X



【映画】劇場版 ドラえもん クレヨンしんちゃん コナン  全てを見たワイがガチの最終評価を下す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:23:41.82ID:c0cUCqHO0
S オトナ帝国の逆襲
A 鉄人兵団 雲の王国 
B カスカベボーイズ ヘンダーランド 日本誕生 ベイカー街の亡霊  夢幻三剣士
C ブリキの迷宮 パラレル西遊記  天国へのカウントダウン
D 戦国大対戦 瞳の中の暗殺者 
E 暗黒タマタマ 世紀末の魔術師
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:46:31.47ID:E3I9oB950
ドラえもんは流石にガキ臭すぎて大人の視聴に耐えられんわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:47:13.72ID:vapHbsJGp
日本誕生入れるなら新のがいいだろ
あれで旧のが良いって言ってる奴は懐古だろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:47:31.53ID:bCSaFfkc0
創生日記も入れてくれよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:48:15.91ID:NT+yHs9Da
>>93
全部見たんちゃうんか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:48:30.67ID:iIssB/rG0
クレしんの映画つまらなすぎて拷問かと思った
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:48:36.11ID:9Co0ehsdp
ドラえもんの映画は改めて見ると内容薄いなぁってなる
思ってたよりだいぶ早くクライマックスがくるイメージ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:10.60ID:8ThvLb2p0
マジでコナンの名作教えてや
アマプラに大量にきたから
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:10.93ID:Z0Nv03eU0
オトナ帝国はギャグだけ切り取ってもトップレベルに面白い
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:35.21ID:FJC5HGvx0
新日本誕生のツチダマ溶かしたりマンモスをどんぶら粉で沈めるシーンって夢幻三剣士のオマージュだよな?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:37.01ID:PoNjQNiS0
クレしんは俺の花嫁名作やろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:43.73ID:B0aZzbjZM
カスカベボーイ上位なのはわかっとるな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:49.81ID:E3I9oB950
>>107
大体見てるけど全部おもんない
覚えてないけど初期の作品ならなんか観れるのあるかも
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:12.22ID:RzMWUFlx0
>>107
普通に一作目から順番に見れば良い
初期に面白いの固まってるし、一番初心者向けなのも摩天楼だから
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:16.26ID:uDMIAagHp
ワンニャンはオチ知ってると冒頭の老犬のシーンで既に涙出る
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:24.25ID:xMewINa6M
ジャイアンとスネ夫をラスボス戦に絡ませられなかった夢幻三剣士は作者自身も認める駄作です
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:30.86ID:agulZQH2M
>>107
映画観るなら本編さらっと見た方が面白いと思う
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:47.02ID:/dTfMGi9d
>>107
コナンで面白いのは初期のTVスペシャルやで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:50.51ID:RzMWUFlx0
>>116
これはあるな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:51:02.45ID:FkuR8Vcl0
ベイカーってなんかやたら評価されてる時あるけどなんでかわからんわ
少なくともこだま作品の中じゃ最下位やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:51:18.68ID:l17h/i5t0
>>107
初期7作で安定
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:51:19.91ID:bXJV0n7Ld
ゼロの執行人面白かったんやが不評なんか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:51:23.73ID:RzMWUFlx0
>>117
初期はいうほどおもんないぞ
スペシャルは20巻〜60巻くらいの部分が一番面白い
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:01.22ID:ozpZ1z46M
コナンはだいたい最後にらああああんって叫んで走るんだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:14.70ID:RzMWUFlx0
>>119
これ
最近のコナン映画と変わらん
推理要素皆無出し
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:20.53ID:OX22Q97O0
天カス履修したらまたスレ立てしてやで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:34.38ID:U7Jn038pp
しんのすけが泣いたのは戦国とジャングルだけ
これ豆な
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:53.83ID:RzMWUFlx0
>>126
お前の好きなベイカーもねぇだろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:54.72ID:oCHSKw5z0
カスカベSにしたら納得
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:55.73ID:Dl2OyjP+0
見事に懐古厨老人やな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:52:57.62ID:c0cUCqHO0
天カスめっちゃ見たくなったわ
映画のクーポン使う時が来たか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:01.55ID:/dTfMGi9d
>>122
最初のTVスペシャルは月光事件やぞ
あとアニオリスペシャルもおもろいぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:05.40ID:YmlXgvQe0
天カスそんな面白いんか?
どんなジャンルなんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:20.34ID:NT+yHs9Da
天カス見てない奴はしんちゃんの映画ランキング語っちゃダメなぐらいの作品
なのでイッチは語る資格なし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:26.78ID:RzMWUFlx0
>>132
アニオリは知らんな
あと月光はいうほど好きじゃない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:31.23ID:KGGHlzj/d
カスカベボーイズ何が良いんや?
