【悲報】三国志14の張遼さんステータス過大評価される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:00:52.74ID:b+CnipKp0
張遼
統率95 武力92 知力 政治 58 魅力77

ちな他の武将
関羽
統率:96 武力102 知力75 政治 63 魅力 94

趙雲
統率:91 武力96 知力76 政治65 魅力81
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:40:11.90ID:b+CnipKp0
>>81
だから間違えたんやって
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:40:17.14ID:KwBk4wqh0
>>96
三國無双の変なショタ路線のせいでこいつマジで嫌いやわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:40:27.14ID:XTrebB0n0
>>88
ほんまそれ
最初に設定で劣化ありかなしか選べるようにしたらいいんよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:40:49.61ID:wDwsPXDe0
>>36
まがりなりにも荊州を統治したヒゲよりも、対魏最前線である漢中太守だった反骨さんよりも、なぜか政治力が上回るドカベン
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:41:12.27ID:i9vD0xak0
知力と政治のつけ方が昔から一貫しておかしい
知力が高い奴は政治的に何の実績がなくても自動的に80以上が与えられる風潮が未だに生き残ってる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:41:15.05ID:b+CnipKp0
曹操だとだいたい提督は張遼やっとるよな
次に司馬懿
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:41:20.90ID:eRwWPpue0
知力と政治分けた癖に武官の知力査定厳しくしすぎやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:41:40.16ID:OK6pvIw00
>>96
最強個性神機で殴り合い最強からの一騎打ち打ち取られに定評のある陸遜
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:42:03.34ID:8x/R8sIw0
>>20
正史だとそんなもん
記載が少ないのをいいことに、民間で書かれた趙雲別伝での活躍を演義に取り入れてる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:42:08.51ID:dLFNq+Vc0
劉備って絶対統率90あるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:42:13.57ID:XsWLtPxN0
中国での評価に寄せてきてるやん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:42:16.05ID:vbYmRgO60
14やって蜀攻めがすげーきついってのがようわかったわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:42:43.07ID:b+CnipKp0
魏は張遼と張郃と徐晃がええね
生え抜きはイマイチや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:43:04.82ID:3ECsySrw0
>>88
今の三國志はマジでこれよな
再評価ってよりインフレしてて猛将が猛将じゃなくなってる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:43:40.07ID:b+CnipKp0
>>112
部隊の足が遅くてイライラするわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:43:56.37ID:IGb7HPBl0
阿斗で遊ぶな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:43:57.66ID:+xnN5sC00
夏侯惇が評価されるなら張遼なんてもっとぶっ飛んでても文句ないわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:44:03.99ID:OK6pvIw00
>>112
あんなん攻める気なくすわ
曹操ももうええわってなるわな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:44:41.56ID:b+CnipKp0
呉に猛将おらんせいぜい太史慈
このロッテ感よ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:24.74ID:8x/R8sIw0
>>112
14は地の利をうまく表現できてると思うわ
蜀は攻めにくいけど打って出るもの難しい
北伐反対派になるわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:34.18ID:OK6pvIw00
>>119
関羽怖い
張飛怖い
趙雲怖い
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:54.27ID:jG9+WjZc0
年代早い方のシナリオやと趙雲のせいでわりと返り討ちにあう袁紹すこ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:46:10.29ID:OpwkQra30
14の蜂矢に人権ないから甘寧クソ弱で草生える
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:46:21.15ID:845cRzYR0
>>45
上泉信綱と塚原卜伝はあきらかにおかしいわな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:46:44.17ID:b+CnipKp0
遊んでて張飛で張遼と一騎討ちになって討ち殺してもうまたかこのスレ建てた
落ち込み半端ないわ…仲間にしようと思ってたのに…
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:46:54.12ID:wDwsPXDe0
>>115
三國志Vみたいに中途で陣形変えられればよかったと思うんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:47:30.39ID:8x/R8sIw0
>>127
張遼捕まえても全然忠誠下がらないんで登用したことないわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:48:03.82ID:XTrebB0n0
>>126
天下創世やったら城門一撃で壊すしな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:48:24.26ID:b3bEdpGg0
三國志12対戦版とかいうコーエーテクモの闇
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:48:29.64ID:b+CnipKp0
>>128
最初の陣形でずっと変えられんとか
将軍いらんやろって話しやんなほんと
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:49:29.54ID:OK6pvIw00
途中で補給もできんから壊滅しそうになったら
とぼとぼ帰るしかないのほんと苦痛

