探検
老人「いいから銀河英雄伝説見ろ!」→見た結果…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/04(月) 09:59:09.24ID:/suaZfsna0404 いや面白くて草
12風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:03:54.72ID:Sh6KAe7500404 槍や剣じゃない理由は?
13風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:03:59.46ID:alPrgKU9M0404 魔術師還らず
14風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:04:06.34ID:dLCo6eYh00404 何回も見てるけどいつもヤンが死んでから見る気がなくなって90話くらいで見るの辞める
どんな最終回なの?
どんな最終回なの?
15風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:04:18.20ID:+FBqVBzq00404 これには老人もニッコリ
17風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:05:46.08ID:aKIWoYO8d0404 ほんまヤン殺したの無能やろ何考えてんねん
惰性で続き1巻くらいしか読めんかったわ
惰性で続き1巻くらいしか読めんかったわ
18風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:06:00.98ID:NSPkkJwGa0404 双璧の片方がイマイチなだけで捨てキャラ無し
19風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:06:03.69ID:chbO/ysGa0404 >>11
アニメの話やないんか
アニメの話やないんか
20風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:06:19.16ID:pcUpYY0k00404 ずーっと絵面が同じで飽きる
21風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:06:56.21ID:9CNo1kSo0040422風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:07:13.80ID:UTeYLsxw00404 ちきう上の戦争ですらドローンで攻撃してるのにあんなでかい船同士の撃ち合いなんてありえんやろ
23風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:07:19.80ID:PkbFWR8U0040424風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:07:43.43ID:MhZw2ZSla0404 アカウント名がヤン・ウェンリーの奴のクソ率
25風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:08:00.55ID:qGkG9wpXr0404 >>17
キルヒアイスもそうやけど、作者がちょっと死なすの早すぎたなって言ってる
キルヒアイスもそうやけど、作者がちょっと死なすの早すぎたなって言ってる
26風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:08:14.84ID:oiOlRxLqa0404 ハイネセンが降伏してからヤンが1万以上の戦艦で反撃してたけどどこに隠し持ってたんやあんなの
27風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:09:02.39ID:ENJxtIzF00404 ベルサイユのばらみたいな絵柄だよな
28風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:09:05.90ID:qGkG9wpXr040429風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:10:14.05ID:PkbFWR8U0040430風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:10:55.31ID:7qE+rTnN00404 >>10
ガバガバで草
ガバガバで草
31風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:11:14.37ID:NURR2jsDd0404 なんでSFって宇宙に行ったら貴族が生まれがちなんや?
32風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:11:57.02ID:F9kOD+hH00404 ロイエンタールの反乱の無理矢理感
33風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:12:40.28ID:NalICtEvp0404 これきっかけでこれから楽しむ人いるだろうにヤン・ウェンリー死ぬって言うのはあかんやろ!
34風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:12:43.92ID:w3AUQx8300404 1の言や良し
35風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:13:27.29ID:chbO/ysGa040436風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:14:09.61ID:rRPDtAHna0404 ガンダムと同じようなストーリーやろ?
38風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:14:21.68ID:8Omxyxwud0404 名前忘れたけど最初は同盟で数少ない有能ポジでヤンの理解者みたいな感じだったおっさんが地位得たらどんどん無能になっていってヤン殺そうとした上最終的に味方に裏切られて殺されるのなんか悲しかったわ
39風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:14:44.05ID:eYT/c5hKd0404 もう遥か昔に何十回と繰り返し見たけど多分今見直してもヤン死んだあとのフレデリカの台詞で泣くやろなぁ
40風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:15:12.73ID:p0+MZ2xM00404 >>31
貧富の差が宇宙規模に拡大するからや
貧富の差が宇宙規模に拡大するからや
41風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:15:13.22ID:ZLBXYhg/00404 >>25
編集「1巻売れたから3巻まで書いてええで」
作者「ほなキルヒは2巻で殺さなアカンな」
編集「滅茶苦茶売れてるから何巻までも続けてもええで」
作者「ファッ!?構成し直さないとアカンやんけ……」
作者も被害者やからな
編集「1巻売れたから3巻まで書いてええで」
作者「ほなキルヒは2巻で殺さなアカンな」
編集「滅茶苦茶売れてるから何巻までも続けてもええで」
作者「ファッ!?構成し直さないとアカンやんけ……」
作者も被害者やからな
42風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:15:50.97ID:p0+MZ2xM00404 >>38
そいつ首相やなくて?
そいつ首相やなくて?
