X



ワイニート「難関資格取って人生逆転や!」→結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 18:44:44.88ID:FeUoexbT0
年収300万の資格マニアになったンゴ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:08:51.26ID:2Z287+cc0
普通に職歴ある人やったら簿記2級は
経理系配属のきっかけになるんかね?
そこらへんよくわからんな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:00.47ID:S4MM8GHba
>>92
実務経験ないと経理はほぼ無理やな
会計事務所とかならギリ行けるけどブラック多いで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:04.05ID:MkMCwepU0
>>96
会計士と医者と看護師あるで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:08.80ID:OIPBqZLP0
>>98
無理なんかな?
無理だとしたらもうわいのしたい仕事今のところほぼないんやが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:21.73ID:4wmRhVBG0
>>18
社労士って合格率3パーないくらいやぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:41.39ID:2Z287+cc0
>>100
なるほどなぁ

1級は遥か昔に1度受験して
70は超えてたけど足切りで落ちたンゴねぇ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:47.85ID:FeUoexbT0
なんか行政書士バカにされるのも気分悪いし社労士取るわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:48.87ID:WSzMQBQj0
え、簿記のネット試験て賞状こないのかよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:05.80ID:HC4ALURfa
その資格と職歴で300なら十分ちゃう?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:11.94ID:VWnCfNXt0
行政書士普通に凄いやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:13.83ID:CSQxE5t80
>>94
大学受験の知識のまんま特攻したら受かったんと、受かってから英語やってないから、もう話せないで 英語は使わないと忘れるな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:18.67ID:MkMCwepU0
>>104
無理とは言わんし探せばなんかしらあるかもしれん
でもできればもっと強みがほしいな
簿記一級とかあればまず経理の道あるやろうけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:18.72ID:z9nNJZnEd
>>49
ほんこれ
もしくは法学部卒やな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:19.61ID:3GsCtBS+0
>>108
ワイ社労士持ってるけど素人がなめとったらあかんで
あんたに取れるほど甘くないわよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:19.90ID:1aA9V8VX0
>>12
よし、次は司法書士やな!
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:20.96ID:OIPBqZLP0
>>102
転職のスレで質問したら税理士事務所でバイトしてからとかじゃないと無理って言われたわ
結構転職成功してる人Twitterにいたから行けると勘違いしとったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:22.73ID:n4I8wcW30
行政書士の記述式問題のレベル


Aの指輪が、Bによって盗まれ、Bから、事情を知らない宝石店Cに売却された。 Dは、宝石店Cからその指輪を 50 万円で購入してその引渡しを受けたが、Dもま たそのような事情について善意であり、かつ無過失であった。盗難の時から1年6 か月後、Aは、盗まれた指輪がDのもとにあることを知り、同指輪をDから取り戻 したいと思っている。この場合、Aは、Dに対し指輪の返還を請求することができ るか否かについて、必要な、または関係する要件に言及して、40 字程度で記述しなさい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:31.53ID:1HViKxak0
>>105
多分それ司法書士と勘違いしてるんじゃないかな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:58.84ID:OIPBqZLP0
>>109
合格した時にQRコード発行されてデジタル証書になったで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:13.77ID:9ZDi+1QUM
こいつ嘘つきやけどなんなんやろな
全部落ちた資格なんやろな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:21.79ID:7XKSduBX0
>>80
早口で言ってそう
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:27.95ID:TbZceuHb0
>>12
一貫性がなさすぎる
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:45.65ID:z9nNJZnEd
>>119
物権の記述はそんな難しくないな
債権が結構エグいわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:46.11ID:OIPBqZLP0
>>114
ワイ職業訓練校と半年ニート合わせて1年間空白期間あるからもうお手上げや
農業か教師やるか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:52.56ID:MkMCwepU0
>>119
これだけ見ると簡単そうやな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:11:55.96ID:XWbLvOiaM
っぱ顔よw
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:05.58ID:o60/I4150
履歴書の資格欄いっぱい埋まるやん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:09.65ID:MkMCwepU0
>>128
簿記一級取れ🥺
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:27.29ID:TbZceuHb0
>>128
教免あるん?いいなあ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:31.69ID:1HViKxak0
>>119
ぜんいの だいさんしゃは つよいって おそわったから とりもどすのは むりです
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:43.01ID:WSzMQBQj0
>>122
ほんとだよく見たらQRあったw
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:43.93ID:HC4ALURfa
>>118
税理士事務所の正規雇用くらいなら「これから受けます!」で押し通せばブラックが雇ってくれるから何年か過ごして普通の経理に逃げるのは手やと思う
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:53.24ID:kc6sRSYjM
個人的に社労士は価値低いと思ってるが一応、国が認めた“先生”だからな

