X



劇場版機動戦士ガンダム00っていうほどつまらなかったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:13:36.25ID:SU5sX/Tv0
00の完結編としては完璧やったよな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:32.15ID:rudm5q0r0
ソレスタルビーイングが許されているのはおかしいという風潮、ソレと共闘してアロウズ倒したやつが議員になってるからしゃーない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:38.21ID:aMoh/06E0
クアンタがエルスと一体化したやつもおったよな
名前忘れたが
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:53.45ID:QaE7X54R0
妖精ティエリアは最終的にどこに行き着くんだ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:55.70ID:uBSpmiqd0
>>9
フェルトはババアじゃない!
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:05.90ID:8OZKGZzma
言葉を使わなくても人間同士で分かり合えるようにする技術
が、まさか言葉が通じない存在がやってくることを予見した技術
とは、テレビ見てた時には誰も思わんかったやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:15.00ID:pqmJXKv40
二期の前半までは良かった
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:17.37ID:8arSYuVjM
>>36
大人しくセブンソード使いましょうねー
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:25.44ID:vWP5Fvknd
宇宙世紀が200年近く経っても成し遂げなかったことを数年でやっちゃったからな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:28.55ID:JI+vSqhGd
エクバから入ったからクアンタってもっとバリバリに戦うんやと思ってた
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:42.41ID:E4G9M7P50
コンビネーションを一人でやってのけるグラハム
やっぱ化け物やわあの人
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:46.01ID:Z/KaY2l0a
ミーナカーマインもかわいかったし劇場版はよかった
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:15.69ID:JI+vSqhGd
>>42
νガンダムもそうやけど左右非対称の機体すきや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:40.71ID:hQFyuLr20
なんでアレルヤあんな雑な扱いにしたんや
二期はもうちょい上手くやれたやろと惜しいわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:48.86ID:/urh8MJ/a
金属片撃ち落とすだけの戦闘シーンがね…
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:13.81ID:8OZKGZzma
>>55
アレハレが出張ると強すぎて話にならんのやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:24.70ID:2uBA/0sF0
ELSは完全な相互理解をしたニュータイプみたいなものってレス見てはえ〜ってなった
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:25.08ID:SU5sX/Tv0
ソルブレイヴス隊の連携シーンほんますき
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:31.62ID:Bg4VoxQtM
エルスって生命体だから月光蝶で死なないよな?
むしろナノマシン侵食したらターンエーでも勝てなくね?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:49.03ID:B1znuBip0
>>55
下手したら主人公食っちまうくらい強いし
冷遇するしか無かったのかもしれん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:50.38ID:fZTvYjbd0
>>54
人間に利き手がある以上左右非対称って自然だよな
アストレアのパイロットは両利きだったが
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:27:03.93ID:Tv6UeH5+0
>>55
マリーを救出した2期序盤の時点で個人的な問題解決してしまったからな
イノベイター達との因縁が他キャラと比べて薄過ぎる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:27:26.49ID:3cP2uvII0
エクシアダセエとか思ってたけどあの作画であんだけ動けばそらカッコいいよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:27:26.96ID:8OZKGZzma
>>62
左右対象の方が生産性良さそうやけどな兵器としては
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:27:27.88ID:hQFyuLr20
>>57
それにしても電池扱いは適当すぎるわ
なんか1期楽しんだ自分としては期待外れすきだんや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:09.40ID:bomJhNg00
>>60
月光蝶とか余裕で素通りしそう
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:20.55ID:Yyx2J0n00
うちおとせなーい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:21.61ID:2R6fmSNr0
武力で紛争根絶!!

対話で解決しよう!

