X



MARVEL映画って映像と音楽とアクションシーンが良いだけでストーリーはゴミカスだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:13:56.17ID:5aCNSNLj0
ヒーロー映画なんてこういうのでいいんだよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:52:07.02ID:QKyH6mVSp
>>67
マイケルBジョーダンがカッコええから
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:53:29.24ID:kNfpB4CCd
>>69
高度文明持ってるのに結局内紛じゃん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:53:37.20ID:CCjmPjog0
アメリカの映画ランキング見てると最近客入ってるのマジでアメコミ映画だけよな
日本の映画界がアニメしかヒットせんのと大差ないっていう
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:53:54.46ID:lirVYTyU0
ストーリー性で言うたらサム・ライミのスパイダーマン一択やからな
アンドリュー版は単なる焼き直しでトムホのはアベンジャーズありきや
岡田准一が昔やってたSPはかなり完成度高くておもろいで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:55:17.48ID:gt4/UiKo0
ワイ ノーウェイホームでサンドマンが裏切った理由が未だにわからずじまい
元の世界に帰りたいから玉奪ったって言うけど悪者達はむしろ元の世界に帰らずに世界を支配するのが目的なんだから
むしろ戻れないと思うんやけど。尚更スパイダーマン陣営に協力すべきなんちゃうの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:55:32.92ID:QKyH6mVSp
>>72
スコセッシやリドリースコットはブチギレとるな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:55:59.89ID:GaJdP3Qp0
アクションもキャプテンアメリカ2作目くらいのクオリティにして
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:56:14.33ID:QKyH6mVSp
>>74
ノリでベンおじ殺した男やぞ
ノリでゴブリンについていったんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:56:47.53ID:fICRgRTS0
>>71
それはアベンジャーズも同じやし気にならんのちゃう
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:56:54.10ID:QKyH6mVSp
>>76
インフィニティウォーはゴミやったわ
もっと生身のアクションがええね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:56:57.35ID:oRA0Spfwd
>>72
デューンも007もヒットしとるやん
スパイダーマンが頭抜けすぎてるだけで他はそこまで大差つけとるわけでもない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:57:32.93ID:fICRgRTS0
>>74
流されたからや
あと治そうとしとったからやっぱり嫌やったんや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 10:58:17.20ID:QKyH6mVSp
>>80
ハリウッド大作は製作費の3倍興行ないと赤字やねん
DUNEは200億かけて400億やから赤字で全く儲けが出ない
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:00:32.04ID:GLpTTwuda
>>45
ラスボスへのとどめが謎の卍ポーズなのはどうなんや
普通にライダーキックでええのに
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:01:48.61ID:AvugMamz0
マーベルは頭ひとつ飛び出てるわ
ソニーお前はダメだ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:02:36.58ID:AvugMamz0
>>82
どういうことや?
製作費回収して上積みあるやん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:04:24.95ID:QKyH6mVSp
>>85
ハリウッドって世界向けに宣伝するねん
それ製作費に含まれんのや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:05:33.61ID:VTdG4tBi0
映画やとガッツリ見れるんやけどドラマだと面倒で流し見してまう
ワンダビジョン内容全然覚えてないけどストレンジ2の為に見直すの嫌や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:06:27.61ID:QKyH6mVSp
>>87
ケビンファイギはドラマ見なくても大丈夫言うてたな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:06:42.64ID:AvugMamz0
>>86
それ制作費のことか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:07:41.19ID:lirVYTyU0
サンドマンはエレクトロが諦めろサンドマンって忠告してたし多分そういう立ち位置やったんやと思うで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:08:51.95ID:bOqnfecZ0
往年の午後ローアクション映画枠をアメコミに包んで統合しただけやんな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:09:23.60ID:QKyH6mVSp
>>89
それと映画館に収入の半分やらなあかん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:09:34.41ID:wzhlUpN+0
古代ギリシャで庶民が神話に思いを馳せた感覚とぶっちゃけ同じなんやないかと
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:10:29.10ID:lirVYTyU0
サンドマンの動機よりストレンジが自由の女神でピーターに呪文頼まれたときにちょっとためらってたのが気になったわ
考え直せみたいな感じやったけどなんで急にそんな抵抗見せるようになったん?
スティーブンでいい のところはいい演技やったけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:10:54.54ID:AvugMamz0
>>92
その計算やと3倍でもあかんやろ?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:12:14.38ID:QKyH6mVSp
>>95
赤字にならないギリギリがそんくらいや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 11:12:42.73ID:ImC/TETh0
マーベルがストーリー書けないのはドラマでハッキリしてるからな
映画の尺なら映像の勢いで誤魔化せるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況