一日中ぬくぬくオフィスワークして年収500万円か、一日中プロボックスでそこら中に行きまくって年収1000万円か
マジでこの条件なら1:1で割れるんじゃね?
『年収500万円の公務員』vs『年収1000万円の大手企業の営業マン』←真面目にどっちがマシ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:20:11.48ID:+OY7VHTm02風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:21:00.00ID:+OY7VHTm0 めっちゃ迷う奴やんコレ
楽な仕事で500万円か、辛い仕事で1000万円だもんなぁ
楽な仕事で500万円か、辛い仕事で1000万円だもんなぁ
3風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:21:14.00ID:cSq3XZQ/0 1000万稼いだことあるならわかるけど悩む要素ないぞ
4風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:21:37.55ID:NDvIjwfH0 そうクビにならんから公務員
5風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:21:44.46ID:6UwaLZ+Jr 500万も貰えないぞ
6風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:21:50.86ID:+OY7VHTm07風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:22:07.60ID:+OY7VHTm0 >>4
民間でもクビとかありえんやろ
民間でもクビとかありえんやろ
8風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:22:33.46ID:Ge7YkjzKd 退職後考えたら公務員
9風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:22:38.34ID:qjPl9eLid ワイ前者やけどなんの不満もないで
10風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:23:16.58ID:lTmmlINRr シャチ
11風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:23:49.46ID:RAigti9J0 ワイちゃんに1000万の仕事なんかさせたらすぐクビになるわ
12風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:23:59.23ID:pBm/O6Ck0 年収500万選ぶやつおるんか?
13風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:24:27.99ID:eNWAg5i9a ワオ前者
時間は買えないから今でええよ
現に昼で暇だからなんJできとるし
時間は買えないから今でええよ
現に昼で暇だからなんJできとるし
14風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:24:39.09ID:yMfI9Dys0 営業は休みが実質無いのが辛い
公務員じゃないけど500万ぐらいのクソ楽な仕事してるけど毎日がウキウキやで
公務員じゃないけど500万ぐらいのクソ楽な仕事してるけど毎日がウキウキやで
15風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:24:46.71ID:6rmI6qkma 年収1000万の価値わかってなさそう
16風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:24:47.31ID:TsXVwChEd 公務員ってサビ残多いやろ
17風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:25:03.75ID:us9g+MCu0 今どきの公務員の強みってローン組みやすい(社会的信用がある)ってところやろ
大手企業なら公務員の上位互換やん
ベンチャーとかなら対立させられる
大手企業なら公務員の上位互換やん
ベンチャーとかなら対立させられる
18風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:25:09.94ID:+OY7VHTm0 >>8
大手の方が企業年金とかあるしいいやろ
大手の方が企業年金とかあるしいいやろ
20風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:25:44.00ID:azMU8D26a 公務員楽とかないわ
21風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:25:49.83ID:vJwB66tzr 同じ金貰えてオフィスでぬくぬくの大手のコーポレート部門最強じゃん
22風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:26:01.58ID:23uEOT1NM 公務員は次の部署ガチャの地獄になるから後者
23風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:26:27.42ID:JT7l4HdU0 年収500万の公務員とか役職クラスやん
24風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:26:36.21ID:+OY7VHTm0 >>21
コーポレートとフロントが同じ給料だったらフロントの連中やめまくるやろ…………
コーポレートとフロントが同じ給料だったらフロントの連中やめまくるやろ…………
25風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:26:40.58ID:+p4LfbXFM シャチ模倣
26風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:26:48.96ID:88Uu3CV4d ワイ外資生保で年収1500万も3年で辞める。。。
27風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:27:00.88ID:fLppJqb60 またーりホワイトで楽勝500万の方選ぶ奴多そう
28風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:27:18.72ID:JT7l4HdU0 >>26
ノルマどんくらい?
ノルマどんくらい?
30風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:08.16ID:PA+AEyFf0 ワイ地方公務員
絶賛9連勤中
絶賛9連勤中
31風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:17.19ID:LWf+KSjhd ふーん、まあワイなら1日ぬくぬくオフィス営業して年収800万の郵便局局長を選ぶけどね
32風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:19.19ID:PtbVsEtna33風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:39.49ID:tQuq9UiP0 楽しいかどうかだな公務員がつまらんって奴もいれば営業がやり甲斐ある奴もおる
34風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:52.46ID:BsxDsOX5r 異動年の年度末は30連勤余裕っす
35風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:52.59ID:qjPl9eLid ま、前者目指すならワイみたいな団体職員になることやね
36風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:28:54.43ID:T+W+QcvJ0 正直激務なら2000万くらい貰わんと割が合わない
適当な仕事で定時帰り可能で有給フル消化なら500万にするわ
適当な仕事で定時帰り可能で有給フル消化なら500万にするわ
37風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:29:32.39ID:WHDF6tKmx 公務員がぬくぬくって・・・
39風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:29:38.22ID:88Uu3CV4d >>28
スカウトで入ったんやが3年はノーノルマで年収1500万やった。
だから、その後速攻で逃げた。
紹介制のスカウトだから推薦してくれた友人には申し訳ないとおもったわ。
その後は派遣会社起業して今に至る。
年収は2000万ぐらいや。
スカウトで入ったんやが3年はノーノルマで年収1500万やった。
だから、その後速攻で逃げた。
紹介制のスカウトだから推薦してくれた友人には申し訳ないとおもったわ。
その後は派遣会社起業して今に至る。
年収は2000万ぐらいや。
40風吹けば名無し
2022/04/05(火) 12:30:25.81ID:jbxcsOGld 1000万貰っても手取りが500万の倍になるわけじゃねーからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ ★2 [蚤の市★]
- トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【埼玉坂戸市】中学生に紙の国語辞典を配布へ 「辞書を引いて苦労して調べた方が記憶に残る」市長が教育効果を期待 [煮卵★]
- 石破政権、東アフリカ・ブルンジ共和国に10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 [Hitzeschleier★]
- 【アメリカ】全裸に“テープを貼り付けた”だけ…斬新ファッションにニューヨーカーも絶賛「素晴らしい」 [おっさん友の会★]
- 今田耕司、“カツカレーが嫌”な理由語る「申し訳ないけど食べにくい」「最終的に白いごはんのほうが余る」 [muffin★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★482 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★483 [931948549]
- 白上フブキ🦊の声かわいすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 吉本芸人小籔「夫婦同姓は何億年も続く日本の伝統。それを国民のわがままで変えようとするな」 [884040186]
- 人妻「この順番通りにクンニすれば女は爆発します」→1万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★4