X



レトロゲーム「とにかく安いです、面白いです、足で探す楽しさもあります」←流行らない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:20:05.40ID:9vazZ1TXd
マジで何?
値上がり傾向にあるとは言え安いソフトは100円で50時間くらい遊べるだろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:41:35.93ID:hU9dTOPl0
>>76
グラフィックはマジでそんなに気にならないんだよな
この間エミュ機買ってうちにあったファミコンのゲームたまにやるけど普通におもろいわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:41:38.74ID:9vazZ1TXd
>>88
アニメ、漫画、小説、グルメと多趣味やぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:41:43.10ID:VWfZjtI2p
>>93
今ならソニーが訴えるわけ無いし割ってもええやろ
怖いならVPN通せばええ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:41:46.70ID:+zesgDZQ0
ロックマンエグゼが今やるときついんだろうなって思う
Xやロクゼロみたいなアクション系じゃないと気楽にやれんわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:41:56.42ID:ozQ8xb3U0
安いのなんてCSだけやん
海外もののレゲー漁りはいくら金あっても足りん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:08.02ID:7qF3DGNR0
>>102
取ってつけたような趣味で草
最近読んだ小説って何よ?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:11.17ID:YJfnjN/60
>>52
今日び青箱ですら100円ないで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:17.33ID:DK2p7josa
PS2あたりのガンダムゲームやるとまだ声優も若々しい声してて懐かしくなる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:18.30ID:9vazZ1TXd
>>95
ハイスペPC用意する金がなあ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:19.88ID:HtvCVZON0
だって新しいゲームの方が面白いじゃん🥹
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:23.22ID:74KOi5Xm0
ポケモンカードGBはスイッチで新しいの出せよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:25.21ID:YlmY1Yf80
スーファミは今でも普通にVCやら移植やらでやられとるイメージあるわ
ドンキーとかは今見ても綺麗やし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:59.62ID:VWfZjtI2p
ps5とswitchを買ったワイ「ps2で十分」
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:59.88ID:9vazZ1TXd
>>100
滅茶苦茶いい店近くにあるな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:09.94ID:ZMLLUwKKd
PS2のBIOS吸出しなんて今簡単やぞ
PCあればDVD-RとUSBメモリだけでいける
キツいのはドリキャスとかや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:25.85ID:7qF3DGNR0
>>109
どうせ最新のゲームやらんのならショボいPCで良いだろ
最新ハード買うような金もない高卒工場勤務さんさあ?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:35.10ID:9vazZ1TXd
>>103
流石に犯罪はNG
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:41.22ID:VWfZjtI2p
わいの住んでる地域はメルカリより安いゲームチェーンがあるで
品揃えもハードオフ以上
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:52.39ID:VWfZjtI2p
秋葉原レベルの品揃えや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:59.17ID:9vazZ1TXd
>>106
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:22.87ID:0pbKd03F0
>>101
わかる
綺麗なら綺麗なだけ嬉しいけどグラにこだわりすぎて他が疎かになっちゃ本末転倒だよな
お前のことやぞFF15
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:26.92ID:9vazZ1TXd
>>101
エミュ機ってレトロフリークか?
中華の海賊ソフトゴロゴロ入ったあれとはちゃうよな?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:27.25ID:Y+955wHSa
ワリオの森で数時間潰したことあるけど後悔しまくって泣きそうになった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:31.61ID:7qF3DGNR0
>>120

漫画アニメの延長じゃんキモ
それで小説趣味とか笑わせんなよ
んで?他は?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:35.63ID:5HA/i64Gd
>>74
AVGN「2021年にATARIレビューするぞ」
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:44:40.96ID:YlmY1Yf80
>>100
ポケカGB2いくらで買ったんや?
