X



お前ら「ガンダム宇宙世紀最強はアムロ!」「カミーユだろ」「バナージなんだよなあw」ワイ「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:02:00.83ID:Wlmz1yuu0
リタやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:33:29.36ID:lHbUwMmc0
カロッゾ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:33:37.89ID:DiE057Bk0
>>85
イデやりたいなら宇宙世紀の最後でもやったほうがええわな
月光蝶時代を
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:33:37.99ID:OrLkCdnw0
>>81
宇宙が崩壊しそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:33:39.13ID:9fBdfyOh0
公式でニュータイプ能力最強はカミーユと聞いたんやが
設定変わったんか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:33:40.79ID:yP7U/4Bva
リライズと無印の時系列並べた動画見たけど温度差で風邪ひきそう
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:12.71ID:Zl3upERLa
>>92
誰も何も語らないBD無印ワイはすき
女が全員ノースリーブなのほんますき
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:34.32ID:gBGOxZRdM
MSIGLOOくらいがちょうどええわ。
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:46.26ID:ikFfBNFPa
>>105
パイロットとしてはアムロが上ってハゲが言ってたやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:47.76ID:mJk7hrLt0
>>97
種とooはニュータイプオカルトの代わりに
コーディネーターとイノベイターを出したわけやけど
そっちも跳ねなかったなぁ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:53.13ID:XARRyMCP0
フェネクスが半永久的に飛び続けられる理由が良く分からないのでNTは同人誌レベルのお話
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:56.11ID:qfnd1XUd0
>>105
UC以降が入るとわからんけど
TVシリーズと初期劇場版までなら
出力最強はカミーユなんでない?
出力高すぎて自分が壊れるくらいやし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:06.54ID:Wlmz1yuu0
ニュータイプ研究したら死者の復活ができる!みたいなのほざいてた所マジで頭おかしいと思った
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:25.04ID:kCpyKRjt0
2時間足らずでガンダムとの出会いから巨大MA倒して宇宙空間でヒロイン探し出すシーブックが一番好き
でも外伝で擦り倒されてるらしくて草も生えん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:32.33ID:mJk7hrLt0
>>107
付き人の唐突なホモカミングアウト草生えた
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:33.21ID:XARRyMCP0
>>107
嘘つきだからしゃあない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:42.22ID:WuQtpQdN0
>>112
UC0090年代以降は封印されるまでサイコフレームさえあればなんでもできる気がする
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:05.32ID:qfnd1XUd0
>>103
月光蝶でリセット時代とクンタラで食料不足を繋いでた時代って別なんかな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:25.51ID:Wlmz1yuu0
>>116
死後の世界にメガネも付いてきてて草生えた
お前はいらんやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:28.50ID:Zl3upERLa
>>111
跳ねる以前に
コーディ様とナチュカスの確執をドラマチックに描いておきながら何の解決策も示さないまま種死みたいなの放映したやん
サイとかなんのためにフェードアウトしたんや
和解しろや
王道テーマじゃろがい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:36.29ID:XARRyMCP0
>>119
消化早いよ〜
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:53.17ID:+jJr1wN10
>>109
ジオン「ザクでジムのふりするぞ✌😎」

ジオン「あっジムだ!😳👉」💥💥💥

おわり

ワイ「🤔🤔🤔🤔🤔🤔」
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:58.11ID:WuQtpQdN0
>>115
探すとき、おかんに叱咤されるシーン好き
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:14.43ID:yP7U/4Bva
バイオセンサーのZ、サイコフレームのνやユニコーン
ZZって何かあったっけ?フルアーマー位?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:17.87ID:AUkRxtTrd
ニュータイプとしての能力なのか、パイロットとしての能力なのかで話変わるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:39.14ID:Wlmz1yuu0
>>115
家族愛があって好きやわ
前日譚の漫画もええぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:44.73ID:qfnd1XUd0
>>123
キラの友人連中は種死で半数フェードアウトしとったしな
正直男はイラネって露骨にやり過ぎやわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:48.12ID:NFTWX/dK0
>>127
ダブゼーにもバイオセンサーあるで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:37:48.33ID:xVn6XGtV0
天パは兵士として最強でええやろ戦争にNT能力使うのはこいつが宇宙世紀イチや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:17.88ID:Wlmz1yuu0
>>129
フェネクスは時を巻き戻せるから勝てるで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:29.01ID:WuQtpQdN0
ゾルタンもシャアも、どっちも奇跡さえなければ大規模な影響与えてたよね
ゾルタンのヘリウム基地破壊とか、達成してたら地球圏のコロニー全滅だったんじゃ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:47.08ID:F9h1vR010
サイコミュ無しの「素」のパイロット能力を測るのに適した機体はなんやろか

