X



【絶望】日本人の英語力レベル、やばいことになってしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:28:41.57ID:GANMqPRP0
2021年度世界英語力ランキング
日本 78位/112(アジアでは13位/24位)

比較
1位 オランダ
4位 シンガポール
11位 ドイツ
31位 フランス
32位 香港
35位 イタリア
37位 韓国
49位 中国

ちなみにこのランクは英語圏は統計外
日本は2020年に55位だったから、たった1年でとんでもなく順位を落としたことになる

良くも悪くも日本は非国際化マンがめっちゃ増えた
逆に他アジア諸国はグローバル化の波がヤバい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:29:43.29ID:JKmu4LWjr
出稼ぎにも行けないし詰んでるやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:30:01.90ID:GANMqPRP0
>>3
2オーストリア
3デンマーク
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:30:33.76ID:GANMqPRP0
幽閉されてるよな日本という箱に
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:31:14.35ID:zrtq64Z0M
若者の学力低下が顕著になってきたな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:31:16.14ID:GANMqPRP0
何気に無茶苦茶ヤバいやろこれ
日本の国際的影響力下がっちゃう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:31:57.89ID:ECVcAbVY0
しゃあない
中国語で無双しろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:32:15.24ID:GANMqPRP0
>>8
アジアの途上国の若者とかすげーよな頑張る意欲

日本に来てるベトナム人とかさ
馬鹿にしてるけど彼らの語学力はすげえよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:32:24.62ID:4Ihz6bnSM
日本語が通じる圏を増やす方が賢いで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:33:05.57ID:GANMqPRP0
>>10中国語わかる日本人なんてほぼおらんやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:33:47.38ID:GANMqPRP0
ガチでグローバル化進んでるよな特に東南アジアの国とか
羨ましいわなんかああいうの
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:34:06.38ID:yijl8S5p0
そのうち機械翻訳で会話できるようになるらしいし必要ないやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:34:22.67ID:GANMqPRP0
>>12
日本人自体が減少傾向なんですが,それは
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:34:41.32ID:ECVcAbVY0
途上国に落ちたら植民地的に嫌でもグローバル化するやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:34:45.03ID:E93DIm270
タイ語ならそこそこ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:35:16.96ID:GANMqPRP0
>>16
それができるまでの間ずっと置いていかれるんですがそれは
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:35:17.22ID:yijl8S5p0
>>14
ソシャゲでインドネシアとかマレーシアの人と会話するけどあいつら英語ペラペラだよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:35:36.11ID:1KJH+lpn0
つか今でも翻訳機の精度すごいし旅するくらいなら方言しか喋れないクソジジイ以外何の不便もない
ビジネス等の世界で翻訳あるいは英語力がいるのは正確性とスピードの問題
それらが解決されるのも時間の問題だろうけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:36:19.85ID:plHMlWaI0
なんやねん【絶望】ってアフィカス
気色悪いなぁ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:36:36.03ID:GANMqPRP0
>>22
マレーシアは公用語3つくらいあってそのうちの1つが英語だからチート
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:37:12.15ID:GANMqPRP0
国際化っていいよねっていっただけでチョン認定

日本が落ちていってるのってこういうところなんだよな、まじで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:38:08.18ID:GANMqPRP0
日本は世界の最先端からどんどん取り残されていってる感がすごいわ

なんか幽閉された箱にいるみたい
タイのバンコクとかシンガポールとか国際化の波がすげーよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:38:26.13ID:0qsDskz3p
>>26
オナラぶっぶ♪しろやド底辺www
どうせチョンかアフィやろおまえ違うんか?🤣
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:38:41.47ID:UlkrL4C9a
でもお前ら恥ずかしがって英語勉強してなかったじゃん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:38:48.05ID:GANMqPRP0
>>27
公用語を英語と日本語の2つにしてたら今頃無双だったのにな

マッカーサークソ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:39:16.28ID:yijl8S5p0
なんで同じ島国の言語がこんなワールドワイドになってしまったんだろう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:39:41.46ID:GANMqPRP0
>>30
できない方が恥ずかしいと気付いた頃にはもう遅いよな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:39:52.49ID:plHMlWaI0
>>31
英語喋れたらからなんやねんアフィカス
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:39:52.84ID:1+egBIeo0
そらアップルをェアッポゥって言ったら笑われるような国じゃねぇ…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:40:11.76ID:MrM+nIa90
自分で伸ばすタイプのアフィカスって総じて面白くないんよな…なんJが過疎ってるお陰で落ちないけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:40:27.95ID:GANMqPRP0
>>32
運命やろな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:40:50.81ID:0OtC9Xj4d
翻訳機がどんどん発展しとるのに英語勉強する必要ある?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:41:00.88ID:39gAiyLW0
逆に今の日本なら英語喋れるだけでマウント取れるってことよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:41:14.73ID:Gc09IlVH0
学生の頃なるべくネイティブっぽい発音しようと頑張ってたら笑う奴おったわ
そういうとこなんやろな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:41:32.84ID:yttBdDAOp
>>36
それに嫌気が差してたからみんななんG行った事をアホやから理解してないんやw
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:41:39.59ID:3TOxZrbW0
これはひどい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:42:13.04ID:yijl8S5p0
ロナウドのなぜ笑うんだい会見が日本人の言語観を如実に表してるよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:42:16.22ID:4cfEUvima
Rareと親会社のマイクロソフトが開発してる海賊船のゲームはボイスチャットで自動翻訳してくれるで

ワイはこれで野良やっとる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:42:19.86ID:z29i/g1p0
日本語だけでこれだけやれてるのは誇ってええやろ

これからきつくなるやろけど
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:42:23.25ID:8F+UTWpd0
使わないから当たり前やろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:42:26.48ID:UlkrL4C9a
>>32
英語は情報を伝達するのに有利なんよ
日本語は表現が多いけど1文に含まれる情報量はそれほど多くない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:43:39.16ID:GANMqPRP0
>>38
翻訳機ができたからってわざわざ外国人は日本に来てくれるか?

英語通じる国いくやろアホか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:43:53.16ID:a+9vlRThp
英語字幕付きでアニメみててつくづく日本人で良かったと思うわ

英語は表現力が乏しすぎる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:44:25.16ID:MIqp3ne00
>>8 日本人は元々英語下手だったぞ
今の若者ガ〜とか言いたいのもわかるが
日本人が英語クソ下手だったせいで日本人でも受けられる試験を作ってほしいとETSに打診して作られたのがTOEICだからなぁ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:44:38.06ID:GANMqPRP0
単一民族国家であることを誇ってるけど

逆にグローバル化が進むと一気に詰むんやなって

これまでは良かったやろけど
これから先の日本の子供たちは可哀想
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:45:14.66ID:iD0HxEzw0
でぃっしーずあぺんじゃ何とかならんのか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:45:35.76ID:lIr34tJD0
>>12
大東亜共栄圏が完遂してたらね……(笑)
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:45:47.76ID:fBnISibF0
中国の会社からスカウティングされた事あるけど日本人は安くて優秀な人材が沢山いるから僕達も日本語を学んで獲得しにいくってハッキリ言われてたで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:45:58.85ID:Cr47XGhh0
英語と予防歯科のずさんさはガチで国策やろな闇が深いわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:46:54.09ID:dWNJnTXu0
海外行けば一気に語学力アップするぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:46:56.24ID:GANMqPRP0
>>56
父さんほんま神
日本に幽閉されてる有能人材はどんどん海外行って言語習得してもらった方がええわ
こんな島国おったら終わるだけや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:47:11.74ID:yijl8S5p0
実際どうしたらいいと思う?
小さい頃から喋らせるのも逆に日本語が身に付かない可能性あるらしいやん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:47:48.69ID:lIr34tJD0
>>32
イギリスが産業革命起こし、世界中を征服しまくって、その後継国のアメリカが世界の覇権握ってインターネットで世界を繋いで、コンテンツを拡散しまくってるからや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:47:58.82ID:v4FT4+pI0
言うほど語学力いるか?
ググれば数秒で日英翻訳できる時代やぞ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:48:09.90ID:S0QMwtDFp
>>60
じゃあ早よ出ていけやアフィカス
出ていく金も語学力もないなら文句を言うなや😂
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:48:25.78ID:3QtNhLAb0
まるで今まではやばくなかったみたいな口調やな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:48:28.71ID:luuNpA6i0
これ筆記試験だけの結果?
実際の英語の実際のコミュニケーション能力となると
筆記試験の比じゃないくらいオワコン化しとるやろ
大学入った後は、コミュ力(日本語)とTOEIC力はどんどん重要視
されるから、筆記試験レベルはかなりマシなはず
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:49:44.92ID:z29i/g1p0
>>63
労働人口維持するためには中国語か英語通じるようにして移民受け入れるしかないぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:49:51.82ID:0OtC9Xj4d
>>48
だから翻訳機が普及すれば住む話やん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:50:18.58ID:Snx/Xxoa0
義務教育レベルすら出来ん奴多いよな
記憶力無さすぎやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:50:26.41ID:/Ac7mQAY0
TOEIC700だけど英語で自己紹介絶対無理
800点くらいの人でも厳しいんじゃない?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:51:01.35ID:0OtC9Xj4d
TOEICって難易度チンカス以下なんやろあれ?
英語なんかやるよりプログラミングやる方が絶対ええわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:51:49.21ID:dRX7/Cs10
高性能翻訳機はよ発明して
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:52:21.17ID:j5h4Nwbf0
いらなくね?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:52:31.83ID:3Tb1xQDq0
4技能バランス型に教育が変わって、理解できる文章レベルが高1でとまってるからな
昔のような会話無視で、文法と読解だけ大学で論文読めるレベルに仕上げる特化型教育より、遥かに英語レベル落ちてる
グローバル人材とか言い始めて英語重視してレベル落ちたのは草
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:52:47.34ID:EyduFTPDM
>>60
こういう奴らが口だけやなくてちゃんと英語勉強したらランキングも上がるんちゃう
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:52:52.33ID:dWNJnTXu0
>>61
日本語通じない日本人もいない中で生活してたら追い込まれて覚える
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:52:55.56ID:lIr34tJD0
>>72 続き
EF EPI英語能力指数は、EFがオンラインで無料公開している英語力測定テスト「EF SET」(エフセット)の前年受験データを元に、非英語圏の国・地域[1]における英語能力を、経年的に計測・追跡するベンチマークとして2011年より毎年秋に発表しているもの。EPI指数の国別ランキング、CEFR(セファール)に準拠した5段階の英語能力レベル[2]のほか、「人材競争力指数」「人的資本指数」などの外部指標と英語能力指数の相関関係を考察した分析レポートから構成されています。

