X



昔の労働者「仕事はきついが、その分給料はいい。頑張って妻子を養うぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 06:49:36.83ID:L3NB3ATO0
今の労働者「きつい仕事とか嫌です。給料安くてもいいです。
でも非正規になるつもりはありません、正社員だけど責任のない仕事が一番です。
家族を作る気もありません」

日本が衰退するのも無理からぬ事だ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:30.18ID:kXDR0w0VM
昔に比べて仕事量増えすぎや
何時どこでも携帯で呼び出されるし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:31.44ID:DX9nxM9Wd
>>101
仕事増やすけど昇給ありませ〜んwwww
これも大概
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:37.23ID:zRYg7ZZt0
>>98
金が金を生み出す1番平等な社会だろ
底辺だって投資出来るんだしやればいいだけ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:40.67ID:KGfvMgDgr
なんか結局こどおじ派遣単発週4くらいでやるのが一番勝ち組な気がするわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:44.02ID:QnJVZDVPa
1度やりがい搾取を世の中のスタンダードにした反発が来てるよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:45.56ID:fAwml+b1M
昇進しても給料そんなに変わりません
責任は増大します

そりゃみんな平でいいってなりますわ…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:49.65ID:U1vWKSbOp
昔の若者「女の子とデートしたいな。結婚したいな。よし、仕事頑張っていいクルマ、いい服、いい時計買おう」

経済も好循環

今の若者「あ、努力とかきつい仕事とか嫌なんで。」

経済も悪くなる

今の若者「あーあ、政治のせいで景気悪いし少子化やしホンマ損してる!」

お前のせいじゃい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:25:01.03ID:qQwo8coX0
>>101
その分給料上がるはずやけどな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:25:04.70ID:YkcLS4Wsp
新入社員って結構やべー奴多いよな
ワイのとこでは入社後みんな受ける資格試験を当日寝坊で受けなかった人、
親が代わりに電話してきて退職の手続きした人、
転職先も決まってないのに辞めた人など
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:25:47.60ID:OHAQIEBf0
>>102
労働時間とか減らしてほしいよな
なお給料は昔とほとんど変わらねえから減るだけになる模様
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:25:51.86ID:C9B0PZRT0
>>91
地方だと外人が定員やってるコンビニは潰れるサインなんだけどな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:25:52.26ID:zRYg7ZZt0
>>102
でも労働時間は減ってる
成長し続けている他国の人間と比べ何も成長していない日本人が労働時間を減らして給料増えるわけないよね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:25:59.93ID:b9N3ng8L0
>>79
歳とってフリーターは悲惨やろなあ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:26:26.94ID:A16gEYtDr
頑張ったら給料増える社会が羨ましい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:26:36.02ID:pXQ6KPX+0
40歳まで死ぬ気で働いてひたすら貯蓄して逃げ切る予定だわ
今のペースなら1億いける
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:02.55ID:3hRErI/yp
産まれた時から不況しか知らんから金の使い方知らんのよな
年寄りには理解できんけど15万前後の月給でも生きていけるんやで今の若いのは
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:09.05ID:kz0vokkJM
帰れない寝る暇もない危険だけど旨い部活みたいな仕事が少子高齢化と法整備で減ったんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:12.24ID:m55qayend
>>109
給料上がる分より貰えるはずの残業代の方が多いから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:15.34ID:/qeZ5utjd
>>79
将来年金もろくに貰えなくて死ぬやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:17.20ID:uUk+neio0
労働人口が減るのに給料が下がってるの意味分からんて
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:23.63ID:PffFEUuL0
>>104
ってクズがクズに説教垂れてもね〜
やればいいだけ、出来ないからクズな訳で
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:24.93ID:nnlW9O2z0
どーせ給料安いし上がらんし阿呆臭くてやっとれんわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:25.00ID:5F3KrIRB0
>>112
カッペの思想やな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:35.68ID:MaOebZCId
今の若い子はスマホが友達で生きてきたんやからそもそもコミュ障やねん
どんどんテレワークすすめんと若い子なんて集まらんそ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:40.14ID:KGfvMgDgr
40くらいまで頑張って働いて3000万くらい貯めてあとはフリーターでほどほどに暮らすのが最強じゃね?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:27:41.23ID:aEWSIMgy0
>>95
茄子エッグ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:28:18.91ID:HfcwMSLy0
人生ってそんなに素晴らしいものではないからね。
死ぬのは嫌だから生きてるだけで。
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:28:34.90ID:PmN1Vzdxp
非正規が一番コスパ悪いで
労働は高度化して責任も負わされるのに時間あたり1000円で使われるんやもん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:28:56.40ID:3Twio2Px0
普通の仕事じゃ稼げないから副業するしかないという
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:29:05.35ID:U1vWKSbOp
やれコスパだ、やれファイヤーしたいだ

