X



全盛期のSOPHIAとかいうバンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:48:23.07ID:GlV/saOf0
ヒマワリ→Early summer rain→believe→little cloud→街→君と揺れていたい→ゴキゲン鳥→黒いブーツ→ビューティフル→Place〜→OAR→ミサイル→walk→進化論→KURU KURU→STRAWBERRY & LION→thank you

デビューから一つも外してないのにそこまで売れなかった模様
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:14:39.42ID:GlV/saOf0
>>53
松岡はここ最近キツくなってきたけど、hydeはよーやっとる方やろ
二人とも50で急に来たな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:14:54.23ID:ULWdCHW50
こいつのおかげで滅茶苦茶売れた車があるらしい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:14:57.96ID:Ffq+wucI0
ビューティフルはマジで名曲やと思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:09.38ID:GlV/saOf0
>>57
めちゃくちゃ燃えた車か
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:32.51ID:Ffq+wucI0
街がCMで流れてたゲーム買ったらゲーム内で流れないみたいな謎の話あるらしいな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:43.15ID:lAGB0cBz0
歌下手
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:44.63ID:WzxFElaBr
このグループは知らんけどなんJ民V系好きだよな
アニソン多いんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:50.86ID:0qxqYqRKM
エンドロールの一発屋
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:16.67ID:GlV/saOf0
>>58
今聞くと沁みるな

SOPHIAは歌詞がマジで良いわ
黒いブーツの歌詞も描写が分かりやすくてチョイスするところも絶妙で素晴らしい
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:24.63ID:vGUFfG+50
>>56
ルナシーのINORANもグレイのジローも修正なしだとおじいちゃんなってきてるからな
まあINORANはタバコが原因だろうけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:48.02ID:c9XCsIy2d
復活一曲目はなんやろか
無難にBelieveあたりやろか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:02.12ID:gRvOKiy00
ようやくサブスク解禁されたから最近めっちゃ聴いてるわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:32.94ID:GlV/saOf0
>>62
SOPHIAは確かアニソンはなかったと思う
仮面ライダーは松岡ソロであったけど

KURU KURUのpvは何故か手塚治虫とコラボしてたな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:56.76ID:o0HOoPOQ0
>>62
人気のカレイドスターのEDやぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:18:08.30ID:J0iZfIyP0
>>58
あれいつ聴いてもノスタルジーな気分になるわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:18:21.27ID:Sye4/qkg0
answerとかone summe dayの正統派みたいな時期すこ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:18:31.01ID:GlV/saOf0
>>69
サブスクとYouTube pv解禁されたのに公式の宣伝が無能過ぎてファンにすら知れ渡ってないの草
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:19:22.70ID:GlV/saOf0
>>73
俺は苦手やなぁ
thank youでなんか終わった気がした
hard worker好きやけど、なんか毛色違ったし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:19:24.12ID:vGUFfG+50
SOPHIAとかラクリマクリスティとかサイコルシェイムとかピエロとか
当時知らんかったけどここらはネットでの評価は高いな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:19:51.34ID:5UAdbdZpa
>>69
マ?
鳥と街聴きまくるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:26.57ID:ntHg6YcE0
リトルサーカスを周りの友人に貸したらみんな街よりbelieveのほうが良いって言ってたな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:30.79ID:GlV/saOf0
>>76
GLAY
ラルク


LUNA SEA

SOPHIA
黒夢

その他

みたいな印象
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:37.02ID:r4u7Qp7y0
セツネみたいな顔のやつおるよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:21:19.21ID:GlV/saOf0
>>77
pvも見れるから再生数増やしてやってくれ
検索かけても公式じゃなくて非公式のが上にくる無能やけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:21:33.89ID:a0Vf7dKC0
人にやさしくのイメージやわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:21:44.95ID:mZ8PGuRZ0
アンジャッシュの渡部を最高にカッコ良くするとヴォーカルと同じになるな顔のタイプは一緒やね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:06.68ID:GlV/saOf0
>>78
believeインディーズバージョン発売せんかな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:48.69ID:LAAjoXmq0
アルバムだったかに入ってた
bird なんちゃらって今日好きだったわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:50.32ID:3vYTO2hF0
黒いブーツだけの一発屋のイメージ
充しか名前知らんし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:23:10.59ID:i3/NcFzA0
ライブ曲のkurukuruをメルモジャケで発売したのが最大にして最後のチャンスだったのにオレンジレンジにしてやられた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:23:11.22ID:Pd73IPWG0
久々に聞いたけどやっぱ当時のビジュアル系の中で中堅レベルよなぁ悪くはないけど松岡の顔があってこそ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:23:29.63ID:GlV/saOf0
2003年くらいからプロデューサー付けたのが問題なのか歌い方変わったからなのか急に失速したよね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:23:48.21ID:dfBl9ADdd
>>85
黒いブーツええよな
このあたりから好きやわ、ロケットマンとか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:05.42ID:i3/NcFzA0
ワイは定番の街から入ったけどそっからCD全部集めたで
一番好きなアーティストや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:08.18ID:GlV/saOf0
>>89
いうてGLAYラルクLUNA SEAの次くらいじゃないか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:20.29ID:GlV/saOf0
>>91
ミサイルなんだよなぁ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:42.82ID:GlV/saOf0
>>88
なんでオレンジレンジなんや?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:56.88ID:bdFXQ2Kx0
あんまりビジュアル系ってイメージがないわ
曲調がポップなの多いし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:01.26ID:3vYTO2hF0
>>93
それが抜けてるだけでほかはどんぐりやったやん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:26.09ID:fibuLM1O0
全盛期のD-SHADEとかいうバンド
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:37.07ID:5UAdbdZpa
>>97
こ、黒夢
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:42.22ID:GlV/saOf0
>>92
俺もSOPHIA大好きや
2003年くらいまでマジで外れないし

