X



【速報】Twitter民「息子が間違えて買った終点までの切符を駅員が払い戻してくれなかった!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:10.95ID:4xOXRPtcd
>>81
犯罪を犯罪と認識できていないまんさんと
その股から放り出された犯罪を犯罪と知ることなく育つキッズ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:40.69ID:Vd/WkXXR0
>>94
入場してしまったら普通はなんともならんよ
入場前に処理するか、ちゃんと話つけておかないと
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:41.23ID:Gs3FSvuHa
>>92
早くプロフに発達障害の息子持ちって追記しろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:42.21ID:likzkgO30
>>94
間違って買ったらそいつが悪いんだよ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:53.56ID:A+quNfwna
>>26
自由席のファミレスなんてないやろ
また会社が絶対土曜日休みとも限らん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:00.30ID:4xOXRPtcd
>>92
あ、これは…ホンモノの気配がしてきましたね…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:04.86ID:NFXroN5+a
ワイ、乗車駅が無人駅やなくても降りる時に差額返してもらったことあるわ
通したらダメとか考えてもなかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:05.28ID:m93ovXob0
>>92
もうこれギャグでやっとるやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:07.07ID:vaK3agiK0
>>92
中3で初めて1人で切符を?
アメリカかよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:09.59ID:M1LwVA1f0
>>92
えぇ…
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:10.10ID:9kXRPPT40
子供中3で草バカすぎだろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:33.04ID:vZrTicO2M
>>105
は?人を配置できない鉄道会社の怠慢やん
なんでいちいち電話せなあかんねん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:36.99ID:jobFTQtB0
なんで子供1人で行かせるねん
迷子案件やんけ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:46.23ID:5BuqM/frd
日本は自分勝手な奴に優し過ぎる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:52.48ID:A+quNfwna
>>81
これ乗った時点で運賃発生するの知らんのかね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:05.00ID:likzkgO30
>>113
行先といくらかを明示してんのに間違うやつが悪いんだが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:06.16ID:wTBksyvr0
お前の息子が初めて切符買ったとか駅員は知らんし
確認せず間違ったら損するということを息子に教えてやれよまんこ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:20.37ID:wlQ731Ybd
はい親ガチャハズレ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:24.37ID:70Nkzs3Ja
>>114
中3やぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:25.30ID:QWvetQGlp
基本的に誤購入で無手数料で払い戻すかどうかは駅員の匙加減やから払い戻しがなくても文句は言えん
切符受け取った時点で契約は成立してるからな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:36.20ID:QLZ2/72QM
なんか鉄オタ臭いレス多いな
間違ってないから返金する必要ないんだああああって
それなら駅員なんていらないよねロボットでいいよね
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:37.65ID:x3y39Q1pa
>>92
今まで友達と何駅か先のショッピングモールとか行かなかったんかな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:40.05ID:mM/X6FJ8a
>>4
ラミィ叩くのはやめろ!!!!!!!!!!!
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:59.86ID:bZjMFPFId
>>92
中3で初めて切符買うとか……
これ子供がうまく喋れなくて駅員は何言ってるかわからんかったパターンちゃうか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:46:12.29ID:4xOXRPtcd
親も子もハズレとかせめて片方だけであってくれよ😭
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:46:14.26ID:likzkgO30
>>118
これ
間違えた分はお小遣いから引くね?お金の大切さわかった?
これが正しい教育だわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:46:42.63ID:ZJj2V+aGd
>>81
この後どういう言い訳したん?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:46:52.87ID:QWvetQGlp
どこに住んでるか知らんけど田舎ならガチで一人で電車使った事ない中学生とかおるからな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:47:12.23ID:YovufnfXa
>>127
それはちゃうやろ
その後スイーツとか買ってあげてフォローまでちゃんとやれ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:47:40.34ID:wb59p9/nd
交通系IC持ってないの?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:47:54.77ID:likzkgO30
>>122
駅員の主な業務は返金ではないが
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:47:58.67ID:FjVJHygwa
>>122
話がちゃうで
確かに間違って買った未使用切符を払い戻さんかったら怒るのは普通やが使用は一応しとるし例外的に払い戻しとるのにTwitterで文句垂れるのは笑われてもしゃーないやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:02.55ID:hz2fyawS0
Twitterのプロフィールに○児の母とか父とか書いてるやつ大体嘘松かガイジ親だよな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:14.86ID:a6efE6Yrd
普通は駅の返金対応に感謝する所だろ?
