X



厚労省「このままだとアストラゼネカ製ワクチン6千万回分廃棄だけど、どうする?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:15:23.11ID:lQSzceV+0
 新型コロナウイルス対策として、政府が英アストラゼネカ社から購入した1億2千万回分のワクチンのうち、半分の約6千万回分には使い道がなく、大量に廃棄される可能性があることが朝日新聞の取材でわかった。副反応として血栓症の報告があり、接種が広がらなかった。

 一部はすでに有効期限が切れたとみられ、厚労省幹部は「血税で買ったものだが、期限が切れたら捨てるしかない」と話す。

 国内での感染が広がっていた2020年8月、政府は翌年初頭から1億2千万回分の供給を受けることで同社と基本的に合意。12月に契約した。

 契約後、頻度は極めて低いが副反応として血栓症の報告が海外であり、国内での接種対象は原則として40歳以上に限られた。

 1、2回目の接種回数は約11万回にとどまった。

 政府は約6千万回分を上限として海外諸国への供与を決め、外務省によると、これまで東アジアを中心に約4300万回分を送った。

 残りの約6千万回分について、厚労省予防接種室の担当者は「使い道がなく、宙に浮いた状態だ」と認める。

 朝日新聞の取材によると、1億2千万回分の多くは21年中に国内で製造済みで、在庫分は次々に6カ月の有効期限を迎えているとみられる。今後大量廃棄される可能性もある。

 厚労省と同社は契約内容の守秘義務を理由に、期限切れを迎えたワクチンの有無を明らかにしていない。

 一方、厚労省の担当者は「輸入が途絶えるなど不測の事態に備え、複数社と契約し、かつ人口より多い量を買う必要があった。無駄を生まないことには限界がある」と説明している。(枝松佑樹、渡辺淳基)

https://news.yahoo.co.jp/articles/07c54cb89d24fada273f6f21ec9995ff1fb571ea
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:31:27.11ID:T5SNIpVCM
>>21
立憲民主党とか関係あるらしいな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:32:38.37ID:Ug3CcuieH
むしろ返品受けつけろよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:33:07.29ID:WsIIgLKo0
どこかに転売できんのか
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:34:55.32ID:i2Ke7hVi0
どうせ保管にも金かかるんやろ
さっさと棄てとけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況