X



XBOX360を発売初期からやってたJ民おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 09:51:00.30ID:gP+onNGm0
思い出を語っていこうや
ワイは初めてのオンラインゲームが箱〇やったからオンライン対戦に感動したで
2007年発売のCOD3あたりが神ゲーやった
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:17:54.67ID:gP+onNGm0
GTA4が思ってたよりはつまらんかったがRDR1は逆に想像以上に面白いゲームやった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:18:27.79ID:VGLokJ1/0
>>96
ハードは知らんけどソフトなんてゴミみたいな価格で投げ売りされてるやろ
昔の良作遊びまくりたいならコスパええと思うぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:18:50.11ID:gP+onNGm0
>>100
荒れるってことは面白いから人が集まり荒れるんや
ギアーズ1と2のオンやってないのはちょっと勿体ないな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:25.43ID:C+wn35OX0
戦争機器買ったやつw
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:34.95ID:rml28O7g0
ワイは同じバイトのドレッドヘアの奴に本体ごと借りてブルードラゴンとロストオデッセイやったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:43.03ID:gP+onNGm0
あの頃のゲームはちゃんとキャンペーンのDLCとか丁寧に作ってたよな
おい、GTA5聞いてるか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:19:54.89ID:OU/EZbQTa
末期に買ったけどめっちゃいいハードだったわ
スカイリム同梱の250GBを2万で売ってくれたMSに感謝や
ちな一番面白かったゲームはHEXIC HDや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:01.70ID:1bA3iJ1P0
>>102
RDRのマルチは海外オープンチャットガッキにボコられまくったわ🥺
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:09.17ID:3ubzFvh0d
箱○のプレミアなんて天外魔境ジライヤぐらいしか知らんな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:15.89ID:gP+onNGm0
>>106
ワイのフレンドもホストのやつとかおったわ
なんか箱プレイヤーは見た目チャラい奴が多かった記憶ある
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:26.24ID:tLrAkpXNa
初次世代機が箱丸やったから初めてデッドライジングやった時は感動したわ、こんな大量のゾンビを綺麗なグラフィックで動かせるんかと
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:41.63ID:OU/EZbQTa
PS3 箱○世代は洋ゲーが本格的に日本に浸透してきてる感じあったよな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:47.34ID:ZUzbQ8ccd
フォルツァ3でVTEC再現してたのは感動したわ挙動もグランツーリスモよりリアルだったし
グランツーリスモが最高峰だと思ってたから結構な衝撃だったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:53.38ID:xEQpyVueM
ペグル

ヤバい!
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:01.38ID:gP+onNGm0
>>109
正直オンはおまけやしええやん
ストーリーが面白い最後は泣いた
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:38.85ID:gP+onNGm0
>>113
それなんよな
今までは日本のゲームのほうが全然面白かったのに抜かれた記録的瞬間よな
洋ゲーはしょぼくてつまらないイメージだったのに
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:56.60ID:OU/EZbQTa
オンライン有料って当時めっちゃ叩かれてたよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:01.24ID:gP+onNGm0
あとアサシンクリード1も最初は凄い感動したわ
オープンワールドで建物登るのが凄い楽しいしリアル
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:19.63ID:xEQpyVueM
車ゲーなら
TEST ロスルE
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:34.13ID:gP+onNGm0
>>118
しかも本体は壊れやすいしな
叩かれるのも無理はない
でもそれを凌駕するような魅力があった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:38.78ID:ddngNsztM
テイルズもSOも真っ先に出てたという事実
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:01.84ID:gP+onNGm0
あとロックスターって卓球のゲームとかも出してたしなんか色々出してたよな
今じゃもうGTAとRDRの会社ってイメージやけどな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:07.85ID:KZnk5XDm0
ギアーズは2からやけどおもろかったな
今やったらパーティーゲー過ぎて発狂しそうやけど
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:28.65ID:1ROehpCg0
HALOとアイマスやったなぁ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:39.86ID:Y8w9z+32M
gow、テストドライブ、ウイイレX、ロスプラ
ワイの青春や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:41.07ID:AOZiBt8H0
ロスプラとか割と未来感じたわ
2で微妙になって3で死んだけど
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:07.57ID:gP+onNGm0
>>124
実は1のほうが1人で試合ひっくり返せるで
味方下手糞で敵上手くても自分次第で勝てる
つまり2とか3とかナンバリング続くごとにライト層向けの調整がされてる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:32.57ID:gP+onNGm0
>>126
うわまたなっついな
ワイもこの青春や
TDU良かったよなハワイのグラ良かったし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:24:34.52ID:y8ajS7hoM
一瞬だけ覇権取った洋ハード
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:00.64ID:T1cPyr3yd
シュタゲもTOVも最初は箱○だけだったのにどんどん移植されて泣いた
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:11.95ID:gP+onNGm0
ほんまにPS2の頃は「洋ゲー?しょっぼwww」やったもんな
やけど無印のCOD2あたりから洋ゲーは生まれ変わったわ
あとGTA3な
あれは革命
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:25:46.17ID:xEQpyVueM
ワイの箱○限定版シュタゲ