間違えて買ったのに差額払い戻ししてくれるなんて神!的な
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:29.80ID:8TVxj/r8r
ワイやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:48.76ID:4xOXRPtcd
>>129
にしても目的地の前後でもない終点切符を買う中3はやばいで 押し間違えですらないやろこれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:51.10ID:QWvetQGlp
間違って買っても必ず返金してもらえるわけやないぞ
事情気の毒な場合や
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:11.18ID:ZJj2V+aGd
ワイもバスで5000円両替しようとして運転手にブチ切れられたからこういう失敗笑えないわ
普段から使う人にとっては常識なんよな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:20.94ID:FXGdCbgad
下手に出てれば別に炎上しなかったな自分に非があるくせに高圧的なスカッとジャパンやったのがあかん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:23.70ID:jobFTQtB0
こんなツイートするようなやつやしヤバい親来たと思って食い下がったんやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:39.58ID:fIy/cW4Ca
>>140
突然何の話やねん
そんな隙与えた覚えないで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:43.44ID:QWvetQGlp
>>138
しらんけど本当松なら知的入ってるんやろな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:50:09.06ID:a4ZF+rzDd
契約って観点やと金払った分の対価を受けてないのであれば返金は受けられると思うで
電車で終電まで乗ってから返金は移動という対価を受けてるから無理やけど
電車に乗らず間違えて買った段階なら鉄道会社はなんの損失も出てないんやから返金に応じるべきやと思う
ただし厳密に考えれば返金手続きに伴う人件費であったり切符の紙代インク代なんかは間違った客側が負担するべきやな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:50:23.65ID:DRxS7Nand
宮迫も新幹線関連で炎上してたな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:50:32.46ID:2OC6XTk9d
詐欺とかの例外を除けば
返品返金は基本的に相手側の厚意だからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:50:34.57ID:Vd/WkXXR0
しかもこの母親は子供が降りた駅まで行ったんだよな
家の最寄りならわかるが時間とか距離とかモヤモヤするわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:51:09.50ID:k341FYnq0
>>146
炎上理由の半分くらいはその後のレスバなんだよなぁ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:51:36.10ID:BLj2ebZYd
返金どうのより、目的駅の切符買うことも間違った際に対応できずにお母さん呼ぶ中3って事実のほうがやばいわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:51:37.94ID:uerGiVM/d
今時の中3ってスマホとか持ってるやろ 調べりゃ分かるだろうになんで終点までの切符買うねん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:33.80ID:dRmCJeXMa
>>151
みんなが健常者やと思ったらあかんと思う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:49.43ID:blufj7eRa
払い戻しっていかんの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:51.14ID:likzkgO30
>>147
駅にどこまでいくらってしっかり書いてあるから
鉄道側の説明が不十分で勘違いして買ったってのも成立せんしな
よっぽどガキなら分からなかったってのはあるあもやけど中三やし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:03.94ID:6MFwrPoy0
>>81
あのさぁ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:09.34ID:Q1UDQyRmd
友達と出かけたりするときどうしてたんや
変わりに切符買ってもらってたんか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:28.17ID:n91XkeIvd
中学生3年生が駅で切符買うの間違えたうえ電話して母親に助け求めるとかヤバいだろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:36.37ID:k341FYnq0
なんで被害者面するんやろな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:38.44ID:yY89G8df0
>>110
ワイおっさんやけど切符買ったのおとなになってからやし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:43.34ID:ZJj2V+aGd
これ住んでるとこ特定されてるんか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:45.45ID:YGa2kf+yd
切符初めて買う子供って言うから小学生かと思ったら
中学生で草
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:55.96ID:VkRBsAObM
こういう買い間違い防ぐためにSuicaがあるのにバカかこの女?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:54:12.28ID:QWvetQGlp
JRやと旅客営業規則という約款で、切符を受け取ったら契約成立ですよ、契約後の払い戻しは手数料要りますよっていう条項があってかつ公開してる
お客さんはそれを見て納得の上で購入してるという前提なんやな
誤購入の払い戻しについても条項があるけど、そこでも基本的には事情気の毒な場合と書かれてるから当然ではないんや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:54:13.37ID:3FWMKUtYa
バズりたいから話盛ってるだけやろ
こういうのは自分が頭おかしいと自覚してツイートしてる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:54:25.75ID:X+41TREbr
いや駅員いる近い駅まで行ってそこで事情説明しろよ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:54:52.70ID:AG9KZRjHM
子供が可哀想やなぁ
ちゃんと育ててもらえないで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:55:16.79ID:Oe5gc9awd
まず間違えたガキを叱れよ
また同じ失敗するぞ 
