X



【悲報】ワイ手取り25万円、家賃7.8万の部屋を契約してしまい震える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:31:23.27ID:OmdpcDly0
よく考えたら生活できんやとこれ…
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:06:00.01ID:K3YfB4yed
>>213
今どきと言うならこどおじも男女も関係無く全員家事やれとは思うけどね
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:06:02.09ID:V2M5IIRp0
>>211
これマ?
さすがに金とりすぎやろ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:06:40.49ID:CkewjrTSd
投信に月7万入れてるから実質手取18万や
低所得の気分を味わえるで
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:06:47.67ID:CukmNgQv0
>>67
家賃補助ない会社は基本給も低いだろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:01.82ID:lZya3t5+a
>>226
通勤時間って1番無駄よな時間のロスがでかすぎる
テレワークで週一とかしか通勤せんとかならわか?
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:25.41ID:RfSDQo2R0
割合的には手取り15万で5万5千の部屋に住んどるワイよりマシなのでセーフや
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:28.32ID:Jf2K+xY+0
手取り22万ワイ、9万の家でカノジョと同棲して4万払わせる
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:37.31ID:ZKmQDJAbr
会社の近くに住んじゃうともう30分以上の通勤は戻れんわ
昼食も5分でマンションに戻れるし意外と昼食代浮くから、家賃補助出るならおすすめやな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:49.58ID:8KVSXsFzM
>>209
都内って言ったら普通は23区を指すんやで
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:57.97ID:lpL+rNDpM
ワイ23区手取り21で7万の部屋や
礼金なし保証会社1万で初期費用は安かった
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:07:58.39ID:QoVRFOpEd
>>227
そうかもしれんな
会社で勝手に新規物件見つけて安く住ませてもらってるしありがたい方かもしれんわ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:06.54ID:K3YfB4yed
>>220
初年は少ないと思うけど3,4なら普通にあるんやないか?
むしろ基本給上げない嫌らしい会社ばっかや
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:25.37ID:Xh1B4M5lr
手取24万で月6万の6畳アパート借りてるけど中古家買うか悩むわ
けど定年後もこの地域には住みたくねえなあ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:39.80ID:V2M5IIRp0
>>222
いやー絶対無理やわ
独立洗面とか浴室乾燥追焚きは妥協できてもバストイレ別と2階以上は無理
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:40.19ID:jpZ2JyTAM
>>224
ええなあ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:43.56ID:lZya3t5+a
>>230
言うて年間に家賃1ヶ月分とかが基本なはずやで
そりゃ元の額含めて地方と比べれば馬鹿高くわなるが
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:45.15ID:ZSLU3u3Ld
手取17万ワイは8.7万のとこ住んどるで😂
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:47.53ID:CukmNgQv0
借り上げ社宅で7万5千円のとこ1万円負担で住めてるわ
ありがたいわ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:08:47.80ID:zqErePJBa
>>225
なるほどなぁ
節約頑張るわ
サンガツ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:15.07ID:9fdiYl2K0
自分から社宅抜けるのって悪手か?
抜けると住宅補助6.5万は出るんやけど社宅やとタダ
ただウサギ小屋やし周りが同じ会社の人ばっかってのが息苦しくてさ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:25.67ID:K3YfB4yed
一人暮らしして分かるのは面倒なのは水回りくらいやろ
あとは機械がやってくれるし
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:36.28ID:14C6RcFJ0
手取り25万ってそこそこ勝ち組やない?総支給38とか?
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:37.80ID:MjsHYAbjr
社会人3年目のときに年収360万で家賃10万のとこ住んでたわ
審査用の年収はゴニョゴニョした
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:45.28ID:p9dHUQhg0
手取り15万で家賃4万や
ワイくらいのやつ結構おるやろ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:49.95ID:Tena/LMa0
>>180
ワイも外資やけど月6万は補助あるで
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:57.96ID:dGuSRj3mM
住居手当出るやろ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:14.61ID:esYqj+bw0
高い
ワイは手取り25万で家賃1万
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:19.43ID:KgZJrnLC0
わいんとこ家賃補助無くなって基本給上乗せになったわ
基本給30+家賃補助6万なら9万円くらいの物件住んでもええかって思えてたけど基本給36万やと家賃に9万も使えへんやんっておもえてくるんやが
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:22.90ID:Jf2K+xY+0
>>251
32くらいやろ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:27.67ID:tQBZ1jhIM
ワイ2年目なんやがこどおじやから1年間で200万くらい貯まったわ
これ10年間続けたらFireできるかな?仕事つまらんからはよ辞めたいわ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:32.74ID:SuBTreP10
>>249
息苦しいって自覚してるくらいやし自分の中で答え出てるんちゃう?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:36.33ID:CukmNgQv0
>>249
6.5なら出てええやろ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:40.75ID:nbC+cCjm0
広さはいらんけど駅近はいいとおもうで
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:53.89ID:G8ijaw9d0
ワイ借家転々民
コスパ悪いらしい
今のとこは24万/月
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:11:10.76ID:OAth7caH0
まーたニートの妄想か
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:11:49.08ID:eoym4eGOM
>>259
言うほど2000万で50年生きられるか?