11では途中補給できたのになぜ劣化させるのか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:49:39.97ID:cxgJvamy0
孔伷ちゃんは?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:49:42.67ID:rhkiZ54N0
曹操軍の主力て曹仁軍じゃないの?
だいたいコイツが現場の総大将だよね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:49:49.82ID:+8mGMol6a
劉備の統率低過ぎ問題
曹操と陸遜以外で劉備とまともにやり合えたのおらんやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:05.44ID:b+CnipKp0
軍神っていうほどありがたくないわ
義兄弟達と組んでたらアシストとしてはいいけど
やっぱ張飛の万人敵サイコーや!
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:12.51ID:wnee7PssM
孔明が政治100じゃなかったら誰が居るんや?
陳羣とかか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:15.14ID:fs2EQKMIr
蕭何政治99とかコウエイなんもわかってないから嫌い120でも低い
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:29.14ID:vbYmRgO60
最後じゃなくて途中で蜀攻めやろうとすると兵糧やべーことになるよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:30.53ID:FW1KDqJ2d
>>126
剣聖やからしゃーないけど金に弱すぎるのがね
そこは大盤振舞いとか無効でええやろと思うわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:16.90ID:b+CnipKp0
>>137
劉備は晩年まで戦場で駆けてたし武力89ぐらいあってもいいわ
統率も張郃ぐらいあるよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:35.60ID:8x/R8sIw0
関羽ファミリーと周倉廖化でバフもりもりで突っ込んでいくの楽しい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:37.30ID:jG9+WjZc0
14劉備とかいうただの兵站切りおじさん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:51.78ID:v8+zMee80
南蛮とかいうどうやっても盛り上がらない蛇足なんとかしろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:55.11ID:b+CnipKp0
>>142
おは太閤
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:52:07.52ID:+8mGMol6a
コーエーブランドは三國志覇道とかいうクソオブクソゲーのせいで地に落ちた
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:52:25.39ID:8x/R8sIw0
>>145
後ろから雁行で親愛バフ撒きまくれるぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:52:47.51ID:OK6pvIw00
>>144
ぼっちには厳しい三国志14
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:52:49.64ID:b+CnipKp0
>>148
太閤立志伝DXで取り返すんやで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:53:24.29ID:8x/R8sIw0
>>150
全然知らないしょぼい武将でも親愛あると使えるの楽しいわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:54:17.45ID:n6xOBv5EM
張遼なら関羽や趙雲より統率武力高くてもいいと思うが
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:54:20.38ID:b+CnipKp0
馬騰一族の連携すこ
五連系決まったときは脳汁ドボドボ出たわ

馬騰!馬超!馬体!馬休!馬鉄!
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:54:57.61ID:i9vD0xak0
>>139
ゲーム内でステータス政治の及ぶ範囲は内政値の伸びと外交成功率が主やから
陳羣に最高値与えるのはかなり疑問でそもそもゲーム内で評価するの難しいと思うわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:55:07.22ID:8x/R8sIw0
>>154
一人だけ猪突で戻ってこないのがいましてね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:55:45.36ID:wDwsPXDe0
>>139
九品中正法が科挙制が導入されるまで200年以上用いられたって歴史的意義では陳羣のほうが上かもしれん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:56:25.30ID:b+CnipKp0
項羽は武力130ぐらいでも足りんぐらいや
呂布と比較したらいかんレベルや
武神様やし
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:57:27.03ID:i9vD0xak0
>>153
統率が関羽より高いのは万に一つもありえんやろ
張遼は自ら軍を率いて侵攻して敵の領土を切り取ったことなんか一度もないし
そもそも大軍率いたことすらない時点で90台は過大評価
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:57:47.53ID:OK6pvIw00
>>156
おっ、こいつイケルやん出陣や!
 猪 突 
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:59:05.08ID:afV3Lh8y0
一騎打ち補正かかる個性が蜀に集中してるの流石に贔屓すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況