X



理系院卒ワイ「っしゃあ!大企業の研究職や!勝ち組や!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:35:52.56ID:QsIWBW97d
入社ワイ「なんやこの田舎は…駅前寂れとるがな…」
入社ワイ「おっさん性格悪いやつばっかで草」
入社ワイ「辞めたいンゴ…研究の経歴転職で役に立たンゴ…」
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:24.43ID:hB1s/Otva
>>96
医療従事者+博士やけど特に不自由はしとらんぞ
民間か?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:31.44ID:aEQsM10o0
>>49
なんでいきなりコンサルの話?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:33.36ID:HrR4ujmrM
>>89
のびのび高卒になるで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:37.75ID:4VW4wM9m0
濃縮された陰キャだからほんまタチ悪いで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:42.32ID:6YyfM6SO0
>>82
田舎でも県内トップ高に入れれば宮廷東大行く奴も普通におるからそこまで差はないやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:44.06ID:YWTXz4psM
>>89
田舎すぎて公立の進学校すらないんや
市内の高校の県内偏差値最高48とかやぞ?
びびるで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:49.93ID:QsIWBW97d
人生終わるわこれマジで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 13:59:53.17ID:GD15YrpHr
>>90
研究が好きなら休日も「自己研鑽」するよね?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:01.44ID:pJ6SpH+YM
>>89
地方の公立進学校とかのびのびとはほど遠い気合い宿題詰め込みの自称進学校やん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:01.71ID:Ui3Vv4SPM
>>107
本人がそれでええならええやろ
ガミガミ親から勉強しろ言いたくないわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:24.02ID:QsIWBW97d
>>108
若いやつはまだ素直でええねん
ジジイがヤバすぎる
普通の話が通じん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:30.42ID:r9pnrO1x0
>>80
強すぎる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:33.14ID:WYwwDEK2M
>>101
あくまで研究職ってだけやからな
辞令次第では製造にも営業にもなるわけで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:00:49.05ID:hS4Bz69wd
ええな
学卒公務員のコンプマンやから羨ましいわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:02.03ID:WYwwDEK2M
>>99
意識高いな君
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:02.70ID:YWTXz4psM
>>109
それはそうなんやが
弊社は最寄り駅まで車で30分とかかかる上にバスも数本だからきついわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:05.70ID:W/OMFtUWp
まあ閉鎖的な田舎の事業所とか一部の声がデカいアホが権力持ってたりしてクソな点もあるわな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:16.24ID:XbYniNtv0
>>107
本人がどうなるかって土地柄よりも親とか親の兄弟友達の影響じゃない?高卒で働くとか考えたことも無かった
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:22.72ID:cyXMNTai0
ワイは工学部入って周りの勉強研究大好きな奴ら見てこら勝てんわって思って文系職種ばっか今受けとるで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:24.33ID:QsIWBW97d
英語力が上がった(荒療治)以外のメリットが感じられん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:01:37.26ID:niMChTjB0
若いときは絶対東京で働ける会社を選ぶべきや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:04.66ID:4AoWKpZFa
設計行けば都内も首都圏も沢山あるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:18.59ID:KYVmV6DFd
文系卒で女子の職場に配属されるよりは全然ましや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:21.94ID:WYwwDEK2M
>>125
都会の生活に憧れるならそうやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:23.18ID:v0Vzhe6P0
>>1
性格悪くても理屈通じるだけ理系のクソオヤジはマシだぞ
文系クソオヤジはチンパンジーより話が通じん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:34.79ID:HvJMse15M
東京はちょっと人多すぎてキツイわ
地方都市くらいがええ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:34.87ID:QsIWBW97d
あーあ
ジジイ消えねぇかな会いたくねーわ明日
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:41.44ID:TNTdwjUF0
>>100
周りが取れって言ってくれてんなら取った方がええで。あって邪魔になるもんやない。ワイは社費で博士取ってその上留学までさせてもらってめちゃくちゃ人生豊かになったで。
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:44.93ID:hB1s/Otva
>>118
公務員のくせに学歴コンプってどういうことやねん
そういうのにこだわりない奴が行くところやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:49.71ID:HrR4ujmrM
>>114
もしかして都会の子供が親にガミガミ言われて勉強してると思ってるんか?いかにもかっぺ的価値観やな
人が多くて優秀なやつは優秀なやつで集まるから周りに影響されて勝手に勉強してるのが都会の学校やで
逆に田舎のほうが周りの意識低いから親が言わないと勉強しないんやで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:02:52.66ID:cyXMNTai0
>>124
戦略系コンサルなら理系院卒大歓迎やろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:00.63ID:tAMyEbTk0
>>105
その通り
民間しか選択肢ないんや⛺
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:01.69ID:WYwwDEK2M
>>129
話聞く気ないもんなそういう奴らは
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:12.51ID:QsIWBW97d
>>129
理系クソオヤジも話通じないから安心しろ
人の心もない
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:23.53ID:admjXw6Bp
阪大院卒事務職員ワイ、研究から逃げた先の事務仕事が楽ちんすぎてニッコリ
単純作業な上に言われたこと以上のものを求められず家に帰れば仕事と無縁の生活できて定年まで雇用守られるとか最高や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:30.30ID:FdCifPYZp
企業で研究職やるならマネジメント側にならないとつまらんないからね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:31.35ID:W/OMFtUWp
>>126
設計言うても企業によっては生産と密着してるような所もあるからなむしろ本来その方がやりやすいと思うがね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:45.15ID:QsIWBW97d
>>132
いや移動するか転職するわ
研究開発とかクソやしいつまでもいたくない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:03:49.73ID:LZWet1rn0
>>104
東京出身やけど院でて田舎勤務みんな病んでるわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:02.44ID:v0Vzhe6P0
>>140
日立かな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:07.35ID:41dOp6Eh0
回路の研究やってるんやけど大学に残って研究するのと設計するのどっちがええやろ
周りは博士多いから博士来なよ研究やろうよって雰囲気やけど
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:12.62ID:WYwwDEK2M
>>141
管理職とか嫌やわ…
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:15.67ID:iNfJo1jV0
ワイ都内田舎よりの研究開発職や🥺派遣やが時給よし!有給自由よし!人間関係よし!で最高やぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:19.17ID:7q/lUe7Ya
>>49
コンサルタントは自殺する依頼者を多数見届けてきても心が折れない強者でないと稼げないぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:32.69ID:QsIWBW97d
>>135
プロジェクト経験不足しまくっとるからな
やれるんかなぁコンサル
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:37.85ID:b3HCQN9f0
>>120
アクセス面は子供の人生左右するかもしれんな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:38.19ID:WYwwDEK2M
>>148
ピペドかな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:40.61ID:HvJMse15M
田舎ってどのレベルなんや?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:57.25ID:4cI4EzeG0
設計やけどしんどいわ
研究はもっとキツいんかな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:00.79ID:v0Vzhe6P0
>>126
本社都内でもテストは地方だったりするからな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:08.55ID:cyXMNTai0
>>129
理系の奴らって別に理屈で全ての物事判断しとらんで
むしろあまり人と関わらない分人付き合いの選り好みエグいで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:16.19ID:ffDlM/KDa
>>139
研究とか雇用福利厚生でいうなら最底辺クラスにろくでもねぇからな
やりがい搾取根性論長時間労働世間との隔離という暗黒要素しかない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:19.42ID:niMChTjB0
>>138
マジで工場行くと理系院卒の癖に糞みたいな根性論丸出しのジジイけっこうおるからビビるわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:25.70ID:QsIWBW97d
女がいないとかいうレベルじゃなくて
店が全然ない駅前に
分かるか?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:34.34ID:A7iLXdJwd
エージェント付ければ余裕で転職出来るやろ
リクナビエージェントとDoda使ったけど有能でわりとすぐ年収アップの転職先見つかったで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:39.12ID:cxviEBiCM
理系のおっさん「自殺しろ」「殺すぞ」

これが現実逃避やからな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:46.16ID:YWTXz4psM
>>153
スマホ電波怪しい、駅ない、バス一日数本、夜は道に鹿の群れとかそんなレベルや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:00.92ID:MBR8AIcqd
そもそも就活してることが負け組の証なのになんで就職できただけで喜んでるんやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:05.95ID:j9nBOG6Oa
>>11
お前いつも発達認定するよな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:13.63ID:6j81JV630
シャチじゃないの?
この前も理系が追いやられるのを嘆いてるスレ見たぞ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:19.69ID:y8t0ndKl0
ワイ将来製薬会社で開発したいんやがアカンのか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:26.82ID:cyXMNTai0
>>150
戦略系コンサルの人のブログとか見ると元々研究職の人多そうに見えるけどな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:33.45ID:QsIWBW97d
>>160
もう一年やって今書いてる特許出したら転職するわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:34.98ID:05Z0kTt40
メーカーのFA系もしくは生技の次世代装置開発が最新技術どんだけ選んでも怒られないしそれの研究開発もしていいから理系で最も面白いんだよね
実装系も自分達でやるから会社への貢献度も段違いだし量産開始からのデータでさらなる利益貢献もできる会社の要や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:37.05ID:KYVmV6DFd
文系女子の職場の陰湿さはやばいで
靴捨てたり小学生レベルのことするからな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:38.19ID:FdCifPYZp
>>147
表現が悪かったわ、ごめん
本社とかで研究の事業全体を見てるところじゃないとつまらんままやろ
研究所なんてマジでガイジと実験とかいう誰でもできる作業と社内向け資料しか作らんし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:49.75ID:j5p1NMWOd
>>73
外国行くのはあかんのか
アメリカなら博士=研究職ではないやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:52.05ID:iNfJo1jV0
>>152
ピペット使うけどほとんど検体希釈して測定かけてーの繰り返しやな。測定中なんj出来るし環境はよし!やで😊派遣やが
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:58.47ID:ccJV0/UF0
関西のメーカーは比較的マシな所に研究所あるけど
それ以外の地方は悲惨
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:07:01.81ID:5VOb2jWba
>>136
マジか
コメディカル博士の知り合いは伸び伸び臨床研究やってたり、大学教員になったりしていい感じ(ポスト結構空いてるっぽい)だわ
民間だと修羅か
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:07:08.17ID:HvJMse15M
>>162
今の時代でもスマホの電波怪しい地域とかあるんやな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:07:37.79ID:dd2G3sLM0
先輩にファーウェイの研究職就いた人いるけど月45万くらい貰ってるって言ってたぞ
それだけお金貰えれば田舎でも十分やろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:07:45.93ID:Is0G+y8za
東京だとしても研究職やりたいか?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:02.62ID:QsIWBW97d
>>167
ほんまか!
ガチでそっちで考えたいわ
コンサルは激務で残業多いって聞くが
こっちは激務で残業多いのに安月給で田舎幽閉のパワハラ動物園やからな

コンサル行きてぇ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:06.20ID:Ui3Vv4SPM
>>179
意外と少ないな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:15.97ID:VHv6rywC0
>>179
ファーウェイ終わってるけど待遇は変わらずなんかな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:26.85ID:7q/lUe7Ya
>>158
ストレス耐性つくといいものができるやつって理屈

たいていはその前段階で朽ち果てたり辞めてしまうから、その考え方は辞めて欲しい
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:36.80ID:I5TrQ+6OM
ワイはこの前上司に海外に興味ある?って聞かれて格好つけて嫌ではないって答えてしまったから震えとるわ

海外行く人材いないとか言ってたから絶対アウトや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:46.55ID:QsIWBW97d
>>173
修士しかねーし
今から博士とって外国行くとか辛い
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:08:57.70ID:niMChTjB0
>>170
生技ってめちゃくちゃ体育会系っぽいけどどうなんやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:00.87ID:yr+4vr+3a
>>171
実際そういう人間が少ない職場とか学校に行きたいために理系選ぶまであるしな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:02.92ID:6j81JV630
理系で博士取れとか軽く言うよな
分野にもよるけどこれ文系とかニートが我が物顔で言ってるのかと思うとゾッとする
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:15.87ID:S7gPDUN6M
ワイ研究職、転職するも転職先もハッタッショだらけで技術営業に回された模様
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:24.76ID:YWTXz4psM
>>185
ワイも同じようなこと言ってインドネシア行きになりかけたわ
コロナのおかげで白紙になったが
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:29.60ID:j4DHBlXca
>>142
ワイのとこもそのやり方や、設計担当もずっと現場におるから現場の人間やと錯覚する時あるが機械の調子とかすぐに見てくれるから大助かりや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:39.55ID:fP5xNL/l0
>>191
勝ち組やな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:45.77ID:HLpiC3Zn0
田舎勤務は年収高くても嫌だわ
流行りに取り残される
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:49.70ID:W/OMFtUWp
>>185
間違いなく候補者に挙げられてるやろなご愁傷様
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:57.77ID:zK5R0yMD0
>>128
都会の憧れとか以前に仕事やら恋愛やら色々な出会いがあるのがデカすぎやわ
人生にも響いてくるほんま
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:02.78ID:I5TrQ+6OM
>>190
中国かアメリカかオランダの三択らしいんや
絶対どこも日本語通じんやん…
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:18.65ID:WYwwDEK2M
>>172
研究全体統括してるのは偉い人たちだけや
その手足となるやつはおるけど意思決定には関わらんしただの実務やで
なんも面白くない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:24.00ID:A7iLXdJwd
>>170
生技とか理系職種ブラック率ナンバーワンなイメージあるけど
確かに装置開発系ならテレワーク率も高いしええよな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:27.66ID:cyXMNTai0
>>181
コンサルって徹底的に理詰めするやろし研究する力と似とるんやろ
てかそんなに薄給なんか
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:38.26ID:QsIWBW97d
>>179
残業しまクリワイより多くて草
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:49.76ID:S7gPDUN6M
>>194
昇格候補やと言われとるけどワイもぬくぬくダラダラおままごと研究してたかったンゴ…
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:51.08ID:GD15YrpHr
>>198
半導体か?
オランダなんてASMLしかないだろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:56.12ID:KYVmV6DFd
>>188
文系女子には関わらないに越した方がないでしかし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況