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:12:07.20ID:QoVRFOpEd
家賃と共益費が給料から天引きされてるから手取りいくらか明確に分かってないわ
天引きされてる分足せばええんか?
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:13:02.82ID:G8ijaw9d0
100m2のマンション住みたいけど、最近のタワマン狭くない?
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:13:22.89ID:lZya3t5+a
>>266
諸々の手続きのために年末に収入額書いた紙とか渡されんの?
わいの会社は完全ネット管理になったからアプリで確認できるが
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:13:25.79ID:lbAVje1H0
手取り26で9.1や
別にたいしたことないぞ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:14:11.56ID:lZya3t5+a
>>267
タワマンは元から一軒家と比べると遥かに狭いからな
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:14:33.92ID:prfLyR+20
>>269
補助いくら出てるの?
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:14:49.21ID:KOHUHR5ya
ワイ、社員寮
光熱費込5000円の模様
なお食費で20000円取られる模様(昼および土日はなし)
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:14:59.51ID:p0fakpXid
みんな家賃補助出てて羨ましい
ワイの会社他の会社の家賃補助に見合った分の給料出してるとか言ってるけど27歳で手取り18万やから草生えるわ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:15:14.07ID:JssauNYt0
てか年収800万稼いでも200万位社会保険で持ってかれんだよな…やってらんねぇわ
取るなら年収1億位の奴等から累進課税してくれよ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:15:32.58ID:7HANePcA0
>>259
月16万積み立て年利10%でも3200万程度
博打せんと無理やろ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:16:07.62ID:ZKmQDJAbr
>>243
ワイは逆にバスの中に洗面台があるタイプなら3点ユニットバスでもええ派やな
それこそ今住んどるところから1万予算上げればバス・トイレ別で独立洗面台有りになるけどワイは不要やな
人それぞれや
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:16:10.58ID:1qLiS8I20
ワイ借り上げの社宅住み光熱費は会社負担で月5000円でぬくぬくよどうせ電気代払わんでもええしマイニングでもしようかな
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:16:24.47ID:3zI/n2Gi0
半導体製造装置メーカーとかだとボーナス12ヶ月とかあるな
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:16:37.36ID:GxNQcGCy0
ワイ手取り25で9万3千の新築や
とな都内
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:16:38.25ID:tqNqTJ5pa
>>273
内容にもよるけど平日朝昼で2万なら安いやん
作る手間もないし羨ましい
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:17:19.17ID:I3/eIe8Hr
女受け悪すぎるけどそれさえ気にしなければこどおじ最強やろな
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:17:19.37ID:prfLyR+20
>>273
飯の時も会社の人と食べる感じなのはきついな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:17:40.03ID:eHKL7A9u0
32だけど手取り18万/家賃6万でこんなに貯金できてるし別になにも困ってないな
https://i.imgur.com/ALy1n3f.png
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:17:46.49ID:D6FoN7Hyr
残業月50時間してようやく手取り25万や…
残業減らしたら確実に手取り20万切るわ
辛すぎて死にたい
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:18:13.24ID:tqNqTJ5pa
>>275
年収1億なんて半分くらい持ってかれるんじゃないの?
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:18:19.73ID:p+KmlWMv0
>>284
次の給料日前には0になってそう
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:18:25.29ID:vgNfOgax0
>>282
20代のうちはこどおじで投資する方がええわ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:18:30.43ID:I3/eIe8Hr
>>284
32歳でこれは流石にヤバいやろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:18:56.63ID:J2jQy9+D0
給料の3分の1にしろって言うよな
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:00.19ID:qubHG+uG0
ワイ手取り20万だけど7万や
あんまり貯金はできない
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:01.13ID:KOHUHR5ya
>>283
3年くらいで追い出されるし、若い人しかおらんから気楽やわ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:03.46ID:vgNfOgax0
>>286
1億超えたら20%やな大体
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:23.77ID:2kM0u0Hsr
>>274
ワイの会社「うちはボーナス3回あるで😁」(計3ヶ月分)
みたいな感じやな
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:38.89ID:Ag95tK+GM
手取り37万くらいやけど家賃9万や
1LDKに引っ越して猫飼いたい
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:02.91ID:gFn1TSJq0
昨日運転してたら家賃7万で3LDKって垂れ幕貼ってるマンション見つけたんやが安すぎるよな?
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:04.21ID:7UhbBsBQ0
ワイの借りた都内のアパートは家賃11万だけど会社がほぼ負担してくれて自己負担額は5000円だわ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:29.81ID:eHKL7A9u0
>>297
IDなしでマウントは草
どうせ合成やろ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:40.45ID:CsjvTECwd
>>286
ワイのツレが個人事業主で去年年収2億ちかいけど半分以上やで
エグいで
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:52.73ID:7PxV0rZpp
ワイ手取り15万、家賃3万ですらきつい
水道代こみ使い放題やから死ぬことはなさそうやが
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:01.04ID:yDa3ObiLa
社宅におればよかったやん
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:01.12ID:/W29orBld
プライム市場の規模の会社で家賃手当とか家族手当みたいな補助一切ない会社ってワイのとこぐらい?
ここ見る感じ普通はある感じやし
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:07.96ID:prfLyR+20
>>292
そこまで先輩いないのはええな
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:45.49ID:gFn1TSJq0
こういうスレで手取り自慢したいやつ必ず湧いてくるよな
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:47.54ID:wydAjHM+0
3回ボーナスあって、ボーナス2回勢の合計金額より下やと知ったとき絶望したわ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:48.35ID:jpZ2JyTAM
>>274
怖い
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:50.12ID:qYimvSlj0
その収入だと5万5000が限界だな
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:53.96ID:U63Xe3yi0
基本給12万に色々+されて手取り19万になるんやがこれって普通なん?
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:18.68ID:CsjvTECwd
>>298
なんで垂れ幕を貼らないかんのか考えたらわかるやろ
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:22.99ID:v6PDEeaj0
>>285
辛いなら残業減らしてその時間副業した方が良いやろ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:31.83ID:V2M5IIRp0
いま風呂で使ってる給湯機が温度設定するタイプじゃなくて自分でお湯と水の蛇口捻って調整するタイプなんやけど
お湯と水混ぜながらドバドバだして一気に短い時間で貯めるのと、温度下がる時間も考慮して熱めのお湯をゆっくり貯めるのどっちが安くなるかわかるやついる?
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:18.14ID:q3/D6Lrk0
地獄のオークションスレ
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:18.48ID:EW0uRzoFM
ええやん
ワイ手取り30やけど13マンの2LDKに引っ越したで
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:26.22ID:hDuzU8h6d
余裕定期
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:36.61ID:8KVSXsFzM
>>300
金持ち過ぎてすまない😎
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:41.01ID:1qLiS8I20
みんなはちゃんと毎日自炊しとるんか?休みの日ならまだしも仕事終わりに料理するの面倒くさすぎんか?
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:00.36ID:prfLyR+20
>>304
大手の外コンやけどマジで家賃補助ないで
会社によるやろ
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:12.07ID:LhSxqDwWp
ワイ手取り30万で家賃1.5万や

勤務地は大手町やが社宅は市川市やで
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:26.85ID:CsjvTECwd
>>319
嫁が作るやろ普通
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:33.17ID:athRfbx/a
貯金どうすんの?せんの?
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:40.91ID:KjBAbROed
年収800万くらいの時家賃7.5万のとこ住んでたけどイッチの設定おかしいか?まあ大阪やったけど1K一人暮らしやと普通ちゃうか
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:54.25ID:wydAjHM+0
>>319
繁忙期はコンビニ弁当オンリーやで
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:25:00.15ID:/ilyaKUSd
>>319
米炊くぐらいしかしない
自炊はめんどいわ
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:25:00.92ID:tqNqTJ5pa
>>319
在宅ワークの日ならできるけど、出社の日は作るのだるいから無理や
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:25:18.03ID:EW0uRzoFM
>>325
将来病気なるでそんな生活してたら
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 14:25:25.87ID:JoT28Yddr
なんJ見てると30で年収600万くらいの中の下くらいの層が一番多いやろ
ワイも公務員でそのくらいしか貰えてないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況