X



PCでゲームが流行らない理由「チーターが多い(イメージ)」「パーツによる格差」あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:21:58.67ID:i4j483Fp0
高い
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:19.18ID:fNXVPZH90
つまらない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:19.45ID:sGLzC/3I0
流行ってるが
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:56.14ID:MJ2p0PxDM
海外じゃ主流やな
大人になってもゲーム機でゲームしてる日本人が幼いだけや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:23:09.93ID:vM1uMzpL0
割と人間的に問題をかかえたオタクっぽい趣味だから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:23:26.92ID:+DGxuHWG0
オタクっぽい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:23:53.85ID:Z6zstxlz0
CS機はなんの設定もいらず買ったゲーム即できるの手軽やわ
みんな詳しいわけちゃうしや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:24:43.32ID:Yy5iTPgoF
普通に考えたらゲーム専用の機械持ってる方がオタク臭いよね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:24:46.47ID:c3MJpcJhd
>>5
【閲覧注意】ポケモンガイジやけどなにか質問ある?
3:風吹けば名無し[sage]:2022/04/02(土) 20:29:08.19 ID:vM1uMzpL0
レートどんぐらい?


いい年してポケモンよりマシやろな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:25:07.09ID:VmUOZ+MF0
普通に定着してるんとちゃう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:25:13.61ID:/feIXdkBa
ツール構えないと試合にもならんからひたすらオタクが有利になるんでなぁ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:25:18.79ID:6pRzNOyJa
>>8
たしかに😯
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:26:05.09ID:lWLoxQXH0
まあ価格やろ
CSは3~5万でできるけどpcは無理や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:26:34.28ID:Zwb4NQhba
置く場所がない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:26:54.66ID:vM1uMzpL0
>>9
学校ではみんなやってる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:27:04.12ID:PfRCTqwB0
周辺機器がバカにならない
特にモニター
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:27:11.31ID:CvNLvCGna
pcゲーやってると引かれるけどSwitchくらいなら皆んな持ってるから話題も作りやすい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:27:21.87ID:JsmBcMR80
みんな同じスペックで安価で遊べるやん
まあ安いからやろなあ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:27:50.89ID:8odnjK4OM
そもそも日本人のパソコン普及率がかなり低そうやな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:28:10.17ID:lWLoxQXH0
>>16
CSもモニター要るやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:28:28.04ID:vM1uMzpL0
おっさんオタクがゲームの腕前よりパソコンにかけた金でマウントとってる世界のイメージやわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:29:04.83ID:3NojnlRD0
日本が貧困化してるから
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:29:08.98ID:+lLr5E/70
FPSとかバトロワやらなければ基本パソコンだけやん
モニターも別に高くなくていいし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:29:37.92ID:vjpHCf750
グラボが高いのとコレといったコントローラに正解がない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:30:29.92ID:zJrPM/qqa
>>21
カード集めてニヤニヤしてるオタクと同レベルだよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:30:53.25ID:vM1uMzpL0
パソコンでゲームやってるやつにまともなやついないからイメージ悪い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:31:13.79ID:xWEYn/Yn0
>>9
ポケモンやってる有名実況者なんてだいたい30超えてるやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:31:49.17ID:PfRCTqwB0
steam見ても数が多すぎて選べない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:32:41.33ID:x7f8i1kX0
CSガイジって未だにパッケの週販でキャッキャしてるんやろ
頑なに現金払いしてそう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:32:56.17ID:mozkSmuz0