まだ未開封やで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:06.61ID:gP+onNGm0
今じゃRDR2とかGTA5みたいな凄い洋ゲーは絶対日本の会社作れないもんな
金も開発力も差をつけられた
昔は和ゲーこそが世界一やったのに
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:32.58ID:gP+onNGm0
>>133
凄いな
メルカリで高く売れそう
売らないんか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:48.95ID:1ROehpCg0
あとCoDwaw
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:26:55.29ID:tLrAkpXNa
ワイ2007年に箱買って2011年ぐらいに一回壊れたけどサポートに電話したら「東日本大震災の復興事業として無料で本体交換します」言うてタダで新品送ってもらえたわ
MSのサポートええやんと思ったわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:20.49ID:gP+onNGm0
>>137
ワイも結構海外限定のゲーム買ってたわ
WAWの日本兵くん可愛いよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:33.89ID:xEQpyVueM
>>136
トッモが作った会社の重役になって
オメエ買えよコラ言われた義理があるんや
流石に売らんわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:36.15ID:mxHVmT0p0
ギアーズとデッドスペース好きやわ今もやる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:58.93ID:gP+onNGm0
>>138
壊れやすい癖にサポートの対応はガチ親切なんよな
昨今の音声だけで全部終わらせるのとは違う
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:05.55ID:jwjX0jdWr
>>128
1はうまい人相手に勝てる確率かなり低いね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:17.25ID:gP+onNGm0
山口ひかりちゃんにガチ恋してて毎週木曜日が楽しみやったワイ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:35.51ID:7G8mtmZK0
ワイはGoW1とピニャータがやってみたくて買ったで
ピニャータは一見地味やけどアクティブなオブジェクトの多さと動きの多彩さにこれぞ次世代機やな!って驚いたわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:48.98ID:ZUzbQ8ccd
MSが認証したデバイスしか使わせません〜(笑)は死ねって思ったわ
Logicoolのハンコン使わせろやカス
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:58.31ID:gP+onNGm0
>>143
そうそう
実力差が出やすい
2とか3になるごとにライトゲーマー向けのゆるい調整されてて実力差が出にくくなってる
ギアーズ1は格ゲー並みに実力差はっきり出る
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:05.73ID:Ty5oG7hS0
箱にまつわるエピソードを聞くほど
ジャップ企業のクソさがわかる
マイクロが日本軽視してるのって絶対こいつらがアホな対応したせいもあるやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:07.26ID:lxG3Cu0Na
デッドライジングやりたくて買ったわ
ライオットアクトとかおもろかった
ずーっとやり込んでたのはトライアルズレボリューションやな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:33.72ID:gP+onNGm0
ピニャータとか懐かしすぎて草
ワイの脳内記憶フォルダから完全に消えてたわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:31:00.08ID:xEQpyVueM
>>149
しゅきしゅきぇくぼ騒動とか
マジ無能と思ったわ
泉水仕事しろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:31:11.35ID:8y/XqkWd0
ここまでカメオの話が出てないなんて...
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:31:16.36ID:gP+onNGm0
あ〜ライオットアクトあったな
体験版しかしてないけど…
高校生の財力だと買えるゲーム結構少なかったから慎重に選んでたわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:31:30.89ID:Hk7MdOCxM
赤リングの修理対応めっちゃスムーズで神やったわ
体力バケモン企業やとこうなんやな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:31:48.47ID:hGTVXh260
パンツァードラグーンオルタやりたくて買った
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:31:58.02ID:xEQpyVueM
>>153
MSから
赤輪3回目のお詫び品で貰ったわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:32:00.26ID:gP+onNGm0
MSKKのサポートはほんまに良かった
Amazonとかも見習えよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:33:11.16ID:8y/XqkWd0
>>157
わろた
割と入手難易度が高いゲームだったと記憶してるけどその入手経路は知らんかった
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:34:19.81ID:xEQpyVueM
>>159
福島送り3回目で電話のオペレータから言われ
真っ先にカメオ言ってしもたわ
なおその後入手で満足し手を付けず
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:34:33.57ID:gP+onNGm0
あ、ごめん業者きた
少し離脱する
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:34:48.59ID:zLmL7Hoi0
名前忘れたけど体動かすやつやっとったわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:35:08.58ID:xEQpyVueM
>>162
キネクトやな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:35:27.78ID:jwjX0jdWr
箱スレ避難所よく見てたけど移転したタイミングで見なくなったなぁ
あの頃のフレも殆どインしてないわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:35:48.39ID:Uks2Z0zc0
白いやつ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:36:35.95ID:xEQpyVueM
ちなワイ
XBOX360を買いにいこうか
スレで接続設定サポートやってたおっちゃんやで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:00.17ID:amZ8CQPc0
2010年ぐらいには
ハードが中古で1万円以下で売ってたな
負け組としてはすごいよな

oneはそこまでやすくなってないでしょ?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:05.18ID:RyJ6rxTs0
ロスオデとかあんまり知られてないけど、まんまFF10がハイビジョンになったようなもんよな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:17.56ID:dR1ZqlPU0
シリーズSって360のタイトルほとんど遊べる?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:24.25ID:jwjX0jdWr
>>166
買いに行こうかスレ懐かし過ぎる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:26.39ID:1bA3iJ1P0
悪魔城のハーモニークソ程やってた
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:47.11ID:Z6gCoAaN0
ストV3rdのために買ったけどそっちあんまりやらないでドラキュラHDで元取ったわな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:37:52.79ID:yW3ioBiJd
避難所で馴れ合ってた(´・ω・`)
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:00.87ID:xEQpyVueM
>>168
ヒゲが絡んでる時点で
寧ろ正当なFFシリーズかも知れん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:13.52ID:1WxPU7mQ0
YOUTUBE専用マシンとして先月まで使ってたが
箱に入ってるつべのソフトがサポート終わったのか知らんけど
つべが起動しなくなったから丁度使うの辞めたわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:43.62ID:SiVtHIhnp
ライオットアクトおもしれーわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:46.60ID:ZchFUf/wa
中学生のころオブリビオンのために買ったわ
コンポジット接続でオフラインがデフォというユーザー側がハードに追いついてない状態だった
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:38:50.91ID:1bA3iJ1P0
>>169
メジャーなのはだいたいいける
マイナーなアーマードコアやケイブシューは無理や
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:39:03.76ID:y4A6WlYF0
パパパパパッドでFPSwwwww
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:39:20.36ID:ymuXskRSx
インアンとかラスレム、スタオーのJRPGラッシュから入って洋ゲーにも手を出して行って最終的にgears2、3のホードに中毒性があって延々とやってたな gears4でホードつまらなくなって終わったな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:39:54.99ID:U4TTF8pHa
なんGでXBOX部立ててや

1時間で落ちるし今発見したワイがもう語れないやん😢
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:40:57.11ID:lxG3Cu0Na
VIPPERがHALOスレ立ててcoopしてスカル収集とかやってたわ
なつかし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:41:08.15ID:xEQpyVueM
>>179
パッド環境の箱○と
マウス環境のVista
クロスプラットフォームでバランス調整してあった
Shadowrunという神ゲーがあったんや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:41:09.62ID:pWHynglHM
HALOの協力プレイ募集サイトよく見てたわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:41:22.35ID:gP+onNGm0
>>175
え、どういうこと?
youtube専用ってスマホとか他のゲーム機持ってないんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:42:28.20ID:xEQpyVueM
>>185
コントローラの下に付ける
小さいキーボードが便利やったんちゃうか
知らんけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:42:42.12ID:gP+onNGm0
ワイRPGだけはほんまに全くやらないのよな
でもオープンワールドのオブリビオンだけはやった神ゲーやった
住民がほんまに生きてるみたいなのもええよな
追跡するとちゃんと生活してるというね
あんな感じのゲームって他にもある?同じようなオープンワールドのRPGで神ゲーあるならやりたいわ今からでも
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:43:47.80ID:gP+onNGm0
あ!あの有名なフォールアウトってオブリビオンと同じ会社なのか
ワイもフォールアウト買ってみようかな
買うならどれがええの?フォールアウト3?
やってみたいわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:44:06.24ID:JWtOXuJ2d
中古で買ったら他人のアカウントそのまんま残ってたわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:44:32.03ID:yW3ioBiJd
フレンド見たら森一丁が昨日ログインしてて草
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:44:32.57ID:xEQpyVueM
FO3は面白いけど今となってはシステム古いかも
FO4は拠点作るのが面倒臭い
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:44:37.52ID:HBE3dC8tp
>>187
それこそスカイリムじゃねぇのw
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:45:09.95ID:9WVszi7W0
MW2のグラが今見てもそこそこキレイなの凄いと思うわ・
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:45:31.20ID:V5xB2nBo0
箱持ってるやつは悪目立ちしてたわ
知らないゲームのことオススメされてもプレイできないし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:45:43.35ID:1WxPU7mQ0
>>185
テレビに映すYOUTUBE専用。
PCやスマホは別にあるよそら
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:46:03.72ID:gP+onNGm0
>>192
スカイリムも同じ会社なんやな
これやってみるわ
PS4でも遊べるんやな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:46:18.19ID:iHNH9Ojj0
三回壊れたな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:46:21.19ID:dyZFIiqL0
名前忘れたけど和RPGラッシュとGoWの時にやってたわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:47:22.41ID:gP+onNGm0
フォールアウト3は2008年なのか
めっちゃ古いゲームなんだな
スカイリムが2011年でフォールアウト4が2015年か
フォールアウト4今セール中やけど遊んだことある奴おる?面白いんかなこれ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:47:55.35ID:427wJKIe0
ロストオデッセイとかいう神ゲー
それしか面白かった記憶ないわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 10:47:56.30ID:1WxPU7mQ0
>>197
何かモロいよなXBOXは
起動しても1回目はネットに繋がらんから
何回も再起動してたらネットに繋がったりしてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況