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:55:29.83ID:KWoOCloj0
切符ってなんや?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:56:00.72ID:mHwtooGWD
駅員に言えなくて親には払い戻してくれなかったって言ったんちゃうか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:56:23.13ID:QWvetQGlp
相手は頭悪そうなガキで処理的には着駅でも払い戻し可能やし、実際こういうケースなら払い戻して正当額精算が一番丸いわな
金額券なら乗車駅もわかるし
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:56:29.03ID:qthEx8N7M
中学生で初めては地方ならそんなにおかしくないやろ
小学生まではバスとかチャリが大半やし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:56:31.51ID:SwukK3RwM
鉄オタにクレーマーの処理までやって駅員って大変ね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:56:49.93ID:dnincm8e0
>>106
あるよ…
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:57:59.97ID:isQPVC3T0
>>4
無人駅なのが原因やな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:58:01.03ID:VmXIuyUud
日本社会はお客様に優しいから
返品とか返金なんて受けてくれて当たり前みたいに思ってる奴多いけど
詐欺や錯誤(わかりにくい表示)でもない限り売った側が応じる義務はないぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:58:28.96ID:2fA6pyxBa
中3で初めて切符買うのも買うべき切符を盛大に間違えるのも特殊ではあるが叩かれないかんほどではないんよな
むしろその後の手を徹底的に誤っとるからそこまで叩かれてしまうんや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:58:44.92ID:Ei0KDcbBa
ん?乗った後に払戻させたってこと?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:59:24.00ID:likzkgO30
>>167
この親だからこそ中三で切符も買えないのかもしれんしな
切符の買い方よくわからんわ...あー調べたり聞いたりするのめんどくせえ!適当に乗ったる!
みたいな感じなんじゃないんかこれ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:59:56.88ID:A+quNfwna
>>174
え、あんの?フリー席のファミレス
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:01:08.74ID:CAxa6ppc0
>>181
多分なんJ民なんやろな
なんJ民こういう奴多いし
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:01:18.91ID:OqBxliyma
息子1人には払い戻しに応じんかったのって中3って年齢やし確信犯(誤用)の線が捨てきれんかったからってのもあるかもしれんな
もっと小さいガキなら案外さっさと応じたかも
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:01:41.38ID:lKWM8r6Id
こんなん下手に出てちゃんと説明すれば返金してもらえるやろ
しかも中学生やし
これ子供がまともに駅員に説明できなかっただけでは……?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:02:08.46ID:Jm50xGN20
中3は草
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:02:46.40ID:CyfnmPZV0
こういう奴ってどういう生育歴を辿れば誕生するんや
野生で育てられたレベルやないか
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:03:00.89ID:AG9KZRjHM
ゴネ得を子供に教えるのはなぁ
特に自分の間違いならなおさら
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:03:47.21ID:wSSo0dIK0
改札通ったあとの切符払い戻せってただのクレーマー
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:04:24.43ID:AG9KZRjHM
>>187
逆やないか?大切に大切にバカ親に過保護に育てられた結果やろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:06:23.31ID:AG9KZRjHM
よっぽど田舎で電車乗らない環境なのかね?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:07:10.34ID:4tlZsXbWd
snsだけでも免許制にしてギリ健と発達障害弾かんとアカンな
障害者は5chに来いや
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:07:12.86ID:jJt3sXBLM
>>79
これは火付け狙いの煽りカスやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:09:12.19ID:UxWbaAAa0
>>116
鉄オタじゃなきゃ知らんやろ
入場券で入って電車に乗り、目的の駅で相手に荷物受け渡しして帰るやつとか沢山おるや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:09:30.49ID:93odgb1jd
>>92
発達
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:10:11.00ID:a2rEWvUE0
>>110
田舎出身やと割とあるやろ
ワイバスも電車も中学が初や
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:11:46.64ID:olmRKK9n0
自分の過失なのに偉そうやな
社会経験なさそう
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:14:59.01ID:L/vnNvTfp
これが嘘松かは置いといて
客によって対応が違うのはおかしいってのはそうやろ
マニュアルあるんやからマニュアルに沿って対応しろやガイジか?
ワイも前プロバイダの引越しの時5000円だかかかる言われてあーじゃあ実質無料の他のとこ使います言うたら担当変わってタダになったで
そういうのおかしいやろ出来るなら最初からそうするべきやし出来ないならやるなや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:15:28.71ID:ptqqtV2g0
>>92
どこ住み?^^
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:16:59.81ID:L/vnNvTfp
あと改札外にもトイレ設置しろや
うんこどうしてもしたい時改札入ってうんこして間違えましたって出てくるのお互いええことないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況