X



【悲報】レトロゲームを安く入手できる場所、最早ハードオフ以外に無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:00:28.55ID:RPTqlo7X0
ブックオフは最近データ管理始めて値上げしまくってるし
メルカリも相場知ってる奴メインだし
ヤフオクも安いは安いけど一度に大量の金使って大量に買わないと安くならないのがあかん
これどうしたらええねん・・・
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:05:08.57ID:3ubzFvh0d
普通田舎の訪問買い取りで仕入れてくるよね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:05:23.61ID:rvp6cAQep
全部Steamでできるようになればええんや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:05:39.36ID:RPTqlo7X0
>>18
物によるけど面白い奴は滅茶苦茶面白いぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:06:14.71ID:4aLcBIag0
相場で買ったら相場で売れるんだしよくね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:06:25.79ID:RPTqlo7X0
>>28
steam出来るハード持ってないからsteamで出来てもなあ
PCも吸い出し用の滅茶苦茶古いネット繋げないのしか持ってない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:07:00.31ID:RPTqlo7X0
>>14
それはわかるけどなかなか行く機会が取れないし安いは安いけど品揃えがな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:07:00.81ID:rvp6cAQep
今BIOS吸い出し禁止ちゃうん?
エミュで遊んでもええんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:07:20.09ID:VnVd5Hb/d
>>21
エミュ全然OKやPS1はそれで遊んどるし
SFCをまたやりたいが吸出し機ってまだ売ってあるんか?
自作キットみたいなのは見たことあるけどもう廃盤やったし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:07:21.13ID:RPTqlo7X0
>>10
3DSのバーチャルコンソールは使ってるわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:07:33.78ID:RPTqlo7X0
>>9
普通ジャンク青箱からしか買わないよね?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:08:11.73ID:d/78V73+0
>>19
よほどのプレミアソフトじゃない限り送料手数料やらで大して儲からんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:08:18.25ID:RPTqlo7X0
>>33
禁止なのはコピーガードかかってるPS2以降やぞ
と言うか疑似biosとか無かったっけ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:08:59.78ID:RPTqlo7X0
>>34
売ってるけど複雑な設定が必要らしいし基盤剥き出しで壊しそうで手が出せない
初心者はレトロフリーク使えって事なんやろがあれ壊れやすいらしいしプレミアやしで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:09:27.95ID:R/TTJjaSM
レゲー集めてるの?昔のゲームなんか今更やらなくね?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:09:39.31ID:RPTqlo7X0
震災以前の大抵のソフトや攻略本はワンコインで買えたブックオフを返して・・・
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:09:42.67ID:bj5IvNza0
>>25
ps2どころかps3やらDSやらPSPも十分レトロだわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:06.72ID:Atu3xxQ4d
ファミコンランド潰れたなぁ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:08.30ID:UeZyHtlRa
お宝鑑定団は?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:08.33ID:r/u8nkeg0
ゲームソフトを文化遺産としてデータだけでも全て管理しておく機関を日本でも作るべき
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:28.51ID:RPTqlo7X0
>>40
集めてるってよりプレイするために買ってるだけや
ワイの家は今でもPS2が現役&最新ハードやから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:44.76ID:VnVd5Hb/d
>>39
はえー三色コードをHDMIに変換するアダプタ買うのが安上がりなんやろな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:56.20ID:RPTqlo7X0
>>45
あの手の店ガラ悪くて入りづらいやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:11:26.32ID:RPTqlo7X0
>>48
遅延あるから三色ケーブル繋げる小型テレビ買うのが一番ええ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:11:50.27ID:jJfLca8e0
>>36
青箱のやつって壊れてるんちゃうん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:12:05.73ID:R/TTJjaSM
>>47
最近何プレイしてクリアまでやった?ワイはレゲーやっても少し触って満足するだけやわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:12:23.16ID:RPTqlo7X0
最近のレトロゲームブームいつまで続くんやろ
どんどんソフトが値上がりしてって値上がりする前に確保しようとするからますます値上がりするスパイラルやぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:13:27.13ID:VnVd5Hb/d
ミンサガやアトリエやりかけやったのにPS2壊れて遊べなくなったの悲しい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:13:31.32ID:RPTqlo7X0
>>52
スパロボαをクリアまで遊んだわ
滅茶苦茶面白かった、傑作って言われるのもわかるわ
今はα外伝やってる
積みでティアリングサーガとGジェネFあるわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:13:48.27ID:RPTqlo7X0
>>54
買い直そうにも本体値上がりしまくりやしなあ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:14:37.55ID:VnVd5Hb/d
>>56
まあジャンクやのに良い値段で売れたからええ面もあるけどな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:14:38.95ID:RPTqlo7X0
エミュでちゃんと動かないソフトもあるから実機も手放せないわ
ワイのPS2もう何年選手かわからん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:14:58.46ID:RPTqlo7X0
>>51
壊れてるのもあるけど9割くらいはちゃんと動くぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:15:07.92ID:9SKOd5Xy0
Wiiとかもレトロゲームになるんか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:15:14.19ID:6qB2Pv510
目ずらいしゲームとかたまにハードオフで100円で売ってたりするっちゃするけど
レアなゲームはハードオフで高くね?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:15:41.66ID:JFUXtFYPa
>>55
PocketStationは?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:15:48.66ID:9SKOd5Xy0
>>55
ティアリングサーガおもろいやで♥
加賀らしい生々しい気持ち悪さあるけど
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:15:56.90ID:RPTqlo7X0
>>61
基本的にレアゲーはハードオフ高いのはわかる
あそこは青箱からだけ買う店
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:16:16.35ID:RPTqlo7X0
>>60
なるやろ
もう16年前やし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:17:06.87ID:RPTqlo7X0
>>63
FE好きやから今から遊ぶの楽しみや
名前忘れたけどバンナムが作ってた類似品もあるからやってみたいけど結構高くてな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:17:29.66ID:RPTqlo7X0
>>62
恥ずかしながら持ってないわ
まあαはタシロバグ使えば金策必要無いが
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:17:43.33ID:amZ8CQPc0
>>6
そろってる
美品もちゃんと評価する
ってちゃんと価値をつけてる店は
基本高いよ

