X



ワイ経営者年収700万(年商3000万)もう疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:33:29.09ID:xMFQSNfQ0
起業を志した結果借金背負って自己破産したワイと違ってようやっとるやん
何が疲れたんや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:33:29.28ID:EqvfFnri0
>>70
何を勘違いしてるんや
あくまで英語はツールなだけでビジネスできることとは全く別もんやぞ
新卒就活生がぼくはビジネスできるって言ってるのと同義

職務経歴もないやつがなんでビジネスができると思いこんでしまうんや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:33:30.34ID:3xzXazwi0
>>87
自己資金ゼロで
担保ないならまず無理
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:34:06.82ID:8yAShIiC0
>>90
あーまあな
ワイは製造系やから促進税制とか使って設備投資に回してるわ
ちな今期も無事に決算賞与は出せた
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:34:25.57ID:HibNo4Wp0
どっちやねん
借りれるんか借りれないんか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:34:43.44ID:8yAShIiC0
>>99
ルールは会社の大小関係なく適用されるで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:00.50ID:RjV/B0HH0
>>100
ワイの会社のバイト、ニートや就業経験ほぼゼロの主婦なんかもいるわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:05.97ID:X/Mlh7nEd
ガチの勝ち組やん
羨ましすぎる
お前が主人公や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:07.82ID:gWj7EdT/a
ワイちうそつニート高みの見物
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:23.31ID:yb9pxlqD0
>>90
ワイも会社のこと勉強せななんもわからんわ
3代目やから潰れるやろなあ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:40.18ID:uel8HWDb0
嫁の稼ぎがいい時点で深刻度がまっっっっっっっったくない
プレッシャー感じる必要もないし疲れる意味がわからん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:47.22ID:Bqm1EbRK0
コロナ禍で生き残ってるだけ有能や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:49.35ID:RjV/B0HH0
>>102
自己破産までの経緯知りたい

やることいっぱいで疲れた
問い合わせが止まらんし、でも対応しきれないし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:36:00.35ID:2FPLjxBR0
>>62
ほんこれ
乞食脳やと積み上げにならん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:36:06.34ID:cDiKXNoK0
>>106
建設業やと無駄に機械は買うんやけど社員還元ほぼしないで、愛想尽かされるとこもまぁまぁあるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:36:09.69ID:qqQZGO8A0
サラリーマン30歳で年収900万もらってるけど一言ある?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:00.32ID:p0spXDkt0
年商とかいう詐欺師しか使わない指標
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:06.87ID:HibNo4Wp0
>>95
>>98
なるほどサンキューや
>>104
担保は実家の田んぼの一部にするかなあ
親父に交渉してからやけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:13.67ID:sdVeW3aod
>>118
会社員って絶対週5働かないといけないのがつらいよなぁ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:14.71ID:8yAShIiC0
>>117
まあうちは業界平均より社内平均100万多いわ
業界平均が低いのもあるが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:33.40ID:2FPLjxBR0
>>122
んなことないけどなぁ
10億借金したいンゴ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:34.35ID:qqQZGO8A0
>>122
年収併記してるだけえらいで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:46.05ID:hw/UxQbvr
>>105
アマゾン倉庫もコンビニバイトもちょうど半年やな
半年や…ってなってやめたから
ウーバーはおこずかい稼ぎとして5年位断続的にやってる
ちな実家でパパママの過保護の下に暮らしてる
将来が怖い
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:51.98ID:HibNo4Wp0
とりあえず50万は作らないといけないってことか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:02.07ID:qqQZGO8A0
>>124
有給はもちろんあるけど基本そうよな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:04.06ID:hw/UxQbvr
一応運転免許はあります
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:13.65ID:sdVeW3aod
>>121
アイデアなんていらんで
俺はパクリで年商2000万
みんなこんなもん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:13.91ID:SZY3mkjN0
ワイのところ8人で年商4億や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:43.74ID:NSod+hYB0
法人税所得税って本来は金稼いだら事業成長させるかさもなくば国に納めてくださいねって制度やけど実際はほとんど私利私欲のために悪用されてちょろまかされてるよな
日本人は勤勉って言うけど嘘やわ
嘘つきで狡いのばっか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:45.73ID:qqQZGO8A0
>>126
すまん、住宅補助も入ってるから源泉ベースやと800くらいなんや
