X



奨学金借りてる奴ってほんまにおるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:10:18.16ID:HPJceL8Q0
って高2の時思ってたけど高3の時クラスの半分が奨学金の用紙貰っててひえってなったわ
俺の家庭はあんたと妹の学費貯金してるから大丈夫よって言われたけどなぁ...
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:30:11.18ID:MJw+b472a
親に学費払ってもらってるといちゃもんつけてくるやつって都心に住んでて実家暮らししてると自立してない!!こどおじ!!って文句言ってくる貧乏田舎っぺだよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:31:12.48ID:Z+eDEuFB0
200万借りたわ
そのおかげで余裕で返せる会社入れた😎
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:31:34.58ID:HPJceL8Q0
>>21
これ
Twitterやtiktokではよーく見られますわ
大体は終わってる貧乏こどおじ、こどおばさんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:34:04.84ID:MJw+b472a
自分が田舎に生まれてて実家で楽できないから「社会人になったら家を出るのが一人前なんだぁあ!!」って顔真っ赤にしてマウント取ってるつもりにならんと精神保てんのよ。
俺も学費出してもらったし実家おるで。だってわざわざ高い金払って犬小屋みたいな狭い部屋借りるとか金の無駄やし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:34:20.21ID:fSkitZFda
>>20
株じゃない奴でちょーっとまあまあ結構かなり失敗しましてね…あと奨学金残ってるの女に嫌がられたんですわ
誰もが知る借金やからイメージが強いんやろうな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:36:39.26ID:swBBpfGD0
利子無しで300万500万借りれるんやろ
借りん方がアホやな
俺の頃はそういう世代無かったけど今の時代それだけの資金があればIT系で起業も簡単に出来るし
若くて吸収力のある時期なら大きく成長する事も有る
よほど家が金持ちで自由なお金を親からもらえるという家庭じゃない限り借りないやつはバカ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:39:07.06ID:HPJceL8Q0
>>26
大体の奨学金借りてる奴は遊ぶ金につぎ込んで終わりやぞ
そんな意識高い奴0.1%もおらん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:41:24.67ID:fSkitZFda
>>26
未だに奨学金をそんな風に勘違いしてるアホがおるんか
給付月額の少なさと世帯年収制限調べてみろや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 07:44:25.27ID:poRhnXU6d
ワイは無利子の奨学金で在学中に車かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況