X



【朗報】岸田政権経済ブレーン「株主への配当を減らせば、従業員の給料が倍になる」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:57:59.72ID:bplrQz6qM
アベ信者発狂w
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:08.85ID:bplrQz6qM
岸田健常
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:26.31ID:Rn5dDl0ld
起業できんくなる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:38.33ID:bplrQz6qM
投資家を倒せば給料増えるぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:45.30ID:k0r/HOOkH
無配のとこはどうすればええんや?なぁ?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:47.59ID:KkxwzsI/0
株式会社って株主のものだろ
強盗かよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:55.79ID:0jwv2yBB0
腐った資本主義や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:59:37.49ID:7gCyXkx60
ええな
薄給ブラックはガンガン潰していけ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 20:59:39.94ID:tV2CEnzq0
新規IPO取り消し連発で草ですよ
もう市場調達できないねぇ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:06.92ID:Nzvxd3D/0
日銀のETF買入の出口教えてくれや
これ系のスレで度々いってるけど自称投資家の連中誰も教えてくれん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:12.77ID:tV2CEnzq0
>>7
増資して株主ファックして成長しよう!
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:15.48ID:SlAY3cCYM
専門家j民からみてこれは正解なんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:28.14ID:An305WwS0
岸田のブレーンである原丈人を連れてきたのが安倍という事実
岸田ッピ的にはええんか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:15.08ID:tV2CEnzq0
>>12
出口なんてないやろ、多分誰も考えてない
ワイはGPIFとかにちまちま裁定取引で受け渡すしかないんじゃないかなぁと思ってるけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:41.99ID:Rn5dDl0ld
株で資金調達出来んくなったら搾取されてるブラック企業は一生搾取されるままやぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:42.28ID:iAtcDsAN0
>>12
そもそもいつ出る必要があるねん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:58.32ID:7rBRoTSB0
経費なんだからキチンと給与出せば良いのでは?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:58.35ID:uS1qfWY2M
誰も株買わんようになって株価死んでたらいざってときに増資で資金調達できなくなるやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:02:12.62ID:3oxYV/ew0
投資家は企業価値の向上は考えずに利益だけ貪る寄生虫
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:02:26.60ID:4p+nu4+Wd
普通株やめてビットコインやるよね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:02:37.48ID:tV2CEnzq0
>>14
そんなことよりまず利益上げるような仕組み作ってほしい
配当も給料もそこから出てるわけやし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:02:39.01ID:An305WwS0
経済音痴の二浪早稲田が健常者扱いされるとかもう終わりだ横の国
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:02:49.92ID:An305WwS0
>>12
そんなものはない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:11.78ID:tV2CEnzq0
>>17
そんなとこ潰れても問題なくない?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:27.59ID:3oxYV/ew0
投資家は企業価値の向上は考えずに利益だけ貪る寄生虫
投資家がいくら損しても別に知ったことではない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:31.56ID:Nzvxd3D/0
>>18
日銀がクソでか物言わぬ株主になるけどええんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:38.99ID:Rn5dDl0ld
>>26
潰れもせずにブラックなままダラダラ存在し続けるぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:45.32ID:fdrG613E0
天才だな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:05.75ID:tV2CEnzq0
>>21
投資家が企業価値上げるの賛成しないわけないやろ…
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:12.94ID:7rBRoTSB0
>>12
ドル円が150円日経平均株価が4万円にでもなれば売り物ぶつけそう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:27.41ID:tV2CEnzq0
>>29
やっぱ潰してええな!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:36.23ID:3oxYV/ew0
会社を株主のものって言い切る傲慢さを見てれば誰だって投資家嫌いになるだろ
むしろなんで好かれると思ってるの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:59.35ID:An305WwS0
>>26
生産性の低い企業は潰すべきなんやけど岸田の思想からしてむしろそういった企業すら税金で保護しようとしてる感じなんよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:14.40ID:y1JbNl0e0
所有と経営の分離も知らない連中があーだこーだ言ってると笑える🤣
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:14.42ID:tkrwLKp70
これ間違ってるか?
