X



【悲報】雷系で強キャラ、マジのガチでいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 22:56:02.46ID:2FEBuHzg0
なんでや
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:41:57.77ID:Hxp+2cih0
キルア
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:10.85ID:baC/uiLL0
土星の輪だから土属性という謎の風潮
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:32.23ID:pR4MYinX0
>>295
神とかにしれっと紛れる中学生
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:41.75ID:2iMML6Ei0
>>307
パラダイスのレベルよりは上やったんやろうな
そんで新世界で覇気にぶち当たって死ぬタイプのロギアや
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:44.67ID:x98tgG6a0
ナルトの水遁キャラは割と微妙揃いやな
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:47.72ID:Hxp+2cih0
雷影
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:49.18ID:/LudHRPq0
>>318
ロジャーの血ってのは処刑前まで公表されとらんやろ
実力で言ってもエースはマルコ、ジョズ、ビスタの次くらいやで
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:42:52.60ID:LgUKJ97H0
マルコは普通に四皇勢力のバトルについてきてたけどエースはよっぽど強化貰わないとあのレベルで戦えるとは思えん
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:03.43ID:Hxp+2cih0
>>324
扉間くらいやな
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:20.30ID:ZDQ/bsO80
氷使いで強さ議論すると自然とポケモントレーナーとディズニーキャラが入るの草生える
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:24.12ID:TpgZwlzfp
>>324
鬼鮫クソ強かったろ
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:26.70ID:GjHzEFOy0
>>312
土だから重力とかいうなんとも言えない感じやな
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:46.50ID:VL/eYhxf0
アイオリアだっけライトニングプラズマ
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:50.79ID:c6iuN0xP0
>>326
2番隊隊長やから強いはずなんやけど
強さと隊の数字関係ないとは言ってるけど明らかにマルコやビスタは強いからある程度関係あるはずよな
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:58.78ID:2iMML6Ei0
>>318
危険度やからな
格が上がるにつれ一味を束ねる船長だけが異常に懸賞金上がる世界や
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:43:59.08ID:Hxp+2cih0
血統の割に弱いエース笑うよな
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:07.20ID:LgUKJ97H0
>>329
クソザコデリバードの遠隔指揮で伝説捕獲するヤナギはマジで頭おかしい
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:19.76ID:UP3BDIIYp
>>324
二代目水影
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:21.48ID:Yk8X14r60
>>86
そんなシーンあったっけ
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:25.75ID:ZDQ/bsO80
>>319
相手の口の中に入り込んで強制窒息がある
アクアネックレスとか強いやろ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:44:26.02ID:tEcx2GHUp
>>297
風子ちゃんのおっぱいが強すぎるんですが?
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:19.27ID:2iMML6Ei0
>>313
かまいたちは原理的にできるらしいで
ただ自然界では起きないってだけや
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:43.66ID:lnWl3MVB0
原神だと雷属性がクソ弱いんだよ
漫画では優遇属性なのにね
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:45:49.18ID:JchDnYhT0
時間を"凍らせた"系の氷使いって意外と居ないよな
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:06.51ID:c6iuN0xP0
ワイが小学生の頃は近所の祭りに行くと射的屋とかでワンピースの手配書が景品にあって
当時まだ懸賞金明らかにされてないはずのキャラの賞金勝手につけて販売してる店たくさんあったな
ミホークが6億ベリーとかシャンクスが10億とかめっちゃ適当やった
今思うと全然低い
エースが5億ベリーってのは後々ほぼ合ってたけど
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:17.00ID:GaX5Z2G+0
>>295
ウマゴンってそんな速かったか?って思ったらBASTARDのキャラだった
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:17.69ID:GjHzEFOy0
>>342
雷は人類に火を与えた神の御業やからな
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:20.48ID:nHQaNB4G0
>>337
しかもあいつウリムー単騎でレッドやグリーン含めた六人がかりでも押されてたからな
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:24.02ID:JxesHLSq0
ふたりはプリキュア
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:24.36ID:Ziq63VsB0
>>344
ワイの刻晴ちゃんが弱いの悲しい😢
0353風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:27.16ID:2iMML6Ei0
>>345
エスデスしか知らんな
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:36.84ID:IF7/hyv90
真田弦一郎
0355風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:38.14ID:53rNBlwR0
エネルとかギア2ndなしのルフィにフィジカルで負けてたゴミやん
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:47.77ID:W3wR9VWLd
>>340
口に放り込む系の能力やとぬら孫のアイツが思い浮かぶわ
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:46:56.29ID:51KaIgNi0
>>345
全然関係ないけど今日まさに時間を凍らせた系の氷使いゴリラになる夢みたわ
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:03.51ID:E6N/7JSF6
カイドウやビッグマムよりエネルのが強そうに見えるのは偏に漫画力の差か?
