X



ゲーミングPCがほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:55:49.64ID:NsLN+fIe0
でもどれを買えばいいのかわからなーい😭
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:24.19ID:O6XryXGzp
ノートパソコンとかモニター小さい時点でゲームに向かないだろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:30.39ID:NsLN+fIe0
>>120
そこまでいったら60ti買うわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:35.91ID:AszNSNaO0
>>124
ゲームなら大差ないから好きにすればええで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:27.67ID:Q4+vitys0
>>129
ゲーム以外だと変わるんか?
まあゲームすらしてないんやけどな
自作で50万かかってるけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:27.79ID:2IbN2Oey0
>>117
予算次第で上狙ったり下げたりやな
intelで組むなら12世代でええで12100Fか12400Fかそれ以上の三択や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:33.35ID:Q2QOFRnT0
ワイ 
12世代i9
3080ti

🥴
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:42.23ID:weqL9q1R0
今5600xと3070なんやが、CPUのグレード上げたらGPUの負荷が少し下がるとかある?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:06.02ID:NsLN+fIe0
>>121
まぁそれはしゃーない 120hz以上で探したら165hzのが出てきたんや 120しか出ないのは承知で良いと思ったやつを買った 実際買ってよかったわ なんかPS5だとサウンドが悪さして120hz以上のモニターでも120hz出ないのがあるらしいで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:52.82ID:NsLN+fIe0
>>132
最強やな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:56.99ID:AszNSNaO0
>>130
単純にコア数の差だわな
ちなみに一般人が使うソフトならそもそもそこまでCPUパワーいらんから差ないで
使用コア数が青天井のアプリとかなら多少差がある程度
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:11.74ID:NsLN+fIe0
12世代の人曲がらん?

曲がっても問題なし?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:25.98ID:nKwD4j2T0
>>115
ゲーミングモニターは別で用意してる
テレワークのサブモニター用
ゲームスレ的にはいらん情報ではあった
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:13.28ID:18JXWOLM0
>>125
>>131
世代のが重要なのか コスパ考えるならi5にして12世代の買えばええ感じなんやな
サイコムで買いたいんやがここ高すぎてビビるな 予算30万やと3070がギリギリのラインや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:29.07ID:NsLN+fIe0
>>138
それならええかもね

DELLで4万円台で144hz4kのhdr売ってたからそれには見劣りするかもしれんが4Kも安くなったね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:39.48ID:Q4+vitys0
>>136
12コアと16コアの違いがあるとはいえそう実感できへん感じか
もはや趣味の領域やな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:05.71ID:NCnxMqdk0
>>137
そんな曲がらんて
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:29.35ID:NsLN+fIe0
>>143
じゃあ12世代で全然ええかもな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:29.85ID:hOfQVQjc0
ワイも欲しいけどグラボ新しいの発表されたら今の3060とか値段下がるんか?
下がらんかったらG-tuneの新生活セールで少しだけ安くなるからそれ欲しいんやが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:43.99ID:AszNSNaO0
>>133
ないorむしろGPUの負荷が上がる
ゲームのボトルネックがCPUならGPUがより稼働率が上がるし
GPUがボトルネックならCPU変えてもあまり意味はない
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:57.54ID:Q/R/zW4A0
12400fと3060ti買っとけ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:39:25.75ID:weqL9q1R0
>>146
サンガツ😘
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:39:36.03ID:AszNSNaO0
>>141
ぶっちゃけintelの一般人に極端な多コアは不要って方針はまあ正しいで
12コアすら大抵は不要だからな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:39:41.51ID:NCnxMqdk0
なんかHP で3080がえらい安かったらしいやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:40:53.48ID:ruoUPbOfM
 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
😂
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:41:26.99ID:2IbN2Oey0
>>145
新製品発売前の投げ売りで在庫消えるからなんとも言えんな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:01.83ID:AszNSNaO0
GPU買いたいってやつで

とにかく安く買いたい→次世代が出るのを待て 旧世代は安くなる
性能が良いのが欲しい→次世代が出るのを待て

結論:次世代を待て
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:40.09ID:r+Hy2qE50
>>145
30番台出た時もそんな事言ってて廉価版の60シリーズでたら買うわwwwとか言ってた勢力が値上がりで爆死してたし買いたい時に買うのが正解やと思うわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:56.30ID:NsLN+fIe0
>>152
投げ売りされるなら安くなるやん!!買ったろ!!!
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:43:17.03ID:NsLN+fIe0
そろそろ充電切れるわ さいなら
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:43:31.02ID:Q/R/zW4A0
rtx3000番台の中古はマイニングで酷使されたやつが多そうだから避けとくのが吉やな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:44:03.11ID:2IbN2Oey0
>>155
買ったろ思うやろ?それが買えんから不思議やで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:44:34.40ID:r+Hy2qE50
>>157
一時期マイニングに使ってたGPU捌きたいのかマイニングやってもGPUにはダメージ一切無しみたいな怪しげなニュース結構見掛けたな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:44:54.95ID:AszNSNaO0
ちなみに今までゲフォだったからって脳死でRTX4000に手を出すとたぶん後悔するで
みんな気をつけてなー
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:45:06.95ID:hOfQVQjc0
>>152
>>154
なるほどなぁサンガツ
やっぱり欲しい時に買っといた方が良さげやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況