そんなん何のために生まれてきたんやってならんのけ?
その時は大変でも結婚したり子育てするほうが充実してると思うで

ワイは残りの人生消化試合みたいなん耐えれんわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:29:30.66ID:5MnSA00ba
安部叩きって長生きコンテンツやな。まだ廃れてないんか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:29:41.15ID:DX9nxM9Wd
>>131
底辺のくせにクソガキ作るのはただの虐待
ましてや衰退国のジャップで作るとか論外
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:29:42.77ID:OHAQIEBf0
昔の若者はいい車とか高級時計とかレジャーを楽しんでたのに
今の若者ってゲームやアニメに安い趣味ばっかになってきてるの闇だよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:29:54.20ID:QnJVZDVPa
労働時間減った所で世の中回ってるんやしええやろ
現場は機材設備の性能が上がって生産性上がってるし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:29:58.42ID:qQwo8coX0
>>129
正規はなかなかクビに出来ないのに非正規は簡単に出来るしね
有能非正規を使い潰すのが一番効率良いという
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:14.72ID:MaOebZCId
>>132
来年150万あがる約束が守られるかどうかまでは続くやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:16.60ID:wsWywOf00
>>126
40くらいまでに3000貯められる仕事につければエエけどな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:35.96ID:mV998pQTd
>>134
それ金持ってない奴限定な
金持ってる若者は時計も車も買ってるよ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:45.57ID:VbDDMwQTM
>>131
男も女も急激に草食化進んだの何でなんやろ
バブル崩壊後から一気に生涯未婚率増えてる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:47.39ID:Cr47XGhh0
第一次産業やどんどん需要の高まるトラック運転手の給料が安すぎる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:59.48ID:Ybo6kp2c0
ニートがイキるスレ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:06.74ID:SFcaN75BM
投資始めたら低賃金で働いてるのが馬鹿らしくなるよな
1日で年収分の金が動くこともザラにある
マジでやってないやつは損だよ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:25.33ID:DX9nxM9Wd
>>132
そらアベノミクスの果実のせいで今絶賛円安やしな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:29.86ID:60O1n+FE0
竹中平蔵の未来
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:35.66ID:eDCoVXGI0
昔の若者は〜とか言ってる老害大量で草
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:36.07ID:+0uSoWaQ0
>>104
その投資のチャンスや元手が全然違うから不平等やって言われとるのに君はガイジなんか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:53.96ID:DX9nxM9Wd
>>140
(親が)金持ってる若者、な?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:54.97ID:pXQ6KPX+0
>>138
3000万すら貯まらない仕事ってどんなやねん
40歳なら5000万は固いやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:56.15ID:UuayuSBDp
この世の終わりみたいな面したおっさんも家族がおるから生きていけてるわけで絶対一人やと限界くるで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:32:35.42ID:mV998pQTd
昔より今の方が稼げる手段多いよね

元手がなくても稼げる時代だぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:04.46ID:X89V3/n5M
今給料安いというより今後も上がる見込みがないって事が癌
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:05.03ID:tul/u3/U0
>>141
非正規雇用激増したからちゃうか
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:12.52ID:uUk+neio0
個人消費は1.2倍です!
設備投資は減ってます!
給料も減ってます!
アホかて
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:19.63ID:m55qayend
>>150
知らんけど独身実家暮らしか?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:36.42ID:f5dj2mmar
楽な仕事でいいどころか生活保護で良いって奴が増えてるのヤバすぎやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:50.31ID:DX9nxM9Wd
>>150
ニート君は現実知らんから大変やね
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:34:13.37ID:QnJVZDVPa
>>131
ネットに蔓延る反出生論とか人生のコスパとか例外なく恋愛出来んことへの嫉妬やから気にせんでええで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:34:23.52ID:KGfvMgDgr
>>157
生活保護云々は論破されフランスおじさんのせいやな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:34:37.40ID:3oxYV/ew0
>>144
投資はギャンブル
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:13.44ID:qQwo8coX0
>>157
安価な娯楽が増え過ぎたね
そんで安価な娯楽だったはずのセックスが色んな理由で高騰したのが少子高齢化理由
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:16.14ID:pXQ6KPX+0
>>156
そらそうよ
金貯めようって奴が実家手放す理由ないやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:26.98ID:mV998pQTd
>>149
いや自分で稼いでる若者