許して
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:46.44ID:7K//FAujr
お前が始めた物語だろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:53.62ID:2FPLjxBR0
>>121
アイデア()なんていらんやろ
そういうのは天才の仕事
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:56.19ID:uel8HWDb0
>>118
ワイの勝ちや
去年31歳1087万
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:39:21.18ID:RjV/B0HH0
>>130
一年仕事できんやつはまず無理や
部活もそう
今までいろんなバイト見てきたけど器用貧乏で対人系の忍耐力ないやつはすぐやめてく
得意なことや好きなジャンルの仕事でまず一年はやれるっていう成功体験作ると自信になるで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:39:21.93ID:7K//FAujr
>>134
年商2000万ってゴミやん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:39:25.42ID:HibNo4Wp0
俺もうまく行けば億稼げそうなビジネスアイデアあるから会社立ち上げやってみてえわ
その前に百万程度の貯金と営業経験がほしいけど
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:39:28.93ID:m2o2qP/yd
経営者で700はしんどいな。印刷工場の社長とかでもそんぐらいあるだろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:39:42.25ID:8yAShIiC0
なんでオークションになってるんですかねぇ
しかも全員証拠なしw
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:39:53.67ID:qqQZGO8A0
>>141
事務系やから同じ会社のひとからしたら低いほうやねん
やから上はおることは理解しとる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:08.73ID:hw/UxQbvr
>>109
そういう会社見つけたいわ
流石になんJでは募集はせんのやろし
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:11.43ID:sdVeW3aod
>>132
900まではないけど稼いでた時って金よりも大切なことってあるんじゃないのかなってことばかり考えてたわ
金があっても心に余裕が俺はできなかった
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:15.17ID:2FPLjxBR0
>>143
ワイは物販と不動産
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:25.55ID:3xzXazwi0
自己資金ない人物がやってきて
ボクはこんな商売やりたいです。絶対儲かります。だからお金これだけ貸してください
って言われたらす?事業計画書なんていくらも体裁よく仕上げられるけど
実態ゼロだよね
商売する設定で書類だけ作って金だけ引っ張って実際は商売しない奴もいるから、そんな審査甘くないし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:41.64ID:m2o2qP/yd
>>145
百万程度の貯金もない奴に経営なんて無理やし、絶対やらない方がいいよ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:44.58ID:GQ1/pUIQa
ようやっとる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:41:00.47ID:cDiKXNoK0
今の時代割とYouTubeでも経営者様に色んな財務会計説明してる人居るからタメになるで
ちなみに色んな業種の売上10万円辺りの交際費額の平均額とかのデータ、国税が握ってるからあまりにおかしい様なら税務調査来やすくなるで
ちなみに平均500円程度で建設業とか1000円程度だったはず
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:41:17.47ID:NSod+hYB0
>>152
商売の内容聞いてみて再現性あれば丸パクリするだけやろそんなん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:41:46.83ID:RjV/B0HH0
>>145
営業経験でいえば新規開拓、既存対応、この両方できるところで経験ツムとええで1年で十分や
できれば海外事業もカラムと尚良し
理由は今後は当たり前に越境できるイメージを持ってやらんと先細りやから
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:41:47.71ID:8yAShIiC0
>>156
youtube なんか見んでも普通は会計事務所に見てもらうやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:41:51.13ID:3xzXazwi0
ちなみに自己資金て人から借りた金だと審査通らないよ
通帳見せないと駄目だけど、そこに一括の金額が印字されてたら通らない
一時的に身内や友人から借りて振り込んでもらっただけかもしれないだろ
こういうのだと通らない
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:18.54ID:Ymf+ll100
派遣社員のワイ(50)より低くて草
どうなってんだよ…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:22.36ID:XfOFJvbyM
従業員はローン通るけど経営者って通らないこと多いらしいな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:49.00ID:hw/UxQbvr
>>142
海外とのやり取りで困ってないんですか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:52.50ID:2FPLjxBR0
>>155
1200万
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:05.22ID:sdVeW3aod
>>139
サラリーマンで言う年収で言うと700万くらい
週2の4時間くらいしか俺は働いてないけど
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:11.81ID:8yAShIiC0
>>164
車のローンも住宅ローンも普通に通ったけどな
周りの経営者仲間でもローン通らんかったなんて話聞いたことない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:14.85ID:qqQZGO8A0
>>150
そういう意味では今はバランスとれてるとおもってる