https://www.efset.org/ja/
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:53:06.19ID:ldun0A8hM
英語ペラペラになったら若い子日本から逃げないか?
英語教えないほうがいいでしょ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:53:37.50ID:yijl8S5p0
そもそも日本人って外交的な人少ないやろ
自己紹介なんて日本語でもよう喋らんで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:53:40.36ID:fyI0teos0
日本で英語なんていらん奴の方が多いんやからしゃーないやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:53:46.92ID:EJZmTDMed
日本で生活できるから何も問題ないわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:54:11.80ID:vIxTk1VLp
どうせその内自動翻訳で覚えなくても良くなるから平気や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:54:12.41ID:eG/imOCn0
バイデン「会見するぞ」

J民「実況するで〜!」

ワイ「英語わからんのに実況する意味ある?」

J民「大統領演説は中学レベルやで〜w」
「それくらいわからんとかヤバいやろ!」

バイデン会見中J民「....」「背景草」「おっちゃんやん」

会見後J民「え?お前らあんな英語も聞き取れんかったん?w」
「TOEICがさぁ!」「英検がさぁ!」

優秀J民「機械翻訳したで〜」

J民「はえー」「はえー」「はえー」


本当にあった怖い話や
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:54:43.66ID:luuNpA6i0
>>72
EF SETは、リスニングとリーディングを客観的に採点する試験で、根拠に基づいた心理統計的分析に基づき開発をされたテストです。
これ実際の話す能力とは完全に一致しないよね

日本人は潜在的陰キャやから、頭ではわかっていてもびびって
会話できんし仕事に生かせんやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:55:50.37ID:h83mZgAK0
英語母語ヤツらずるいわ
学校では数学と物理だけ力いれてプログラミングちょろとやればどこでも食っていけるの
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:56:01.74ID:luuNpA6i0
もう日本は終わりやな
筆記試験くらい、上位になれよ
チビ不細工民族やから劣等感で話せないのは仕方ないけれども
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:56:12.60ID:kXDR0w0VM
字面だと日本語は表現豊かやけど会話の情報伝達量じゃ敵わないな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:56:15.55ID:iD0HxEzw0
>>86
文法も当然わからんけど聞き取れもせんのよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:56:31.45ID:/Ac7mQAY0
日本で育ったハーフの子でも英語の発話結構苦労してるからね
日本語頭に入れると英語出来なくなる作用あるのかも
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:56:51.47ID:lIr34tJD0
>>76
俺はゴッリゴリの読解・文法重視の英語教育受けたけど、
高速文章読解力+聞き取り=リスニング力
高速脳内英作文+発音能力=スピーキング力

って感じでそこそこの英会話力身につけたで
やっぱある程度の訓練は必要やな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:57:06.89ID:ldun0A8hM
若い奴らが英語ガチったら絶対日本捨てるよな
snsで陽キャがこっちのほうが給料ええでとかいって宣伝して移住しそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:57:44.47ID:cnIJbZPR0
先進国では何位なんや?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:58:00.89ID:z29i/g1p0
日本人は日本語でもスピーキングと会話はスコア低いと思うわ

さすがにリーディングとリスニングはできるやろけど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:58:39.41ID:lIr34tJD0
>>89
アメリカとかイギリスとか優秀な外国人に大学枠や仕事取られて自国出身者が上位の大学に行けない、高給の仕事につけないとかいう問題起きてそうなイメージ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:58:39.92ID:MIqp3ne00
日本語が英語と接点がなさすぎるのがハンデではあるな

中国語にしてもSVOの語順だから英語覚えるのにそこまで手間かけなくてもいいのになぁ

日本でも東外大とか国際系の偏差値高い大学だと、ペラペラ喋れるのがデフォらしいからまぁいいんじゃないの?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:58:54.77ID:UCX0lQQX0
ロシアよりマシ定期
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:59:06.87ID:ldun0A8hM
>>97
英語講師の友達から聞いたけどそれも低いらしいで
暗記すらもできてないらしい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 04:59:25.60ID:kXDR0w0VM
>>86
映画を字幕無しで観てるマウントとかもあるけどあんなん何となーく内容は分かっても普通に日本で生活してて全部聞き取れる訳無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況