X



【朗報】岸田文雄、ついに動く 原発再稼働へwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:53:30.41ID:DsEmQiaG0
「石炭禁輸の影響による電力需給の逼迫を回避するため「再生可能エネルギーや原子力発電などエネルギー安全保障、脱炭素の効果の高い電源を最大限活用する」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA088B90Y2A400C2000000/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:53:42.26ID:DsEmQiaG0
パヨク逝ったああああああああああ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:53:47.75ID:LaHKWdEI0
そらそうやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:53:54.02ID:G0OZHfqb0
おせーよ
さっさとやれ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:54:13.96ID:DwtspCAr0
ちょw健常者が総理大臣やるな!w
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:54:25.51ID:Ws3jVYHb0
流石なんJの岸田
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:55:10.92ID:GF1qfdqg0
ありがとう岸田
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:55:39.79ID:mt7tSA2iM
そう言うことだろうと思ったわ

ロシアから燃料資源輸入しなくなると
→火力発電できない→原発再稼働の理由付けになる

ロシアからレアメタル輸入しなくなると
→ガソリン車作れない→EV車促進の理由付けになる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:55:41.69ID:gOAck4yJd
まあ火発の燃料高騰するやろししゃーない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:55:59.12ID:lT9+6X63a
こいついちいちまともだな
こんな奴が日本の総理やっちゃ駄目だぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:56:35.06ID:qr8wJBjpa
反対してるのはロシアン工作員だけだろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:56:59.04ID:vD5+USdQ0
国営にする事できないの?
民間だと安心できない。赤字になるんだろうけど、重要インフラは国がきちんと引き受けたもらいたい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:57:05.40ID:qfF/NkD/0
原発稼働させるなら事故防止の取り組みちゃんとやってくれや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:57:44.21ID:R2nIvD+O0
どこの原発?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:57:48.98ID:buOgS2LN0
原発推進派だけど東電には原発稼働させたくない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:57:55.95ID:6vQzxn5D0
新設しろよ
今のじゃ古すぎて効率も悪いあ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:58:35.67ID:7TptTytY0
もんじゅ動かせやもんじゅ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:59:12.18ID:ziDH4lkv0
言うてロシアから輸入してる石炭なんか石炭輸入全体の1割やろ?
たかがそれだけで原発再稼働とか理由が雑すぎんよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:59:19.86ID:CGn+YC+jr
>>2

幸福の戦士降臨
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:59:36.04ID:L+to34TB0
原発稼働はええんやけど後進国のくせに外国に金ばらまくの辞めてくれる?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 05:59:40.24ID:0d6ww01P0
おせーよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:00:03.21ID:YFv9Fj8i0
まぁ原子力はウラン235 1gで石油1d以上の熱量を作れるからな…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:01:32.68ID:P6oyEzvo0
>>19
ロシアから輸入してるところが高値で買い取りはじめるから高くなるやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:01:38.68ID:R2YOHk4+d
これはキッシーGJだね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:01:47.15ID:CGn+YC+jr
>>15  >>1
実は原発周りの鋼材の強度が足りてねーって話があったよな2017総選挙中

ハイテン鋼だかなんだか

小池も枝野もブルってそこ突かないから負けたぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:01:55.50ID:JkkSMZrNM
途上国のワクチンのために計15億ドルばらまいたってマジ?
今病院あほみたいにひっ迫しとるんやからそっちにばらまけよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:03.99ID:6vQzxn5D0
別にどっちでもいいけど原発反対派が小汚いじいさんばあさんばっかなの再稼働賛成で
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:21.62ID:zdc59+MT0
コイツいつもまともだなおもんねえわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:36.98ID:R2nIvD+O0
原発反対ってどういう理屈なん?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:38.09ID:CGn+YC+jr
>>26
もう一体化してそうだな

安倍「岸田君やりなさい」
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:40.89ID:g6uSswib0
岸田が決めることじゃないだろ
規制庁だ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:50.64ID:J9njMz/30
やるやる言って批判されて検討に逃げて何もしない岸田は全部そう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:53.67ID:ziDH4lkv0
>>25
その一方で中国インドとかがロシア産安く買うだろうから世界全体の需給変わらずに価格はそこまで変動せん気がするんやけどどうやろか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:03:01.37ID:Z1zCRNhLd
>>19
日本が1割でもロシア依存度の高い欧州もロシアから買うのやめて他のところから買うから高騰する
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:03:09.07ID:L+to34TB0
こないだの地震で電力逼迫してるのお笑いやったしな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:03:35.67ID:bKChggLn0
パヨ爺イライラで草
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:04:13.16ID:CGn+YC+jr
>>33
なわけあるかよ

