X



なんJ釣り好き部🎣!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:52.78ID:T8sAQ4po0
4月やしそろそろやるやろ🎣
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:24:39.96ID:WKWhB3AxM
>>25
ええやん
海釣りならなんでもできるし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:25:19.56ID:lejCsdt70
スローループの話もしてええか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:26:32.16ID:QwXsqUnT0
>>34
あーイトウなら猿払か朱鞠内湖かなぁ
でもいる川を探すのが難しいと聞くよ
釣れるといいね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:26:53.29ID:poAePHo50
>>39
頑張る
ありがとう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:27:48.59ID:vSRDyd0e0
ショアジギ何も釣れなかった
ガソリン値上がりで釣行回数激減や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:28:38.19ID:KBV6iWChM
京都やから海ないねん😭
食べられる魚釣りたいんやけどなぁ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:30:46.55ID:QwXsqUnT0
>>38
ヤマメかアメかはよくわからんw
でもこれは小さいよ
https://i.imgur.com/eLdi65U.jpg
帯広とか釧路とか行けばこういうの普通に釣れる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:30:49.27ID:WKWhB3AxM
>>23
北海道って川釣り混む?
混まないなら釣りに行ってみたいんだけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:34:12.25ID:FVVf9Y7qa
>>36
釣りの説明多かったけど全然頭に入ってこなかったわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:34:28.47ID:MLnE4Odrd
中禅寺湖行ってきたで〜
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:35:04.44ID:SLn/P8fw0
>>31
テンカラ初心者ならおるで
あと鮎ならまかせて
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:35:10.66ID:QwXsqUnT0
https://i.imgur.com/Bsijamt.jpg
https://i.imgur.com/dUHhSxn.jpg
https://i.imgur.com/bmRzWg9.jpg

最強スポット阿寒川で釣ったデカ虹たち

>>44
場所と時期による
シーズン中の土日の阿寒とかはかなり人いる
平日ならそんなに混まないと思うけど
マイナースポットなら大丈夫かと思うけど地元民でなく旅行者なら探すのが難しいかもしれん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:35:54.41ID:lejCsdt70
>>45
一番リアルだったのがニジマスを捌くシーンだけやししゃーない
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:36:23.35ID:SLn/P8fw0
北海道で釣りしたけど
熊怖くて楽しめなかったわ
因九州民や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:36:46.11ID:lejCsdt70
北海道で釣りとか怖いわ
普通に🐻さんこんにちわとかするんやろ😨
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:37:38.99ID:WKWhB3AxM
>>47
キャンプのついでに川釣り始めてみたいんだけど
テンカラ釣りの道具って何買えばええん?
おすすめのメーカーとかある?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:38:52.97ID:WKWhB3AxM
>>48
サンガツ
ネットのポイント解説見てると
山奥のポイントは熊に注意が連発されててこわヨ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:41:20.73ID:QwXsqUnT0
熊は二人以上で行けば大丈夫、一人で行くのは絶対だめ
よっぽどのキチガイ熊でなければ複数人相手には襲ってこない
あと鈴とかラジオ鳴らして行くこと
ワイはiPodにスピーカーつけて爆音アニソンやEDM流して行ってるけど人とかち合った時恥ずかしい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:43:13.36ID:SLn/P8fw0
>>52
大手メーカーのダイワやシマノやニッシンなんか良いと思うで
一日中振るんでやっぱ軽さ大事

それと釣り場にあった長さやね
本流やなかったら3.3が基本
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:44:25.59ID:lejCsdt70
https://i.imgur.com/qPsTfYs.jpg
うまそうに見えてコンロで焼いて食った方が美味かったわ
ほくほくさが消えるんよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:48:59.79ID:WKWhB3AxM
>>56
やっぱり軽さ重要なんやな
エギングやるけど、竿振るから軽い奴でやってるわ
長さもそれくらいで探してみるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:52:48.03ID:LVvD5D1c0
ライトゲーム夜やと何やってるか全然分からへん
巻いてたらいつの間にかジグヘッドがトップガイドまで来てるとかザラや🥺
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:53:17.28ID:SLn/P8fw0
>>58
後はラインを何にするかやね
毛鉤は最初見本でメルカリで買ったわ
マテリアルの道具色々欲しくなって結構かかるな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:55:57.57ID:jzCq3xLL0
ワイ海釣りルアーヒラメすこやけど最近寒くて行ってない☃
あと釣れても捌くのたいへん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 15:00:02.28ID:/CszXasD0
昨日釣具屋で品薄のコルトUX642見つけて、晩に嫁に買っていいって許可もらって
今日買いに行ったらもう売れてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況