プレミアついとるソフトやったと思うが
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:10.46ID:9vazZ1TXd
>>107
普通にあるぞ
こないだモンスターファーム110円で買ったわ
0129◆65537PNPSA
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:17.22ID:ShHlRhyAr
ジジイが思い出補正で楽しんでるだけ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:24.94ID:VWfZjtI2p
怒首領蜂大往生が3500円くらいで売ってたから買うか迷うわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:32.33ID:0xlNwcfv0
ゲームを通じて語れるのが一番面白いとなると新作になるのは仕方ない
金かからないというならそれこそソシャゲだってあるわけだし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:44.50ID:9vazZ1TXd
>>110
武器の数減りまくりのスパロボとか見ても同じこと言える?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:53.38ID:ZMLLUwKKd
>>127
電池切れとかで800円くらいやった
電池交換なんて3分で終わるし半田つかえるんなら電池レス化もできるのにな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:00.93ID:hU9dTOPl0
>>123
レトロフリークや、ソフトは自分で持ってるやつしかやらんわ
あれ取り込みもできてめっちゃ便利やな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:07.23ID:9vazZ1TXd
>>115
コピーガードはどうしとるんや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:27.36ID:VWfZjtI2p
現行機も積みゲーが2,30本あって新作に手が出せん
もう終わりだよエルデンリングもアルセウスも遊べん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:28.46ID:ZMLLUwKKd
レトロフリークってどれ買えばええんや?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:42.12ID:Zxr9A5Pg0
GCで出てた遊戯王のRTSゲーが個人的にすごい好きやったんや
あれSwitchに移植してくれんかなあ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:47.43ID:9vazZ1TXd
>>118
ぐう裏山やわ
ワイの地元は取扱店ハードオフくらいしかないからなあ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:53.27ID:7qF3DGNR0
こいつ設定ガバガバだからな
ちょっと突けばボロ出すからおもしれーぞw
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:58.38ID:J3mwMqIwd
イッチ同じようなスレ立てすぎやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:58.61ID:QlGtEnQXa
クラシックシリーズでどんどん出せや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:47:16.39ID:9vazZ1TXd
>>134
あれ端子が弱いらしいけどどうしとるんや
接点復活材か?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:47:37.59ID:KEelKSRc0
レトロフリークってエミュあるやん
ああいうハード要らずみたいなの使っていいならやりたい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:47:45.63ID:VWfZjtI2p
ブックオフ行ったら状態悪めの箱○が2000円で買えたわ
ちゃんと動くしラッキーや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:47:56.03ID:7qF3DGNR0
>>143
自称小説趣味の高卒さあ
ハサウェイのほかは?
まさか逆襲のシャアとかいうなよ?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:03.64ID:qlIBW2OYd
名作はとか好きなゲームはで名前が上がるゲームはなんだかんだ面白い
まだまだ技術発展途上だから1つ2つ悪いとこはあるけど総体的に見れば良いと言える
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:08.60ID:ZMLLUwKKd
>>135
知らん
ワイはブログに従って同じことしたら手持ちのPS2のBIOSが手に入っただけや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:12.35ID:9vazZ1TXd
>>125
他にもあるけどなろうとラノベとガンダム以外読まないからタイトル教えても?になるだけやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:12.55ID:Ce4/TUXYa
PS2やGCもすでにレトロゲームという事実
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:18.70ID:VWfZjtI2p
D端子付きのテレビがない問題
HDMIコンバータ使うしかない模様
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:33.09ID:YlmY1Yf80
>>133
800は安いな〜普通に羨ましいわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:47.21ID:edYDXiBbd
何度も同じスレ立てて何がしたいんだ?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:49.14ID:9vazZ1TXd
>>131
なんJでいくらでも語れるやん
一年中ウィンキースパロボの話してる板やぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:58.62ID:znJObVP8M
ゲーセン「ワンコインクリアーさせたくないなぁ…せや!3ステージ目から難易度上げたろ!」
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:05.42ID:LzEyIC+30
>>39
PS2にサクラ大戦4ってあったっけ…?🤔
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:19.39ID:ZMLLUwKKd
>>157
PC版や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:30.08ID:0xlNwcfv0
>>138
これめっちゃほしくて最近買ったんだけど今やるとあかんかった
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:31.14ID:BU4aKgRH0
単純に利便性でエミュに負けてるのがクソだわ
Steamなりデジタル販売なりでちゃんと復刻してるものは普通に金だしてプレーしてる
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:31.81ID:2tojEb0+p
ワイは最近古いビートマニアにハマってる
今のビートマニアと違って硬派で面白い
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:44.28ID:7qF3DGNR0
>>149

それでよう多趣味とか言えたわキモ豚が
見栄はってガバガバ設定なのほんま笑える
この間は高卒工場勤務やったよな?30の動画エアプは叩かれたから今日は批判せんのか?(笑)
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:50.95ID:YJfnjN/60
>>144
アレもそろそろ終わりそうやで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:49:53.43ID:9vazZ1TXd
>>129
産まれて無い時代のソフトも普通に楽しめるで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:50:33.53ID:9vazZ1TXd
>>142
わかる
クラシックミニもっと増やせ
PCエンジンミニはガッカリやったが
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:50:55.08ID:eRHXlj3T0
中古で1500円くらいで買ったPS2のメタスラコンプリート
マジで友達集まったときとか死ぬほどやりまくってるわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:51:04.66ID:9vazZ1TXd
>>148
うーん、この
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:51:11.75ID:1CS2XwJC0
言うてもレトフリ完売やろ?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:51:17.80ID:LzEyIC+30
>>161
液晶テレビとかでやると割と判定シビアじゃね?