人事権握られた官僚どもが政治家にお伺い立てねーとかないわー(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:04:34.72ID:cIuBpEqJ0
遅すぎー
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:04:35.34ID:zrZzw76W0
原発稼働停止してもまったく意味ないのが知れ渡ったからな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:04:38.08ID:CGn+YC+jr
元気ねーなdマ劇団
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:04:52.80ID:6vQzxn5D0
>>31
地震で壊れたら大変らしいから
福島の事故で何人死んだの?て聞いても答えてくれないけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:05:02.08ID:rDgnwhWA0
電力逼迫で総理が発信したのが今後のエネルギー政策じゃなくて節電のお願いやからな
よっぽどド叱られたんやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:05:59.33ID:6axX86jL0
原発のリスクって稼働してるかしてないかやないしな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:06:11.99ID:CGn+YC+jr
>>40  >>1
だといいけどな

明らかに連呼の仕方が変わったからな

「安倍一強を許すなー」
小池には覚悟が足りなかった
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:06:18.78ID:bKChggLn0
>>45
節電のお願いはほんまドン引きだったわ
政治をなめてる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:06:21.93ID:rDgnwhWA0
>>15
入退室のID管理もグダグダやったからな
東電だけはやらせたらアカンわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:07:18.09ID:CGn+YC+jr
とりあえず

内閣支持率も
自民党支持率並にサゲンといけないのかもな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:07:30.70ID:G0OZHfqb0
国民も不安よな
岸田動きます
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:08:04.54ID:XRB/EkHwd
ロシアへの今までじゃあり得んかった強硬な態度って原発利権とアメリカの指示やったんやな
やっぱ自民党は国賊やわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:08:09.74ID:CHScZDmI0
決断が遅い定期
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:08:21.95ID:PHPYiixd0
まあええやろ電力料金ガンガン上げればええ
このままほっといてもいずれは
「料金今の4倍5倍それ以上・逼迫時は下級国民だけ停電」と「原発再稼働」どっちがいい?ってとこまで行くぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:08:31.22ID:CGn+YC+jr
>>51
安定のマニュアルトークの光回線

創造力0
まさにこれはdマ劇団
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:09:14.45ID:g6uSswib0
>>39
規制委員は国会が任命するけど首にはならんから独立性は高いぞ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:09:16.85ID:lZb5cNaq0
そらそうよ
電気代で国が死ぬかの2択やし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:09:17.24ID:CGWUjgwu0
>>52
原発再開は機会がないと一生できんけどロシア制裁してもほとぼりが冷めた頃にしれっと輸入再開できるからな
岸田強いわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:09:20.77ID:69tZeuah0
>>44
その質問は
未だに街に帰れない人もいる
原爆で大勢死んだ
のどっちかの答えがくるとおもうわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:09:20.89ID:B5A3ZPu20
>>28
まぁそれはいいだろ
どうせアストラだし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:10:15.97ID:CGn+YC+jr
>>55  >>1
それで決めて貰えばエエで

dマインチキで世論誘導しようという「手口が」いかん言うとんねん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:10:40.77ID:uotgv5ZC0
岸田は総理なる前から原発再稼働容認派だったが反対派多い中、これを突き通したら凄いよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:10:52.90ID:CGn+YC+jr
>>57
あらかじめイエスマン任命してるし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:10:57.13ID:57qvKwNQ0
>>44
死亡事故ではないな
国土汚染と食糧汚染であって
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:11:07.12ID:rDgnwhWA0
>>55
電力会社憎しで「原油値上がりは一定以上価格に負荷すんなや」って仕組み作ったからな
あとは電力会社に丸投げや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:11:24.16ID:8xef5uOPp
電気代上がるより原発再稼働って言うけど、例えば今トリガー条項凍結してる理由が福一事故の処理費用やからな
結局事故れば電気代以外のところでツケが回ってくるのを再稼働派は分かっていない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:11:31.06ID:69tZeuah0
>>45
牛乳も国民に飲むようお願いしてたけど、お願いしなきゃダメって根本からおかしいとおもうわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:11:55.16ID:9WOwcooW0
関係ない地域で11年以前から継続じて帰れる自宅があってヌクヌクしてるやつが
「いまだに帰れない人もいる」って言ってもはいはい政治利用トークねって感じで説得力ないけどな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:12:39.21ID:MaNpb0g80
ロシアからの石炭の輸入規制は原発再稼働の布石だったのか
ロシアに対する強硬姿勢は欧米や国内の支持層にもアピール出来るしな
わざわざ会見を開く価値があった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:12:41.18ID:CGn+YC+jr
>>63
反対派少ないだろ

