X



GTX1060「もう無理っす!勘弁してください!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:21:27.89ID:VbFjIo/c0
いい加減開放してやれよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:34:27.64ID:xoYzYAqs0
1060は処理能力より今後は世代の方が問題になりそうやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:34:30.48ID:qDzpLx6Id
>>20
もう休め
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:34:35.71ID:oRh3tHfg0
ワイ1666s、鼻で嘲笑い高みの見物
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:34:40.44ID:8rkwZ4oCa
>>42
3万円台となるともう一生買い時ないんじゃないかってレベルやが?
今最底辺の1660SPや3050が4.5万やぞ?
次の最底辺4050も4〜5万はすると思うで?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:34:59.27ID:/CujwFEcM
GTX1660やけどまだええか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:35:14.94ID:Le4orGBg0
>>57
グラボの値段クソ下がりだしてるらしい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:35:16.27ID:Qcvpi2KqH
>>49
ノート民おるやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:35:29.19ID:3iGgqQWs0
何かギリセーフなレベルでずっとやれてるわ
FPSとかレースとかやらんからやろな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:35:55.70ID:jlDdBq0ta
3070とか90とか使ってるのBF2042の民くらいやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:36:13.67ID:ojqnKE9Ed
ワイ1650民、案外困らない
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:36:20.56ID:GfoGlfaRM
rx580を5年ぐらい使ってるけどまだやれる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:36:20.97ID:b3VidW3V0
1080レベルで消費電力半分にしてくれ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:36:30.72ID:pGgexUS+0
上限が上がってるだけで下限は変わらんのよな
エルデンリングサクサクやったわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:36:37.55ID:22Ug6H6xM
1060出た頃にはグラフィックの表現力頭打ちしてたやろ
これ以上発展することはないだろうから一生戦える
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:37:26.28ID:7TmPIMbo0
1070ワイの子の性能ランキングみたら結構上でひっくり返った
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:37:33.21ID:CkYwWqFR0
GTX1070「8GBです」

