ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:00.83ID:TLujJq5q0
シャチ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:55.05ID:05anM89/a
スーツの存在自体がこれ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:11:17.58ID:7YyKri7h0
マナーでマウント取られないようにする為や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:11:23.06ID:NhjeBWmOa
ワイデブ、止まってる1個のボタンが圧迫され取れる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:11:28.20ID:XccO6hJIM
>>26
中世で偉い人が一番下を止め忘れて恥かかせんよう主催者も外したのが由来や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:12:00.26ID:tra0tjDca
ワイ(理由はあるけどそれを熱弁したら時間かかるし引かれるやろなあ…)
ワイ「そういうもんやで」
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:12:42.04ID:uh3FxoeT0
就活ではどうするのがええんや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:12:52.17ID:+1ZoL2fc0
ネクタイって昔はオシャレ以外の意味あったんか?
本当になんの意味があるんや?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:13:12.56ID:LptNyQpvd
>>57
下開けるんやで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:13:12.58ID:h+vV92em0
それがスーツの着方なんやから仕方ない
そんなん気にしたらなんでYシャツやネクタイや革靴必要やねんってなるやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:13:22.54ID:yL3RYO8h0
でも座ったとき上のボタン外したら怒るよね?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:13:46.50ID:vF23kgq7M
シワが寄らずに見栄えが良いからとか言うふんわりとした理由
ほならボタン閉めてもシワの寄らないシルエットで作れやもしくは最初からボタンつけなきゃええやんけ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:03.40ID:4kMoeoaU0
ワイデブ、全部閉まらない模様
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:11.67ID:LptNyQpvd
>>61
外さなくてもええんやで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:14.55ID:yL3RYO8h0
>>58
気に入らん上司や部下のネクタイ掴む為
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:15.11ID:VRDugGqLd
袖のボタン捨ててそう
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:16.66ID:uh3FxoeT0
>>59
調べてきたわサンガツ
今まで閉め切ってたンゴねぇ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:32.12ID:E/KJHFoH0
>>16
ネクタイは急な怪我の止血に使うためにつけてるんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:40.12ID:LptNyQpvd
>>62
ボタン一個のもあるけどなんかダサい
レディースに多い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:15:41.37ID:txeI29/Hp
ネクタイの裏の糸切ってそう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:16:05.35ID:pP4UxUoHa
上司がデブなだけやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:16:09.04ID:sp+52o5Ir
会社のルールではネクタイする義務はないんやけど
お客さんの前でネクタイなしって今どきはありなん?最近わりとそういう人が居てそんなもんなんかな?って思うんやけど
ちな土方で189*129*28
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:16:24.30ID:e+Z9ZAnt0
最後喘いでるから無理やり脱がされたんやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:16:44.70ID:LptNyQpvd
ちなみに段返り3つボタンは真ん中のボタンだけとめるんやで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:16:59.80ID:LptNyQpvd
>>74
どっちでもいい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:17:35.32ID:txeI29/Hp
ネクタイせずにワイシャツだけ着るのだらしなさすぎてダサくない?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:18:06.97ID:zOkBjCkr0
飾りです
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:18:20.09ID:sp+52o5Ir
>>78
ジャケット着てないならださいけど着てないならええんちゃう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:18:20.44ID:w/+ZmU7U0
そんなイッチもネクタイは疑問を持たずにするのであった
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:18:43.52ID:hm2JyPmD0
スリーピースはジャケットのボタンしなくていいから好き
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:19:18.64ID:LptNyQpvd
>>82
ベストのボタンのほうがダルいやろ…
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:19:26.44ID:05anM89/a
>>41
会社「お前の首をいつでも絞められるぞ」
という服従の印や
奴隷の焼き印に比べたら休日はずせるだけマシ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:19:37.81ID:+8Y2hS5Mp
筋トレ民ワイ、ユニクロのストレッチジャケットしか入らないからマナーとかどうでも良くなる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:19:54.11ID:bEMffESwa
マナーって日に日に増えてんだろ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:19:58.71ID:WP9GHVIk0
ワイ君、椅子に座る時は毎回外すもみんなより一挙一動遅れる模様
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:20:15.56ID:DGotPIqh0
ポケットのフラップを出す入れる問題も残ってるで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:20:26.71ID:LptNyQpvd
>>86
アンボタンマナーは昔からある
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:20:33.33ID:RU8Ahyp+d
下のボタンは止めないデザインで作られてる言われたらどうすんの?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:06.29ID:LptNyQpvd
>>90
普通スーツのジャケットはそういう風に仕立ててる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:13.70ID:jLPwdKOt0
りくるーとが得するんやで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:28.06ID:hm2JyPmD0
スーツにボタンダウンのシャツ着てる奴が気になるわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:40.40ID:3Kz6CEPU0
お目目パチパチさせてそう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:55.47ID:LptNyQpvd
>>93
わかる
プライベートならまあええけど
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:22:07.25ID:NwyNOMDp0
じゃあいつとめるねん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:22:19.81ID:ww6z0PSHF
>>21
学者になれ
お前はリーマン向いてない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:22:25.88ID:5tnuJ9WH0
>>68
ポッケにでもしまっとけや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:22:43.39ID:LptNyQpvd
>>96
永遠にとめない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:23:27.13ID:4E1XVqAOd
>>17
じゃあ要らんやん
なんのためについてるん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:23:41.92ID:05anM89/a
儀礼的な服の文化って貴族のもんやろ なんで現代人って貴族とかじゃないのにみんな貴族ごっこしとるん
虚しくない?
