【朗報】「コーヒーメーカー」買ったワイ、ガチで朝のQOLが上がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:39:56.54ID:E/Px+zPVa0404
神やんこれ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:47:27.78ID:DFFbUNb+M0404
上から注ぐやつじゃ駄目なの?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:47:37.50ID:0QLgSP7I00404
デロンギは洗いやすさも考えられてるから大丈夫やで
本体のデザインのかっこよさでサエコ選んでしまったらこっちは洗いやすさ×だから置き物になる可能性ある
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:48:09.06ID:shw/EiRVa0404
ジャコウネコの豆で淹れてみたら世界が変わったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:48:14.30ID:IqoC61wBd0404
>>22
サンガツ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:48:25.72ID:RnkpU8Ot00404
豆はひきたてがうまいってのはウソや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:49:08.09ID:losP5lh6a0404
一緒にタバコも吸ったらもっとええぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:49:31.29ID:IqoC61wBd0404
>>28
スカトロにめざめたんか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:49:34.25ID:+Fz0m9oQa0404
デロンギのマグニフィカs 使ってるやつおる?

カフェジャポーネまずくない?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:49:48.31ID:YPuNt3Tl00404
>>20
コーヒーメーカーの洗浄の方がめんどくね??
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:38.20ID:i4uBJTO8a0404
デロンギいいよなぁ
ぶっちゃけデロンギ以外はハズレやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:44.34ID:FeAYqYb900404
コルピクラーニうまいよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:47.30ID:i4uBJTO8a0404
デロンギ持ってるやつおるん?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:51.77ID:wjM34USp00404
すごい古いの使ってるけど
基本コーヒーメーカーて大してかわらんよね?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:51.89ID:YPuNt3Tl00404
>>21
ワイは2杯分ビーカーに落として半分はタンブラーに入れて会社に持って行ってる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:53.45ID:c7ZUpJlU00404
>>31
タバコを吸い始めると外で喫煙所を求めて徘徊するハメになるからQOL下がってアカン
ちなヤニカス
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:50:57.56ID:p+UkS/RD00404
リプトンのティーパックのがええで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:51:03.02ID:i4uBJTO8a0404
ワイしかおらんの??
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:51:11.37ID:i4uBJTO8a0404
はぁ、はぁ、はぁ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:51:35.85ID:i4uBJTO8a0404
やっぱデロンギ買ったワイの一人勝ちだな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:52:05.32ID:Rx2NFND1d0404
普通のコーヒーメーカーでも
普通にうまい

デロンギとか言ってるのは
情報にだまされやすい馬鹿
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:52:35.99ID:+Fz0m9oQa0404
>>44
デロンギのなんや?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:52:39.48ID:JVr+xQLo00404
デロンギのカプチーノ機能付き10年間毎日使ってるけどカプチーノ側は3日しか使わんかったわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:52:45.06ID:Tcvf8zVXM0404
>>39
ワイもこれやな
タンブラーに入れて余った分飲んでる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:53:02.95ID:T8lAHq7N00404
デロンギのディナミカ持ってるよ
デロンギ洗いやすいしミルク泡立てられるし理由はあるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:53:14.90ID:rpLL+Awb00404
>>38
コーヒーメーカースレでも言われてるけど、どれ使っても変わりないよ
豆引いてお湯落とすだけなんだから
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:53:20.10ID:i6B8EUgIp0404
ホームベーカリーもヤベーぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:54:18.74ID:a0s+ePUSa0404
三種の神器や
・コーヒーメーカー
・ホットサンドメーカー
・ノンフライヤー
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:54:21.66ID:5qEt0A1P00404
コーヒーメーカーで味は変わらんやろ
ミルクとか洗いやすさとかの機能だけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:54:39.60ID:xgCn1mlT00404
コーヒーメーカー興味あるけど
維持なめんどくさそうなんだよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:56:06.62ID:wjM34USp00404
>>54
簡単やで
普通の洗い物と同じや
ぶったけ毎回洗っとらん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:56:23.61ID:YPuNt3Tl00404
>>52
ホットサンドは電気式のやつは使わなくなるかもしれんが
直火式なら掃除楽だから結構使うぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:57:02.80ID:77a1O3mI00404
>>52
ごみ3つやないかい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:57:05.34ID:0QLgSP7I00404
マグニフィカの旧モデルだからもう10年は使ってるワイが全自動コーヒーメーカーの価値にこのスレで1番早く気付いて購入してたんやないかな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:57:22.36ID:/k6N+HCb00404
ネスプレッソ使ってるけどええで
洗うのもカプセル入れないでお湯出すだけやし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:57:31.48ID:rpLL+Awb00404
たまにしか飲まないなら必要ないと思う
毎日何杯も飲む奴はコーヒーメーカーの方がいい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:58:56.70ID:3rcxayDN00404
粉入れて混ぜるのじゃダメなんか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:59:07.91ID:dvbTWUzQ00404
3杯分くらい淹れんと美味しくならんよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:59:34.15ID:JVr+xQLo00404
10杯入るジャグに8杯まで作ってそれがその日の分や
毎朝の日課なんやで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:59:40.97ID:qd0pWq8MM0404
ドリップパックとかいうのと味違うんか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 06:59:51.09ID:Sa6neFkZ00404
イタリア製?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:00:22.53ID:4kVk9p0G00404
カルディとかで豆買いたくなるが味わからなそう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:02:05.45ID:LuM3DNJ0a0404
すまんまだこの時期の朝一は紅茶やわ
コーヒーは昼やね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:02:35.27ID:wRRr6s+s00404
小川コーヒーのドリップパックに落ち着いたで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:02:53.00ID:pHmU8nI+00404
デロンギ評判いいけどあれエスプレッソメーカーであってこーひー
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:03:08.07ID:rRPDtAHna0404
おまえらうまいっていうからこの間初めてローソンのコーヒーのんだけど渋くて酸味強くてくそ不味かったんやが
砂糖ミルク入れてもダメ

なんでや?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:03:27.66ID:bBFmXtpH00404
なお10日で飽きる模様
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:03:30.30ID:n3aQjkfJa0404
カプセル式のが楽そうだから買いたい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:14.01ID:VHVcpWD9M0404
無駄なこと、無駄なものに金をかける
経済回すには大事なことです
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:19.68ID:jDpR3BLD00404
>>67
ずっとマイルドカルディや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:22.66ID:3rcxayDN00404
>>72
これ
青汁と同じや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:32.62ID:ltd96y3oM0404
3日で飽きる定期
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:37.27ID:bBFmXtpH00404
>>52
圧力鍋もあるで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:55.77ID:Fn5FklDW00404
洗うの面倒やんな
コップに粉いれてお湯かけるのが最強
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:57.18ID:Z0E4yo0A00404
自転車乗るからエスプレッソマシン買ったけど台所で使うもの小物置きにされとる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:05:12.43ID:pWosKdPJ00404
ネスプレッソヴァーチュオ1年以上つかっとるけど、レバー固くなって使えんくなってきた
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:05:35.59ID:uGKcHqCIp0404
スタバにあるような牛乳泡だてれるやつ欲しい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:06:14.52ID:LAJYjibr00404
>>59
自分でドリップも似たようなもんやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:06:32.27ID:igGTy0Eb00404
コーヒーマシンの豆の挽き方見ると殺処分されるひよこを思い出す
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:06:49.18ID:Q6fiVPeMM0404
クチュクチュおっぱいラブジュース!?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:06:59.93ID:LAJYjibr00404
>>81
オエー(AA略
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:08:04.25ID:tgUHV0vu00404
外でも使えるやつ買った方が良くね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:08:14.85ID:pHmU8nI+00404
>>59
ネスプレッソはコーヒーたまに飲む人間やったらまだ有りかも分からんが
毎日欠かさず飲む人間は余程お金に余裕なきゃ続かんわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:08:22.66ID:wjM34USp00404
>>73
あれは一杯高いで
毎日飲むならコスパも考えないとあかん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:09:33.65ID:Cy7nDByYd0404
ネスレのコーヒー苦手やからバリスタとか買ったけど使ってないわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:11:42.07ID:4kVk9p0G00404
デロンギとかは高過ぎて公開するかもしてないけど3万くらいならってかんじやな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:13:06.68ID:am6ZCAVg00404
朝にコーヒーとかカフェイン中毒かな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:13:15.16ID:R+Iydjr000404
マグニフィカs持ってるけどドリップコーヒーとは味が違うから買う前に味見したほうが絶対いいね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:14:23.78ID:r/isL7xN00404
最終的にイタリアの30万ぐらいのが欲しくなる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:14:38.52ID:EzAXcLN6M0404
コーヒー豆の残骸捨て忘れてカビるんだよなあ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:14:40.36ID:UTkKtwZX00404
インスタントコーヒーが最強やぞ
業務スーパーのクソ安いインスタントコーヒーがたまたま口にあったので飲んでるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:14:42.03ID:pHmU8nI+00404
>>84
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:15:13.80ID:IqoC61wBd0404
インスタントコーヒーでええって言うてるやつ歯すぐ黄色くなるぞ
インスタントの着色凄いからな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:15:55.70ID:bxWpxnq5M0404
セブンで100万円の機械が100円で使えるのに自分で買うやつはアホ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:16:19.80ID:810S5UBx0
>>99
あれ着色料なんか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:16:33.25ID:rRPDtAHna0404
>>99
そうなんか(´・ω・`)
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:16:39.09ID:FZ5Wi3jsM0404
機械だけじゃなくてコーヒーの原料もな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:17:06.43ID:H/XIEzRid0404
コーヒー飲みたがる人にエスプレッソマシン勧めてるやつ業者やろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:17:08.51ID:Av5QqzkVa0404
コーヒーの世界は相当に深いそうだけど
なかなか手間がかかりそうね
それが楽しいのだろうけど
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:17:39.61ID:Cy7nDByYd0404
セブンのコーヒーが最強なんよ
キャンプやるからコーヒーミルとドリッパーは持ってるし
カルディで豆買って飲みたい時は豆引くけど
仕事ある朝とか家でコーヒー飲むのダルい
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:17:40.39ID:rZF+3e9kM0404
コーヒーメーカーって洗うのめんどくさくない?
普通に出来てるコーヒー買えば良くない?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:17:46.80ID:mLArm2i4a0404
>>93
ワイもデロンギやけどあれのレギュラーコーヒーはエスプレッソをお湯で伸ばしてるんやもんな
コーヒー別に好きじゃないから気にならんけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:18:26.07ID:SGSCkgfs00404
カフェオレ好きなんだけどミルクフォーマーのええやつない?
0111名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:19:28.59ID:9HCeU2fmr0404
>>109
ファミマのコーヒーもそのタイプ
セブンは違う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:20:02.24ID:2F770xf+00404
トーマス「時間の無駄」
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:20:17.24ID:E3SnRVxa00404
>>84
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:20:37.08ID:UFjGOFjD00404
マグニフィカ買っとけってなんJで言っとるのワイや
あのヒカキンもマグニフィカ持ってるんやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:20:39.13ID:3AfcPetga0404
UCCのやつ貰ったから使ってるけど、カプセル高い😅
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:20:50.12ID:E3SnRVxa00404
>>102
いくらした?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:20:51.22ID:pWosKdPJ00404
>>105
ワイはひいたほうがいいとおもうで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:21:12.82ID:Yce2XfoLd0404
>>25
半永久的に放置できるやつとかできんかな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:21:39.93ID:iuRCyFex00404
なんか携帯型の電動ミル付き一体型買ったけど入れるのに30分くらいかかってワロタ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:22:37.09ID:6CvPdMd6M0404
>>98
とりあえず全部くっつけたろという昭和のごとき発想
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:22:52.99ID:td8yJQ8/M0404
会社のコーヒーメーカーが新しくなったわ
社長は前より断然美味いって言ってたけどワイにはわからんかったしお古が欲しい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:22:56.64ID:j97Iz9TQd0404
下が保温容器になっとるやつはホンマ捗る
朝は即飲み切るからあんま関係ないけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:25:12.87ID:IqoC61wBd0404
>>118
陶器のドリッパー
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 07:25:16.82ID:Sa3kP25c00404
トイレ近くなるから朝からは飲まんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況