ビールを常温で飲むの美味すぎワロタンゴwoowoowoowoowoowoo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:48:27.24ID:zc1xT5D70 キンキンに冷えたビールを有り難がってるクソガキ見ると笑っちゃうわ
2風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:48:48.08ID:2J2syy5lM じょーん
3風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:48:48.79ID:zc1xT5D70 芳醇な香りがええな
4風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:49:20.86ID:zc1xT5D70 いちいち冷やさなくていいしコスパも最高やね
5風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:49:27.86ID:fG0+jwab0 ひろゆき!?
6風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:49:40.33ID:G2dpd+Ap0 肝臓に一番効く
7風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:49:47.49ID:0J5zpYU00 中国かよ
8風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:49:52.92ID:v6Y0Ioz10 >>3
ほなら香り嗅ぎながらキンキンに冷えたビール飲めば良いんちゃう?
ほなら香り嗅ぎながらキンキンに冷えたビール飲めば良いんちゃう?
9風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:05.38ID:zc1xT5D7010風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:11.60ID:hL5lKUxK0 何なら温めて飲むよな
11風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:17.02ID:s4iHrvA/a >>6
千鳥大悟草
千鳥大悟草
12風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:17.64ID:2VDezDA5M ワイはキンキン派
夏場は冷凍庫に20分くらい入れておく
夏場は冷凍庫に20分くらい入れておく
13風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:21.65ID:Ii+Pm6b3a 本来ビールは常温で飲むもんやし
14風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:55.15ID:Y8NQ3dYQ0 ドイツは常温が普通
15風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:50:55.53ID:zc1xT5D70 >>8
クソガキさん…草w
クソガキさん…草w
16風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:51:15.90ID:zc1xT5D70 >>12
"上"で舞ってるで
"上"で舞ってるで
17風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:51:48.98ID:slLO4h8s0 温度はビールによるわ
18風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:51:53.06ID:IJM32dGT0 常温だとゲップ出るわ
19風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:52:06.53ID:I29YVS+/0 マジレスするとものによる
20風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:52:08.90ID:zc1xT5D70 >>17
よらんわボケ!
よらんわボケ!
21風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:52:25.02ID:HhlBhoMI0 炭酸抜けてるぐらいがうまい
22風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:53:10.96ID:heBeSWu6p 海外のビール態々好んで飲む奴って浅いよな
ビールじゃなくて自分に酔いたいだけや
キリンラガーだけ呑んでりゃええねんアホカッコつけんなボケ
ビールじゃなくて自分に酔いたいだけや
キリンラガーだけ呑んでりゃええねんアホカッコつけんなボケ
23風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:53:24.84ID:zc1xT5D70 やっぱし常温がいっちゃん"効く"わ
24風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:54:32.47ID:lexXtVGl0 元は水代わりに飲んでたんやっけ?
25風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:55:59.68ID:KVr1bRcX0 蛭子とか常温で飲むとおいしい
26風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:56:47.14ID:aTPUAkWHd エール
27風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:57:20.61ID:zc1xT5D70 >>22
哀れなクソガキやな…かける言葉も見つからんわ
哀れなクソガキやな…かける言葉も見つからんわ
28風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:58:36.68ID:QabUg1Di0 フランスでは気品あふれた通が常温で飲むらしいな
イッチすげえよ
イッチすげえよ
29風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:58:56.47ID:VfJdmi05p "わかって"いるな
30風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:59:02.74ID:SytaOViaa 物にもよるけど日本のビールはわりと冷やす前提で作ってる感はある
常温で飲むと普通に気持ち悪くなる
海外のビールやとそうでもないんやけど
常温で飲むと普通に気持ち悪くなる
海外のビールやとそうでもないんやけど
31風吹けば名無し
2022/04/08(金) 20:59:24.78ID:zc1xT5D7032風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:00:03.64ID:v6Y0Ioz1033風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:00:05.48ID:AVf2MwTr0 ワイが行き着いたのは「摂氏10度」。
この「摂氏10度」という温度は、どんな種類のビールも美味しく頂ける攻守最強の魔法の温度だよ。
この「摂氏10度」という温度は、どんな種類のビールも美味しく頂ける攻守最強の魔法の温度だよ。
34風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:00:57.86ID:nnieKShT0 ワイは氷入れて飲むベトナムスタイルや
35風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:01:01.79ID:zc1xT5D70 >>32
ええな
ええな
36風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:01:03.02ID:v6Y0Ioz10 見栄ははった
普段はほぼ金麦や
普段はほぼ金麦や
37風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:01:31.03ID:HFL0jWhF0 ぬるいビールが1番不味い🤮
39風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:02:05.37ID:nnieKShT0 発泡酒はビールじゃないぞ
40風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:02:26.05ID:cSOEIzjo0 常温で飲む前提で作られた外国のビールを冷やさずに常温で飲むのはわかるけど
冷やして飲む事を前提にして作られた国産のビールを外国は常温で飲む国が多いからと常温で飲むのはただの馬鹿だろ
冷やして飲む事を前提にして作られた国産のビールを外国は常温で飲む国が多いからと常温で飲むのはただの馬鹿だろ
41風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:02:38.94ID:zc1xT5D70 常温一番搾り、これが最高や
42風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:02:43.96ID:omFELRH3a >>32
なんで逆さにいれてんの?