物言う株主ほど迷惑なもんないだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:21.50ID:Rn5dDl0ld
どうやって潰すん?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:23.69ID:ZSOnfBPHM
>>20
その時になったら社員一丸で金出せばええやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:41.29ID:ZSOnfBPHM
>>21
せやな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:06:11.30ID:Or/wfYDI0
原始人
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:06:15.69ID:tV2CEnzq0
>>35
まぁそういう会社はもともと配当出してないだろうからどうでもE
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:06:40.57ID:iAtcDsAN0
ぶっちゃけどうなるんだろうねえ
投資が少なくなって給料が上がれば日本企業の利益につながると思う?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:07:33.85ID:Rn5dDl0ld
ブラック企業にブチギレて起業とかのルートが破壊されるから、ブラック企業がそのままになる奴やろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:07:53.49ID:pmVf20K10
エアプですまんのやが
株価の資金調達って言うても
市場に出回ってる株価もなんか企業に還元されとるんか?新規のはわかるんやが
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:02.93ID:XoStqfJZ0
外国人投資家への配当を半分にしろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:10.26ID:tV2CEnzq0
>>37
嫌ならエクイティ調達なんかしなきゃいいよね
さっさとMBOでもなんでもして上場廃止してくださいって感じ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:15.58ID:aEWSIMgy0
これはインバ部長
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:20.91ID:kgGKnZQda
社会主義定期
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:21.52ID:XZc5VhFQ0
中国企業がなんであそこまで成長できたかわかっとらんのか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:35.60ID:V/AYXnGc0
サンキューキッシ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:37.20ID:uS1qfWY2M
そんな株主が嫌いなら非公開化すればいいのに
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:46.87ID:Rn5dDl0ld
>>46
株で儲けられんくなったら新規の値段上げられなくなる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:57.86ID:pmVf20K10
世界中の投資家から見向きもされなくなったら
一番ヤバそうなのは円安?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:09:24.70ID:iAtcDsAN0
>>46
全く関係ない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:09:27.31ID:pmVf20K10
>>54
なるほど確かにそうやな🤔
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:09:28.87ID:An305WwS0
>>45
岸田が金融所得課税強化を"一律"にやろうとしてる時点で格差の固定化を企んでるとしか考えられんし
ネトサポでもないのに岸田を支持する一般国民はどうかしてるで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:09:34.09ID:V/AYXnGc0
素晴らしい経済政策
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:09:49.64ID:Nzvxd3D/0
日銀砲みたいな餌やりに群がってるやつは投資家といえるか怪しいわ
ビットコインやってる投機家となんも変わらん
IR見てるかも怪しい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:10:02.41ID:b9potBWd0
会社は株主に利益を還元するために存在しとるんや
従業員の取り分上げるのは最後でええ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:10:17.11ID:3oxYV/ew0
投資って投資できる資金的余裕があるやつが得してるだけだろ
投資家の総意が投資家じゃない人間の総意より優先されてる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:10:17.44ID:V/AYXnGc0
>>61
死ねばーか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:10:52.67ID:V/AYXnGc0
投資家は社会にとって癌になってるよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:10:56.33ID:tV2CEnzq0
>>43
外資ファンドがさっさと引き上げて日本経済が減速して終わりじゃね
配当で損してる連中より市場調達で助かってる連中の方が圧倒的に多いわけやし、だからこそマーケットが成り立ってるわけで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:10:59.25ID:VDBQFqGG0
岸田は日本を壊す気かよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:11:21.01ID:iAtcDsAN0
資本主義と日本の働く文化が全く噛み合わないからこうなる
日本は共産主義の方が向いてるのでは?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:11:37.24ID:9ghBn0Xkd
株自体はマネーゲームのカスやけどその結果で円の価値も上下するんやから無視するわけにもいかんやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:11:50.76ID:ZSOnfBPHM
>>58
金融所得がない人が大多数や
