X



ワイ、印刷業界に就職してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:06:34.02ID:fdgRv8Ha0
この先大丈夫なんか…?😲
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:28:05.28ID:NorKO2Dl0
>>41
多角化で富士フイルムのように成功できるかどうかはわからんしな
リコーは景気の悪い話しか聞かんがコピー機と心中するんやろな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:29:04.31ID:29cj6yqeM
インクジェットプリンターは将来性あるやろ
インクジェットプリンター作ってる会社に転職しろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:29:14.38ID:fdgRv8Ha0
>>43
リコーってやっぱやばいんやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:29:27.58ID:ZCFGLc4V0
トッパンか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:29:48.19ID:uZ2MOIr2a
チラシや新聞はまだ紙媒体で取ってるとこ多いやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:30:10.05ID:nfH7WUJ2r
だいたいは電子版よくね思うわ
場所取らないし軽いし資源使わなくてええやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:32:05.05ID:g7PsAKIG0
包材業者は辛いよ
こないだもいきなり見積もり持ってきて4月から値上げさせてもらわないと供給できないと泣きついてきた
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:32:20.37ID:1iuDtU8Z0
>>47
いや新聞社ってもう殆ど不動産収入だけやぞ
各新聞社って不動産めっちゃ所有してるからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:33:49.88ID:d0ub4DWZa
オペレーターで管理職やってるけどクレームクレームアンクレームでもうこの仕事辞めたいわ
適当に仕事振ったら客の意図してないのが出来上がるに決まっとるやろ何度要望出しても聞いてくれへんし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:34:38.09ID:CWFFb1Y90
地域どこや?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:36:02.61ID:fdgRv8Ha0
>>53
都内や!
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:36:43.26ID:fdgRv8Ha0
そんなノウハウなくてもそこそこ手軽に手出せる分野ないかな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:38:26.92ID:29cj6yqeM
>>55
印刷機を使わん分野でやれや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:39:17.36ID:0Ok3w8xf0
パチンコの広告みたいなんはお得意様なんやろか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:40:39.94ID:fdgRv8Ha0
>>54
なるほど!
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:41:08.58ID:BH+6+93D0
ユピピってないならまあええやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:41:31.16ID:Hqmh5C7Bd
役所向けの営業するしかないな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:42:34.72ID:W1FYHg370
>>16
半導体の研究室の人が凸版に行って草生えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況