むしろ過去最高に流行ってる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:33:40.60ID:vM1uMzpL0
ポケモンは赤ちゃん向けブランドのモンポケから、じじばば向けのポケモンGOまで幅広く親しまれてる。クラスの子たちもポケモンしてるやつ多いよ。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:16.27ID:aSUiKY0s0
>>21
むしろロースペPCでセールに張り付いて安く済まそうとひーこら言ってるのが多くのPCゲーマーの姿なんだよなあ😇
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:25.91ID:RlSnzoZOM
動かない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:38.15ID:PfRCTqwB0
レーシングゲーマーは最近PC寄りやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:46.27ID:AMCbOf8d0
ゲームする上で決まったコントローラーじゃなくて自分でキーボードとかマウス選べるってのが楽しいわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:06.32ID:ZoEghGi6r
まずpcつけるのが面倒
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:45.64ID:tFF1SNsI0
立ち上げるまでにけっこう時間がかかってめんどくさくなる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:46.26ID:xWEYn/Yn0
PCゲームこそ無料ゲー大量にあるがな
スマホゲーと違って広告に悩まされたり札束ビンタゲーをやる必要もない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:48.47ID:RFL8rgTK0
>>31
でも君本当はおっさんやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:49.41ID:I013WClta
設定めんどくさそう
コントローラー刺してもすぐ遊べなさそう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:36:17.73ID:vu5JjOEAd
>>34
シミュ系のゲーム持ち出してグランツーリスモとかバカにしてるイメージ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:36:58.14ID:m3CmmrqT0
日本はゲームはゲーム機でするものっていう固定観念があるやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:37:16.25ID:6AwrVa3T0
無限の沼になりそうで怖い
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:37:18.41ID:LoPMs7OyH
>>40
よほど行儀悪いメーカーじゃなければxinput対応やから
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:37:37.23ID:PfRCTqwB0
>>41
まさにドンピシャでその通りで草
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:38:11.14ID:aMy5JKib0
PCゲームやる奴で自分で操作する奴おるん?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:01.46ID:t4vapTqDM
エペのおかげで増えてるよな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:13.85ID:ev9eCBZ+M
チーターは確かにいるけどPCよりもっとやばいからなスイッチは
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:17.71ID:vu5JjOEAd
>>45

金あったら機材揃えてスーパーカーのシミュとか体験してみたいわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:39.53ID:dqX0yHm+0
パーツの話しかしとらんやんゲームせいゲームを
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:45.85ID:xWEYn/Yn0
>>37
電源入れてパッと動くゲームなんてSFCか64で終わりやろ
PSすら時間かかる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:56.08ID:vM1uMzpL0
>>39
おっさんがネットの掲示板で暇つぶしなんてしない。仕事や子供に追われて時間ないはずだから。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:40:17.37ID:aSUiKY0s0
>>46
リスナー参加型の配信とかで声変わり前キッズがPCで参加してたりしてて震えるわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:40:26.69ID:74aBg5T60
海外では主流っても海外勢もCSの方が多いやろ
コアなゲーマーならどっちも持ってるやろうし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:41:46.66ID:lcJWh8JQM
ゲーパスでワンピとかドラゴボゲーあってビビったわ
ワンピの新しいやつはスチームで出すらしいし今頃日本でおま環しなくなったのはなんでや人増えたから?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:42:46.29ID:WyO/pjrA0
もうプレステより主流定期
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:42:55.00ID:/16zLAWya
お手軽さが違う
いくらPCは思ったよりも簡単と言われてもCSには勝てんし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:43:20.98ID:RFL8rgTK0
>>52
今日人生初のネルトンなんやが、準備するべきことある?
2 :風吹けば名無し[sage]:2022/04/02(土) 14:21:22.73 ID:vM1uMzpL0
ちょっとまった!

0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:44:23.17ID:lWLoxQXH0
>>58
おっちゃんやん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:44:24.16ID:DISX0ru50
PC 20万
モニター2万
キーボード1万
マウス8000円
ヘッドホン1万円
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:21.92ID:DISX0ru50
PS5買えなくてPC買ったやつ多いやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:24.54ID:vM1uMzpL0
パソコンあったらゲームするより作るわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:41.20ID:aMy5JKib0
>>55
PC向けリリース前提で契約するようになったからやろ
例えば声優の音声は海外向けはまとめて一括なのに、国内だとPCと家庭用とスマホで別ライセンス
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:41.98ID:1ADlFqm60
海外だと主流だけどな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:49.18ID:NQWiGC/m0
PC煽りする前にプレステがスイッチどころか箱にすら負けてる現実と向き合ったほうがええで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:58.03ID:m1Tv2JI90
PCだけで流行ってるゲームキチゲェしかいないイメージ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:46:02.99ID:Q0h14h+P0
PCでゲームしたことないやつほどPC版はチートが〜とか言うからな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:46:45.58ID:qtkvATDLa
世界にも売れる据え置き機生み出したんやしそらそうよ
隣の国々でパソコンゲームが主流なのはそう言うことや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:47:21.26ID:vM1uMzpL0
パソコンじゃショウダウンしかできない
パソコンでパーティの試運転して
手応えあればスイッチでランクマに潜る
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:47:39.73ID:P1Df+Kuj0
椅子に座ってやりたくないわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:47:52.28ID:jfpfazy70
Switchやps4で遊んでるのは日本人だけ
海外はpcが主流
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:48:05.25ID:rMPWtGZv0
動画とツイッターで時間が食い潰される
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:42.90ID:vM1uMzpL0
>>72
海外だとPCゲーマーって日本以上にスクールカースト低そう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:44.73ID:vu5JjOEAd
>>67
いうほどおらんよな
あのBFVですら一日中遊んで1回か多くて2回3回会うぐらいやったし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:50.72ID:iJTIKbcnM
>>65
ゲハカスってPCでゲームしない奴はみんなPS信者だと思ってんの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:20.70ID:p9ecE3Cma
毎回「海外では〜」とか言い出すバカおるな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:42.65ID:/16zLAWya
なぜか海外を引き合いに出すのがよくわからん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:42.98ID:DJfVZ5QtM
>>67
PCでゲームしたことあるしクロスプレイのタイトルで現在進行系でチーター湧くんだが
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:07.44ID:VUhzFQ67d
pcやりたいけどキーマウの操作と人口が懸念で手を出しにくいでござる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:16.13ID:qtkvATDLa
>>74
みんなやってるからそんなことないで
男も女も放課後のゲーセン代わりにネカフェでワイワイするのが普通や 
日本のネカフェと比べてかなり騒がしいのはそれが理由
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:22.17ID:YOSIFbrA0
スマホでええやん勢が多すぎるやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:47.59ID:c7v0FMHR0
>>78
日本の話するならスイッチ一強やん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:58.93ID:vM1uMzpL0
>>82
ピラミッドの底辺ほど人数多いもんな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:52:15.32ID:YKNqW3m60
>>76
5chでPC叩くやつはプレステ信者やろw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:54:23.49ID:lWLoxQXH0
>>81
ワイコントローラーでしかやったこと無いで
キーマウ必須て今そうそう無いやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:54:27.08ID:vM1uMzpL0
スイッチやってる純真な人たちはなんJに来ない。日本に箱信者はいない。残るはプレステ信者の残党だけ。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:55:34.23ID:vbcqL5ZK0
パオタってきもいやん
常に情弱マウント取って選民思想感じてる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:55:50.98ID:lWLoxQXH0
普通にpcもSwitchもpsもやるやろ
どれもやってないのに特定の陣営貶すやつはたくさんおるけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:08.62ID:obAcX7ls0
ストリートファイターはPCにどんどん流れたけどなあ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:19.45ID:DJfVZ5QtM
>>87
なんか急に単発からレスつけられて草
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:33.61ID:JPRjYNbl0
>>90
チーターしかおらん(妄想)
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:53.56ID:0xMSOdw80
一番の理由はチーターでもスペック格差でもなく「PCはよくわからない」から
絶対絶対これより上の理由はない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:05.53ID:8DVOvuM6a
PCだとなんか夢中になれないんや
不思議やね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:10.47ID:ev+IxFYe0
Steamでゴミみたいなインディーゲー掴まされてるイメージしか無い
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:15.33ID:vM1uMzpL0
ネットの世界に引きこもり、ゲームの中の社会で必死に居場所を探す。だから、たかがゲームに必死な変な奴が多い。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:18.67ID:ZRzt9ngLd
fpsはこっちが主戦場なんじゃね?
日本じゃあんまり馴染みないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況