松岡の歌い方変わったのが大ダメージや
マジで聞きたくないレベル
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:54.72ID:IhOx/okc0
believe、little cloud、街はよくカラオケで歌うんやが
同年代でも知らん奴がおるのが少し寂しいちな38
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:26:11.17ID:GlV/saOf0
>>98
ミサイルマンっていう人多数やからセーフや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:04.98ID:vGUFfG+50
90年代初期ぐらいまでのV系は歌舞伎みたいなメイクばっかだったけどあれホンマに当時の人はかっこいいと思ってたん?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:09.95ID:L8PiNzlJ0
ラルクの花葬って名曲よな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:17.58ID:Pd73IPWG0
>>93
そうかもしれんけどLUNA SEAとだいぶ差はあるやろ?PENICILLINと同格くらいかな
いやPENICILLIN好きやけどね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:28.20ID:i3/NcFzA0
>>95
あれ、オレンジレンジやなかったっけな
当時のオリコン1位常連の発売被ってなかったから行けるやろ!と思ったらよくしらん奴らに1位取られた記憶あった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:48.54ID:bdFXQ2Kx0
クロノトリガーの黒の夢って黒夢のパクリか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:18.65ID:GlV/saOf0
>>105
カッコいいとは違うと思う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:50.75ID:Pd73IPWG0
>>100
黒夢はそのレベルまで行きそうで活動停止した感じやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:17.91ID:fibuLM1O0
>>105
お化粧はニューウェーブやパンクからの流れといえばそれまでやな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:29.88ID:GlV/saOf0
>>107
いやペニシリン好きやけど、シャムシェイドもシャズナもその辺は一発屋やん
SOPHIAはものすごいヒットはないけど安定して売れてた
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:33.19ID:o0HOoPOQ0
>>108
ジャンヌなかったかそれ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:40.82ID:5UAdbdZpa
歌舞伎ロックスが悪い
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:52.51ID:L8PiNzlJ0
ブレスオブファイアのイメージ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:00.90ID:GlV/saOf0
>>108
そういうことか
KURUKURUいい曲なんやけどな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:26.79ID:TVrIKFUl0
ちょい前に車燃やされてなかったか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:49.83ID:1M7cnjrM0
昔アルバム買ったはずなのに「ま〜ちは〜」しか思い出せん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:31:08.19ID:GlV/saOf0
>>121
自分で燃えたぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:31:33.75ID:3vYTO2hF0
>>112
黒夢もレジェンド級やったろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:31:45.72ID:/uUykXts0
90年代中頃のロキノンジャパンがヴィジュアル系をガン無視してたけど
ゴキゲンドリ、黒いブーツあたりで急にソフィアを絶賛し始めてたのを覚えてる
ビューティフルの「ロックは詳しいぜ」て歌詞はそんなロキノンに対する皮肉やったんやろうな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:32:03.59ID:GlV/saOf0
>>123
リトルクラウドとか街みたいな路線で行ってればラルクになれたかもしれんな
あえて黒いブーツとかビューティフルみたいな路線に行ってたな
カッコ可愛い的な
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:32:07.90ID:kVtwdG/4d
血飛沫浴びて斧振ってるPV怖い😰
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:32:10.58ID:Pd73IPWG0
みんな黒いブーツとか好きよなplace〜好きなんやけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:32:17.40ID:bdFXQ2Kx0
街ってブレスオブファイアのCMで流れてなかったか?
あれでやたら耳に残ったわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:32:40.46ID:GlV/saOf0
>>129
安達祐実のやつか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:32:53.62ID:i3/NcFzA0
>>128
ゴリゴリのV系ロックバンドとは違うのよな
ワイはそれが好きやったんやけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:05.25ID:ntHg6YcE0
>>114
シャズナは実は4発くらい飛ばしている
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:19.25ID:lQSzceV+d
>>125
黒夢はV系シーンという限られたフィールドの中ならGLAYやラルクより格上やろ
V系に与えた影響力はハンパない
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:05.37ID:5UAdbdZpa
>>136
メルティラブと亜麻色の髪の乙女以外なんかある?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:46.48ID:K2zKwpOB0
SOPHIAをラルクと比べる理由が全然わからん
唯一OARがラルクぽい匂いするけど歌詞の世界観からサウンドとか全然ちゃうやん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:18.42ID:/uUykXts0
>>140
スミレセプティンバー
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:27.44ID:5UAdbdZpa
>>142
あ、それや
乙女は島谷やな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:40.03ID:Pd73IPWG0
>>136
サイレントナイトまたいなやつもそこそこ売れたよな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:40.74ID:GlV/saOf0
>>141
SOPHIA全盛期はラルクみたいになれそうな雰囲気あったやろ
曲とか全然違うけどポジション的に
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:49.40ID:20iTftChd
>>131
街はぁー
のやつか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:01.51ID:/9CaJzgvp
>>76
ラクリマは楽曲クオリティくっそ高いで
特に初期
メジャーファーストアルバムは名盤や
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:11.83ID:GlV/saOf0
たしか売上だとSOPHIAはLUNA SEAに続いて4番手くらいやったはず
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:20.72ID:Pd73IPWG0
>>141
ビジュアル系くくりだからやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:22.85ID:bdFXQ2Kx0
シャズナのホワイトクリスマスみたいな曲CD持ってたわ
あれも一週目は1位とかやなかった?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:41.14ID:3vYTO2hF0
>>146
それはファンしか思ってなかったと思う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:59.30ID:/uUykXts0
>>105
濃い化粧時代のV系は女のファンが多かったと思う
薄化粧になって男ファンも増えてマス受けした
んでV系衰退期に入るとまた化粧が濃くなってファンも女ばっかに回帰したイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況