X



悟空ナルト炭治郎「『血筋』で最強ですw」ワイ「ぐぬぬ...」ルフィ「変なゴムの能力で頑張るぞぉ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 19:28:53.51ID:1fy1rRf/00404
ワイ「む、むぎらぁ...!」

ルフィ「あ、これ『神の実』だったわw」

ワイ「」

やっぱり『才能』かよ...
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:06.69ID:PUS7SCVXd0404
努力で強くなる主人公より我慢で強くなる主人公の方が圧倒的に多いよな
一時的にしんどい思いするので強いですっての うえきの法則は全編それで済ませてて草生えた
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:07.36ID:6MCFH3DK00404
>>382
出てきたやろ
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:10.24ID:dxDOsmws00404
>>377
日の呼吸に鬼に多少の特攻効果はあるっぽいけど基本的に初代使い手がバグってただけやな
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:20.44ID:YuKPs/TAd0404
いってガッシュってバオウなし覚醒して術の底上げなしやったら割と弱いほうやろ
結局どっちも血統要素やん言われたらそれまでやけど
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:23.52ID:2DyyATUQ00404
>>353
才能ないけど編集部ガチャ運まで無いのはNG
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:25.67ID:7CXym6VEa0404
そんな調子で見てくとオッサムくらいしか許さなそうやん
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:25.81ID:6iqMx0aha0404
>>375
一輝と瞬のオカンはお気に入りだから2回やったんだな
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:27.81ID:Bf3ll+4Tp0404
るろうに剣心って最強がちょっと弱まったところから始まったのアレは良い流れやったんか
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:32.42ID:P0QXZsfR00404
>>375
アテナを出した父親は只者ではないな
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:43.55ID:BXgDfkLg00404
>>382
元々テレビのアニオリだからな
一時間スペシャルみたいなのでやった話がバーダック
0398風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:52.15ID:AY46/3lF00404
シャーマンキング「『血筋』で最強ですw」
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:56.22ID:w2FjWRUnp0404
虎杖くんはそろそろ宿儺の術式使ってええんやで
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:57.02ID:sd+Z5E4Q00404
>>385
親世代とかいたほうが話の展開しやすいしある程度はしゃーないな
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:03.83ID:Ut5/MzyJ00404
>>23
レオナにお前はダイにおまんこ濡らしてるだけやろって言って黙らせたのすき
0402カニアマゾン ◆2qgRP1OpMU
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:10.24ID:RH05Pr3J00404
>>129
雷十太「せやな」
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:13.03ID:0hufZWX200404
ナルトが典型例だが
九尾が封印されてる←特別な能力
親父が火影←血統

この二段構えは定番やな
0404風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:17.38ID:Bv1oJEnJ00404
>>306
スラムダンクっておやじが全日本の選手やなかったっけ?
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:20.98ID:2XO6Rxsr00404
>>377
基本縁壱が強いだけや
ただ日の呼吸は極めると永久コンボできるから使い手が化物なら日が昇るまでひたすらハメ技できる
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:26.83ID:vkU6OiqW00404
>>395
パワーアップイベントが奥義習得時したか無いしな
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:33.18ID:07NadYEt00404
>>391
デュフォーがいなきゃそもそも戦うことすら出来んかったやろうな
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:13:54.07ID:EUATvjLpa0404
>>382
超のバーダックとは違う戦闘服を着てつけてないはずのバンダナをつけてる謎のサイヤ人ならでるで
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:04.10ID:dxDOsmws00404
スポーツモノだとホイッスルの風祭の親父が昔の有名プレイヤーでした、とかいう設定は普通に糞だったと思う
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:12.63ID:IGK9l3hXr0404
>>395
ジャンプ主人公って序盤は敵なしで無双するの多い
ルフィもクロコまでガチの苦戦してないし
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:16.14ID:vkU6OiqW00404
>>390
一話の頃とはもう別人過ぎて笑う
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:19.50ID:9TzbSvdud0404
>>372
いないぞ
そもそも呼吸法が派生したのは他の連中が日の呼吸使えんかったからや
痣でた鬼黒死牟ですら劣化した月の呼吸しか使えんかった
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:20.90ID:2DyyATUQ00404
>>390
明さんには想像力があるから…
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:39.83ID:BXgDfkLg00404
>>405
ちうかヨリイチぐらい実力あれば呼吸の型なんかどうでも良さそうやけど
無惨ポップコーンも別に無限コンボ入れてねぇし
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:54.42ID:tO2hEUnbd0404
>>391
ザケルガとかザグルゼムでギリギリなんとか食らいついてた頃は弱いからな
あれはほんまに清麿が有能なだけや
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:58.54ID:YEJ8S2aE00404
>>151
それは有事だからや
バーン倒して平和になった後にどう思われるかってことやろ
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:03.50ID:OasY56RQr0404
ブンゴ「血統はないけどアスペです」
0420風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:06.43ID:07NadYEt00404
ジョースター家
早く死ぬ
美形
髪形がおかしくなる
軽い犯罪ならOK
0421風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:08.16ID:tWeF4VITd0404
ワンピースもうTwitterですらつまらん連呼されててヤバいな
先週今週でいきなり落ちぶれすぎやろ
0422風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:09.65ID:Uub/qWauM0404
親が平凡だと
親の話書けなくなるから引き出し減るんよな
将来的なことを考えるとやっぱ血統と因果は盛り盛りにしておいたほうが漫画的にええんやろね
0423風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:12.41ID:FnR/xQnf00404
悟空もベジータもブロリーの前じゃ糞みたいな才能
0424風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:46.35ID:vkU6OiqW00404
>>213
親父が刑事じゃなきゃ警察達を相手に戦おうなんて思わなかったとは言ってたな
0425風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:48.66ID:P0QXZsfR00404
>>411
ドンクリークは危なかった
0426風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:50.41ID:u+A7LMud00404
>>3
ジャンプ1の血統や
クインシーと死神となんとかプリングル持ちは漫画やとこいつしかおらん
0427風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:53.68ID:LcGQbEMma0404
>>408
全然関係ないけど
こういうの見ると炎、水、風、土じゃないのモヤるわ
0428風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:53.91ID:z0Jzkv1n00404
ゲットバッカーズ血筋です最強です
赤屍最強です
🤔
0429風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:58.58ID:aDIgkfBz00404
縁壱「日の呼吸極めると無限コンボで朝まで鬼切り続けて確殺やで」
煉獄父「無理やんこんなん」
炭治郎「こひゅーこひゅー」