YouTuberとか若者だらけだろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:34.32ID:VbDDMwQTM
>>154
収入少ない…せや!結婚して二馬力で頑張ろう!
みたいにはならんのかな😢
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:36.05ID:OHAQIEBf0
>>157
働いたら負け
ナマポを羨ましがる奴が増えてきてるのもう末期だよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:36.71ID:wsWywOf00
>>150
こどおじ無趣味独身で何も金使わない生活ならそこそこ貯まるかもしれないが、
そんな生活で半早期リタイアしてもなんも楽しみないやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:38.34ID:DX9nxM9Wd
>>141
そら金ないからな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:35:42.36ID:HfcwMSLy0
昔は女の幸せということがよく言われていた。
家庭に入り出産子育てというやつ。
それをなくしたのに昔の男の幸せはまだ言われてる。
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:36:27.04ID:DX9nxM9Wd
>>165
そんな極々一部持ち出すのは草
そもそも金持ち生まれはそんなんせんでも買えるクソゲーなんすわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:36:30.41ID:KS54+D2ed
GSのバイトで事務所で雑談してて客きたらテキトーに対応してたのと今の職場で1日中動き続けるので同じ給料なんホンマ納得いかんわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:36:36.11ID:pXQ6KPX+0
>>168
最近の若者がそれが普通なんやで
みんな金使わない遊びに慣れきっとる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:36:39.67ID:m55qayend
>>164
まあそれもそれで一つの生き方やな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:36:52.80ID:ZXeuAKend
独身が労働ガチる理由がないからな
一人で食っていくだけならヌルい仕事で十分やし
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:03.53ID:tAO9VpoQd
>>132
逮捕者出るまで叩き続けるんやろな
もうすぐ何も喋れない社会になる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:08.33ID:3oxYV/ew0
>>131
コスパいい生き方ができてないネット底辺が
理想の自分像を語ってるだけだから…
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:17.76ID:tul/u3/U0
>>150
それ単純計算で毎月20万くらい貯金し続けなあかんけどどんな生活してるんや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:26.34ID:zRYg7ZZt0
少子化に対しては教育にかかる金を全部無償にすればいい
それ以外の社会保障は廃止または大幅縮小
教育は平等後は自己責任
これが正解
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:49.40ID:72IO/XRo0
昔の仕事ってきつくないからな
思考停止で売れば売れた時代
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:37:54.99ID:kXDR0w0VM
職人や技術職は昔みたいなパワハラや無茶な注文も減ったから昔に比べたら良くなったかもな
エリマネとかセコカンみたいな現場に近い管理職は昔からキツかったけど1日のメール件数とかヤバいし地獄だと思う
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:02.99ID:7VYHuZRhM
>>166
ならない
自分だけで精一杯
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:14.54ID:OHAQIEBf0
>>174
旅行もいかない車も買わないで実況やらゲームやらアニメやらだけでいいなら
すっごい安い趣味だもんなもっと若者は消費して!!
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:25.69ID:wLAZEZtOp
仕事もきついし給料も安い、終わり
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:27.05ID:mV998pQTd
>>171
YouTuberは単純な例だけどね

視野が狭いんだね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:36.88ID:VbDDMwQTM
>>164
実家暮らしは年間300万とか貯金できるからなあ
家賃食費光熱費ゼロはやはりやばい
これに投資ブーストあるから早期退職も夢ではないわな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:40.14ID:qns8RWsaa
昔の労働者「タバコ吸いまくってサボりまくります。パワハラは今ほど規制がないので職場いじめはトコトンします。平気で見下します。
運転手は平気で運転中一升瓶の酒を飲んでいるので、よく人をころします。」
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:39:13.28ID:pXQ6KPX+0
>>180
こどおじなら年収400万もあれば余裕やで
仮に一人暮らししてても年収500あればなんとかなる
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:39:42.77ID:qns8RWsaa
>>183
10年くらい前配管工見習いやってたけどモンキーが足元に飛んできたからな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:39:45.66ID:zRYg7ZZt0
そもそもアベノミクスで投資をしましょう言われたのに何でしなかったの?バカでも勝てるボーナスだったのに
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:39:50.46ID:W1GZ2A1v0
更に昔の労働者はどうだったのかねぇ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:39:56.82ID:UzmP8piR0
昔は昔で薄給上等なところあるの知らんのやろなw
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:40:03.35ID:tul/u3/U0
>>189
実家暮らしで家に一銭も金入れへんガイジなんておるか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:40:17.78ID:n4En0jj5r
残業なしのマッタリやけど30で年収500万しかないブラックや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:40:30.19ID:B3gLKGRzd
>>196
やっぱバブルってすげーわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 07:40:37.36ID:JWU5Xy5tM
このスレニート多くね?
理論値で語るやつ多すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況