ハードオフってのは掘り出し物を箱の中から見つけるから安いってことでしょ
そういう店はせどりとかに荒らされてるってことだから物がすくなくなるのは当たり前なわけで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:18:00.12ID:6qB2Pv510
メルカリとかなかった時はレトロゲームとかジャンクならゴミみたいな値段で安かった気がするんだけどね
メルカリが憎い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:18:35.86ID:RPTqlo7X0
>>69
メルカリのお陰で安く手に入ることもあるから一長一短ではあるがな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:18:51.51ID:R/TTJjaSM
>>55
カラス避けばっかで草
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:04.15ID:j2ZZK15tM
前までは実機環境揃えてたけど最近はソフトだけ買ったらスマンと思いながら割ってエミュでやってるわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:34.72ID:amZ8CQPc0
>>71
ほしいだけなら
張ってればまとめ売りとか拾えるかもしれんしな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:46.92ID:RPTqlo7X0
>>73
割れは犯罪やろ
エミュはええけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:49.40ID:+d38CTc50
近所のとこちょっと前までジャンクコーナーにファミコンとかゲームボーイのカセット大量に置いてあったのに全部無くしてレトロコーナー作って高値で売るようになったわ悲しい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:05.36ID:9QpwpJCe0
昔のゲームってコレクション目的なんか?
やろうと思えばやる手段なんかいくらでもあるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:25.77ID:amZ8CQPc0
>>73
イマドキ警察もちゃんとして法改正もしたのによくそんなのやる気になるな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:32.41ID:ZdljMobd0
昔PSの中古ゲーム結構買いあさってたから調べたら値上がりしてるの多くてびっくりしたわ
ラーメン橋とか高騰してるけど誰が今更あんなんやるんやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:35.17ID:RPTqlo7X0
>>72
ガチ名作ばっかやろ
ワイはPS1だけで最低でもあと3年は遊べるわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:19.03ID:RPTqlo7X0
>>76
そういう価値に気がつき始めた店があるからなあ
近所にそうなってない店があるなら片っ端から買うべきやわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:24.59ID:amZ8CQPc0
>>55
テレビゲームベスト100とかいうのみたせいで
幻想水滸伝かってきたけど触ってないわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:34.83ID:6qB2Pv510
>>77
安く買えたーっていうのがよかったりする
steamセールで最安値を狙って買う感じ

実際は勝手もほとんどやらなかったりするから金の無駄なんだけどね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:43.64ID:R/TTJjaSM
>>80
新しめのゲームやったら戻れんわ、精々それらのシミュゲーが遊べるくらいやわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:09.59ID:RPTqlo7X0
>>77
プレイ目的オンリーやぞ
エミュでやってると吸い出しデータ破棄するまでは手放しちゃいかんから自然と溜まるが
それにやる手段言うほどあるか?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:15.31ID:kUBYl+d00
>>53
インフレするのは個人には悪いけど業界には良いことやぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:19.16ID:amZ8CQPc0
>>77
あとyoutube需要
さすがにイマドキはエミュでなんてできないからな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:39.00ID:6qB2Pv510
>>79
youtuberとかがやってバズったとかで値段上がったりするからね〜
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:42.49ID:RPTqlo7X0
>>79
ああいう変わり種のは代わりがないからみんなやってみたくなるやろ
ワイも欲しいけど高くて手が出せん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:56.41ID:d/78V73+0
>>77
コレクションやろPS12のRPGとかグラ酷いし何よりローディング長すぎて遊べたもんやないわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:58.59ID:ZKT1Bx7YM
割ればいいじゃん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:42.20ID:RPTqlo7X0
>>83
前半はわかるが後半はわからんわ
コレクターなんか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:56.51ID:RPTqlo7X0
>>92
犯罪定期
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:11.43ID:6qB2Pv510
プレミアついてるからほしいのか
たまたまプレミアがついたのが欲しいのかわからなくなる時がある
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:30.03ID:amZ8CQPc0
>>93
300円ぐらいならおもわず無駄遣いしちゃうってことでしょ
相場知ってればなおさら
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:56.66ID:RPTqlo7X0
>>91
ワイみたいなガチプレイ目的勢も結構おるぞ
実機でやってもローディングなんて新スパレベルでも無きゃ然程気にならんし
そもそもグラ厨くらいやろゲームのグラに拘るの
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:06.05ID:amZ8CQPc0
ドラクエ5やりたいけど
高止まりしてんだよな
Vtuberで需要がたかいんだっけか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:08.68ID:zmLz2QbAM
レゲー集めなんて金の無いやつが収集欲満たすためのものやな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:11.92ID:9SKOd5Xy0
絶対無理なのは分かってるけどPSアーカイブスで全てのソフト配信してほしいンゴ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:25.50ID:hmIhawFkr
ワイはアーケードゲームが遊べるwindows版のソフト買ってrom抽出してるわ

最近のだとインストーラー動かないから未だにwindowsXP現役やで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:16.88ID:RPTqlo7X0
>>84
新しめのゲーム買わんし買えんからな
あんま欲しいと思わんけど
PS1だけでも永久に遊べるほど名作あるし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:20.51ID:amZ8CQPc0
>>100
今は普通に高いよw
ファミコンコレクションなら2005年ぐらいにはとっくに収集家は集め終えてるはずだけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:31.97ID:d/78V73+0
>>98
今でも遊べるシミュレーションゲームかろうじてやってるだけやろ?
最近のゲームやったほうがはるかに面白い
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:46.13ID:6qB2Pv510
>>93
いつでもできるからと積みゲーになる感じ
ソシャゲやネトゲみたいにイベントもないからね

買って安心するってだけでコレクターとはちょっと違うかもしれない
売る気もないから別に保存状態いいに越したことないけど安ければって感じであまり気にしないし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:48.58ID:RPTqlo7X0
>>100
集めは金持ちが何十万もぶち込む世界やぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:32.75ID:amZ8CQPc0
>>108
ファミコンは
海外勢も参入してきて値上がり&偽物が出回り始めてきた
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:45.00ID:jlEV7hFt0
PSPDSWii「僕達は、レトロゲームです!」

死ね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:59.83ID:amZ8CQPc0
>>107
無料のepicだって100本近くたまってほとんど積んでるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:28:07.64ID:6qB2Pv510
>>100
確かにこれはあると思う
レアゲー以外なら安いからね本当
初期PSとか未開封じゃなければ大体100円未満が多い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:28:29.60ID:RPTqlo7X0
>>106
シミュゲー大好きでシミュゲーメインなだけで他ジャンルも普通にやるで
他ジャンルならFF8とか桃太郎伝説とかアトリエとかモンスターファームとか大好きやわ
モンスターファームとか未だに唯一無二やろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:28:36.79ID:6qB2Pv510
>>99
SFCはともかくリメイクはもともと安定して高いイメージやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:02.21ID:kUBYl+d00
>>90
アホやなぁ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:28.51ID:g4hbLmxj0
アナログレコードとかもちょっと前までゴミみたいに売られてたけど
なんかそこそこの値段つくようになったしなブームなんやろか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:33.80ID:RPTqlo7X0
>>107
ワイは積むけど時間が無くて積む感じやからな
まあ気持ちは理解できなくもないが
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:54.92ID:RPTqlo7X0
>>112
何年前の話やそれ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:14.57ID:/aS22HrdM
よく分からんけど最新のゲーム機でレトロゲームがプレイできるサービスあるけどそれじゃダメなんか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:29.42ID:RPTqlo7X0
>>118
レトロゲーム今大ブームや
ブーム前からやってたけど物凄い値上がりしてて困ってる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:41.09ID:RPTqlo7X0
>>122
なお、送料
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:41.46ID:d/78V73+0
>>113
FF8はなんでリマスターでやらんの?ロード時間改善されてるし便利機能も追加されとるのに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:45.82ID:0WJp7ZgsM
steamで配信してほしいわ
箱とかどうでもいいし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:57.22ID:amZ8CQPc0
>>121
基本エミュだしなそれらは
あとないソフトもあるわけで
突然サービス終了とかさ 任天堂関係とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況