技術が進んで良い暮らしはできてるけど中世なら農民に相当するやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:23:57.35ID:270UwbdF0
マナー作ったやつがデブだったんや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:24:09.55ID:F+G9jJtD0
シャチ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:24:09.75ID:LptNyQpvd
>>100
デザインや
袖ボタンと同じ

レディースだと一個のもあるけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:24:43.63ID:Dwv2xH1Ya
ボタン一つ止めないことを前提にしたデザインなのに全部止めてる奴って違和感ないの?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:25:19.62ID:+B+YVg6W0
>>18
高校の制服でわかるやろ…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:25:21.04ID:oATSR5S10
ボタンの話はどうでもいいけどそりゃ社員がアスペなんて嫌やろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:25:53.10ID:05anM89/a
>>106
じゃあなんで2つついてるの?
作ってて疑問に思わなかったの?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:25:55.45ID:LptNyQpvd
>>107
ブレザーは下までとめるんやなかったっけ
高校によるかもしれん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:26:08.75ID:/DCNeskwd
馬鹿「シルエットが崩れるから…」←これ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:26:18.46ID:LptNyQpvd
>>109
名残として残してる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:27:24.78ID:ytNNbMdE0
まず下ボタンつけると形として崩れるから、しないほうがいい。
で、これも確証は定かでないけど、元々の最上級スーツ(燕尾服)はひとつボタンで、私の着てるスーツは平服ですよって意味で意味のないボタンが付いとるらしい。
まぁ、一番下は外すのが無難と思うで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:27:30.59ID:Dwv2xH1Ya
>>109
袖のボタンとかと同じであれただの飾りだぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:27:33.13ID:/DCNeskwd
>>11
オフィスカジュアルでもジャケットは着るだろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:27:34.70ID:nP8WLqR50
 『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)の恒例企画「金曜リクエストロードショー」の第5弾が実施され、4月1日より募集の受付が始まったことが発表された。
第5弾は、本日からリクエストをスタート。「もう一度見たい映画」や「世代を超えて多くの人に見てもらいたい映画」を大募集する。リクエストは番組ホームページの特設応募フォームから。受付けは4月22日23時59分まで。

応募フォーラム
https://apps.ntv.co.jp/kinro/form/65a9a8ce-e5af-49df-874a-ca71cc037236.html
↑こちらのフォーラムからみんなで「AKIRA (1988) 」と記入して投票ヨロ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:28:21.02ID:avfzpgfE0
スーツのフラップ問題とかいうクソめんどくさいやつどうにかしてくれや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:28:54.08ID:DFaZDHl80
単純に腹が出てボタン付けられなくなった役員への忖度やろ
ボタン付けられますよ腹出てませんよってアピールして目ぇつけられるよりよっぽどマシや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:29:07.58ID:hm2JyPmD0
未だにVゾーンの狭い3つボタンのスーツとか着てるおっさんいるけど、何年着続けてるんやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:29:11.83ID:OCXCjex40
上司「この方が触りやすいだろ・・・」サワッ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:30:00.67ID:LptNyQpvd
>>120
クラシカルで好きなんやがな
またブーム来るやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:30:09.89ID:8X4FNlRs0
チビで短足のジャップがスーツなんか着るな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:30:42.21ID:xURFVpkA0
実際こう言うマナーの起源知りたい
面白い歴史とかあったりするよた
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:31:28.47ID:/DCNeskwd
>>126
白人のマナーがこっちに来ただけだからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:31:59.74ID:hm2JyPmD0
>>122
せやな、10年後くらいにはまた流行るかもな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:33:46.08ID:YnHPFFvj0
スーツ笑
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:34:32.90ID:DrVIstyT0
>>73
ノーネクタイのときはジャケットの左胸ポケットにスカーフを入れる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:35:28.69ID:C7EH/vvGa
フラップは雨よけのためのものやから
他人の自宅訪ねる時に出てると
お前んち雨漏りするやろwていう煽りになるから失礼とか
失礼クリエイターが言うてた
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:35:42.99ID:wVUa2+LR0
メンズの服のディテールには全て理由と歴史があるからな、知ると面白いで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:37:19.24ID:OCXCjex40
ネクタイはクロアチア傭兵の弾除けのおまじないやったっけ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:37:22.32ID:WP9GHVIk0
>>130
ええな、ワイもクールビズ真似するわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:37:26.62ID:D3ZWtvgOp
首脳会談とかでも偉い人が座る時に毎回下のボタン外しよるな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:37:45.98ID:zMLZXSTza
>>132
手についてるボタンはフランス兵に鼻すすらせないためにつけたとかか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:38:29.05ID:0i5QVM4Aa
すそのダブルもいらないよね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:38:35.17ID:WP9GHVIk0
ネクタイも生地が厚めのが好きやわ、セッテピエゲとかふわふわしたのあんまり上手に着こなせない🥺
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:39:21.44ID:WP9GHVIk0
>>113
これ知らんかったわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:39:58.12ID:UFgDNcnap
こういうマナーは学校の授業でやった方がいいよね
ためにもなるし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:40:54.34ID:Dwv2xH1Ya
>>140
そういうのは普通親から教わるやろ
わざわざ学校で教えることじゃない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:00.17ID:9M19mZO60
じゃあ襟元のボタンはなんであるん?襟の先端についとるやつ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:20.92ID:2P8FXJBOd
麻生太郎に習えよ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:30.60ID:S/0/h3ls0
>>141
親がマナーを知らない時代やからしょうがないね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:40.24ID:hm2JyPmD0
政治家が議場で賛成で立ち上がる時、一斉にスーツのボタン締めたりしてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況