44風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:16:35.38ID:PkbFWR8U0040446風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:16:51.76ID:dLCo6eYh00404 あんなに登場人物多いのにどのキャラも魅力的ってすごいよな
47風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:17:23.01ID:mLZ8Cik6a0404 ワイの姉がロイエンタールとミッターマイヤーが出るシーンを編集してMP3に変換してiPodで聴いてたわ
48風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:17:38.75ID:eYT/c5hKd0404 キルヒアイスの言った味方にまで敵をお作りになりまするなってセリフが面白すぎて今でも忘れられんわ
時代劇かよ
時代劇かよ
49風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:18:32.22ID:Ri0qt1oia040450風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:18:32.92ID:LQlidzr9d0404 今でいうなろう系だよね
51風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:18:45.87ID:PdIw5hzFd0404 戦ってる時以外はほんまおもろい
53風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:18:57.29ID:chbO/ysGa040454風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:19:02.26ID:ZLBXYhg/00404 史上最高のアニオリ
「あの小僧は政戦両略の天才
なめてかかると痛い目にあいますぞ」
そう言ってラインハルトを褒めたミュッケンベルガー元帥が階段を降りていき
ラインハルトが敬礼しつつ見送り階段を登っていく場面
もうこのシーンだけでアニメ化は成功や
「あの小僧は政戦両略の天才
なめてかかると痛い目にあいますぞ」
そう言ってラインハルトを褒めたミュッケンベルガー元帥が階段を降りていき
ラインハルトが敬礼しつつ見送り階段を登っていく場面
もうこのシーンだけでアニメ化は成功や
55風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:19:53.07ID:cVD+IUjia0404 >>47
若い頃の若本規夫の声はクソかっこいいわ
若い頃の若本規夫の声はクソかっこいいわ
56風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:19:55.14ID:+EEl+1Nj00404 新作もおもろいしグラは良いけど黒バスみたいなキャラデザと声優が無理OVAが偉大すぎる
57風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:19:55.52ID:NpzBMO46d0404 なろう系ならラインハルトとキルヒアイスは合体してるやろ
もう止めようがないぞと思ったけどあいつら二人おるからこそヤバかったな
もう止めようがないぞと思ったけどあいつら二人おるからこそヤバかったな
58風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:20:10.86ID:0I5aDXG1d0404 評価だけは高そうで永遠に見ない作品やねガンダムと同じ
59風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:20:23.62ID:FV/Anm7Tr0404 同盟が糞過ぎてイライラする
60風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:20:25.73ID:1sGkIgsz00404 宇宙空間なのに二次元的な戦闘でしか盤面を見れない天才軍師たち
ワープ技術あるんだしイゼルローンとか絶対迂回できるだろ…
ワープ技術あるんだしイゼルローンとか絶対迂回できるだろ…
61風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:20:26.74ID:VtlZArHL00404 ふじりゅーのが1番見やすい
62風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:20:43.84ID:p0+MZ2xM00404 >>57
それなろうやなくてホモ漫画やん
それなろうやなくてホモ漫画やん
63風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:20:44.40ID:Y4FhXkvTM0404 オレツエーやってるだけやん
年寄りはみんな無能扱いなのが微妙やわ
年寄りはみんな無能扱いなのが微妙やわ
64風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:21:54.47ID:QuwBP3Yh00404 30歳を過ぎて独身だなんて許しがたい反社会的行為なんて当たり前になったな
65風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:21:56.80ID:7qE+rTnN00404 >>60
ワープ禁止粒子撒いてるんちゃうか😁
ワープ禁止粒子撒いてるんちゃうか😁
66風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:22:41.70ID:1sGkIgsz0040467風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:22:45.77ID:cTXMGGF800404 何度見てもラングとかトリューニヒトとかオーベルシュタインが良いキャラしとる
ロイエンタールの死に際もええよな
ロイエンタールの死に際もええよな
69風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:23:19.86ID:ZLBXYhg/00404 ラインハルト「たまたま隣に住んでた幼馴染みが宇宙で2番目の有能提督だったンゴ」