なんで逆さにいれてんの?
43風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:02:44.22ID:v6Y0Ioz10 >>37
ぬるいビール飲んだ直後に冷えたビール飲むのええで
ぬるいビール飲んだ直後に冷えたビール飲むのええで
44風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:03:06.16ID:nnieKShT045風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:03:16.44ID:QUyDaMVo0 ハートランドビールが好きです
理由はわかりません
理由はわかりません
46風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:03:27.96ID:omFELRH3a 常温で旨い外国ビール教えて
47風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:04:06.27ID:v6Y0Ioz1048風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:05:09.84ID:GYzMkwVid 筆者はドイツに移住したことをきっかけに、多くの方から、「ドイツ人はビールを常温で飲むんですよね?」という話題を切り出されるようになりました。
筆者は、ドイツに1年の留学経験もあり、ビールを常温で飲むという文化に出会ったことがなかったので非常に驚いたのです!
「そうか、多くの日本の方はドイツ人がビールを常温で飲むと思っているんだ」
そう思った筆者が実際にドイツ人に質問したところ、日本人が考えるドイツ人像とは別の意外な答えが返ってきたのです!そこで、今回は、ドイツのビールの常識についてご紹介します。
「ドイツのビールは常温だからちょっと無理かも……」と思った方も、安心してください!
多くの日本人のイメージを覆すと思いますが、ドイツ人はビールをちゃんと冷やして飲みます!
筆者はドイツに関わって15年経過しましたが、常温や室温で飲んでいるドイツ人を見かけたことがありません。
さらに、ドイツ人数名に「日本人はドイツ人がビールを常温で飲むと思っているよ」と話したところ、すごく驚いていました。
あるドイツ人に質問したところ、このような答えが返ってきました。
「ドイツ人はビールを飲むとき倉庫の温度である14度以下が好まれる。ただし、夏の場合は冷蔵庫で冷やすから4度前後で飲むよ。」
参考までに、我が家の室温が平均20度前後ということもあり、14度以下という数字、納得です。
さらに、大手飲料メーカーのサントリーが発表している内容によれば、ビールが美味しいと言われている温度は、以下の通りです。
・夏季4〜6℃
彼の話すとおり、ドイツの一般家庭には「地下室」が備え付けられています。地下室にビールを置くことにより、地下室の温度(14度以下)に保たれるのだとか。
ドイツの地下室は、本当に寒いし乾燥している!下手したら、外より寒いかもしれません。地下室の温度で冷やされた飲むビールこそ、ちょうどいい冷えたビールというのが彼らの定義のようです。
言われてみれば、この話をしてくれたドイツ人の友人の家庭で味わったビールは、冷蔵庫に入っていないにもかかわらず、飲みやすい冷たいビールでした。
我が家の場合、住居は一軒家ではなくアパートメント。地下室はありますが、ほとんど物置と化している状態です。
しかし、ここでも地下室の温度の応用版として「ベランダ」に出して冷やすという方法でビールを冷やして飲んでいることがわかりました。日本では考えられないことですよね。
ドイツ人に聞いてみたところ、ドイツの気候と関係していることが分かります。写真の通り、ドイツは日中こそやっと暖かくなってきましたが、早朝や夕方はまだまだ気温が低いのが現状です。
最低気温はマイナス1度になるなど、寒い日が続いています。最高気温も、日本と比較すると全然暖かいとはいえません。
冷蔵庫の温度が4度〜6度だとすると、マイナスに近い最低気温ということは、早朝や夜間の時間帯は屋外にいると冷蔵庫よりも冷えているというわけです。
そのため、外にビール瓶を出しているだけで、冷えやすい瓶と寒い気温が勝手に冷蔵庫代わりになってくれるので、日本にいるときと同様に冷たいビールを美味しくいただけるというわけなのです。
https://rakukatsu.jp/german-drinks-cold-beer-20210325/
筆者は、ドイツに1年の留学経験もあり、ビールを常温で飲むという文化に出会ったことがなかったので非常に驚いたのです!