ブラウン管あるの?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:51:33.23ID:TMbNWw2ba
いうほど安くないやろ
安いのは沢山売れてめっちゃ流通してるメジャーなソフトだから大体プレイしとるし
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:51:41.69ID:2tojEb0+p
>>171
レグザならまあ遊べる
aquosはあかん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:00.96ID:CSkEMWSZ0
WiiUのバーチャルコンソールが終わるんやが何か買っとくべきもんあるか?
ゲームボーイアドバンスの中古でも高いやつはほとんど買ったけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:13.66ID:Zxr9A5Pg0
>>159
まあテンポはお世辞にも良いとは言えないわね
でも何か琴線に触れたんよなあ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:16.83ID:ozQ8xb3U0
CSレトロゲーにはコレクション欲がわかない
そこらにいる人間に理解される程度の趣味
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:20.71ID:LzEyIC+30
>>158
あーPC版あったな
16:9のモニタだと横長なるからXPのエミュから起動したりした記憶ある
その問題解決できるんか?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:22.11ID:TMbNWw2ba
そもそもPS5やPS4のソフト沢山積んでるしわざわざレトロゲーやる必要もない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:36.43ID:9vazZ1TXd
>>173
メジャーソフト=大抵面白いから未プレイのソフトなら滅茶苦茶楽しめるわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:55.42ID:LzEyIC+30
>>174
やっぱREGZAさいつよなんやな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:59.98ID:ZMLLUwKKd
>>175
マリオアドバンス4
実機持ってても買うべき
カードe+っていうDLCみたいなものでゲットできるコースが全部入っとる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:04.94ID:8Okos8Mi0
レトフリって拾ってきたrom動かせるん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:15.47ID:9vazZ1TXd
>>179
5よく持ってるな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:26.78ID:WuuOhwxr0
名作よりも聞いたことないようなマイナー作品ほど高いのはあるな
まぁ実況とか動画需要と流通数考えたらそんなもんなんやろうけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:33.73ID:9vazZ1TXd
>>184
拾うのは犯罪定期
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:37.85ID:ZMLLUwKKd
>>178
ワイは普通に仮想環境にXP導入して起動できたからそれでやるつもり
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:53.97ID:HtvCVZON0
>>175
あれ終わっちゃうんか😱
GBAのFEとかええけどもう買ってるか
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:54.71ID:2tojEb0+p
>>182
ブラウン管が一番いいけどスペース取るし要らなくなったとき処分しにくいから妥協しとる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:00.89ID:0xlNwcfv0
>>176
リアルタイムでやってたらはまってたかも
遊戯王のゲームって結構当たり多いしね
PS2のシミュレーションとPS初代クソゲで有名な封印されし記憶も楽しめたし
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:26.02ID:2tojEb0+p
プレミアソフトは割っていいか問題
お前らはどっち派や
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:27.31ID:LzEyIC+30
>>172
2個あるわスーファミ2台あるし
別の部屋のテレビを限界まで近づけてポケモン対戦してクソほど盛り上がったの覚えてるわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:30.54ID:HtvCVZON0
>>190
一万くらいのゲーミングモニター買えばええやん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:39.69ID:fmu5Rlcu0
昨日もスレ立ててた?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:39.69ID:l4P3X2ug0
他人の趣味をコスパとか時間の無駄とか言って否定する奴は
この世で一番信用できない輩やな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:41.86ID:74KOi5Xm0
最新が一番面白いってのも嘘やからな
スクエニなんてどう考えても90年代の作品の方が出来がいい
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:46.17ID:6EB9Xuza0
スーファミミニ買ったときの感想として
あーゲームが楽しいというより、学校から帰って友達と一緒にゲームしてたから楽しかったということがわかったわ
思い出が蘇って虚しさが勝ってしまった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:51.44ID:7qF3DGNR0
>>149
いや、ええわ
寧ろなろうやラノベは何読んでるんや?
レトロゲームですらメジャーどころしか上げないニワカが「趣味」として何読んでるか
知りたいなあぼく〜
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:51.55ID:LzEyIC+30
>>188
ええな☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況