X



地方の博物館や資料館に行くのが好きなんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 08:18:07.11ID:jX76UIfM0
無料でも規模も質も良好だったり有料でもやっつけ仕事なことがあるけどやっぱり自治体の財布の問題だろうか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 08:55:47.48ID:munLjKvAa
埋蔵文化財センターのおじさんはマジで何でも知ってる
でも自分達は考古学者ではないから知識しかないって謙遜してるのがかっこいい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 08:56:41.34ID:o6Eeyb5w0
この前福岡の大牟田の博物館で石炭の繁栄と衰退を学び
フェリー乗って長崎側にいったら口之津港の資料館で
今度は大牟田の三池港に石炭出荷の役割を取られて衰退した歴史を学んだ
切ない旅や、、
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 08:58:07.65ID:xVgCm/kFp
>>73
日銀の施設やししゃーない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 08:58:39.67ID:XUc+9l73a
>>77
三池炭鉱?
福岡は福岡の町には魅力ないけど他がすごいよね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 08:59:29.98ID:q3tYe87S0
>>66
古事記が本当かはおいといて、神話の時代に少なくとも一大勢力が栄えてた証拠だからな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:00:12.27ID:jilcvbHj0
>>75
最近やるようになったんかな?
でも期待以上に楽しかったわ


入館にあたってのお願い

警備上の理由から、入館受付時に、X線検査装置および
金属探知機による所持品検査を実施しております。
ご理解とご協力をお願いいたします。

所持品検査の結果、入館の際に携行をお断りする所持品については
ロッカーに保管いただくなどのご対応をお願いすることがあります。

入館目的に照らし、必要ないものは極力携行をお控えいただきますよう、
スムーズな入館手続きへのご協力をお願いいたします。

スーツケースなど大型の携行品類は検査に時間を要しますので、
携行をお控えいただけると幸いです。
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:00:52.13ID:XUc+9l73a
>>81
いったの高校生の頃だから記憶があんまりないわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:02:32.59ID:XUc+9l73a
出雲王朝から「禅定」する代わりに出雲は特別な存在になったって聞いたぞ
鍋島に対する龍造寺まんまやな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:04:08.52ID:yXIoTmI3M
>>7
なんかかわいそう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:05:34.42ID:XUc+9l73a
>>7はただjのノリで辛辣なこといっただけなのに叩かれてなんかかわいそう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:06:09.80ID:7GeWYxDka
>>7
すげえ、こんな発想そもそも思いつきもしないわ
どういう人生送ったらこんな考え方できるんだろう
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:06:11.60ID:C+jAsB020
ワイは寂れた商店街とかガラガラの美術館やプラネタリウムとか好き
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:07:24.01ID:XUc+9l73a
博物館いくと古代の日本って思った以上に水害が多かったんだなってわかる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:07:58.54ID:/E/jzT6C0
>>7
博物館行ったことなさそう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:08:56.40ID:jilcvbHj0
美術館はなんか、ちがうんだよな
博物館、資料館がいい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:10:11.65ID:XUc+9l73a
>>92
芸術センスなくてつれえわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:15:21.80ID:1gN29ruY0
琵琶湖博物館ええぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:15:35.38ID:8YAN7+NWM
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg


本州でいえばどこレベル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況