0361風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:09.71ID:BzBRLbNuM
>>344
その分キャラは強いやん
TAなら今でも大体氷の次くらいに早いし
0362風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:11.21ID:5uxews7EM
>>341
分かる
0363風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:21.69ID:lnWl3MVB0
>>345
RAVEのユリウスが、フリーズという敵の動きを止める氷魔法を使う
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:24.21ID:LvaGV1Wm0
>>343
真空にするんやろ?風じゃ無理じゃね?って感じやっけ
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:29.45ID:DHEXlQAzd
>>357
こいつ思ったより中国っぽくね?
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:36.26ID:VWS63cMN0
>>351
スサノオでガッツリ警戒してんのほんま草この必殺技飛んでくるの理解しとる
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:41.82ID:W578eCCA0
ナルトの雷影はかなり強かったな
六道仙人に強化されなかったらナルトもサスケも勝てないんやないか?
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:45.81ID:c6iuN0xP0
>>335
しかも能力ガチャも超絶大当たりなのにな
ロギアにかまけた雑魚だったんよ
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:47.84ID:nHQaNB4G0
>>315
終盤風の技活躍してましたか…?
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:48.05ID:m4c+JBWJM
キルアって実際は
・蟻パーム以下の攻撃力
・ツボネに追跡される程度の速度
・おまけにアルカいるだけでイルミと針人間からも逃げられない
・なのでシルバやビスケみたいなのと戦ったら即ガス欠で終わり説が濃厚
くらいなのに冨樫にあんまりにも活躍と描写が優遇されすぎて過大評価されすぎな気がする
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:47:54.99ID:To8/EGzSd
>>297
はい、サイバスター
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:02.27ID:hC3JqVwgr
エネルは島1つ消滅させてるからな
古代兵器レベルだろ
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:03.95ID:GjHzEFOy0
>>358
ワイ好きな能力くれてやるよ言われてめっちゃ悩んだあと、熱操作できる能力使いになればめっちゃ強くね?って気づいたところで目が覚めた
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:04.60ID:lvLHdh440
幽白でカミナリ使いいねえなあと思ったら朱雀か駄目だこりゃ
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:21.09ID:T9ztLoXf0
>>359
しかもエンジンアツアツ
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:26.42ID:y196U8w/0
水があんまりカッコよくないのってなんでやろな
水属性自体は人気高そうなのに
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:38.19ID:2iMML6Ei0
>>364
風が作れるならうまいこと空気のない場所も作れるんちゃうか?
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:39.53ID:C6xOypT50
>>367
ジジイだからスタミナ無さそう
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:51.29ID:6bOGQAxS0
>>336
>>340
他の属性で同じことやればほぼ即死なんだよね…
火球に閉じ込めるとか雷の牢獄とか
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:54.93ID:E6N/7JSF6
>>377
水柱はまんさんにもJ民にも人気なのでセーフ
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:49:02.11ID:aEMHaDgf0
水使いならメタルギアRAYがおるやん
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:49:07.82ID:a9Xe5ego0
>>360
文字通りのインフレなんだよ
数字だけ強くなってるだけで戦いの規模や描写自体は大して変わってない
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:49:09.29ID:VL/eYhxf0
バジリスクの夜叉丸はカマイタチで糞強やん
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:49:21.99ID:LvaGV1Wm0
>>370
充電しなきゃならんし攻撃力防御力はカスやしまさに暗殺者って感じの能力やな
0386風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:49:52.09ID:fXfbYG8t0
>>375
雷切みたいなもんやろ
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:50:02.53ID:y196U8w/0
エネルはマキシム込みで評価されてるとこあるからな
青海じゃママラガンも雷迎も出来ないんだけど
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:50:20.20ID:GjHzEFOy0
>>382
そういうのアリやとエルデンリングの海老も作中屈指の水使いやね
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:50:30.06ID:W3wR9VWLd
>>384
夜叉丸は糸の人やなかった?
