X



高卒ニート(26)←こいつが人生やり直す方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:34:07.47ID:bvqiOt6sr
何かないか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:34:43.68ID:bvqiOt6sr
焦燥感がヤバい
3年前は「まだ余裕やろ…w」みたいな感じやったのに
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:34:45.80ID:R4fKNknQ0
大学…すかねぇ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:35:24.19ID:bvqiOt6sr
>>3
今から行く価値あるんか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:35:56.04ID:GNEK6Ydv0
医学部受験
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:37:55.12ID:bvqiOt6sr
>>5
現実的なので頼むわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:38:31.60ID:+SfresNDx
変なやつはとりあえず東大いけって習った
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:38:38.09ID:w3YHsHSva
自衛隊やろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:38:50.45ID:9Fl/Xt2da
介護
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:39:08.19ID:bvqiOt6sr
>>7
現実的なので頼むわ
もし数年かけて失敗したら本格的に終わってくるやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:40:52.56ID:zrHEywa9d
トラック乗れ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:41:33.60ID:9JRTdFfq0
専門学校いって介護士にでもなれよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:41:39.71ID:bvqiOt6sr
>>11
免許どれくらいで取れる?
ちな普通免許は一応ある
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:42:02.70ID:zWr2ZVlg0
やり直すの定義がわからんけど、働きたいなら地道に派遣からやるしかない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:43:40.67ID:HEXINwD10
とりあえずビルメン業界に入る

暇な現場なら資格勉強を暇を使って勉強し取得する

頑張って仲間とコミュ取り、現場把握する
(なんなら清掃、警備の動きすらも把握)

そのうちオーナーに気に入られる

オーナー側にヘッドハンティングされる

以降、下克上

これでok
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:44:25.43ID:zWr2ZVlg0
てか20代だろ?やりたい仕事とかないの?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:45:37.34ID:CTNq5AB/0
飲食介護運送「ワイらはいつでも待ってるで!」
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:45:51.91ID:jyoXzz9A0
数字扱うのが嫌いじゃなかったら、税理士とかオススメだよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:47:04.38ID:HEXINwD10
>>16
挑戦する勇気
失敗する恐怖
の狭間で謎の安パイ

これが今の若い子や
ワイ含め
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:47:05.15ID:185mstvxp
まだギリ間に合うな
28ぐらいになるともうダメぽ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:48:07.35ID:f8b0OsKz0
乙4取れ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:48:16.77ID:bvqiOt6sr
>>20
今月末27になるんやが?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:48:23.44ID:CgErb2J0a
資格取れ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:49:12.20ID:Lut9S5Rx0
やりたいことやる!
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:49:40.30ID:bvqiOt6sr
おすすめの資格とかある?
無理のない奴で
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:50:29.52ID:MKqSqVmN0
実家が太いなら今から大学でギリ間に合うやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:50:44.46ID:w3YHsHSva
自衛隊やな
貯金もほぼ無いやろ?ガッツリ貯金できるで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:50:49.05ID:HEXINwD10
資格云々の前に、なんでもいいからバイトしろ
リハビリ兼ねて
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:52:20.49ID:zWr2ZVlg0
>>19
安パイ取るのは良いとして趣味とかはあるんか?
働こうにもモチベないときついやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:52:38.51ID:HEXINwD10
おすすめの資格とかあるー?
ってここで聞いてる時点であかん
世の中にどんな資格が必要とされてるか、
身をもって感じた方がいい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:52:40.06ID:Lut9S5Rx0
やりたくないことやっても辛い人生が待ってるだけやで〜
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:54:01.00ID:r/9f05y80
友達が同じくらいの年齢で医療系の大学入って普通に就職してたで
別に医者とかじゃない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:54:18.16ID:bvqiOt6sr
>>28
バイトは経験あるねん
今までやったバイトは

・アマゾン倉庫
・マック
・商品を包装するバイト(個人企業)
(・ウーバー)

0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:55:22.69ID:bvqiOt6sr
ここ最近急に焦燥感が来た
なんJの結婚スレとかのせいや
マジでヤバい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:55:25.16ID:g7Fl1jaN0
職歴次第
空白なら終わりやね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:55:44.71ID:UkFWx4BFd
電気工事士とる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:55:53.80ID:bvqiOt6sr
>>35
バイト以外はゼロですね…
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:56:08.78ID:bvqiOt6sr
>>36
詳しく
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:56:12.37ID:sXAsWYuCp
今までだめだったってことはこれからもだめなことの証拠や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:56:24.02ID:bvqiOt6sr
>>32
看護師け?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:56:50.97ID:UkFWx4BFd
>>38
調べろ取れば数年で年収500はいくわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:57:18.39ID:HEXINwD10
>>29
確かにな…
ニートから働こうー!
ってモチベなー。
俺が働かなくても良い環境のニートなら
とりあえず働く事の前に、そのすがる物がなくなってしまった時の事を考えて…やっぱ何か社会で戦える武器を求めるかな…
それが勝手にモチベになるのかも

いつまでも
居ると思うな
親と金

ってやつ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:57:20.68ID:bvqiOt6sr
>>41
サンガツ
検討するわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:57:27.39ID:aazf/i1N0
ビルメン関連で就職か電気工事士2級とって就職
もうその年齢だとやりたい事なんて絶対できんからここらへんで頑張った方がいい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:57:54.18ID:rI39mBHg0
医学部行け
バカでも2年やりゃ受かる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:58:28.11ID:P7HSRmEx0
医療系専門でええやん
とりあえず職には就ける
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:58:39.50ID:bvqiOt6sr
>>44
電気工事士調べてみるわ

>>45
現実的じゃないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:58:47.65ID:HEXINwD10
>>33
で、それらのバイトやって感じた事ないんか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 13:59:29.06ID:bvqiOt6sr
予備試験取って司法試験とか夢見るけど失敗した時のリスクが大きすぎるんよな
毎日一日中勉強とか無理やし
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 14:00:11.02ID:bvqiOt6sr
>>48
特にないで
ちなここ二年はウーバーしかやってない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 14:00:17.93ID:P7HSRmEx0
>>49
仮に受かっても弁護士とか昔ほど食えんからやめとけ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 14:01:09.74ID:bvqiOt6sr
大卒資格ってそんなあった方がええんか?
働きながらでも定時制とか放送行くべきか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 14:02:35.38ID:zz/IRGrv0
なぁ大学時代のバイト歴以外なにもない大卒ニートでも
やり直しできるんかね?周りが自衛官になってやり直ししてる奴とかおったけど、努力も何もせんワイがやり直しできるとは思んわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 14:05:18.79ID:HEXINwD10
>>50
ウーバーかー
確かに利用者からしてみりゃ神サービスやが、
配達員にとってはガチ奴隷やん。
なんのキャリアアップも見込めない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況