「そうか、多くの日本の方はドイツ人がビールを常温で飲むと思っているんだ」
そう思った筆者が実際にドイツ人に質問したところ、日本人が考えるドイツ人像とは別の意外な答えが返ってきたのです!そこで、今回は、ドイツのビールの常識についてご紹介します。
「ドイツのビールは常温だからちょっと無理かも……」と思った方も、安心してください!
多くの日本人のイメージを覆すと思いますが、ドイツ人はビールをちゃんと冷やして飲みます!
筆者はドイツに関わって15年経過しましたが、常温や室温で飲んでいるドイツ人を見かけたことがありません。
さらに、ドイツ人数名に「日本人はドイツ人がビールを常温で飲むと思っているよ」と話したところ、すごく驚いていました。
あるドイツ人に質問したところ、このような答えが返ってきました。
「ドイツ人はビールを飲むとき倉庫の温度である14度以下が好まれる。ただし、夏の場合は冷蔵庫で冷やすから4度前後で飲むよ。」
参考までに、我が家の室温が平均20度前後ということもあり、14度以下という数字、納得です。
さらに、大手飲料メーカーのサントリーが発表している内容によれば、ビールが美味しいと言われている温度は、以下の通りです。
・夏季4〜6℃
彼の話すとおり、ドイツの一般家庭には「地下室」が備え付けられています。地下室にビールを置くことにより、地下室の温度(14度以下)に保たれるのだとか。
ドイツの地下室は、本当に寒いし乾燥している!下手したら、外より寒いかもしれません。地下室の温度で冷やされた飲むビールこそ、ちょうどいい冷えたビールというのが彼らの定義のようです。
言われてみれば、この話をしてくれたドイツ人の友人の家庭で味わったビールは、冷蔵庫に入っていないにもかかわらず、飲みやすい冷たいビールでした。
我が家の場合、住居は一軒家ではなくアパートメント。地下室はありますが、ほとんど物置と化している状態です。
しかし、ここでも地下室の温度の応用版として「ベランダ」に出して冷やすという方法でビールを冷やして飲んでいることがわかりました。日本では考えられないことですよね。
ドイツ人に聞いてみたところ、ドイツの気候と関係していることが分かります。写真の通り、ドイツは日中こそやっと暖かくなってきましたが、早朝や夕方はまだまだ気温が低いのが現状です。
最低気温はマイナス1度になるなど、寒い日が続いています。最高気温も、日本と比較すると全然暖かいとはいえません。
冷蔵庫の温度が4度〜6度だとすると、マイナスに近い最低気温ということは、早朝や夜間の時間帯は屋外にいると冷蔵庫よりも冷えているというわけです。
そのため、外にビール瓶を出しているだけで、冷えやすい瓶と寒い気温が勝手に冷蔵庫代わりになってくれるので、日本にいるときと同様に冷たいビールを美味しくいただけるというわけなのです。
https://rakukatsu.jp/german-drinks-cold-beer-20210325/
49風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:05:12.36ID:dM3a8GAA0 おまえらのそれ第三のビールやで?
50風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:06:06.79ID:nnieKShT051風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:06:17.93ID:v6Y0Ioz10 >>49
ワイの画像にひれ伏せ
ワイの画像にひれ伏せ
52風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:06:45.20ID:lexXtVGl0 >>34
ベトナムじゃなくインドネシアでなんやけど氷ビール飲んだら2週間の滞在中10日腹壊して身動き取れなくなったわ
ベトナムじゃなくインドネシアでなんやけど氷ビール飲んだら2週間の滞在中10日腹壊して身動き取れなくなったわ
56風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:08:11.58ID:cjjz2GQ7057風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:08:37.60ID:v6Y0Ioz10 >>54
負け惜しみ乙
負け惜しみ乙
58風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:08:48.75ID:mCJYSXK90 >>52
それ氷のせいや
それ氷のせいや
59風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:08:54.61ID:AVf2MwTr0 君たちはまだ「摂氏10度」を知らない…
60風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:09:34.88ID:nnieKShT061風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:10:15.78ID:C9Bqkjm90 土臭いエール好き
62風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:10:32.72ID:v6Y0Ioz10 >>59
ワイはエクストラコールド以前からエクストラコールドしてたから…
ワイはエクストラコールド以前からエクストラコールドしてたから…
63風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:10:59.18ID:EBmlEqtQ0 酒って常温の方が香り立つけどビールってそんなイイ匂いせんやろ
64風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:11:47.32ID:vEeePsdp0 IPAって種類のビール試してみると良いで
あれは常温だとほんとに香りが良くてハマるやつはハマると思う
嫌いなやつも多いけど
あれは常温だとほんとに香りが良くてハマるやつはハマると思う
嫌いなやつも多いけど
65風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:11:52.09ID:dM3a8GAA0 スーパードライなんてよく飲めるな
496飲めよ貧乏舌
496飲めよ貧乏舌
66風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:12:39.35ID:X5tJTOMza うまいんか?