不労所得なんてこの世からなくさなあかん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:12:20.31ID:An305WwS0
>>65
これからの日本こそイギリスを見習って金融で食っていくべきなのにそれに全力で逆行しようとする岸田自民
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:13:25.31ID:ZAa499Hj0
>>34
嫌なら株買って株主になればええやろ
使用人の分際で
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:13:35.39ID:tV2CEnzq0
>>61
前スレでも言ったけど、配当出す企業に従業員に還元してほしいのなら持株会の奨励や税制優遇すればすむ話なんよ
それやらずに単に給料上げろというのは多分、社会保険料納めてほしいからってだけ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:13:56.17ID:An305WwS0
>>67
共産主義というか戦後日本はモロ社会主義やったけどそのシステムが通用しなくなってきたのが今や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:01.47ID:b9potBWd0
>>69
銀行口座持ってないやつなんてほぼおらんやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:22.11ID:ay7A3xAXd
>>28
ETFで議決権くっそわろたwwwww
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:33.62ID:Rn5dDl0ld
>>34
嫌いやから遠慮なく資金調達出来るんや
友達から集められん金もこいつらからなら集められる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:36.35ID:tV2CEnzq0
>>72
既に買った分も処理しろって意味ちゃうか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:56.50ID:iAtcDsAN0
従業員の給料増やしたいなら税金取るのをやめろよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:02.87ID:XusGlgVM0
>>75
人口増加ボーナスで通用してただけやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:07.97ID:tV2CEnzq0
>>77
無いから物言わない株主なんやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:08.83ID:3oxYV/ew0
政治的意思決定は民主主義と資本主義の両輪で動いてる
民主主義は全員が平等に一票を持ってる
それに対して資本主義は株式を持ってる順に票数(影響力)が決まるクソゲー状態や
資本主義に混じる株主っていうノイズが正常な政治的意思決定を阻害し続けてるんや
まず株主の規制を始めないとワイらは真の意味で自由にはなれないって気づくべきや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:13.64ID:y1JbNl0e0
株式会社は社員のものや
社員に利益を還元するのは当然やろ?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:29.61ID:tV2CEnzq0
>>80
なんなら社会保険料減らせばすぐ給料上がるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:47.25ID:b9potBWd0
>>34
嫌なら個人事業主として働いたらええやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:09.01ID:uS1qfWY2M
>>84
その社員て株主の意味やろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:09.06ID:ay7A3xAXd
危死田「「でも企業のスタートアップを応援します!!」」
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:11.72ID:LxtjfhAu0
アベノミクスもゴミやけどこれもアホやろ
自民党やばすぎ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:36.88ID:Rn5dDl0ld
>>80
たしかに。給料関係の税金減らせばいいだけやな
なのに理由付けて増税しようとしてる岸田はカス
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:46.08ID:An305WwS0
>>81
だから通用しなくなったと言ってるやん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:52.14ID:3oxYV/ew0
株主が何を言おうと大多数は株主を憎悪するで
そしてそれに見合った裁きを与える手段として民主主義はあるべきなんや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:57.25ID:mb7OtyAjr
確実に日本終わるぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:59.39ID:IXkwe2FM0
今度は給料が上がらないのを株主のせいにし始めたのか…
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:17:18.45ID:qGWalSjwd
かわりに新しい企業向けになんかしてくれるん
銀行はいっぱいお金出してや〜って言うてくれるん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:17:23.32ID:tV2CEnzq0
>>83
おっ社会主義か、株主は確かに働かんけどその分リスク取ってるわけだしな
大体市場調達で助かる企業の方が多いのにそんなこと言ってたら経済壊れるで
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:17:42.63ID:mgeYiCajr
岸田は支持率高いから株クラの「負け」や
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:18:02.90ID:8hse0VrF0
>>24
で、君の最終学歴は?w
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:18:05.82ID:fLppJqb60
政治家と公務員の給料を減らせば税金を減らせる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 21:18:23.60ID:ZYEq3C62a
>>71
中小企業は配当と社長への報酬で税の最適化しとるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています