X



悟空ナルト炭治郎「『血筋』で最強ですw」ワイ「ぐぬぬ...」ルフィ「変なゴムの能力で頑張るぞぉ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 19:28:53.51ID:1fy1rRf/00404
ワイ「む、むぎらぁ...!」

ルフィ「あ、これ『神の実』だったわw」

ワイ「」

やっぱり『才能』かよ...
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:31.15ID:l19/9IG400404
>>247
カイドウもう還暦なのか
全体的に歳いってるなワンピースは
そんで歳行きすぎると急激に弱るところとかはリアルで好きや
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:32.10ID:L1fE79q9a0404
>>22
別に日の呼吸自体はそんなに難しい呼吸でもない定期
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:32.48ID:BXgDfkLg00404
>>250
炭治郎と禰豆子連れ子説
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:32.64ID:8raN7RSAp0404
大猿化で十倍強くなるとか言う雑設定
バーダックの戦闘力が10000だから大猿化でギニューとフリーザ以外には勝てる
そんな奴らを組ませるなフリーザ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:40.72ID:7yQiPMtud0404
デクは無個性でよかったねやけど現実と繋がってないのがあかんねん
現実にデクがいても無能で終わる
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:48.73ID:L1sCvJb2d0404
>>251
まぁまだ子供やったししゃーない
と思ったけどどうやったらNARUTO終了地点のリーがガイ先生みたいになれるのか想像つかんわ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:03.77ID:DFwT5/OWd0404
ニカ関係なしにゴムゴムの実ってかなりアタリのほうじゃないか?
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:06.12ID:QoRR1kXp00404
>>110
ビービビがボーボボに倒されるまで待ってた3世ダサすぎるよな
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:17.60ID:kZ2qmPr1a0404
ナルトは九尾いなかったらだいぶん弱くなるやろ
ペイン戦も尾獣化でダメージとチャクラフル回復できたから倒せたようなもんやし
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:18.46ID:dgWFMbvJ00404
>>17
家柄というか先祖のおかげやから血筋みたいなもんや
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:21.31ID:GfGh+/Atd0404
イッチどこ行ったんや
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:47.64ID:S9qklMMfM0404
一護最強の血統やけど最終的な強さやと上位十も無理やないか?
死神だけでも和尚や山爺や大人日番谷の方が強そうやし
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:55.15ID:l19/9IG400404
>>260
あれは2コマだけ原作逆輸入されとるし本家や
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:55.75ID:vIIEKv9hp0404
>>17
血統は多分ないぞ
日の呼吸使えない時点で不貞の子や
縁一の生まれ変わりの可能性は高いけども
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:06.01ID:BXgDfkLg00404
>>255
と言うかフリーザ編以降ろくに勝ち試合が無い
最後の最後でブウ相手に金星上げるけどアレまでろくな勝利無いでマジで
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:06.05ID:JXEb+uWM00404
>>230
実際体格がゴミってのはその通りやからな…
と言っても剣客で真っ当にガタイがいいのって雷十太と師匠くらいやけども
北海道編の服部先生ホンマすこ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:13.00ID:U0raWj+Kr0404
ゴンは血統の塊やな
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:14.06ID:2W4nDqM700404
>>161
そもそもフリーザ軍は各惑星の精鋭を寄せ集めたものだからな
戦闘力1000ぐらいの下級戦士でも出身惑星ではトップクラスの実力なんや
サイヤ人は戦闘力数千レベルの戦士がゴロゴロいるから戦闘民族なんや
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:14.90ID:0MxPKDLM00404
>>249
ラディッツは2人がかりでやっと相打ちだしベジータには界王拳使って一瞬超えれる程度ってのもよかった
フリーザに界王拳20倍使ってもどうにもならなくてクソッタレ…!ってキレてるのもよかった
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:15.01ID:LOS4exNNr0404
トリコで思い出したけどトリコの中にいた白い鬼ってあれは結局何者なん?
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:16.82ID:l19/9IG400404
>>267
あるぞ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:30.87ID:dsisRf6tr0404
>>270
自来也以上の仙人適正とカカシの4倍のチャクラだけやからな
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:48.83ID:l19/9IG400404
>>254
せやな
悟空がおったら大丈夫やみたいな心強さがある
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:49.06ID:7yQiPMtud0404
>>272
どこ行ったってなに?
スレ立てた奴が2回も3回もレスしてたらキモいやろ
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:51.55ID:DOTCBAX100404
>>264
言うて月がなければ気力を大量消費してパワーボール作らんといかんし
大猿化しても尻尾切りさえすればいいんだから対処不可能ってほどでもなくね?
常に数的優位にあれば単純な戦闘力差を無視して主導権握れるやろ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:52.67ID:dxDOsmws00404
禰豆子が太陽克服するのに時間かかったのって単純に日の呼吸を習得してなかったからじゃねぇのかな
炭治郎は完全でないなりにヒノカミカグラの再現はできてたから大して時間かからず太陽に耐性できたってだけで
親父ならもっと短時間で、縁壱ならそもそも鬼になっても太陽からダメージ一瞬たりともくらわないとかでもおかしくないと思う
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:02:53.69ID:QjCZBTlYa0404
>>274
服装が違うから無かったことになったで
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:02.91ID:vkU6OiqW00404
そういうので一番嫌いなのうえきの法則やわ。ゴミを木に変える能力も中盤からほぼ使わんなるし
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:04.41ID:P0QXZsfR00404
>>276
劇場版でもクウラ以外はボコボコにされてるしな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:06.26ID:PQOCE8ilM0404
>>233
取り敢えず小さいのにも入れといたチャレンジャー無惨
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:26.40ID:aDIgkfBz00404
日の呼吸は無惨らが日の呼吸狩りした結果神楽として残した竈門家以外継承者いなくなっただけで
別に最強スキルなわけちゃうしな縁壱がバグってただけやし厳密には
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:36.67ID:gGmiQY2Ar0404
ガッシュとかいうゴリゴリの血統
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:59.15ID:LOS4exNNr0404
>>284
赤 青 白だった気がする
赤 青はなんか設定あったけど白だけ謎のまま終わった
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:24.14ID:l19/9IG400404
>>287
あるぞ
よく探してみろ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:27.77ID:9BuX70Bhr0404
キングダムは血統関係ないな
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:32.98ID:07NadYEt00404
アシュラインドラの下りとかはいらんわそういう前世からのきまりきった運命的なの
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:36.18ID:vIIEKv9hp0404
>>294
無惨もまさか日の呼吸適正が克服の鍵とは思うまい
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:37.23ID:dsisRf6tr0404
>>295
バオウ適正以外ガチで才能カスやけどな
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:37.48ID:4qy+SPEkd0404
>>276
ブウは勝利扱いでええんか?
弱体しまくったブウに不意打ちで元気玉当てただけやんけ
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:43.34ID:Nm9D8d0100404
バーダックスーパーサイヤ人はうちはフガク万華鏡並みにいらない設定だった
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:47.46ID:ivXCUYyB00404
>>295
清麿がパートナーやなかったらレイコムにも負けそう
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:56.41ID:g5xVXj1A00404
血統の影響がなさそうな主人公は
鋼の錬金術
スラムダンク
ヒカルの碁
遊戯王の王様でない方
ボーボボ
くらいか。
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:57.51ID:AQim+HN000404
でもルフィが全部超えるよねw


おい他のジャンプ主人公共
お前ら、もう船降りろ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:12.57ID:t/IBGpoSd0404
ギャンブル漫画って大抵血統関係ないからおすすめや
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:12.98ID:3qAQwSVxa0404
>>268
打撃無効、雷撃無効、弾丸跳ね返す、膨らめば砲弾跳ね返す
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:20.98ID:z0Jzkv1n00404
親が分からない剣心銀さん
なお師匠は両方作中最強
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:23.77ID:Y0BvgR0ya0404
>>307
うっわ寒いなぁ君
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:28.02ID:1XIK0jlja0404
ジャンプじゃないけどやっぱ彼岸島の明さんってすげぇわ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:31.43ID:sMiamun000404
主人公がレジェンドの子供です→最強化する

ライバルがレジェンドの子供です→かませ化する
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:36.18ID:l19/9IG400404
>>310
あるぞ
ざまぁ見ろ
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:37.03ID:vIIEKv9hp0404
>>295
父親が教授
父親が王様
最上位クラスやな
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:40.27ID:ua/g0pWl00404
やっぱケンシロウよな
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:44.10ID:aVlxH0M8a0404
>>20
>>75
兄がクソですよね
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:46.48ID:+2wAn0j9x0404
>>303
文字にするとひでぇ勝ち方だけどちゃんとカッコ良い描き方なのさすがやな
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:50.50ID:Y0BvgR0ya0404
>>307
船降りろ(ニチャア)



0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:05:50.60ID:UlcEYVMX00404
昨日ドラゴンボールをアマプラで見たけど
なんかラディッツ戦の悟空は良いパパだったわ
ピッコロの方が頭おかしかった
セル戦では悟空とピッコロの中身が入れ替わってたけど
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:09.92ID:sA290Upca0404
炭治郎のパッパはアザ持ちで才覚あったから血筋は良かったんやろうけど
炭治郎本人は血統から目覚めてへんやろ
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:10.24ID:ITObMzN3d0404
>>295
ザコ扱いされるけどラシルドすら突破できない序盤のザコどもよりポテンシャルあるわ
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:13.82ID:XsnK5+YR00404
>>294
最強剣士の直接子孫ではないってだけで
知った奴は優先的に殺されてて継承者途絶えてる日の呼吸をたまたま完コピした上で受け継げてた一族の生まれってのは普通に特殊な血筋カウントでええやろ
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:15.44ID:Nm9D8d0100404
>>317
なお修羅の国
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:23.96ID:AQim+HN000404
>>312
ニカッ
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:31.40ID:0hufZWX200404
ブラックキャットのトレイン
殺し屋に両親を殺され
虐待を受けながら銃を覚える
血統も無しに努力だけでクロノスに入団
こいつジャンプの星やろ
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:32.99ID:YDHns3DeM0404
なあ、もう血統で戦うのやめないか?
俺は本当の「努力」で成り上がった人が見たいんだよ
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:35.52ID:sLMCTP7za0404
>>283
螺旋手裏剣一発で仙人化維持できなくなるし印の順番覚えられないから自来也みたいな戦闘できんし九尾居なかったら自来也より弱いかもしれんぞ
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:35.70ID:5BQXk6oA00404
スーパーサイヤ人バーダックの外伝とかいうクソゴミ
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:38.76ID:dgWFMbvJ00404
ナルトとか悟空が「やっぱアイツはすげーな」って仲間褒めてる描写あるけど
あれ嫌味にしか聞こえんよな

最後らへんサイヤ人以外は戦力にならんかったやん
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:40.27ID:07NadYEt00404
ドラゴンボールは状況説明すると割とダサいけど描き方で全部カッコ良くなってるのがすごい
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:41.77ID:sd+Z5E4Q00404
ゾロ、生まれ持った覇王色纏ったらそれまでダメージ入らなかったキング倒せました
サンジ、生まれ持った能力使えるようになったらクイーン倒せました
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:52.10ID:BXgDfkLg00404
>>303
アレを勝利扱いにしないとフリーザ編以降で悟空が勝てたのバビディの部下のヤコンしかおらんくなるぞ
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:53.02ID:rbkNvk4B00404
やっぱ虎杖やね
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:11.24ID:9TzbSvdud0404
ただの炭焼きの息子が縁壱以来誰もできなかった日の呼吸使えるようになるのガチで意味わからんよな
そんなに才能ある描写も無かったのに
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:11.60ID:0MxPKDLM00404
セル編の悟空って心臓病で倒れてからはセルに降参してセルジュニアにボコられて終わってるんだよな
超2悟飯のインパクト強すぎて忘れてたけど
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:15.49ID:l19/9IG400404
>>326
北斗神拳かサウザー以外最強になれないシステムやから1番運ゲーや北斗は
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:17.76ID:J4oIEkAX00404
>>302
テオザケルは天才しか覚えられないぞ
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:23.23ID:dsisRf6tr0404
>>331
木の葉丸の螺旋丸でペイン殺せるんやから螺旋手裏剣いらんやろ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:23.53ID:+2wAn0j9x0404
>>321
そらその頃のピッコロさん魔族だなんだ言ってグレてたしある意味正常やろ
むしろ歳追うごとにサイコになる悟空が異常なんや
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:43.08ID:GuEL5Pqq00404
>>338
他の連中ができなかったのは伝わってなかったからやぞ
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:45.51ID:w2FjWRUnp0404
今回のゴムゴムとワンフォーオール結構似てる気がするんやけど
ワンフォーオールはなんかある度ちょっとおかしい能力って描写されてきたし連載期間も少ないからすんなり受け入れられたんよな
100巻越えていきなりはそら困惑するわ
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:53.69ID:07NadYEt00404
ナルトはまあ割と外部の力頼りのところがあるよなボルトの弱体化見てると悲しくなるわ
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:02.43ID:0me/Atg600404
言うて血統がチンカスの主人公のほうが珍しいやろ
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:22.28ID:0xL/gLM700404
>>339
アンチ乙
ちゃんと界王を殺せたから
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:27.88ID:l+IwdTb/00404
>>347
アスタ
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:28.17ID:azIWUbR100404
>>338
無惨が縁壱以来ビビり散らして日の呼吸のおにがり殺しまくったんやろ?
0351風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:31.07ID:iY1I+ocA00404
>>247
ルフィってこのままやと3年くらいで世界制覇できてしまうんやろ?
修行除いたら1年とかやろ?
グランドラインって狭いし大したことないな
逆に他の奴ら何十年もやってんのに誰もワンピースまでいけんとかどうなん
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:37.48ID:8CIZXbInd0404
日の呼吸「ワイの能力は鬼の再生能力を阻害するんやで!!」

縁壱「ほーん」

縁壱「ところでワイが普通に握るだけでなんかなる赫刀っていうのには鬼の細胞ボロボロにする効果あるみたいなんやけども」

日の呼吸もあんま意味ないよな縁壱には
いや数百年無惨の細胞にダメージ与え続けるけど
0353風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:40.22ID:OasY56RQr0404
ケンイッチ「才能?ないですwあるのは信念だけですw」
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:52.47ID:l+IwdTb/00404
あとデク
0355風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:53.00ID:07NadYEt00404
最初から最強にしとけば血統とか出す必要もなくなるな嘘喰いとかアカギとか
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:54.19ID:2DyyATUQ00404
>>337
TSした変態がお腹を痛めて産んだ子なんだよなぁ…
0357風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:55.03ID:CTmGlhaja0404
>>1
親ガチャ大当たりも追加でw
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:09:01.84ID:w2FjWRUnp0404
>>341
中盤にも満たないあたりでテオラドムつかえたゾフィスガチの天才説
0359風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:09:04.84ID:QoRR1kXp00404
セナはマジで血統関係ないよな
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 20:09:12.29ID:z0Jzkv1n00404
>>324
そもそもラシルド強過ぎる
防御専のティオが第4でようやく覚えるレベルなのに反射盾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています