X



PCでゲームが流行らない理由「チーターが多い(イメージ)」「パーツによる格差」あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:21:58.67ID:i4j483Fp0
高い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:43:20.98ID:RFL8rgTK0
>>52
今日人生初のネルトンなんやが、準備するべきことある?
2 :風吹けば名無し[sage]:2022/04/02(土) 14:21:22.73 ID:vM1uMzpL0
ちょっとまった!

0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:44:23.17ID:lWLoxQXH0
>>58
おっちゃんやん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:44:24.16ID:DISX0ru50
PC 20万
モニター2万
キーボード1万
マウス8000円
ヘッドホン1万円
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:21.92ID:DISX0ru50
PS5買えなくてPC買ったやつ多いやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:24.54ID:vM1uMzpL0
パソコンあったらゲームするより作るわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:41.20ID:aMy5JKib0
>>55
PC向けリリース前提で契約するようになったからやろ
例えば声優の音声は海外向けはまとめて一括なのに、国内だとPCと家庭用とスマホで別ライセンス
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:41.98ID:1ADlFqm60
海外だと主流だけどな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:49.18ID:NQWiGC/m0
PC煽りする前にプレステがスイッチどころか箱にすら負けてる現実と向き合ったほうがええで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:58.03ID:m1Tv2JI90
PCだけで流行ってるゲームキチゲェしかいないイメージ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:46:02.99ID:Q0h14h+P0
PCでゲームしたことないやつほどPC版はチートが〜とか言うからな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:46:45.58ID:qtkvATDLa
世界にも売れる据え置き機生み出したんやしそらそうよ
隣の国々でパソコンゲームが主流なのはそう言うことや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:47:21.26ID:vM1uMzpL0
パソコンじゃショウダウンしかできない
パソコンでパーティの試運転して
手応えあればスイッチでランクマに潜る
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:47:39.73ID:P1Df+Kuj0
椅子に座ってやりたくないわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:47:52.28ID:jfpfazy70
Switchやps4で遊んでるのは日本人だけ
海外はpcが主流
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:48:05.25ID:rMPWtGZv0
動画とツイッターで時間が食い潰される
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:42.90ID:vM1uMzpL0
>>72
海外だとPCゲーマーって日本以上にスクールカースト低そう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:44.73ID:vu5JjOEAd
>>67
いうほどおらんよな
あのBFVですら一日中遊んで1回か多くて2回3回会うぐらいやったし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:50.72ID:iJTIKbcnM
>>65
ゲハカスってPCでゲームしない奴はみんなPS信者だと思ってんの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:20.70ID:p9ecE3Cma
毎回「海外では〜」とか言い出すバカおるな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:42.65ID:/16zLAWya
なぜか海外を引き合いに出すのがよくわからん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:42.98ID:DJfVZ5QtM
>>67
PCでゲームしたことあるしクロスプレイのタイトルで現在進行系でチーター湧くんだが
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:07.44ID:VUhzFQ67d
pcやりたいけどキーマウの操作と人口が懸念で手を出しにくいでござる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:16.13ID:qtkvATDLa
>>74
みんなやってるからそんなことないで
男も女も放課後のゲーセン代わりにネカフェでワイワイするのが普通や 
日本のネカフェと比べてかなり騒がしいのはそれが理由
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:22.17ID:YOSIFbrA0
スマホでええやん勢が多すぎるやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:47.59ID:c7v0FMHR0
>>78
日本の話するならスイッチ一強やん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:58.93ID:vM1uMzpL0
>>82
ピラミッドの底辺ほど人数多いもんな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:52:15.32ID:YKNqW3m60
>>76
5chでPC叩くやつはプレステ信者やろw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:54:23.49ID:lWLoxQXH0
>>81
ワイコントローラーでしかやったこと無いで
キーマウ必須て今そうそう無いやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:54:27.08ID:vM1uMzpL0
スイッチやってる純真な人たちはなんJに来ない。日本に箱信者はいない。残るはプレステ信者の残党だけ。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:55:34.23ID:vbcqL5ZK0
パオタってきもいやん
常に情弱マウント取って選民思想感じてる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:55:50.98ID:lWLoxQXH0
普通にpcもSwitchもpsもやるやろ
どれもやってないのに特定の陣営貶すやつはたくさんおるけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:08.62ID:obAcX7ls0
ストリートファイターはPCにどんどん流れたけどなあ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:19.45ID:DJfVZ5QtM
>>87
なんか急に単発からレスつけられて草
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:33.61ID:JPRjYNbl0
>>90
チーターしかおらん(妄想)
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:53.56ID:0xMSOdw80
一番の理由はチーターでもスペック格差でもなく「PCはよくわからない」から
絶対絶対これより上の理由はない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:05.53ID:8DVOvuM6a
PCだとなんか夢中になれないんや
不思議やね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:10.47ID:ev+IxFYe0
Steamでゴミみたいなインディーゲー掴まされてるイメージしか無い
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:15.33ID:vM1uMzpL0
ネットの世界に引きこもり、ゲームの中の社会で必死に居場所を探す。だから、たかがゲームに必死な変な奴が多い。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:18.67ID:ZRzt9ngLd
fpsはこっちが主戦場なんじゃね?
日本じゃあんまり馴染みないが
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:28.12ID:uFHUYChC0
トロフィーないじゃん
ワイはプレステのトロフィー集めるのが趣味なんや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:41.08ID:/16zLAWya
PCスレでも○○をプレイするならスペックはこれくらいでええんか?という質問よく見かけるわ
その時点で敷居が高いんや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:47.64ID:DJfVZ5QtM
>>92
なんか文句言われるだけでPS信者とか言ってるゲハカスが一番ヤバいけどな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:59.88ID:lWLoxQXH0
>>102
実績知らんの??
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:05.83ID:UkuLeYLY0
FF14みたいに不正ツール使用前提の調整とかやるようになったらおしまいだしな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:11.91ID:PfRCTqwB0
CSでもゲームによってはウルトラワイドに対応して欲しい
ユーロトラックとかやりやすくなる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:29.49ID:Nc0BpF7i0
前に自作PCで初めてだからアドバイスくれっていったらみんな親切やったな
今はワイも組めるだけはできるから他の初の人いたらできる限る説明してるわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:41.26ID:wLw9mQbJa
>>96
まんさんの「私パソコンわからないんです〜家にもパソコンなくて〜🥺」が通用するのはマジで日本だけやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:43.14ID:R/1mWgv90
PCつけた瞬間から仕事のことが頭によぎって仕方ないから絶対にCS機でしかゲームせん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:46.80ID:0xMSOdw80
買えばいいだけのCSと違うからな
例えググれば誰でもわかるものであれ知識が求められるのは敷居高いよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:13.38ID:K5GOvyQQ0
ワイPC版BFやっとるけどチーター遭遇率ほぼ100%やで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:15.32ID:0xMSOdw80
>>109
まんに限らん ちんも最近は全くダメだよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:24.37ID:74aBg5T60
>>102
あるぞ
なんならトロフィーでカードゲームもできるやってるやつ見たことないが
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:44.43ID:aMy5JKib0
PCだとチートツール作るところから始めるからゲーム始めるまでにメッチャ時間掛かる
マジ糞
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:46.40ID:KZEWxY6f0
ゲーミングPC頼んだんやが
i712700K
グラボ3080
メモリ32GB
1TBSSD

このスペックなら問題ないよな?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:49.61ID:DJfVZ5QtM
ID:vM1uMzpL0

こいつがPS信者に見えるのかな?
まあネット見てればわかるけど都合の悪いやつは〇〇だとするのが一番楽なんだよな。敵が少ないことになるから
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:59:57.94ID:/16zLAWya
>>96
これだわな
しかも以前よりPC離れが進んでるし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:00:19.94ID:vM1uMzpL0
>>109
どれだけ世界知ってるねん。日本よりパソコン普及率もITリテラシーも低い国あるやろ。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:00:34.76ID:K5GOvyQQ0
>>109
スマホ持っとけばPCいらないのは世界共通やないの?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:00:36.85ID:aMy5JKib0
>>116
ストレージ少ないから節約するか一本のゲームでずっと遊ぶかやね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:00:41.12ID:DJfVZ5QtM
>>112
お前はPS信者確定
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:01:01.28ID:RhQqfwRGa
>>113
結局環境の違いって話やけどね
パソコン使わなくても生きていける世界って事や
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:01:49.13ID:pH4b5eTS0
小4になる娘が自分のPCでapexやっとるわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:01:56.72ID:8DVOvuM6a
まあよくわからないならコンソールでええと思うわ
ワイのPC謎バグが起こったりアプデで起動しなくなったりしたしトッモもちょこちょこトラブってだからよほどゲーム熱心な人でもない限り要らんと思うわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:02:23.96ID:lWLoxQXH0
>>121
1テラで少ないってどういうこと?
ワイSSD256Gだけど困ったことないで
一応dドライブ2テラあるけどエロ動画の保存にしか使ってない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:02:26.60ID:PfRCTqwB0
ロックスミスとかPCやとDLCが大変なことになってる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:02:52.40ID:KZEWxY6f0
>>121 ストレージは外づけSSD持ってるから
後でなんとでもなるかなって
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:03:03.01ID:RhQqfwRGa
>>119
>>120
少なくとも台韓はそうやったわ
自分のPC持ってない奴なんておらんで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:03:06.62ID:vM1uMzpL0
ほかに金使うことがないつまらない大人の行き着く先やな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:03:31.75ID:+9ZWwQcQ0
任天堂も昔の作品はスマホなりPCで遊ばせてくれよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:03:32.27ID:0xMSOdw80
「PCはよくわからない」
これより上の理由なんてないからマジで
ワイの周りみんなこう言うからね

まあ次点でPCに二桁万も使いたくないがくるけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:03:38.18ID:lWLoxQXH0
てかゲーム終わったら普通消さんか?
そんなにいったりきたりする?
セーブデータはクラウドにあるのに
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:03:50.50ID:j4D3FsZVa
XboxSXやPS5でええやん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:04:06.80ID:GB7wAX5A0
>>126
ここ数年は大作ゲームの容量が40Gとか80Gとかなんよ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:04:10.86ID:vM1uMzpL0
>>130
日本だけって言ったら、日本以外を全て把握してると思うやん。
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:04:29.73ID:+9ZWwQcQ0
一般人なんてもうスマホで充分やからな
通販とネット申し込みと動画見るぐらいだし
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:04:38.58ID:qtkvATDLa
ネルトンパーティーちょっと待ったおじさんは何発狂してるんや
子供の時にゲーム買ってもらえなかった貧民がオッサンになってこんなとこで嫉妬は恥ずかしいで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:04:48.66ID:DJfVZ5QtM
あとなんかキモいのはPCは偉いんだ!とかいうけどPCなんてもんはなくてスペックはそれぞれバラバラなことや
STEAMユーザーの大半はPS5以下のクソ性能なのに
PC同士で性能でマウント取り合ってるし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:04:56.70ID:vM1uMzpL0
>>130
くそパソコンオタクが多くて、ゲームの中でも評判悪い国だけしか見てないやん。
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:05:03.61ID:lWLoxQXH0
>>136
ワイ四六時中ゲームしとるけど10G以上のゲームやったことないわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:05:41.45ID:DJfVZ5QtM
>>140
PCに文句付けるのはPS信者だけらしいからさ

87 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 22:52:15.32 ID:YKNqW3m60
>>76
5chでPC叩くやつはプレステ信者やろw
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:05:44.65ID:1ADlFqm60
>>74
逆にCSがこっちでいうハッタショみたいな扱いで馬鹿にされてる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:05:57.04ID:qe7kERw0a
>>140
PCゲーマーのとりあえずスペックいい方が偉いみたいな一番キモいとこ出てていいね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:06:03.77ID:dquDPu4g0
最近の10代の子って全部スマホでできるからPCいらんもんな
マジでPCでゲームしてた奴らのほうが2ch黎明期から20年くらいの特異な世代になるかもしれん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:06:46.12ID:K5GOvyQQ0
>>146
貧乏人が喚いてて草
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:11.44ID:vM1uMzpL0
>>145
あっちのゲハぐらいやろ。
向こうの国は一般国民がゲハ民みたいなのりなん?
終わってるやん。
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:13.25ID:dquDPu4g0
ちなみにPCゲームやりたいなら有名なBTOのメーカで
10万円くらいで買えるゲーミングPCで十分やで
パソコンオタクのスペック自慢は気にせんでええ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:31.68ID:MDmnBQIN0
>>147
大学とか仕事でPC使うときに教えるの大変そうやな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:38.87ID:qtkvATDLa
>>140
こうやって訊かれてもないのにドヤ顔してニチャる奴がおるからパソコン離れが止まらんのやろ
キモそうな奴が多そうな物はそら誰も触りたがらんわな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:39.07ID:GB7wAX5A0
>>140
物理16コアでHTありは激アツやなぁ
Windowsで使うのもったいない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:53.53ID:XzTaUToG0
高いから以外あるんか
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:08:04.56ID:1ADlFqm60
>>149
そもそもPC普及率が高いからそれ使ってゲームやるハードルが低い
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:08:34.22ID:PsSESd7P0
>>140
でもエロゲしかやってないんだろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:08:50.50ID:+9ZWwQcQ0
>>151
それは偏見やで
PCは小学校の頃から授業で扱うしネットの使い方も知ってるからな
家にないだけで触れる機会は多い
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 23:09:09.32ID:DJfVZ5QtM
BigPictureとかあるけど結局そこに行くまでマウスだしな
手軽さがない
あとなんだかんだで大昔のPS4で未だに最新ゲームできるしそういう意味で製品寿命も長い
同時期に買ったPCとっくにぶっ壊れてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況