RTX2070「8GBです」

RTX2070S「8GBです」

RTX3070「8GBです」

RTX3070Ti「8GBです」

いい加減にしろや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:37:55.47ID:B0XXnoMT0
ここまでグラボ高くなるんなら家庭用機でええわってなる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:37:56.89ID:uWMCilX90
gtx1060生産し続ければ大抵の人は満足するんじゃないんか?
なんでもうほとんど売ってないんや?
農家が野菜の出荷数絞るみたいなことしとるんか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:38:14.46ID:9RXD5Fjkr
【急募】RTX2080の乗り換え先
不満はないけどスペック限界見えてきてどうするか悩んどるわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:38:23.34ID:ipl+9jNVa
2060s君5000番台まで頑張ってくれ😭
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:38:48.91ID:ilIgQD6Ra
>>70
4kでゲームしてそう
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:38:58.77ID:xoYzYAqs0
>>71
メジャータイトルだとそもそもがゲーム機基準で
設計されてたりするしな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:10.34ID:4KqbsZJx0
>>57
マジでたけーわ
世界的にも1060多いからそれベースでゲームまだまだ動く様にしてくれそうな気はするけどね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:20.40ID:+ABaIAGx0
まだまだいけるがんばえ〜
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:36.61ID:Ap9ya7xm0
>>75
ラデはゲフォのドライバ使えない限り性能よくても使えないよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:40.65ID:1C5fHDLJ0
オンボ代わりの750tiくんまだまだいけるで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:46.89ID:Q2RhdVLU0
たかい
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:50.19ID:D/9/LP0b0
ワイなんて1050tiや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:53.54ID:LvaGV1Wm0
まあ贅沢いわなきゃ1060でもグラ設定最低とかでいけるやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:39:58.07ID:ojqnKE9Ed
>>73
コロナ禍でソフトの方の開発鈍化しとったから
あと3年はいけるいける
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:40:03.58ID:rUDLB2sHd
3060tiワイ、高みの見物
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:40:35.10ID:B0XXnoMT0
まあ安くても毎年買い替えなんかせんけどな
PC弄るの好きな人は堪らんかもしれんが
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:40:55.93ID:re8kZ3+M0
>>75
ほしかったけど弾数少なすぎるわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:40:56.60ID:yyznt9nX0
イーサ2になるからグラボマイニングはオワコンやで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:42:08.09ID:UZb0VDdn0
970「もう無理っす!」
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:42:57.42ID:LvaGV1Wm0
>>81
ラデのドライバってアプデで性能向上してくからええで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:03.35ID:4KqbsZJx0
むしろ皆CPU何使ってるんや?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:03.64ID:vvz+0AIy0
世間の基準が未だにSwitch/PS4だから
10xxシリーズは当分安泰ってわけよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:06.17ID:hxWYh2+Nr
近年PCケースの存在価値の無さに気づいてオープンフレームにしてる
ファンも減らしたしスッキリしてええわ 冷静に考えてケースぼった過ぎる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:18.97ID:ClKShqKt0
ほんとグラボもっと安くなって欲しいわ
値段が下がる要素全くないけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:26.04ID:+BEtxGzu0
時期が悪いおじさん「すまんもうわからんわ」
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:28.31ID:rUDLB2sHd
>>95
10400fや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:32.52ID:Y1Og1czFd
Unreal Engine 5で開発したゲームが遊べなくなるまであと少し
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:33.77ID:2uVJm1f30
3万で3060買える時代はこないんか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:49.74ID:z1GnO4zgr
>>94
麻痺してるんかもしれんけどアップデートってのは本来そういうもんやで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:52.98ID:64UZw/4R0
ワイ1070低見の見物
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:43:56.80ID:qClQ5U0J0
1650の後継が無いのう
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:44:09.39ID:f8JK1Hns0
1060でフルHD、60fpsで遊んでるライトゲーマーや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:44:15.36ID:d0sswuBtM
ワイ1650、エルデンリングがキツイ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:44:20.86ID:PTy8fYrx0
Corei7-6800でGTX1070Ti(8GB)のパソコン
8 万円ぐらいで買った覚えがある
今だとグラボしか買えんね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:44:43.18ID:b5aa1s9A0
ワイGTX580 i7 2600高みの見物
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:44:56.08ID:B0XXnoMT0
1080使ってるけど次は4060買おうと思ってる
何円くらいになるんやろなあ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:02.29ID:rUDLB2sHd
>>97
いうほどか?
thermaltakeのやと3000円からあるやろ
オープンはファンレス極めるなら面白そうやけどグラボ付けたら爆音避けられへんのがな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:24.25ID:5mWVrzzoH
>>99
時期が悪いおじさん「時期が良くなりつつあったのにロシアのせいでまた悪くなった」
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:39.69ID:En2F6RQW0
うちの子、知らん間に5chできるようになったんやな 感慨深い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:49.09ID:ROEFbSYc0
ワイ1660まだ戦える
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:46:06.50ID:2pO92mp2p
エルデンリングは行けたけどapexは処理が追いついてないことがよくあるわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:47:12.18ID:YJAsFocF0
ワイ3080 もう5年は変えないことを決意
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:47:23.11ID:gFhcRiKSM
>>95
8世代i5で3070やで
高解像度ゲームてほんまCPU関係ないよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:47:51.28ID:mtiROwI/0
ワイ980tiやけどエルデンリング動くかな?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:48:33.03ID:fVX4oWrw0
3060tiワイ、高みの見物
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:48:35.82ID:GMKqj5+Gd
ワイちゃんのi5-8400とGTX1050はまだまだ現役バリバリやで〜
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:48:35.94ID:B0XXnoMT0
>>121
FHDなら余裕や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:48:58.80ID:ygN4pp0T0
1050it &i3第六世代「もうゲームは勘弁してください…」
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:49:04.27ID:7bVtDccsM
rx6600に乗り換えろや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:49:12.81ID:f8JK1Hns0
>>119
グラボだけ時代違いすぎるだろ…
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:49:33.42ID:DgvlNI++0
2080ti買ったのも4年前なんやな
もう買え時ないやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:49:41.85ID:ELl25+la0
ワイの750tiはまだやってるんやぞ甘えたこと言うな😡
真面目にそろそろPC買えたいんやがCPU何にすればええか迷っとるわ
今度でるryzenのでええか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:50:06.32ID:iXRn4nsT0
エルデリングまじでノロノロとしか動かないわこのカスグラボ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:50:38.97ID:7bVtDccsM
>>129
zenシリーズなら600番
intelなら400番でええぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:51:03.09ID:2uVJm1f30
CPUは毎年性能アップしながら値段据え置きなのマジでありがたい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:51:08.94ID:QTNItsfu0
1070Tiワイはあと持って1年んや
1060民はもう流石に買い替えなアカンやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:51:18.96ID:rUDLB2sHd
>>126
6600xtとかいうお値段も性能もそこそこでベストな有能
なおドライバ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:51:23.12ID:re8kZ3+M0
>>103
GeForceドライバが逆に下がっていくから言われるんよな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:51:53.39ID:iXRn4nsT0
このスレに1060でエルデン動いてるとか言ってるやついるけどマジか?
ワイのは不良品ってコト!?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:51:53.42ID:09wO5SH9a
ワイRTX2070使い低みの見物 流石にまだ行けるよな?😨
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:52:00.44ID:lKYKZvts0
はやく1060の頃の値段設定になってくれ
グラボに4万以上出せねえよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:52:41.13ID:QuNwnHfDr
性能向上はもうええから省電力と小型化に力入れろや
「性能向上!!!(クソデカトリプルファンバク喰い電力)」とかいらんねん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:52:44.30ID:uEsmW8Q+0
>>127
グラボは換装するだけで世代交代できるからな
CPUはソケットのせいでマザボごと交換せにゃならんし、逃避し続けて10年でここまで来たんや😊
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:52:58.06ID:aIiKos+Bd
ワイは2060
4070とかに買い替えよかな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:53:03.08ID:LvaGV1Wm0
>>135
アプデしないほうがいいとか安定しているかぎり様子見がベターとか言われるドライバって考えるとすごいよな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:53:09.09ID:uYIw5qJ+r
>>64
ワイもや
最高設定は無理だけど高設定くらいこなせるよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:53:36.12ID:1q6Rname0
どんどんワット数増えて電気代かかるの勘弁
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:53:46.81ID:aIiKos+Bd
>>139
無理や
諦めろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:53:55.72ID:6kxMz5bWa
FHDでも動かないゲームありそう🙄
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:54:17.65ID:FniUIkgzd
2060 ワイ中見
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:54:38.64ID:ELl25+la0
>>131
ryzen相性問題たまにあるって聞いたからなるべくintelの方がええんかな🙄
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:54:40.05ID:NKdHS4lA0
1070で後5年はいける
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:54:47.07ID:re8kZ3+M0
>>142
まあ新しいゲームに最適化したら過去のゲームに対して遅くなるのはしゃあないけどな
radeonのドライバチームがよく頑張っとるという話やね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:55:50.06ID:vvz+0AIy0
>>136
まず1060には3GBと6GBがあってこの時点で別物
それとCPUやクーラーもパフォーマンスには影響するから結局設定や環境次第
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:56:08.72ID:7bVtDccsM
>>148
今なら12400がマストバイや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 10:56:19.21ID:HO1yZuda0
>>136
1060の3GBとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況