ジム・カスタムに一票
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:51.40ID:08aUBXQ6d
>>103
言うとおりイデオンとかオーラバトラーみたいなの出したいなら黒歴史の話とかでやった方がええかもな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:00.03ID:xVn6XGtV0
>>107
スパロボ30だとミシェル生き残ってんのに武器使うと毎回生霊出てくるの草
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:00.99ID:WuQtpQdN0
>>127
あと簡易的なのがリ・ガズィにも乗ってる(ベルチルだけの設定かもしれない)
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:01.37ID:DiE057Bk0
>>120
おハゲ的には∀のあとらしいから違うかもしれんし
おハゲが間違ってたら同じかもしれん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:34.76ID:kCpyKRjt0
>>103
第七次宇宙戦争の後アフターウォーに繋がるのかと思ってた
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:41.44ID:Wlmz1yuu0
>>135
ゾルタンの瓦礫落とす奴コロニー何個も地球に落とすのと同じダメージとか言っててヤバすぎて草生えた
それを時巻き戻して勝つのほんま
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:51.73ID:yP7U/4Bva
>>132
あんまり話題にならんな
そういうのは大抵サイコフレームかEXAMかALICEかZEROばっかりだけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:51.81ID:l4M0XOOT0
最強はハサウェイやで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:13.48ID:qfnd1XUd0
>>127
ZZにもZと同じ技術が組まれとるから
ラストで気合だけで合体したりエネルギー絞り出してハイメガ撃ったんや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:22.06ID:mJk7hrLt0
>>123
種死は結局ナチュカスはロゴスに騙されたアホで
ラストはコーディ同士で決戦やもんな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:24.00ID:+jJr1wN10
センチネルのアニメまだ?😒
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:26.32ID:08aUBXQ6d
>>111
コーディネーターの設定だけは割りと生々しくて好きやわ
もっとそれで社会の格差とか差別を描いてX-MENみたいにしたら掘り下げれたのかもな
イノベイターはカルトにしか見えん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:50.01ID:QfITuWH20
パイロットの話なのになんで最初から機体の話しとるねん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:41:00.88ID:+2PQKj90M
>>92
ビルドダイバーズとかいうクソゴミ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:41:01.33ID:WuQtpQdN0
>>136
一年戦争…ジムSC、ライトアーマー
戦後…ジムカス
グリプス戦役…マラサイ、ガルバルβ、ハンブラビ、ガンダムMk2
ZZ…こっからさきはもうわからん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:41:26.21ID:XARRyMCP0
>>149
イノベイターはカルトに近いものとして描いてる感はあるよな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:41:34.92ID:Zl3upERLa
>>151
本筋以外はいいもん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:41:52.58ID:+pkpYQjb0
>>48
人は死ぬとなんか凄い存在になる
時間とか超越する
サイコフレームやニュータイプはその死後の凄いパワーの一部を借りれる存在

ニュータイプのフル・フロンタルは死後のシャアに影響された存在で、
ネオ・ジオングも死後のシャアの叡智で作られた、本来はこの世に
存在してはいけないもの

1体はバナージとリディが破壊した
でも、もう1体残ってた

で、同じくニュータイプで、死後の世界から影響を受けて未来が見えるリタが、
子供の頃にネオ・ジオングで破滅する未来を予知
未来を変える決意をして、ヨナとミシェルを巻き込んで、3体目のユニコーン
ガンダムを使って、ネオ・ジオングを封印しましたとさ


リタ「巻き込んでスマンかった…。でも、こうするしか方法がなかったんや
   全ては子供の時にコロニー落としを予言した時から始まってたんや」

ヨナ「は???」

こんな話w
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:01.31ID:OrLkCdnw0
ジュドーとバナージが同等のイメージやわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:07.55ID:Zl3upERLa
>>154
服がマイナスやから総合するとそんな感じにならざるを得ない
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:15.93ID:DiE057Bk0
>>141
普通にアナザーのなにかに繋がるのかもだし
その辺の繋ぎの方が面白いと思うわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:23.71ID:xVn6XGtV0
>>150
機体ありきの描写ばっかやからあんま意味ないと思うわね
機体問わずのパイロットとしてなら天パかウッソが技量で抜けてるやろな
ついで運の良さも含めるとシーブックあたりや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:32.31ID:rOVQQCki0
>>154
ターンエーの作中では最強ってよく言われとらんか
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:36.84ID:08aUBXQ6d
>>153
まぁ刹那がおったのも中東のテロみたいなとこやったしな
でも最終的にガチで刹那が救世主になってカルト幻想みたいなのが肯定されて終わったのがなぁ…
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:11.78ID:Zl3upERLa
>>156
リタ「ほな!ワイは行くで!」