68風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:12:48.52ID:yfSoE+vx0 >>50
ワインの常温もヨーロッパの地下室や
ワインの常温もヨーロッパの地下室や
69風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:13:41.43ID:v6Y0Ioz1070風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:14:21.21ID:nr+FOETy071風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:14:55.83ID:QUyDaMVo0 >>64
クセが強いよな
クセが強いよな
72風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:15:36.12ID:7DQpaNdV0 タイのシンハーなんか葉冷やしてなんぼ
73風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:15:48.09ID:nnieKShT0 氷水に浸したビール瓶開けてるイメージ
74風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:16:20.73ID:v6Y0Ioz10 ワイは豊潤ってか濃い系のビールよりも軽いのガブ飲みするのが好き
アサヒドライクールとかエビスプレミアムホワイトが定番ならなぁ
アサヒドライクールとかエビスプレミアムホワイトが定番ならなぁ
75風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:16:22.41ID:5vtf3IBf0 ええやん
ちなみにどのビールが一番好きなんや?
ちなみにどのビールが一番好きなんや?
76風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:16:29.45ID:SUoBuaIYM 元々常温で飲むものやからな
77風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:16:54.30ID:dla2zAsy0 真夏にキンキン冷え冷えになったスーパードライをグイっと飲むと脳汁が溶けるほど美味いンゴ!😊
78風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:17:16.23ID:QUyDaMVo0 タイのシンハーはすごい飲みやすい
ってか普通て感じ
ってか普通て感じ
79風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:17:51.79ID:v6Y0Ioz1080風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:19:17.23ID:omFELRH3a81風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:19:36.34ID:nnieKShT0 >>79
発泡酒とか第3のビールとかいうのまずいやろ
発泡酒とか第3のビールとかいうのまずいやろ
82風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:20:54.82ID:omFELRH3a 発泡酒でも旨いものは旨い
83風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:21:37.21ID:v6Y0Ioz1085風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:22:37.58ID:m+brxgOB0 酒の種類によって適温は異なるぞ
なんでも常温でいいというわけではないで
なんでも常温でいいというわけではないで
86風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:23:33.37ID:O/Pca+kkd スプリング・バレー飲んでるがやっぱ青鬼じゃないとダミだ
87風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:23:36.81ID:v6Y0Ioz1088風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:23:44.89ID:PM5qlzjld どんな温度でも美味しい日本酒という有能
89風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:24:26.48ID:QUyDaMVo0 てかどんなビール発泡酒でも最初の1杯一口二口であとはどーでもよくなる
例外だったのはIPAで最初は不味いと思ったのにあとあと美味く感じてくる不思議
例外だったのはIPAで最初は不味いと思ったのにあとあと美味く感じてくる不思議
90風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:24:38.81ID:v6Y0Ioz10 >>85
ぬるいビールをアペリティフに冷たいビール飲むの好き
ぬるいビールをアペリティフに冷たいビール飲むの好き
91風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:25:26.86ID:c3qUBPit0 というか、夏場にぬるいすぎるのはちょっとだけど大抵の飲み物常温のが
美味しいと思う。牛乳は違うけど
美味しいと思う。牛乳は違うけど
92風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:25:37.24ID:GKJsYM/50 スプリングバレーはやってくれたな
あれを1杯600円のクラフトビールと言われても納得する
あんなのが200何十円で買えてしまうとは
麒麟はすごい〜
あれを1杯600円のクラフトビールと言われても納得する
あんなのが200何十円で買えてしまうとは
麒麟はすごい〜
93風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:25:44.92ID:v6Y0Ioz10 >>88
ほなら乾杯を日本酒にしよ?
ほなら乾杯を日本酒にしよ?
94風吹けば名無し
2022/04/08(金) 21:27:07.25ID:DQcisSHi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず [蚤の市★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ▶マリンの新MV
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 【画像】電車に胸元開いた服で寝てる女性がいた🤪 [632966346]