劉邦「たまたま田舎の知りあい達が中国史上に残る有能だったンゴ」
源頼朝「たまたま弟が天才戦術家だったンゴ」
豊臣秀吉「たまたま弟が外征内政外交諜報なんでもできるワイより有能なチート野郎だったンゴ」
キルヒアイスはご都合主義って良く言われるけどまあまあ歴史上にもおるんよな
劉邦「たまたま田舎の知りあい達が中国史上に残る有能だったンゴ」
源頼朝「たまたま弟が天才戦術家だったンゴ」
豊臣秀吉「たまたま弟が外征内政外交諜報なんでもできるワイより有能なチート野郎だったンゴ」
キルヒアイスはご都合主義って良く言われるけどまあまあ歴史上にもおるんよな
70風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:23:21.87ID:dLCo6eYh00404 >>63
メルカッツやビュコックって有能老人もいるじゃん
メルカッツやビュコックって有能老人もいるじゃん
71風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:23:38.44ID:1sGkIgsz0040472風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:23:38.71ID:vnu5gvRC00404 フレデリカのPIYOPIYOエプロンとかやめてほしかったわ
73風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:23:56.42ID:BRdvFWwNp0404 オーベルは何がしたかったんやろな、ガイジなんかな
74風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:24:27.61ID:iRknp7XF00404 フェザーンも結局、結果的には金髪有利にする暗躍しかしねえw
77風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:24:53.06ID:fsbLd1i6d0404 劣悪遺伝子排除法でなんJ民がいなくなった世界
78風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:25:29.20ID:o+s3Pwwa0040480風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:26:05.28ID:xS1rTEmPM0404 キルヒアイスなんかいきなり死んでて草やった
82風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:26:21.10ID:6ThVtJbj00404 中国史っぽいよなところどころ
83風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:26:29.80ID:PkbFWR8U0040484風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:26:34.96ID:Hwo65oald0404 >>54
勝逃げ引退元帥すき
勝逃げ引退元帥すき
85風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:27:29.47ID:WuGaT6Qa00404 全110話話をVHSで分けて販売も狂ってるしそれに付いていった当時のオタクも狂ってる
87風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:27:45.85ID:4MEBRyKmd0404 ワイみたいな若造見るとヤン・ウェンリーがひろゆきとなろう主人公足しただけのキモいキャラにしか見えんのやが何でコイツ人気なんや?
ラインハルトはしっかり姉ちゃん取り戻すって目標あってキルヒアイスが自分のせいで死んだから最後の遺言通り宇宙手に入れたる!って燃えるキャラだから人気あるんはわかるんやが
ヤンは終始「ん?僕また何かやっちゃいました?」系なマウントがウザいし思想家の癖して自分は政治家になるつもりないのやーやーなのって駄々ゴネたり政治家やるつもりないのに反乱を遠因的に煽ったりとクソ過ぎへんか?
あと息子のユリアンもその思想ぶっ潰して独裁政権立てとるし自由惑星側に何の感情移入もできへんやろこれ
ラインハルトはしっかり姉ちゃん取り戻すって目標あってキルヒアイスが自分のせいで死んだから最後の遺言通り宇宙手に入れたる!って燃えるキャラだから人気あるんはわかるんやが
ヤンは終始「ん?僕また何かやっちゃいました?」系なマウントがウザいし思想家の癖して自分は政治家になるつもりないのやーやーなのって駄々ゴネたり政治家やるつもりないのに反乱を遠因的に煽ったりとクソ過ぎへんか?
あと息子のユリアンもその思想ぶっ潰して独裁政権立てとるし自由惑星側に何の感情移入もできへんやろこれ
88風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:16.60ID:mzBDSDjNa0404 最近銀河英雄伝説見てエースをねらえとベルサイユのばら読んで今はセーラームーン読む生活してる
当時のお姉さま方みたいや
当時のお姉さま方みたいや
89風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:34.16ID:flNWyimGM0404 アマプラでちらほら見始めるのがいるんやろなあ
90風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:37.39ID:fsbLd1i6d0404 オフレッサー異世界転生 〜異世界で本当の勇者になる〜
91風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:38.25ID:r286Bq5000404 金髪の孺子
94風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:47.09ID:iRknp7XF00404 滅びるけど美しいよなあ っていう、毎度の芳樹よな
95風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:49.13ID:ATiBdseud0404 なんか山ちゃんのキャラがメインになりそうな良キャラの雰囲気あったのにあっさりテロで爆死したのはなんやったんや?
96風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:28:51.82ID:SYmzzIJP00404 中 ウォルフガング・ミッターマイヤー
遊 ナイトハルト・ミュラー
一 オスカー・フォン・ロイエンタール
投 ラインハルト・フォン・ローエングラム
捕 ジークフリード・キルヒアイス
二 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
右 エルネスト・メックリンガー
三 カール・グスタフ・ケンプ
左 コルネリアス・ルッツ
中継 アウグスト・ザムエル・ワーレン
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト
抑 ウルリッヒ・ケスラー
コーチ パウル・フォン・オーベルシュタイン
遊 ナイトハルト・ミュラー
一 オスカー・フォン・ロイエンタール
投 ラインハルト・フォン・ローエングラム
捕 ジークフリード・キルヒアイス
二 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
右 エルネスト・メックリンガー
三 カール・グスタフ・ケンプ
左 コルネリアス・ルッツ
中継 アウグスト・ザムエル・ワーレン
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト
抑 ウルリッヒ・ケスラー
コーチ パウル・フォン・オーベルシュタイン
98風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:29:53.40ID:69UWsy2B00404 新訳も悪くないんだけどやっぱOVA版やわ
というか声優の豪華さが半端やない
というか声優の豪華さが半端やない
99風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:29:58.54ID:1sGkIgsz00404 ラグナロック作戦で戦術面はヤンが買ったとは言うけど
あれユリアンいないと気付けないor気付くの遅れて兵力結構ギリギリやったしヤン負けてたよな
まぁアニメやとヤン艦隊はどれだけ兵力差あってもピンポイントアタックしたら自軍より圧倒的に数の上で有利な敵軍一瞬で崩壊するんやが…
あれユリアンいないと気付けないor気付くの遅れて兵力結構ギリギリやったしヤン負けてたよな
まぁアニメやとヤン艦隊はどれだけ兵力差あってもピンポイントアタックしたら自軍より圧倒的に数の上で有利な敵軍一瞬で崩壊するんやが…
101風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:30:49.14ID:cTXMGGF800404 ヤンウェンリーとかいうレスバ最強マン
模範解答があったらみせてくれませんか、っての切れ味よすぎや
模範解答があったらみせてくれませんか、っての切れ味よすぎや
102風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:30:51.27ID:xS1rTEmPM0404 帝国軍は三国志の魏みたいもんやろ
勝ち目ないやん
勝ち目ないやん
103風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:31:03.46ID:1sGkIgsz00404 >>63
宝塚版の皇帝とかゴールデンバウム王朝滅ぼすために裏で明確にラインハルト助けてるとか言う謎改変されてたぞ
宝塚版の皇帝とかゴールデンバウム王朝滅ぼすために裏で明確にラインハルト助けてるとか言う謎改変されてたぞ
104風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:31:17.92ID:DfehD6s0d0404 >>90
石器時代に転生してて草
石器時代に転生してて草
105風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:31:21.46ID:WuGaT6Qa00404 アムロの中の人が自分が演じたキャラで1番嫌いなキャラにアンドリューあげてんの好き
106風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:31:23.05ID:19nW1XQqd0404 >>101
ひろゆきをアニメにしたらあんな感じよなw
ひろゆきをアニメにしたらあんな感じよなw
107風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:31:37.22ID:xS1rTEmPM0404 >>101
ひろゆきかな?
ひろゆきかな?
108風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:32:04.67ID:4MEBRyKmd0404 >>101
言うて模範解答見せたら「帝国主義やーやーなの!民主主義が好きなの!」ってクソレス返すゴミやん
言うて模範解答見せたら「帝国主義やーやーなの!民主主義が好きなの!」ってクソレス返すゴミやん
109風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:32:20.80ID:1sGkIgsz00404110風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:32:26.06ID:d8z0bz36d0404 トリヒューニトとかいうよく考えたら有能なやつ
111風吹けば名無し
2022/04/04(月) 10:32:35.74ID:lyC9Qbtm00404 ビュコ爺「降伏しないぞ、民主主義は臣下ではなく友人を作る思想なのでな😎」
ワイ(民主国家在住友人無し)「!?」
ワイ(民主国家在住友人無し)「!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★3 [七波羅探題★]
- 【地方】「超高齢化ニッポン」はこのままダメになるのか…これから地方を襲う「最悪の未来」 [七波羅探題★]
- 【芸能】「まさかの正体にビビった…」読者も騒然! 「実はラスボスだった」漫画のキャラクター [湛然★]
- 米大手鉄鋼CEO「日本製鉄は荷物をまとめて去るときだ」 [香味焙煎★]
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円★2 [七波羅探題★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【悲惨】キットカット「大容量パック」が今週末から13枚→11枚入に減らされその上で5月から788円へ値上げの報に日本中が阿鼻叫喚の事態 [597533159]
- なぜ日本国だけが周辺国に吹き荒れる「ポピュリズム」の波に飲まれず自民党による安定した政治を続けることができたのか [535650357]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 神社「アサクリの人種差別許せない、発売をやめて」文科省「公序良俗に反するゲームには対応する必要」ニッポンを取り戻せ! [485187932]
- 米農家「儲け!?無いよそんなもん!もう農家も俺の代で終わりだよ!終わり終わり!日本は終わり!!」 [152212454]
- (ヽ´ん`)「今の嫌儲は工作員が多すぎる。日本財団や神社本庁から金もらってレスする板になった」 [932029429]