労働基準法第十四条第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める 基準(平成十五年厚生労働省告示第三百五十六号) 労働基準法第十四条第一項第一号に規定する専門的知識等であって高度の
ものは、次の各号のいずれかに該当する者が有する専門的な知識、技術又は経 験とする。
一 博士の学位(外国において授与されたこれに該当する学位を含む。)を有す
る者
二 次に掲げるいずれかの資格を有する者
イ 公認会計士
ロ 医師
ハ 歯科医師
ニ 獣医師
ホ 弁護士
ヘ 一級建築士
ト 税理士
チ 薬剤師
リ 社会保険労務士
ヌ 不動産鑑定士
ル 技術士
ヲ 弁理士
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:57.22ID:v3CRnj65d
>>119
取得したことについて善意かつ無過失であり、動産について引渡しが行われている為、民法に基づく善意取得が成立する
なお、Bの不法利得については損害賠償請求権が成立する、とか?そのレベルか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:12:57.86ID:TbZceuHb0
>>133
簿記一級って仕事しながら取るやつだろ😅
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:11.69ID:lnhZPAIf0
3000時間とか言われてもネトゲで考えると余裕定期
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:19.82ID:RkF3r1ZSa
>>120
3%て旧司法試験では
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:28.73ID:9ZDi+1QUM
こういうスレて誰もガチで保有してる証拠ださんから言いたい放題なんよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:28.75ID:2Z287+cc0
>>137
ワイの友人もブラック会計事務所から今上場企業経理やね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:33.94ID:XWbLvOiaM
>>119
40字ってわりかし地獄やないか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:39.97ID:FeUoexbT0
>>119
Dから取り返すことは無理や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:44.18ID:kbN2BcmW0
>>88
まぁ簿記2級とか頑張ればだれでも取れるもんばかりやね
トーイック900くらいガチの有能しか取れへんもんは持ってない
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:45.39ID:v3CRnj65d
お前らって案外できるのな
資格とか取るの糞めんどいし、
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:13:52.47ID:OIPBqZLP0
>>133
簿記おもろいけど1級めちゃくちゃむずいんやろ?
2級なら簡単やったけどなあ…
友達のとこで農業やりながら簿記1級取るのありか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:01.11ID:ra6VNfXl0
>>127
177と178条覚えてればだいたい何とかなったわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:09.59ID:FeUoexbT0
>>121
28
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:16.47ID:OIPBqZLP0
>>134
教員免許だけはめちゃくちゃ取ったけどやってないし腐った資格や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:17.38ID:ra6VNfXl0
>>151
実務必要やしな…
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:21.33ID:2B1AHJzj0
ワイ25応用持ち高みの見物
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:27.53ID:v3CRnj65d
お前らって案外できるのな
資格とか取るの糞めんどいし、仕事しながらとか糞だるいやろ
休日資格勉強で潰れるとかごめんだわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:35.68ID:2Z287+cc0
>>148
なるほどな
簿記2級は大学生とかなら少し頑張ってとる感じやしな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:38.34ID:TbZceuHb0
>>148
TOEICごときで有能顔してるやつは偽物だぞ
英検1級はガチの有能
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:39.89ID:FeUoexbT0
>>132
職歴ない分埋めたかった
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:40.06ID:kc6sRSYjM
>>146
国にプロとして認められていない司法書士wコスパ最悪www
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:40.82ID:MkMCwepU0
>>150
2級の3〜5倍くらいかな
2級であまりに苦労したとかじゃなければ可能性あるとは思う
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:15:06.27ID:+0xzUYGFp
会計士、司法試験合格するもいずれも未登録
ネットでのマネタイズも一切できてない
資格マニアとはワイみたいなのをいうんや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:15:11.93ID:DDAXOpgV0

ようやっとる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:15:15.93ID:MkMCwepU0
>>150
どうしても経理やりたいなら農業やりながら取るのはありやと思うで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:15:22.37ID:2Z287+cc0
会計士は親の理解があるニートにはおすすめやで!
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:15:24.06ID:hddcsAfqa
ワイ工業系
交通費なしで特化4アルキルと有機溶剤を取らされる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:15:26.18ID:OIPBqZLP0
>>137
そこで地獄を過ごして上に上がるしかないんか
普通に未経験で簿記2級ありならOKって求人結構あったからそこだめやったらそうするわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:00.98ID:XWbLvOiaM
TOEICをカタカナで書くやつとはもう人生金輪際会いたないわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:01.72ID:v3CRnj65d
>>171
へー
やるやん
お前らワイのこと騙してたんやな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:03.44ID:n4I8wcW30
>>139
即時取得は成立
ただし盗品なので2年間は返還請求可能
だけどDも公の市場で手に入れてるのでDに費用償還の必要あり
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:12.19ID:sxR8D3r7d
>>150
経理に行きたいなら必要なのは資格じゃなく実務経験やぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:21.18ID:jU4j9o5p0
資格とっても一発逆転なんて無いぞ
せいぜいスタートラインや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:31.74ID:jLhN74EaM
ワイ動免持ち
転職にあんま役立たないことを知り泣く
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:32.84ID:TbZceuHb0
会計事務所でバイトしろよ
探せば求人出してるぞ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:33.76ID:OIPBqZLP0
>>163
ほんまか?
うーんじゃあ1級目指すか…未経験OKのとこ全部落ちたらそうするわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:44.73ID:S/Lf2LQ7r
>>161
わい文系のザコクやけどなんかええのないか?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:46.69ID:ZnkmKHwuM
>>138
中小企業診断士入ってないんやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:16:59.20ID:TbZceuHb0
>>172
キャリアアップには役立つぞ
資格手当出る会社もあるし
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:09.20ID:U9t8R3vdd
士業資格なんてほとんど独立してナンボやからな
雇われで逆転したいなら司法試験、会計士あたりまで行かんと無理
どうせ独立する度胸ねえんやろお前ら
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:12.68ID:2Z287+cc0
しかし経歴が微妙で入れる会計事務所って
労働環境はお察しでもあるな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:12.67ID:3whlxWoL0
この手のスレのレスバって合格書とかバッジ見せて終わりやのに貼らないで一生口喧嘩してるよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:16.54ID:ra6VNfXl0
>>147
同種の物を販売する商人から買い受けてるから代価支払えばいけるやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:19.94ID:n4I8wcW30
>>150
原価計算初級レベルの出題ですが、暗算で頼みますわ
(日商簿記2級の工業簿記で出たら超サービス問題レベル)

第1問
 A社の変動費率は35%である。
 このとき次の問に答えなさい。

問1 売上高が600万円減少するとき、営業利益はいくら減少するか。
問2 変動費率を変えずに、損益分岐点売上高を400万円下げたいとき、固定費をいくら削減すればよいか。
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:26.94ID:OIPBqZLP0
>>167
勉強がめちゃくちゃ面白いって感じたから行こうかなって感じなんよな
どうしても!って感じでもない
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:31.69ID:1HViKxak0
>>157
応用持ってると中小企業診断士の項目一部免除されるからいいね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:39.99ID:JEjd424Kr
TOEICは?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:41.53ID:kc6sRSYjM
>>185
独占業務がないからな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:17:42.26ID:FeUoexbT0
>>179
スタートラインに立てるのは逆転やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況