0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:17.01ID:mJk7hrLt0
>>154
シリーズもっともしょうもない理由の仮面キャラ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:20.63ID:NFTWX/dK0
リライズはタイトル通り
ちゃんとキャラが立ち直って活躍するのが良かったな
ケモナーなんかに媚び売らず、普通の人間だけにしたらもっと売れたやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:28.67ID:yP7U/4Bva
大事な所で当てられない人はちょっと
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:48.48ID:Wlmz1yuu0
>>165
絶対ユニコーン2で助けにくるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:51.19ID:qfnd1XUd0
>>159
Wの時代の後、結局宇宙大戦勃発してXの時代へ〜ってのはなんかありそうやな
Gだけは世界観が独特過ぎて繋げにくいわ
技術レベル的にはGが一番最先端いってそうなんやっけ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:43:53.58ID:WuQtpQdN0
つうか、NTでゼネラル・レビル落としちゃったけど、次の旗艦とかUC2に出てくるのかな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:44:03.03ID:XARRyMCP0
>>163
映画で永遠の命まで手に入れるからなあ
スーパーロボットものとして見ればアリではあるが...
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:44:38.09ID:+jJr1wN10
バナージ「ユニコーン無いけどビームマグナム撃ちたいなぁ…せや!」
https://i.imgur.com/4oQh8FZ.jpg
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:02.26ID:bW0qnhw30
ウッソだろお前
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:08.59ID:FWoXCygjr
バーニィって強さランキングだとどのくらいに入るん?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:16.76ID:Zl3upERLa
>>174
フォントです
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:22.46ID:WuQtpQdN0
>>173
ていうか、ここまでするならサイコガンダムクラスの大型コンデンサー使える腕でも用意して何発も撃てるようにすりゃいいのにと思う
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:38.98ID:NFTWX/dK0
>>175
ディアナはカリスマだけは最強だから
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:46.14ID:J/dQIELS0
uc2って決まってんの?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:56.67ID:yP7U/4Bva
>>167
ケモナーにしたからゲームなんだなってある意味誤解を植え付けられたと思うわ
なまじ普通の人ばかりだと現実なんだって切り替えが難しくなりそう
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:45:58.09ID:zHQp99G00
>>173
打ったあと腕交換するの好きだけどすげー無駄だよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:02.07ID:wsttwK6g0
>>173
加減は効くようになったんですかね…?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:05.70ID:zP0RF58L0
>>176
ただの新米パイロットやぞ
ザクでガンダムに勝ったと持ち上げる奴は本気で言ってるのかと聞いてみたいわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:21.08ID:+2PQKj90M
>>155
ネトゲ世界とかガンプラがやられても壊れないとかガンプラバトルである意味がまったくない基本設定の時点で大幅に劣化させたトライ未満のカスだわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:22.93ID:Wlmz1yuu0
オカルトガンダム嫌いでナラティブまだ見てない奴は見てブチギレてほしい
特にふりかけの所で
スレ立ててくれたら愚痴聞くの付き合うで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:34.29ID:08aUBXQ6d
>>172
映画のほうも超凄いメシア的な存在が一人で宇宙人とコミュニケーションしたとしてもそれで人類が別に宇宙人と和解したわけでもないしガチで「?」やったわ
まぁカッコいいロボがいくら倒しても罪悪感の湧かんエイリアン相手に無双してるのを楽しむ映画やと割りきった方がええわな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:49.23ID:l4M0XOOT0
ぶっちゃけナラティブのエモいストーリー好きやで
スピリチュアル感もいい具合にメロウな雰囲気にマッチしとる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:52.82ID:Zl3upERLa
>>176
撃墜童貞やけど劇中で学んだことはわりと活かして戦ってたし素質はあるやろ
まあラストの戦闘はお互い不確定要素が多すぎてどっちが強いとかあまり考えさせないような構造になってるようには思う
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:46:57.33ID:8d9NmZgg0
サイコフレームってどんどん新しい技増やすな
ジョジョのラスボスみたいや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:06.15ID:OrLkCdnw0
>>173
常用してるならアストレイのレッドフレームみたいなムキムキ腕に改造にするハズだからネオジオングと戦うための急な改造だと思うわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:13.36ID:Dk5WHyIo0
>>19
後半2枚はヨナの力プラスされてるやん
単体ではナラティヴに捕まる雑魚
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:18.47ID:DiE057Bk0
>>170
まあでもWや00あたりは地球が割と元気やった気がするからいっぱつ月光蝶された後かもしれんな
Gはつなげる前にかなり準備が必要そうw
技術レベル的にはめっちゃ高い、Gレコとどっちが上なのかは知らんが、インパクトの凄さはGやな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:33.61ID:h7HJrEFp0
ニュータイプを進化させたのがエヴァやで
中途半端な意思の疎通から
人間全体が融合するとこまで描いたんやからな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:43.52ID:+jJr1wN10
リゼルすき😳
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:56.60ID:AUkRxtTrd
パイロットの技量としては、アムロじゃね。経験値が段違いだし
次点でウッソだけど、経験不足感ある

カミーユやジュドーは正式にパイロット訓練受けてないからなぁ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:59.64ID:mMlt/ACAr
地味にこいつ強くない?初陣で戦艦とかジムとか落としまくったぞ
https://i.imgur.com/vXAAnAv.jpg
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:48:08.36ID:I7bOUHdP0
ガンダムの世界もサイコフレームを使ったパチンコ玉で戦う時代がくるよ 
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 15:48:17.81ID:NFTWX/dK0
リタが鳥ならわいも鳥になりたい
ナラティブはこの結論でええのって違和感あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況