原発は中抜きしやすい

中抜き
→キックバック賄賂
→税金ネコババ山分け


戦争ビジネスもそうらしいな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:12:41.41ID:vD5+USdQ0
ヨーロッパみたいに電気料金10万超えたらさすがに家族と子供やしなえねーよ
おばあちゃんの面倒だって見てるのにどうして世の中はこうも残酷なんだ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:12:58.88ID:RxovDkXr0
これで再稼働できるなら
正直ロシア最高やろ
ウクライナには申し訳ないけど
良い理由ができたわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:13:00.69ID:CGn+YC+jr
>>72
なってから稼働しろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:13:28.17ID:hFO/qvXo0
ただ原発動かすには周辺の自治体の承諾を得ないといけないから難しいんだよなぁ。自治体には反対派がかなり居るしその辺りをどうするか。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:13:33.45ID:RxovDkXr0
>>67
あんな事故もう起きないだろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:13:41.89ID:CGn+YC+jr
>>68
強制される方がどうかしてるし
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:13:55.48ID:ALOop3lTa
はよやれ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:14:11.22ID:UvhtA2OHa
おせーの
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:14:11.87ID:CGn+YC+jr
>>77
強度不足でもか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:14:12.29ID:mHV6jp520
牛乳に関しては食料品はこれ以上自給率下げる訳にはいかないからだよ
自給率低ければ低いほど外圧に弱くなる 外交で不利になるし
日本相手への制裁手段としての外交カードを持たせる事になる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:14:41.77ID:/MsgXrhKa
>>61
ワクチンの種類はどうでもええやん
2000億円の価値あるん?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:14:53.01ID:rDgnwhWA0
>>76
建ってるところは雇用とかあるから賛成やねんけどな
周辺になるとただの迷惑施設やからな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:14:59.68ID:uotgv5ZC0
>>71
広島とか反対派多い言ってた
これから反対運動増えると思うよ
反対派も間違ったこと言ってないし難しい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:15:00.52ID:G0OZHfqb0
>>76
札束で殴ればええやろ
地方財政とか10年前より遥かにしんどくなってるし
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:15:27.19ID:CGn+YC+jr
>>1
安倍・岸田がガッツリ握手してるのよおわかったわ

サンキュー高卒脳達
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:15:45.58ID:G0OZHfqb0
>>85
なんで広島人が反対するねんwwww
ほんまケロってガイジやなぁ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:15:54.18ID:qfF/NkD/0
>>69
同じ日本人同士なんやから同情的になるのは当たり前やろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:16:30.51ID:YJSdy+iL0
トラフ「これを待ってた」
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:16:55.27ID:Ph5fyhET0
>>76
電気料金暴騰させまくって締め付けて
田舎の底辺がある程度死滅して反対派が村八分されまくってから「で?(原発再稼働)やる?」でいいだろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:17:02.51ID:69tZeuah0
>>73
一時的にはお願いでも、根本的な対策せんとなんも変わらんやん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:17:14.07ID:mt7tSA2iM
>>40
ほんま無知やな
日本がロシアから仕入れてるレアメタルはパラジウムな
パラジウムは排気ガスを綺麗にする触媒として必須で今のガソリン車には不可欠
パラジウムが無くなったらガソリン車終わりやで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:17:25.25ID:LW7QgVWf0
サンキュー岸田
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:17:35.77ID:6vQzxn5D0
とりあえずあるものは動かしてその間に原発を新設する
これが正解だったのに今からそれやって大きな地震きたらどうするの?
10年前より原発古くなちゃってるよ
反原発の罪は重い
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:17:55.31ID:4/PkD33t0
使わんともったいない
夏やばそうだし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:19:14.19ID:LgoFWKZl0
管理できないじゃん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:19:22.20ID:L3XF4VWP0
原子力って敵からしたら厄介な品物やからな。反対してるやつは敵から金もらって工作してんねん。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:19:36.50ID:g6uSswib0
ちょっと前まで脱原発のドイツが大正義だったのに
今やドイツが追い詰められてイギリスフランスは原発の新設まで口にする有様
流れってのは難しいわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 06:19:43.21ID:uotgv5ZC0
>>92
反対派は太陽光やらかなりエコな生活してると思うよ
反対団体に僧侶とかおるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況