X



音楽の先生「長調は明るい曲、短調は暗い曲です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:44:42.36ID:s9pfCDr+0
そうか?


長調
TSUNAMI、いとしのエリー、真夏の果実

短調
勝手にシンドバッド、エロティカセブン、愛の言霊
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:45:52.36ID:UFKm8eq20
マイナーキー=暗いなんて教えないやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:46:07.00ID:YVJPnBY50
なお調が何かは教えない模様
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:46:28.97ID:4ei1f/Q/0
歌詞の話やないやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:47:02.47ID:s9pfCDr+0
>>2
割とそう教える学校多いで?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:48:22.89ID:g/rWrLQ7M
あーなーたーの髪の毛くれますか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:48:38.67ID:s9pfCDr+0
>>4
曲に関してもや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:49:00.96ID:YVJPnBY50
>>2
俺も中学校でそう習ったわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:49:52.62ID:UFKm8eq20
>>5
ドナドナドーナ〜は確かに暗いけど
うーん…よく考えたらやっぱ短調は暗いわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:49:58.96ID:s9pfCDr+0
長調
ぼくたちの失敗
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:50:32.29ID:s9pfCDr+0
短調
真夏の夜の夢
アゲハ蝶
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:51:35.06ID:s9pfCDr+0
>>9
てか短調の代表曲っていつまでドナドナなんだろなw
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:52:10.53ID:UFKm8eq20
>>11
よく考えたらアゲハ蝶暗いな
確かにマイナー感あるわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:52:58.00ID:UFKm8eq20
>>12
いや、それはワイがオッサンなだけだと思う
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:52:59.95ID:s9pfCDr+0
>>13
俺は短調なのにアップテンポで明るいつもりで書いたのだが………
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:53:32.97ID:sT4TnAXT0
人の死を歌うのは短調ばかり
北上夜曲、江梨子、愛と死をみつめて
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:53:43.08ID:z+oSlmj70
曲わからんから最近の曲で例えてほしい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:55:10.51ID:s9pfCDr+0
長調
pretender
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:55:49.78ID:s9pfCDr+0
短調
紅蓮華
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:56:14.35ID:UFKm8eq20
>>15
同じアーティスト的にメリッサと比べたら暗くね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:56:41.79ID:s9pfCDr+0
長調
白日
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:57:13.12ID:s9pfCDr+0
>>20
曲調はな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:58:05.98ID:7Q47Sdn90
>>1
メロディーは暗い
歌詞は無視しろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:59:01.50ID:s9pfCDr+0
>>23
テンポが早いから暗く感じないのかな?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 00:59:56.76ID:UFKm8eq20
結局のところ陰キャの長調でも
陽キャの短調より影があるってだけな希ガス
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:00:13.41ID:K5zYTqb30
愛の言霊は短調っぽいやん
てかサザンで例えるなや
オッサンしかわからんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:00:13.77ID:s9pfCDr+0
短調
夜に駆ける
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:00:48.33ID:12Rf1RGY0
曲自体のイメージもあるんやから
調の印象を語るならツナミを短調に変換して聞いてみればええやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:01:29.42ID:s9pfCDr+0
>>17
何曲か挙げたから参考までに
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:01:40.03ID:hGotfj6CM
明るい暗いとかさ
そんなん感性に依るやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:02:40.95ID:DqtYXILc0
それイッチが長調で暗い曲、短調で明るい曲を羅列してるだけじゃん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:04.76ID:zq839T800
>>30
音楽は感性の話なんやが😅
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:07.59ID:BAvOVFOZ0
闘う戦士達へ愛を込めては?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:24.06ID:UFKm8eq20
悲しいとか切ないって事でどうやろ
暗いってなるとハーモニックマイナークソッタレスケールの曲のが暗いし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:04:24.60ID:spmxSn000
友達100人できるかな〜て歌なんて明るい風やが闇しか感じない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:05:36.90ID:UFKm8eq20
>>35
今はソーシャルディスタンス様が滅してくれたもんな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:06:56.11ID:i8k07DCid
サザンは暗い歌詞を明るい曲調で歌ったりしててややこしいぞ 悲しい気持ちとか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 01:08:02.84ID:i8k07DCid
>>17
一曲もわからないのはさすがに釣りだよな‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況