何より残業あってもテレワークやから、家で家族とコミュニケーションとれてるのがでかいわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:20.38ID:6bOGQAxS0
経営者のくせに自分で全部やるとか意味ないやん
どんどん人入れて自分をフリーにせんとなんもできんで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:24.02ID:nVN09YrMd
ニートイッチがマウント取りたいだけで草
どんだけ悲しい人生送ってるんやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:25.80ID:gi8StIk80
>>145
令和の虎ちゃんねるでも見てお前みたいな甘い考えのやつらがボロカス言われるの見たら考え変わるで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:32.81ID:RjV/B0HH0
>>164
起業3年程度だとそうだったわ
いまは8年目やけど、車とかバンバンローン通るで
保証人無しや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:45.81ID:uel8HWDb0
>>148
住宅補助も入っててそれならワイの「圧勝」やわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:58.62ID:XfOFJvbyM
>>168
不動産屋だから属性悪いかもしれない
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:59.42ID:3xzXazwi0
お金を貸す人は事業計画書なんて見てないよ
人物を見てるの
人物とは=自己資金いくらある人なのかってこと
例えば、夢の実現のために10年コツコツ貯金して500万たまった通帳を見せて初めて審査の土俵に乗れる
これを見せて初めて、お金を貸していい人物となる
一括で印字された500万の数字は全く通らない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:15.00ID:RjV/B0HH0
>>165
TOEIC以上にわいコミュ力おばけなんや
中東だろうが欧州だろうが北米だろうがかかってこいやで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:20.70ID:z3gIbbxn0
ストレスなさそうでええやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:35.44ID:Ziq63VsB0
言うても経営者ってなんでも経費で落とすから手取りは結構あるんちゃうか
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:42.79ID:8yAShIiC0
>>177
そういうもんなんか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:45.17ID:cDiKXNoK0
逆にコツコツ毎月一定額貯めたような通帳で借入希望額の10分の1や3分の1貯めてる感じやと公庫とかの印象もええし実際借入しやすくなるで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:03.93ID:yhdfZYfmr
>>165
ニートのくせにこの驕り昂りっぷりほんまに笑えるわ
なるべくしてニートになったんやなと証明してる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:29.78ID:qqQZGO8A0
>>175
すごいやん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:33.96ID:8yAShIiC0
>>181
無理やで
ワイが今まで頑張って経費にできたのapple watchとipadくらいや
ちゃんと仕事で使ってるしな一応
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:41.51ID:RjV/B0HH0
>>180
ストレス半端ないで
なんでこんな些細なことでワイカ駆り出されなアカンのやっていつも思うわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:49.82ID:2FPLjxBR0
>>171
物販は3年生で不動産は1年生
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:57.66ID:sdVeW3aod
>>169
テレワークええよなぁ
嫌な上司の顔見ないで済むなら俺も会社員続けてたかも
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:27.53ID:8yAShIiC0
>>187
謝るのと頭下げるのが1番の仕事やと思うわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:58.63ID:ATM4gRQp0
この中で本当のことを言っとるのは一体何人なんやろなあ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:06.78ID:f5zReWQYp
>>118
補助無しで1000万見えてきたワイの勝ちや
ちな今月休2日の労働基準法ガン無視状態
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:24.85ID:hw/UxQbvr
>>184
英語で変に成功体験出来ちゃったからな
「言うてどうせ何とかなるやろw」って思っちゃってる自分が心の奥にいる
結構ヤバいはずなんやけど
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:43.52ID:2FPLjxBR0
>>191
26
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:46.44ID:8yAShIiC0
>>192
イッチはともかく証拠なしで年収言ってるのは100%嘘やろな
まあなんjってそういうもんやし
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:48.55ID:RjV/B0HH0
>>190
間違いない
この前取引先に謝ってたらバイトのおばちゃんに「社長尊敬します。本当に丁寧に謝るんですねすごい」って褒められたわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:54.19ID:G9bUACPI0
>>123
大事なのは融資の商品かあるかどうかやから銀行に相談してからやな
設立すぐで特許があるとかで優遇受けれたりする
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:02.30ID:skqJDz2K0
>>192
わいはほんとだよ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:43.32ID:cDiKXNoK0
>>181
なんでも経費落として後で国税に突っ込まれるなんて山ほどあるんやけどな
小さい会社だと税理士丸投げで税理士から指導されたり

税理士は極論言えば税額抑えるほど経営者の評価良くなるから会社よくする為に税金払う指導なんてしたがらないし、経営の知識はそこまでなかったりするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況