X



カレーとかいう天下取った食べ物www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:51:56.03ID:i5uYYf/c0
なんで?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:00:28.36ID:i5uYYf/c0
>>35
元がなんなのかワイにはわからん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:00:28.90ID:zNDyjFF90
>>32
多少時間はかかるけど意外と簡単やし美味いで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:00:53.09ID:i5uYYf/c0
>>34
定番やったわカレー
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:01:23.51ID:CmCafN/Y0
でもカレー屋って案外流行らんよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:01:26.32ID:tdaR78NG0
ごはん
麺類
パン
何にでも合わせられるから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:01:38.11ID:qH6Ha1vUd
近年食べ物で定着した物ってあんまりないよね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:02:03.10ID:9HHwTtKe0
>>40
チェーン店も2つくらいしか知らんわ
ココイチとゴーゴーカレー
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:02:12.98ID:zNDyjFF90
カレー言うても家カレー、欧風、インド、タイで全然別物なのがあかん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:02:31.02ID:9HHwTtKe0
>>42
スムージー?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:02:43.07ID:N5L7OjRX0
>>40
スパイスて高いからな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:00.32ID:0Gm85gWP0
>>42
チーズタッカルビ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:00.35ID:qH6Ha1vUd
>>45
近年か?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:24.68ID:i5uYYf/c0
>>40
カレーパンなら定着しそう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:24.99ID:0Gm85gWP0
>>44
欧風って普通のルーカレーやん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:31.61ID:9HHwTtKe0
>>48
わりかし近年の部類やろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:51.71ID:i5uYYf/c0
>>41
これ強いわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:04:05.99ID:zNDyjFF90
>>50
ルーのカレーは家カレーやない?
定義とかないやろうけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:04:28.97ID:qH6Ha1vUd
>>47
マ?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:04:29.32ID:OiaZteJ90
>>41
たしかに主食選ばんのは強いよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:04:46.64ID:qH6Ha1vUd
>>51
スムージーあんまりピンとこないンゴ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:05:07.79ID:0Gm85gWP0
>>53
いやだから家カレーと欧風を分けてたから同じやろって言ったんや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:05:19.03ID:N5L7OjRX0
スリランカカレーすこ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:05:51.37ID:i5uYYf/c0
カレーとか食べ分けしたことないから分からんねんが
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:05:54.90ID:zNDyjFF90
>>57
そうなんやろうけど家カレーってオカンアレンジ入りがちやしさ…
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:06:28.26ID:i5uYYf/c0
タイカレーマジで美味かったわ
ワイ好みやあれ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:06:59.56ID:9HHwTtKe0
缶詰のいなばタイカレーってどう食うのかいまだにわからん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:07:48.98ID:NjWsoRp50
糖質の塊
デブになる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:07:55.46ID:SpwI39+i0
インド生まれのブリテン育ちやぞ
日本はただパクっただけ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:09:07.68ID:i5uYYf/c0
>>64
これなんの意味あるんや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:10:05.04ID:l1MzEPQ+d
>>67
一回それ経由すると熱が冷めてええねんで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:10:39.47ID:l1MzEPQ+d
>>66
これな
イギリスが米で食ったからパクったんよな
さすが大英帝国や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:11:32.29ID:YMbMGaqK0
前から思ってたけどインドカレーって言い方おかしない?
インドカレーがカレーと標準で呼ばれるべきやろ
日本のカレーは和風カレーって呼べよ
ここ気持ち悪い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:12:30.98ID:cbHPc9WXp
ワイはCoCo壱すきやで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:12:32.47ID:W0fhL9Yt0
この前ココイチ久しぶりに行ったけど味レトルトと変わらんくない?
あれに1000円は高いわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:12:44.95ID:l1MzEPQ+d
>>70
洋風やで日本は
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:12:50.89ID:EvbqKzgj0
>>70
和風カレーはまた別やし
カレーなんてもろ日本語やん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:13:14.15ID:i5uYYf/c0
>>68-69
博識で草
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:13:27.87ID:N5L7OjRX0
>>69
食キングで北方の先祖が飯にかけて土方に食わせたて読んだんや?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:14:43.80ID:zNDyjFF90
>>70
和風って言っちゃうと蕎麦屋の出汁の効いたカレーをイメージする奴が多くなってまうんやないかな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:16:11.46ID:+CGv/f3zd
>>74
そうなん?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:17:20.96ID:GgG3tlU70
なんでカレーに詳しいんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:18:23.38ID:I0d1bX4hp
カレー粉ぶっかけたら大概の物は食えるらしい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:19:45.60ID:i5uYYf/c0
カレー民ワラワラ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:20:00.59ID:vvZBKd/na
スリランカカレーやグリーンカレーにハマっとる
スパイス最高や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:20:51.20ID:zNDyjFF90
カルダモン高過ぎん?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:21:11.09ID:n6cQ2cBxp
甘くても辛くてもスープでもカレーってくくりだから範囲広すぎるよね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:22:02.82ID:9HHwTtKe0
似たようなもんやのにハヤシライス雑魚すぎひん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:22:03.97ID:ch6Y0qj+0
>>67
ルーでライスがベタベタにならないように別盛りやって聞いた事ある
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:23:17.20ID:zNDyjFF90
>>84
クミンパプリカコリアンダーターメリック入ってたら大体なんでもカレーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況