りろんじょうは強い日の呼吸
0430風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:01.75ID:QoRR1kXp00404
>>421
ワンピース つまらないで検索してるんやろどうせ
0431風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:01.75ID:Tc5FWe2z00404
>>295
気絶するクソ雑魚でバオウ封印のせいか術習得もしづらい模様
0432風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:15.16ID:C3DQ6anpr0404
暗殺教室の渚も結局後付で才能SGEEEってなってめっちゃ萎えた思い出
0433風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:16.85ID:8Nx0ZsT2d0404
>>423
Zブロリーならまだしも超のブロリーはやりすぎやわ
あいつビルス様より強いんちゃうか?
0434風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:18.33ID:dxDOsmws00404
>>413
だからその呼吸同士に優劣があるみたいな考え方がそもそも間違ってるんや
縁壱之時代の剣士が日の呼吸が使えなかった=たまたま日の呼吸に向いてなかったっていうだけの意味合いしかない
0435風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:26.11ID:wCWPCSTAa0404
>>423
大したことない親父から生まれたガチの突然変異種
0436風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:55.96ID:PUS7SCVXd0404
>>432
5巻時点での設定が後づけてなんやねん
0439風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:13.53ID:tWeF4VITd0404
>>430
そんなガイジ想定するほどガイジなんか?
ワンピース でもヤバいけど
カイドウ で検索するともっとヤバいで
0440風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:14.65ID:Ut5/MzyJ00404
>>429
父親は病弱なくせに長いこと朝までやれたから……
0441風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:15.89ID:sMiamun000404
【悲報】麻倉葉さん、血統バリバリでラスボスの双子の弟なのに仲間内ですら最強になれない
0443風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:22.86ID:J4oIEkAX00404
>>398
葉はハオの半身であることを強調されてた割に
全然強くならなかったな
0444風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:33.00ID:2sdopJ1/00404
トゥーンでふざけながら戦うってぶっちゃけ敵のやり方じゃない?
ヘラヘラしながら酷いことして主人公サイドのマジギレ一喝にビビって能力が封じられる奴や
0445風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:37.77ID:4ZERemqa00404
あのふざけた能力で強いのがルフィの魅力の1つだと
作者はわかってると思ってたわ
話が進むにつれてガイジ化するわ実は神の実だわトゥーン化するわ劣化が凄い
0446風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:43.10ID:QoRR1kXp00404
>>439
そうか
ワイの負けや
0447風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:43.32ID:brn3uU7ed0404
>>432
暗殺の才能なんかどう活かすねんって話なのにそこで止まるのか……
0448風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:47.72ID:BXgDfkLg00404
ブロリーも所詮バイオブロリーに進化するゴミやし…
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:52.65ID:/EZVgPvNp0404
念動力×火炎放射→無個性
保湿クリーム×酸化した汗→爆発
なんでや…
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:02.20ID:Ut5/MzyJ00404
>>441
数値上はそうやけど仲間内に無無明亦無への対抗手段持ってるやつおらんから仲間相手なら全員勝てたぞ多分
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:12.93ID:eFEAHYsda0404
血筋じゃないデクが必然性なくラッキーにしか見えない
0452風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:17.53ID:dxDOsmws00404
>>440
まぁ日の呼吸に関してだけでいうなら親父は炭治郎よりは相当才能あったんやろな
0453風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:22.84ID:J4oIEkAX00404
>>408
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:24.89ID:QoRR1kXp00404
王様ランキングはどうなんや?
0455風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:27.73ID:8Nx0ZsT2d0404
>>432
一話の時点から才能ある描写されとるやろ
0456風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:29.72ID:BFz3Jyd5d0404
>>433
せいぜい超2くらいの旧作に比べて飛び級し過ぎよな
0457風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:38.37ID:brn3uU7ed0404
>>444
ワンピースの世界では秩序を守る海軍が敵だからあれでいいねん
0458風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:43.88ID:wlrmqibVa0404
炭治郎の血筋はまさかの鬼適正というね
0459風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:50.97ID:QnRkcuPVM0404
最終戦で日の呼吸完全に習得したタンジェロって柱より強いの?
0460風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:04.66ID:07NadYEt00404
炭治郎の両親の子沢山は凄いよなアレマッマがなんかやっとるやろ
0461風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:25.94ID:BXgDfkLg00404
>>444
ヘイ!遊戯ボーイ!
0462風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:26.97ID:eFEAHYsda0404
正直、あの戦い方は新鮮味があって好きやで
トムジェリな感じをバトル漫画に活かす感じ