よくわからんラスト
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:27.59ID:SU5sX/Tv0
>>55
いうて映画序盤のエルスから逃げるシーンおもろいからセーフ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:45.63ID:lR2l64S30
グラハムガンダムって映像化はしないの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:05.48ID:3cP2uvII0
>>69
これやってホゲェとか言ってんの最高やこういうので良いんだよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:24.52ID:T2Iy7yFL0
あらためて今見ると割と見れるんやけど当時はそんな風に思えんかったな
謎に迷走してんなあと思ったらラストシーンでババアと金属見て腹抱えて笑ったわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:24.90ID:fZTvYjbd0
>>63
アレルヤは贖罪としてのソレスタルビーイング加入もあるから自分の所属する組織をあるべき姿に戻すのはまあまあ大きな因縁だと思うぞ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:31.84ID:uugYxUMw0
>>74
する予定はあるけどいつかはまだ決まってない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:33.45ID:Tv6UeH5+0
>>74
新作制作は発表されてるがグラハムガンダムが登場する時期のエピソードかどうかはまだ不明
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:37.68ID:EfobbUSea
>>55
アレハレ完全体は準最強クラスやからしゃーない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:38.99ID:rudm5q0r0
>>55
ソーマピーリスが近くにおってアレルヤに脳量子派の干渉しまくってたからってなんJでスレ立ってる時に見たけど、好きな人が近くにおる集中出来ん小学生かよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:51.56ID:jbxcsOGld
グラハムが気持ち悪いから生きてるの本当好き
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:30:25.14ID:g1N1PjYg0
敵がよくわからん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:30:39.13ID:QadJ4PCX0
エクシア予約したぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:30:39.71ID:8OZKGZzma
映画まで最初からやる予定やったんやろか
00の物語は映画までやってなんぼやけど、売上とか悪けりゃ映画なんてやれんわけで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:14.96ID:UT9E0Fod0
グラハムは生きていて子熊は死んだんか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:29.95ID:yGn6sAcHa
ファフナーとかマクロスのパクリや
ウルトラマンダイナのパクリでもあるか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:39.62ID:fZTvYjbd0
劇場版以降戦争が無くなったから外伝で過去のエクシアが魔改造され続けるのあんまりすこじゃない
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:45.08ID:UFzMv9aB0
クアンタのガンプラがワイの初めて買ったやつや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:08.81ID:Tv6UeH5+0
>>86
異星人との相互理解は初期プロットにあったけど一旦ボツになったのが劇場版決まって改めて採用されたとかやったと思う
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:19.93ID:JVViMEk+0
劇場版まで含めて全てイオリアの計画通り
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:30.65ID:1gbLllpF0
結局償いとかその辺全部ぶん投げたよな
そもそもソレスタルビーイングの被害者ってルイスだけじゃなくて億単位でおるはずなのに英雄扱いとかカルトの宣伝映画みたいやったわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:39.92ID:lR2l64S30
>>78
>>79
情報サンクス 
気長に待つしかないか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:47.69ID:fZTvYjbd0
Gジェネでクアンタ便利だからすこ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:58.43ID:Tv6UeH5+0
>>89
玩具の金型使い回すという大人の事情が見えるのも嫌やわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:33:05.78ID:v1DRJ8Ztd
ガンチャンで00の2期上げてるけどまぁまぁ再生回数ええからやっぱり好きなやつ多いんやろな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:33:51.02ID:8OZKGZzma
2期の1個目のOPとか燃えんやつおらんやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:09.12ID:ZXzXon0Md
咎は受けろやしょーもな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:25.32ID:3cP2uvII0
反射と思考の融合だハハハハハッッッ→その後すぐにやられる

俺たちに勝てるわけぬぇーだろぁ!!→その直後リボンズが片手間に飛ばしたファングでやられる

こいつやるきあんのか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:34.80ID:1WMK2ZNa0
>>93
ほんまこれ
人類の半分がイノベイターになったら普通の人間との間で戦争起きないか