霞刑部にやられたやつ
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:50:47.73ID:LgUKJ97H0
>>372
エネルが消滅させたのって特殊な雲でできた空島だけで地上から打ち上がってきた大地はピクリともしなかったんじゃなかったっけ
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:51:07.80ID:6bOGQAxS0
>>390
小四郎やね風は
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:51:10.94ID:g+LYAWfl0
ソー
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:51:12.64ID:TpgZwlzfp
>>369
それ以上は何も言うな…
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:51:28.78ID:2iMML6Ei0
>>319
まあ炎と雷も燃やすか感電させるしかできんしそういうもんや
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:51:45.38ID:GaX5Z2G+0
>>380
さすがに火の中とか雷の中には逃げ込まないやろ
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:52:49.56ID:lnWl3MVB0
>>266
普通に正規の上弦撃破した仲間のほうが強いだろう、そもそも撃破じゃなくて相打ちだし
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:52:51.80ID:GLusA8jP0
ワイ「水属性で最強キャラっていない」
敵「鬼滅!」

あのさぁ…そいつ途中から炎属性だし水属性のとき弱かったよね
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:03.35ID:+tzKfSMMp
>>390
夜叉丸を討ったのは、このわしぞ

地味な能力だけど作中上位の兄様
地味だけど強いんよね
0402風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:19.90ID:5jFYWBW3d
とりあえず重いパンチと相手潰したりブラックホール作ったり疑似時間止め出来る重量キャラが最強や
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:29.45ID:sKxnLiOSF
ボルトアクス将軍
0404風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:40.82ID:LvaGV1Wm0
>>378
精密に使えるならいけるんかもな
風っていうか、操ってるの空気な気がするけど属性的には風が近いやろしな
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:46.00ID:GaX5Z2G+0
>>391
まぁ電気にとってアースって天敵やから…
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:48.54ID:8QD6vRtE0
>>400
そもそも単なるイメージであって水出してるわけじゃないしな
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:54:00.72ID:JchDnYhT0
水属性でぶっちぎりに強いキャラで真っ先に思いつくのは仮面ライダーRXのバイオライダーだけど
あれ実質火属性だからなあ…
0408風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:54:22.77ID:wJYQ+IQM0
>>399
でも上弦を単独で撃破したの無一郎しかおらんで
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:54:55.70ID:4/NIydZKd
>>408
単独で倒してねえよガイジ
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:26.05ID:8QD6vRtE0
>>297
一方通行「風速120mの烈風や!!」
地の文「その威力は最早並のミサイルを超えている」


すまん、どう考えてもミサイルは言い過ぎでは🤔
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:30.99ID:2iMML6Ei0
>>404
風自体が空気の流れを操る能力やろうしな
根本的に大気を偏らせてるだけやしいけるいける
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:35.58ID:6bOGQAxS0
水で強いのは自身を液体化して物理ダメージ無効化とかそのあたりか
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:56:48.62ID:bfql+B4Ga
じゃあ樹属性の最強は?
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:56:48.72ID:8QD6vRtE0
風をめちゃくちゃ圧縮した状態でぶつけたら現実でも物体を切り裂いたりできるんやろか
ウォーターカッターみたいな感じで
0418風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:56:51.56ID:GLusA8jP0
回復属性はジョジョがおるけど防御属性でトップクラスっておる?
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 23:56:57.67ID:wJYQ+IQM0
>>409
単独だろ
非戦闘員のサポート込みなら知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況