設定してはしらん
0463風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:43.71ID:9TzbSvdud0404
>>434
兄上本人がワイには日の呼吸使えんかった…使えたのはただの派生や…言うてるぞ
https://i.imgur.com/8RCWetA.jpg
0464風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:45.84ID:0qzLD70GM0404
ポッと出最強は斉木楠雄で良いんか?
0465風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:56.80ID:DXs9twAW00404
>>459
柱の中でも中堅くらい
弱くはないけど強くもないくらい
0466風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:06.81ID:aDIgkfBz00404
炭治郎も使えるけど使いこなせないやったから
もしかしたら時間が解決した可能性は十分あるどっちみち25歳ぐらいで死ぬけど
0467風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:11.18ID:/EZVgPvNp0404
>>464
兄もチートやし絶対両親になんかあるやろ
0468風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:21.86ID:BXgDfkLg00404
>>459
下弦倒せば柱やから柱の実力なんて実際はガバガバ
0469風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:30.12ID:eFEAHYsda0404
>>452
戦ってないやん
0470風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:37.99ID:l+IwdTb/00404
>>458
無惨に体乗っ取られた時一瞬で太陽克服したの草
0471カニアマゾン ◆2qgRP1OpMU
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:38.03ID:RH05Pr3J00404
そーいや幽助って血統あったっけ?
0472風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:38.54ID:YEJ8S2aE00404
>>218
主人公の智力=作者の智力
で回りがアホなだけだからやな
0473風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:20:41.75ID:sd+Z5E4Q00404
>>445
ていうか作者自身が単行本でふざけたやつが強いのがいいですよねみたいなこと言ってたぞ
0474風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:03.61ID:2sdopJ1/00404
>>445
正直ルフィの強さって悪魔の実を使いこなすことと気合と根性で十分やった気がする
覇気ですら別になくても良かったとワイは思うけど他の読者はルフィの強さに理由を求めてたんやろか
0475風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:23.18ID:9TzbSvdud0404
>>471
闘いの神の血筋や
0476風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:23.23ID:QnRkcuPVM0404
>>465
まあ行冥の方が全然強そうやな
0477風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:26.50ID:aVM0sySMM0404
ざっくりまとめると、
幕之内一歩が最強ってことでOK?
0478風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:30.60ID:RSWuCuILa0404
まじで血統の正当化は不要だよな

優れた血筋の最初の誰かは、無名な所から成り上がったわけで
主人公がその最初になれば良いではないか
0479風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:31.11ID:J4oIEkAX00404
>>459
義勇よりは強いな間違いなく
0480風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:46.12ID:BFz3Jyd5d0404
カイドウ、黒ひげとかいう努力の人
0481風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:50.73ID:XsnK5+YR00404
>>471
後付け血筋の代表格レベルのがあるやろ
0482風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:51.84ID:07NadYEt00404
ルフィはクロコダイル戦とかめちゃくちゃふざけてたけどトゥーンはなんかちがう
0483風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:52.06ID:2sdopJ1/00404
>>471
魔族やろ
0484風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:54.72ID:S6MBUWWwa0404
>>433
ビルスの強さは可変式だから無理や

具体的に書くと
ゴッドの1.3倍くらい→ブルーより圧倒的に上→ベジットブルーと同じくらい→身勝手以下→ブロリー以下→身勝手以上→ゴジータより上
0485風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:22:02.52ID:A3y9CBxRp0404
ルフィはニカよりむしろ血筋面での掘り下げのが納得感や説得力あったんちゃうかなあ
0486風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:22:09.72ID:P0QXZsfR00404
ルフィはギアセカンドが限界やったかもな
骨風船って今更なんやねんって感じだったし
0487風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:22:17.42ID:lfT9TCkM00404
ニカとかいう意味わからんもんが能力とか酷いわな
今から火を吹いたってそういう神やからですむし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況