って言ったらダブルオーガイジにぎゃおおおおおられた
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:54.52ID:fZTvYjbd0
>>93
憎しみをソレスタルビーイングにぶつけちゃうと2期がリボンズの完全勝利になってまうわ
アロウズ結成である程度相殺されたと解釈してる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:35:08.24ID:3cP2uvII0
>>89
劇場版の後も数十年は戦争してるぞ人類さん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:35:40.64ID:X3mu9TMCd
>>99
クラウスが有能議員になってるからソレの咎なんてあってないようなもんやぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:35:42.63ID:jbxcsOGld
デヴァイズエクシアの予約開始日今日だったの忘れてた……
テンバイヤーマジで死ねよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:35:51.03ID:QMxkBjKAM
>>92
流石に劇場版の見通しは未来人じゃないと説明つかないレベル
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:12.35ID:lR2l64S30
青バージョンのサーシェス専用イナクトカスタムのプラモ欲しい、早く普通にガンプラ買えるようにならないかな…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:34.07ID:JeHLD0mMd
ダブルオー信者って2期ゴミだったのごまかすために映画絶賛してるよな
しょーもないファンディスクなのに
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:54.23ID:jbxcsOGld
>>101
いや、起きるぞ
でも旧人類側もどんどんイノベイター化していくから
なし崩し的に戦争終わったって設定だ
ビリーとミーナの子供とかが活躍したらしいぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:57.44ID:rudm5q0r0
>>101
言うてそれがこれからの課題で戦争起きるから言うほどぎゃおおおんされるか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:58.95ID:8OZKGZzma
映画のラストもイノベイター化してない人間おるけど、ものすごい劣等感抱いて生きてそうだよね
こんな世界観でイノベイターになってないとか完全に劣等種やし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:37:33.65ID:3L5PVht0r
ダブルオーは左上でいいよなっていつも思うんだよな
https://i.imgur.com/2TH7iQ7.jpg
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:37:37.53ID:SU5sX/Tv0
>>108
実際二期は微妙やけど劇場版で持ち直したし😅
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:17.44ID:1oCTqCPn0
アレハレが設定では最強クラスってマジ!?
嫁も可愛いし無敵やんけ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:29.27ID:3cP2uvII0
>>111
だから戦争起きるんだよなあ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:38.04ID:X3mu9TMCd
>>111
ソレスタルビーイングの艦長がノーマルのクラウスやからまぁそこら辺は色々と乗り越えてきたんやろな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:40.73ID:g/ajVz630
ELSガテラーザみたいなわかりやすいラスボスおったら満点やったわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:46.71ID:EfobbUSea
>>100
片割れのイキリガイジが悪い
普段は冷静にアレルヤにとっての最善行動取れるだけになお悪い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:39:51.58ID:QMxkBjKAM
そういや純粋種って=イノベイターで良いの?
それとも自力で発現した刹那だけが純粋種?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:39:51.87ID:jbxcsOGld
>>114
最強は基本的には覚醒後の刹那や
アレハレはその次くらいやな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:39:53.38ID:xN+qg5lj0
ガンダム見たことない奴におすすめするならダブルオーからでええか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:39:57.96ID:0PXky4Zo0
スペースノイドはなんで進化したん→超銀河種族に誤解されん様になるんが宇宙人のマナーや
1番ガンダムである意味あるしELSの設定は丁度良い地球型惑星5秒でELSに変えるし本体が出現しただけでガニメデとついでにイオが消えて無くなる
太陽系開拓次代がどうひっくり返っても勝てん対惑星攻撃力
土台のダブルオーがそこそこ程度なのが問題
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:40:14.25ID:HviFO1dz0
お金がないから酷使されるエクシアとデュナメスすき
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:40:31.66ID:6wvAk0mRd
アレだけ殺しまくって世界に戦火もたらしたソレスタルなんたらの面々が映画序盤でヌクヌクと暮らして世界の影の守護者(笑)気取ってんの糞だろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:41:21.48ID:xXVHMyZx0
敵MSがカッコ悪すぎる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:41:24.71ID:uDDoWz6E0
対話を望んだマリナと戦う事しかできなかった刹那が最後のシーンで、私たちはわかりあう事ができた、って言うとこ狂おしいほど好き
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:41:24.89ID:uycc1Vty0
劇場版はラストの歌で泣いちゃった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:41:40.18ID:3cP2uvII0
>>119
自然発生したやつ全員純水種やでデカルト大尉も
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:41:44.45ID:jbxcsOGld
現代にソレビが現れてロシアとウクライナ喧嘩両成敗したらどうなるんかな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:01.79ID:1gbLllpF0
旧人類とイノベーターの戦争起きてなし崩し的に解消されたって無理のありすぎる話やろ
勝手に人の心読めるとか社会活動すら不可能になるやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:14.80ID:EfobbUSea
>>114
イノベイターには劣るが準最強クラス
ただし劇場版の最終盤でイノベイターに覚醒した説あるから刹那不在の50年間は最強の可能性がある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:21.01ID:fZTvYjbd0
>>129
そらもう核攻撃よ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:43:26.73ID:2uBA/0sF0
>>129
中学校の頃そういう妄想しとるクラスメイトおったわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:43:53.49ID:jbxcsOGld
>>127
クオリアとかいう流せばいい感じにまとめてくれる名曲
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:44:02.58ID:Tv6UeH5+0
>>127
アニメスタッフにデモテープ渡したあとにわざわざ作り直したエピソードすき
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:44:08.28ID:EfobbUSea
>>130
旧人類が勝手に覚醒するからな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:44:16.19ID:fZTvYjbd0
2期以降の味方機のデザインがよろしくない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:45:09.07ID:8OZKGZzma
初回を劇場で見た時、でかい話→クオリアのクソでかい声→スタッフロール→メタル刹那で劇場内みんな???って空気やったけどな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:45:27.33ID:SU5sX/Tv0
>>137
いうてワイは二期のアヘッドのデザインが嫌いすぎてイライラしてきたで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:45:31.12ID:w+3NmSCh0
締めと言うか着地としては完璧やったろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:46:21.54ID:3cP2uvII0
>>141
西暦2300年やぞ女体化も自由自在なんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況