X



親が吃音治せとか言って音読させようとしてくるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:09:31.40ID:WkROcbam0
治らへんのになんでこんなことさせるんや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:39:18.86ID:DAiBhubId
有効な治療法が行動療法つまるところ練習しかないんやね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:39:50.43ID:iyP2zFUz0
堂々としてればどもりでもなんでもええんやで
話すこと自体を恥ずかしがる理由なんてないし笑ったやつは殴り殺せばええ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:39:59.60ID:l81e1M3Sa
>>86
>>90
違う奴と混ざった
英国王のスピーチやった
TSUTAYAにあるんちゃうか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:09.12ID:EJ3wnmTv0
治ったやつみんな口に出す方法じゃん
なんでやらずに意味ないとかほざいてんのか
脳の問題とか言い訳、治ったやついるんだから
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:24.38ID:KvhulUFl0
ワイは吃音ほぼ治ったで、結局努力や
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:44.64ID:AjuKmDkKa
滑舌良くなるだけで全然ちゃうと思うで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:52.28ID:8k1hkAdIa
英国王のスピーチ観てめっちゃ大変やと思った(小並感)
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:01.42ID:w2x4NHVIa
>>95
演壇立った先生やら社長やらもまぁまぁやるやん
あいつら(人の上に立つ奴ら)もごまかしとるんやーって思えば気楽になるやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:06.95ID:WkROcbam0
>>125
アマゾンレンタルやった
借りに行ったほうがええな
>>124
そこまでいけたら困っとらんけどその気持ちが大事やな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:22.54ID:CrobLeIE0
気にするから余計に酷くなるんだろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:39.44ID:qLjZd9DE0
>>119
普段からそういう二の足踏む感じだろうから頓珍漢な事に巻き込まれるんやで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:42:31.00ID:4/0KIJKRM
先天性と後天性あるやろ
先天性ってもう治らんのちゃうの
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:42:40.85ID:cTBsUzF5d
ワイは
ドモリ+舌足らず+文章づくりヘタクソ
の三重苦や

言葉は噛むし、喋ってて文章の繋ぎの言葉が変になって頭真っ白になるし、大変や

最近はさらに名前とか言葉が思い出せない時もあって、もう終わっとるわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:01.53ID:OC5KrtoXM
台本あっても突っかかるの?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:27.40ID:qLjZd9DE0
>>127
吃音なんて色々種類あるんだから医者に掛からんと分からんわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:41.04ID:6KqHJoR20
>>111
3種類くらいあったよな
>>122
これ治るんかねマジで「あ」すら出ず言葉に詰まる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:44.05ID:CrobLeIE0
吃るかも吃るかもって話す前に意識して緊張するから吃る
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:56.21ID:pOKQ6EC10
毒親やな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:45:02.15ID:UUrDhdcia
>>110
敵「それやめろや」
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:45:34.42ID:WkROcbam0
>>143
これ抑えれたら6割はマシになるはずなんやけどなあ
>>144
逃避しとる気がするで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:46:01.71ID:qLjZd9DE0
>>137
地元の精神科耳鼻科からの大病院の吃音外来がベターちゃう?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:46:03.53ID:WkROcbam0
>>145
君ちょっと挨拶とか伸ばしてると思うんだけど直してね
これで詰む
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:46:14.73ID:w2x4NHVIa
>>110
>>145
いうて吃りよりはマシやから一回そのステップ踏むのもありやと思うわ
wellやwell
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:46:37.47ID:WkROcbam0
>>148
そうなんか?
よく分かっとらんからそうな感じで辿ればええんやね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:46:48.41ID:4/0KIJKRM
>>146
ずっとなんか?
3歳児から突如なったのも後天性やから治ったりする
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:47:37.34ID:KvhulUFl0
>>135
多分歌うのは問題なくできると思うから、その延長の感覚で原稿ありのスピーチも反復練習でできるようになるんや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:48:53.03ID:9B+8T3J+d
>>155
頭打ったとかやかったら治るやろ多分
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:49:37.23ID:lwQ3nnJB0
病院には通ってるんか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:49:52.29ID:9B+8T3J+d
吃音って薬ないんか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:50:23.95ID:PmDdwfqp0
ヤバい上司の下に付いてたとき吃音になってたわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:50:27.68ID:5ZDeqnSvF
どもりはしらんけど音読は脳にええからやったほうがええで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:51:12.22ID:mGo6f7Gua
まずこどおじ直せよ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:53:18.58ID:gksK77zf0
関西弁のやつでも吃りおるん?
歌とかリズムがあると出にくいみたいなんきくけど
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 13:54:22.74ID:GQC4kRXia
「昨日の件なんですが〜」っていきなり言葉を発すると相手の準備が出来てなくて聞き取れないだろうなと思って「きの、昨日の件なんですが〜」って最初の2文字ぐらいを言い直してしまうのが癖になってると最近気づいたんやが
これってもしかして吃音なん?
緊張してるとかではないんやけど相手への気遣いとして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています