X



結局日本という国がここまで衰退した理由って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:31:00.84ID:58yyf2sbp
もはや復活不可能なんか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:54:10.36ID:xFOwihRQ0
>>63
そら子作りセックスしてもらうのが一番やろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:54:21.28ID:eUMPdMxa0
>>77
それくらいヤバい奴らってのが事実だからな
根治ない、頭悪いそんなやつらの介護してたら仕事なんかできねーよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:54:59.71ID:TQINPhIga
>>63
とりあえず老人の選択制安楽死は必須やと思うわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:55:03.75ID:eUMPdMxa0
>>83
何言ってんだお前
高校出てすぐ働いてんだよこっちわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:55:14.67ID:MEf1WsoN0
>>63
相続税を累進制にして高額者には100%ぐらいにアホほどかける
ただし投資やら寄付に様々な軽減税制付ける
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:55:42.84ID:+SI3ewTH0
>>90
周りから「なんで制度使わんの?」って圧力掛けられるようになるだけだぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:56:07.79ID:BfcCDM6jp
>>92
なお徴収した税金は中抜きされる模様
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:56:08.13ID:rXWIkglI0
>>87
被選挙権は資格試験で良いと思うなぁ
レベルは高認程度で期限は10年とかで良い
はっきり言ってこのレベルでも受からん議員ゴロゴロしとるやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:56:15.39ID:5/941dn80
変化を嫌う民族なので同じことを黙々とやるのが得意
時代の変化についていけていない

車→まだなんとか
電気製品→オワコン
ゲーム→抜かれた
IT→今も昔もゴミ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:56:53.99ID:qLC/tawC0
真面目にビジネスするより働いてる人間から中間搾取するほうが楽に儲かるって気付いちゃったから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:57:09.61ID:MEf1WsoN0
>>94
まあ年寄りが貯め込まなきゃいずれ市場に回るからそれはしゃーない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:57:09.93ID:1+XnGMoV0
>>71
中国は何故成長出来たんや?
数のブースト?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:57:41.05ID:Qs5nLmRFa
衰退させた無能ジジイ共をこれから若者が支えて行かないかんのよな
終わりだよこの国
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:57:44.85ID:xcb9OxuJa
娯楽やろ



なんでここまで出てこないんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:57:49.02ID:BfcCDM6jp
>>95
実務的な能力は官僚に任せておけばいいんよ
大事なのは時勢を読んで、適切な政策選ぶ実行力よ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:58:18.77ID:eUMPdMxa0
>>99
無能の徹底排除に人口バースト付けば勝てるわけないやん
日本10個が有能になって束になってるんやから
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:58:29.78ID:rXWIkglI0
>>99
中国は教育環境の整備がやっぱ肝やろ
今や東大より上が3校やで?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:59:15.83ID:7VpfDXcb0
ネット民ってゆとりと団塊にすごい厳しくて氷河期世代は正当に評価されてないとか時代が悪かったとか優しいよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:59:27.88ID:8tpFb2yt0
安倍ちゃん筆頭に自民党がむちゃくちゃやったのは間違いないがそれを放置したジャップ国民の想像の斜め上を行くアホさ加減が真の理由や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:59:37.06ID:Nt8hH6AN0
海外は何をしたか何が出来るかが重視される
日本は新卒一括採用で学歴だけで判断する
資格とったり昇給試験受ける人も少ない
ダラダラ定年まで社畜
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:59:38.95ID:rXWIkglI0
>>102
それは分かるけど一般的な学力も付けられないやつが時勢だけは読めるなんてことはないと思うで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:59:42.27ID:eUMPdMxa0
>>104
東大が落ちたのはゆとりがアホやからってのもデカいで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:03.10ID:UfcS7jPO00404
・バブル時代緩めすぎてた融資に関する規制の再強化(バブル崩壊)
・消費税導入
・少子高齢化
・IT革命

これらがほぼ同時期に来たのが運の尽きや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:19.49ID:tUzY86xX00404
>>99
見合った給料をちゃんと支払ってるから国力もあがるし海外からヘッドハントも出来る