終わり方もやっとするし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:36.46ID:IIRxTpd+0
パンツー丸見えしか言えなくなるやつなんやっけ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:46.29ID:bXJV0n7Ld
クレしん見たいわ
クレしんのホラー好きなんよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:48.50ID:3dQspJFk0
タマタマひっく
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:51.42ID:Xln/R7WP0
ヤキニクロードって感動なしでギャグ全振りしてちゃんと面白い映画
もっと評価高くていいわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:53.52ID:xMewINa6M
イッチがメッセージと謎解きを理解できないから評価低いってのがわかった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:11.58ID:NT+yHs9Da
>>133
謎解き+風間くんとの友情
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:39.59ID:l17h/i5t0
アマプラで沈黙の15分が何故か人気なんやが
隠れファン多いんか
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:42.06ID:OX22Q97O0
>>133
学園モノ本格ミステリやぞ
そして風間くんとの熱い友情ストーリーや
ワイ氏初見で咽び泣き結局3回見に行った
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:51.82ID:b5qzay1od
なんでこんな懐かしいんだって泣きながら原付き走らせるひろしすき
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:52.21ID:c0cUCqHO0
お前らがそこまで推すんやから天カス間違いないんやろな
今日見るわ今日 映画クーポン使うわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:59.85ID:Z0Nv03eU0
>>140
熱海着いてからがなあ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:10.23ID:E3I9oB950
>>140
後半がつまらない
タマタマとかの方が面白い
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:14.81ID:/dTfMGi9d
>>135
呪いの仮面とか巨大神像とかクソおもろいアニオリ知らんとかだいぶ損してるで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:32.23ID:oCHSKw5z0
緋色の弾丸やっけあれ実況でめちゃくちゃ盛り上がるからすこ
観覧車に乗ってるキャルソーやっけ忘れたけど裏切り者殺すのに戦闘機ヘリで攻撃するのに全く当てれない無能ノーコンジン先輩可愛すぎる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:34.55ID:E3I9oB950
緋色の弾丸がクソつまらんのは知ってる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:35.60ID:RzMWUFlx0
>>146
君評論の才能無いからスレは立てなくてええで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:51.45ID:t+ZU7IwmM
>>116
本編ってどこの配信なら全部見れるんや?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:56:01.82ID:l17h/i5t0
>>140
よく言われるけど肝心のギャグが他より飛び抜けてるわけじゃないよな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:56:18.59ID:FJC5HGvx0
>>153
hulu
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:56:41.56ID:oCHSKw5z0
カスカベの風間くん死ね!って思ったけどしんのすけが風間くんを助ける熱いシーンから風間くんの掌返しで友情戻るとこほんますこ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:57:29.49ID:oCHSKw5z0
>>151
実況向きやな良いクソ映画や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:57:29.64ID:/dTfMGi9d
>>150
純黒の悪夢やろ
確かに最近のコナン映画の中では実況は盛り上がってた
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:57:39.08ID:h8RhVG8t0
>>53
ワイあそこでゲラゲラ笑ったぞ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:58:05.19ID:EaTgvLm+p
鉄人兵団はリメイクでミクロス消してキモい🐣を追加したのほんまに意味わからんかった
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:58:13.57ID:oCHSKw5z0
>>159
それか!すまんな
緋色の弾丸はアムロの方やっけ金ローでしか基本見ないからタイトル忘れるわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:58:22.41ID:esLa9e4U0
ロボとーちゃんは何よりしんのすけのキャラが従来っぽかったのが好きやわ
最近は等身大の子供みたいで好かん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:58:36.70ID:eVyb3nSx0
ドラえもんガチ勢やけど夢幻は落として銀河超特急を入れるべきや
雲の王国と鉄人兵団をAにしてる点は評価できる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:58:55.28ID:FJC5HGvx0
>>161
敵兵脳改造して味方にするとか時代に合わんのよ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:59:18.02ID:zsYMA6xT0
オトナ帝国の監督が最近アニメ映画作ってたけど話題にならんかったな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:59:18.28ID:U7k0/0rJ0
ワイの持論

ドラえもん映画はクライマックスもある程度重要ではあるが、
それより前半のひみつ道具で普段よりも壮大で夢のあることをやる場面が評価の上でポイントになる
それから食べ物がおいしそうに描かれてるとなおよい
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:59:24.52ID:fzRGM1Hfr
銀河超特急がないやん無能
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:59:30.74ID:oCHSKw5z0
ドラえもんの映画はスタンドバイミーしか見たことないわ
ドラえもん映画って見る気しないんよなお上品なイメージやわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:59:35.88ID:/dTfMGi9d
>>162
緋色の弾丸は最新の赤井一家が活躍する映画や
赤井一家が活躍すると宣ったのに全く活躍しない、ストーリーもキャラ映画としても虚無な映画や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:22.02ID:bus2rv6Jp
オトナ帝国とアッパレ戦国は面白いけどクレヨンしんちやんでやる必要は無かったやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:25.79ID:oCHSKw5z0
>>164
ガチ勢でも噂に聞く緑の巨人そんなに酷いんか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:53.60ID:vB1xfBMKd
うんこくさいが一番エンタメとシリアスが融合してるわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:59.08ID:l17h/i5t0
>>167
こういう評価してるやつは多いやろな
ワイは毎回尻すぼみ感あるから好まんけど
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:59.85ID:t+ZU7IwmM
>>172
信者もアンチも心が一つになる神映画やぞ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:01:00.31ID:RzMWUFlx0
>>171
戦国はクレしんである必要性皆無だけどオトナ帝国はさすがにクレしんならではだろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:01:15.30ID:ZmVIZCvyd
ちなみにワイ子供の頃リアルタイムでオトナ帝国見たけどクッソつまんなくて後半飽きてたで
子供が見て面白いかも重要ちゃうんか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:01:48.80ID:oCHSKw5z0
>>170
はえー金ローで見た気もするが赤井とかアムロとか警察学校の話とか絡むのほんまやめてほしいわ
今やってるコナンも警察学校編かなんかやってて胃もたれがやばいわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:02:02.46ID:OX22Q97O0
>>170
ゲスト声優のワイの浜辺美波ちゃんは上手やったで…(震え声)
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:02:13.37ID:U7k0/0rJ0
夢幻三剣士ワイ的には思い入れがあるんやけど
結局夢の中のこと(現実と入れ替えたといってもセルフ縛りプレイみたいなもん)、オドロームとの1戦目の途中で無理矢理中断、
最終決戦にスネ夫とジャイアンがいない、エンディングが夢の人じゃないとかはな
前半は面白いがオドロームが現実に信仰するとか夢とどう付き合っていくべきかみたいなテーマを入れられたらもっとよかった
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:02:21.82ID:Q++3MujF0
オトナ帝国は評価されすぎてて逆張りしたくなるけどなんだかんだ見たらめちゃくちゃ面白くてすげーってなる
あれはクレしんやないと出来ん作品やわ
ヘンダータマタマヤキニクジャングルあたりも好き てかカスカベあたりまでのクレしんはハズレ無いな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:02:33.21ID:oCHSKw5z0
>>175
仮面ライダーカブトみたいなもんか実況してみたいンゴね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:02:45.16ID:6YJcfjxq0
鉄人兵団をAにしてる時点で論ずるに値しない
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:09.03ID:RzMWUFlx0
>>181
何回みても完成度高いなーとは思うけど面白いとは思わんわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:09.07ID:Gv3D0wdDp
コナンの最近の劇場版ってもうただのド派手なアクション映画やけど面白いんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:17.13ID:DWu/44E40
>>107
アマプラで水平線上の陰謀見てみ
アスペクト比おかしくて笑ってしまう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:17.55ID:POV+2LfF0
最近のコナンってなんであんな腐女子向けになったんや?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:24.95ID:/e4BN19Qd
>>177
ワイキッズやったけどオトナめちゃくちゃ好きやったで
ちな同じこと言われがちな戦国も好きやったな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:25.04ID:KhhpqXCJa
ジャングルめっちゃ好きなんやが入らんか
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:32.56ID:l17h/i5t0
>>179
無駄に目立ってた割に対して関わらないの草
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:37.36ID:eVyb3nSx0
>>167
評価されてる鉄人兵団、日本誕生、雲の王国、銀河超特急あたりは鏡面世界や過去に天上国に宇宙テーマパークと秘密道具による非日常が描かれてるからな
そういう意味では新ドラの月面はかなり出来がええと思うわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:37.99ID:rmHhc0uNd
↑育ちがいい家庭

・ピクサー映画
・ディズニー映画
・ドラえもん映画
・クレしん映画
・ドラゴンボール映画

↓育ちが悪い家庭
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:41.40ID:U7k0/0rJ0
>>174
まあただキッズの楽しみって意味ではそうなんやけどさすがに後半も適当すぎるとちょっとなあと思う
ワイ的にはドラカス映画は終盤の解決方法がご都合主義すぎたり適当すぎたりするのが意外と目立ってそこはアカンなとも思う
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:03:52.76ID:RzMWUFlx0
>>185
ベイカーを楽しめる人なら余裕で楽しめるよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:04:06.01ID:esLa9e4U0
>>171
戦国はクレしんじゃなくて良いっていっつも言われるけどballadで黙らせられるの草
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:04:13.05ID:Q++3MujF0
>>184
そう?コンビニやデパートのシーンやバス運転とかめちゃくちゃワクワクするわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:04:27.56ID:h8RhVG8t0
クレしん映画もはよアマプラで復活してくれや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:04:31.03ID:1kSEEboTa
これらとルパンは
設定説明無しでいきなり本題に入れるんだから
有能な脚本家つけば傑作出来そうだけどな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:04:43.47ID:RzMWUFlx0
>>196
子供に分かりにくいギャグだしさすがに今見て面白いとは思えん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 08:04:43.69ID:vB1xfBMKd
再評価されるべきではって見返すとやっぱつまんねえわってなるのが創世日記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況