日本も試しに時給2000円にすればいいでしょ
そこらへんのニートからフリーターまで応募が殺到してパンクするぞ
働き手なんて一杯いるんだよ
安いからやらないだけ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:26.14ID:OMFlc6vx00404
>>105
そりゃ少子化になるわ
結婚できへんもん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:39.34ID:BfcCDM6jp0404
>>109
一般的な学力を持った奴を利益団体が推して終いやろそんなん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:49.10ID:FZ5Wi3jsM0404
今もスパチャとゲームを禁止してる中国に対して若者がドラッグやってるアメリカや生活保護の日本じゃ勝負ありや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:50.97ID:5/941dn800404
>>100
衰退させたのがジジイというなら繁栄させたのもそのジジイ共
若者は良くも悪くも何もしていない
結果出してから文句言わないと
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:00:59.05ID:MEf1WsoN00404
>>106
客観的に見ても消費マインドの低い高齢者に富が偏在してるのは明らかで資本論的に初歩的な問題やろ
こういうのをすぐ感情論に結びつけようとするからアホなんや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:01:30.60ID:9YtVfXYua0404
GHQ日本人絶滅計画がうまく行ったからや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:02:09.17ID:eUMPdMxa00404
ネタ抜きで人口増やすためにセックス大必要やないか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:02:10.20ID:rXWIkglI00404
>>114
ただのアホを利益団体が担いでる現状よりはマシやろ
麻生や今井絵理子に高認レベルの学力あると思うか?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:02:29.32ID:BfcCDM6jp0404
>>116
違うんだよな
正確に言えば繁栄させたのはそのジジイの一つ上の世代
今のさばってるジジイどもはその利益を享受して何も変えてこなかっただけの無能や
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:02:51.69ID:xFOwihRQ00404
>>106
そら単純にネット人口ボリューム層やからちゃうか
ゆとりぐらいから人口減り続けてる訳やし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:03:30.74ID:dMTyGwukM0404
製鉄とかいう時代遅れの産業にいまだに夢を抱いてるから
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:03:39.12ID:+SI3ewTH00404
>>122
少子化は氷河期からもう始まってる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:03:45.50ID:8taSka5000404
ドーピングさせて貰ってただけでこれが本来のポテンシャルだぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:03:46.31ID:OND1nQ+aM0404
日本人の自尊心が低いのって当然だよな
劣等人種な上経済積んでるんだから
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:03:56.04ID:YIAJqq4n00404
https://i.imgur.com/Zn6dYMZ.jpg

年間予算の大半が国債の利払いと社会保障に消えるのに発展出来るとでも??
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:04:00.37ID:Nt8hH6AN00404
>>119
移民なしで少子化対策成功した国なんてない
アメリカでも白人は減ってるぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:04:15.87ID:LaJB/I3MM0404
老人の老人による老人のための政治
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:04:26.54ID:A8enPmBEH0404
>>63
投資移民と不動産取得移民を許可する
最低賃金を一律1割上げる
年金の受給年齢を引き上げる
所得税を減税して資産税を上げる
相続税をスライド方式で馬鹿みたいに上げて事実上100億以上は7割課税(控除も廃止)
私立の理系の学費にだけ補助金を拡大し、文系の大学には定員要件を定めた上でクリアできなかったらペナルティを課す
新卒一括採用を法律で禁止、抜け道する企業はペナルティで増税課税
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:04:44.19ID:QLqKfT4300404
一人当たりのGDPが高い国の方が豊かな生活送れるんかやっぱり?
日本は総合GDPは米中に次ぐ3位でも一人当たりだと24位とかだから先進国の中だとそう豊かでもないんか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:04:53.74ID:5/941dn800404
>>121
うんだから今の若者も無能ジジイと同じだよねって話なんだが
文句言うだけで何もしていない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:05:06.37ID:petUXNwY00404
社会保障が熱すぎるから ゴミは燃やすべき
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:05:17.67ID:wHcnPHmv00404
>>130
「一つ」って言ってるのにそれすら読めない時点で無能そう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:05:57.20ID:xFOwihRQ00404
>>124
60以上のおじいちゃんがネットにたくさんいると思えない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:06:07.09ID:lvusL3h400404
>>121
団塊ジジイたちが甘い所だけ食い尽くして羨ましいわ
上下世代に負担押し付けた最強の世代やで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:06:10.78ID:uzSYsD1K00404
米中がすごいだけで後は大体こんなもんやろ
労働者の待遇だけは途上国並みに落ちたがな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:06:34.26ID:rXWIkglI00404
>>131
絶対に1人当たり高い方が豊かって事でもないけど大体そうやな
特に資源国の一人当たりは割り引いてみる必要があるで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:06:38.54ID:BfcCDM6jp0404
>>132
いやいや
現状危惧して変えようとする若者の案をリスク負いたくないから却下して逃げ切り図ったから今があるんやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:06:56.48ID:YIAJqq4n00404
https://i.imgur.com/frT4v0y.jpg

もう税収で債務残高を減らすことは不可能なので財政政策も金融政策も焼け石に水状態やで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:07:14.53ID:UfcS7jPO00404
>>131
そうとも言い切れん
例えばアメリカの一人当たりGDPは北欧諸国並みに高いけど同時に不動産、車、医療費、学費...etc飯と資源だけは安いけどそれ以外ありとあらゆるものが世界トップクラスの高さだから
サンフランシスコには年収1000万のホームレスがいると聞いたことあるやろ?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:07:21.68ID:Nt8hH6AN00404
>>131
年金受給者4000万人以上だぞ
一人当たり上がるわけないじゃん
仕事しなくても20万とか30万貰える生活は貧しいとは思わんけどね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:08:08.94ID:2LOHw/7900404
そもそも豊かな生活って何を持って定義してるんやろ
どんな生活送れたら豊かと言えるんや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:08:29.86ID:1+XnGMoV00404
>>104
中国の受験戦争とか倍率やばそう
そら選りすぐりのエリートが育つわけやね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:09:03.51ID:+SI3ewTH00404
下をとことん貧しくせんと上は富まん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:09:32.60ID:rXWIkglI00404
>>141
アメリカはSAだのLAだの避けたら住居費やすいで
学費に関しても地元州の公立大に上がったら日本より安いぐらいや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:09:36.03ID:tUzY86xX00404
人間引き際が重要だわ

日本って老人の集団自殺施設みたいなのが一番望まれてるよね

過去の功績を使って居座り続ける人が多すぎる、これがこの国の明らかな問題。
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:09:44.64ID:TLuHjT1sd0404
経済→中国に負ける
賃金→韓国に負ける
勤労さ→北朝鮮に負ける
技術力→台湾に負ける


ジャップはアジアの中でも取り柄がないw
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:09:54.90ID:5/941dn800404
>>139
思っただけじゃ世の中動かんのよ行動しろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:10:03.61ID:Nt8hH6AN00404
仕事して給料が上がっていく人より
定年迎えて年金生活で収入が減る人が多い
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:10:22.05ID:tKj6VpmOH0404
>>141 アメリカの飯と学費、医療費はクソ高いだろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:10:38.34ID:J0m9Iwfrp0404
もうこっから日本は観光とアニメ漫画にステ全振りしようや
この二つは未だに世界で覇権握れてる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:11:02.09ID:QLqKfT4300404
>>143
脱北系YouTuberの動画を最近見てたらもう先進国に生まれただけで豊かやと思えるようになったわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:11:13.30ID:YIAJqq4n00404
もうどうせ国債の9割日銀が買ってるんやから直接引き受けしろよ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:11:43.44ID:AKBzr17r00404
>>152
保守的じゃないので老人が怖がるから駄目です
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:11:56.21ID:2LOHw/7900404
>>153
衣食住に不自由ないなら十分豊かって言えるな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:12:04.24ID:7qE+rTnN00404
元々こんなもん定期
世界情勢でブースト貰ってただけ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:12:19.61ID:1+XnGMoV00404
>>148
君もそのジャップやん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:13:22.76ID:Dz2gfpNPH0404
日本のアニメって海外でクソほど売れてるし有名なんだけど
何で日本ではここまで漫画家の給料低いのかよくわからないな
海外では漫画を学ぶにしてもトップクラスの大学に、絵の学部学科があって当たり前だけど
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:13:26.19ID:61Y4/Lo300404
衰退というか停滞
国土と人口で発展可能な最大値を既に終えとる、これ以上やるならアメリカ見たく移民をバンバン受け入れるしかない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:13:41.42ID:UfcS7jPO00404
>>146
田舎は賃金も日本と変わらんか日本より低いところばっかやん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:13:46.86ID:QLqKfT4300404
一番世界でこの国に生まれたいと望まれてる国ってどこなんや?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:14:24.54ID:Dz2gfpNPH0404
>>162 これは北欧だな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:14:31.62ID:+SI3ewTH00404
>>162
日本やろなあ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:15:03.71ID:QLqKfT4300404
>>159
海外の日本に対しての印象増加に多大なる貢献をしてるのにアニメーターの扱いとかひでえよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:15:08.82ID:wHcnPHmv00404
>>152
これふざけてるようで割と現実的やで
下手に工業だITだとか強がらずにこっちで外貨稼げば致命傷は抑えられそう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:15:10.26ID:YIAJqq4n00404
日本の30年の停滞はプラザ合意で円の価値が吊り上げられて輸出品の競争力が削がれたからやぞ
本来の円の価値は1ドル200円ぐらいが妥当や
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:15:11.69ID:Mve4oj5700404
この30年でこの国が成し遂げた事

・物価が10%上昇した
・消費税が3倍になった
・厚生年金保険料が2倍になった
・健康保険料(+介護保険料)が45%上昇した
・賞与も課税対象になった
・年収が10%減少した
・生涯未婚率が5倍になった

これで国民にどうしろと?🤔
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:15:25.40ID:cP2qHMax00404
端的に言ったら変化がないからや
問題があってもそのまま突き進むから生産性上がらないまま
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:15:38.65ID:Nt8hH6AN00404
>>159
日本の漫画家より金貰ってる国ないだろ
どの国でも売れないクリエイターは低賃金だよ
海外の上澄みと日本の底辺を比較してるだけ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:16:11.70ID:eypseKzr00404
>>71
ゆとりって政策やろ実行した奴叩けよ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:16:32.08ID:iVsxwzE7d0404
少子化をないがしろにしてきた自民党の責任
その癖年金構造だけは維持しようとして失敗
それが今後の若年層に押し付けられて税金だけが上がり続けしかも派遣労働を認め賃金も上がらない社会構造になった
全てが自民党の責任
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:16:51.27ID:OND1nQ+aM0404
>>160
いつまで停滞って言ってるんだ?
手取りも下がって税金上がって円安くなって明らかに下降しとるやん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:17:10.38ID:rHSFO7Xt00404
>>168
スタグフレーションおじさん「スタグフレーション定期」
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:17:12.55ID:rXWIkglI00404
>>161
不動産の話やろうけど大都市中心部だけが異様な価格になってるだけ
カリフォルニアでも郊外行ったら普通の値段やで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:17:28.85ID:+SI3ewTH00404
>>172
まあ全部自民党のせいなのは間違いない
それを選んだのは国民だがな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:17:36.62ID:61Y4/Lo300404
>>170
韓国のウェブトューン作家の平均月収は日本の漫画家より上やで
どういうロジックかは知らんけど
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:17:37.35ID:tiUpwJOO00404
子供が少ねえ
派遣村とか作ったのは愚行
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:17:56.16ID:Q10vCnbnp0404
今円安って言われてるけど外貨建て国債の買い時でもあるんかって迷ってる
ここから円高になる未来があまり見えん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:18:06.92ID:7qE+rTnN00404
>>168
こう見ると悲惨やけど自分の周りの人ら見てると普通に結婚して家庭築いて幸せそうにしてるからよーわからんわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:18:10.11ID:UfcS7jPO00404
>>160
これやろなぁ
この立地と国土と人口で「世界No.3の面積、世界No.3の人口、世界 No.1の石油産出国」←こいつに追いつきそうになってた時代が異常なんや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:18:14.95ID:H8Tx+jBQ00404
自分本意の考えのやつしか居なくなったから
特に政治家がその思想に染ったらどうしわうもない
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:18:17.41ID:QLqKfT4300404
https://www.youtube.com/watch?v=KJQsGpCDX54&;t=88s
30年前の東京の動画やけど今とそんな変わらんのにビビるわ
それだけ停滞してるってことなんやろうな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:18:19.20ID:hKqsm93800404
>>152
成田空港にアニメエリアみたいなスペースできててそうなってきてる感あるよな
フランスで呪術廻戦が大ヒットしてるって聞いてビビったわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:19:25.20ID:1+XnGMoV00404
>>160
IBMはインド人AMDは台湾人で
移民の恩恵受けまくってるからね
ただ悲しい事に日本にアメリカのような魅力は無いんや...
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:19:30.86ID:H8Tx+jBQ00404
>>183
深圳とか見たらレベル違うもんな
未来都市なってる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:19:35.83ID:MEf1WsoN00404
>>176
選んだ国民(多数決で絶対的な老人)
選挙とかこんな欠陥システムを民主的とか有難がってる時点で終わっとる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 04:20:00.98ID:UfcS7jPO00404
>>175
はいはい
よかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています