X



【なんj就活部】手取り20万でいいから残業少なくて土日絶対休める仕事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:19:36.49ID:gFJ2Mouid
教えて
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:48:38.94ID:tR2hr9L80
情シス
ただし1人情シスは除く
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:48:40.55ID:f3ljH0lm0
土日休めんけど手取り25万
賞与3か月 毎月1回有給取得
年間休日186日前後
ただし2交代
残業ほぼなし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:48:55.19ID:B26MYcJP0
>>162
20代の公務員マジでバイトレベルだよな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:08.12ID:CdBfbELzr
>>154
借り上げ8割補助の限度額10万か?
>>68みたいな9割以上補助あるのってあり得ると思うか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:09.13ID:oKA1R1Rh0
ワイの嫁が庶務やっとるけどそんな感じ
年間休日125日で一日6.5時間勤務
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:12.68ID:Ska9LPbhM
>>119
それで君はその給料に見合う経歴や知識、資格はあるんか?
努力もせず怠けてきた無能には高望みやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:13.82ID:iO388YW8p
土日たまにでよけりゃ介護もアリやで
残業月1時間ぐらいで手取り27ぐらいや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:19.39ID:B3UWcF2S0
24時間稼働してる工場は辞めとけ三勤務交代で身体ボロボロになって死ぬ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:28.41ID:+WhooNuhM
今年収380なんやけど次行こうとしてるところは380超えるまでに5年〜10年かかる言われたわこれどうなんや昇給あるだけマシなんやけどさ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:44.41ID:B3UWcF2S0
>>168
グロ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:45.10ID:WEt3D3cVa
この手のスレによくみるビルメンてなんやすげえよさそうやん😍
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:46.66ID:OgMh51EC0
やっぱ4月からは求人減る?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:55.08ID:qVVW9Xpca
田舎だとエアコン工事とかタクシーとか資格ないと時給920円のまま
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:56.75ID:B26MYcJP0
>>166
役所って流石に土日休みじゃないの?マジでメリット無いじゃん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:58.15ID:pv50icZXp
>>168
フル出場かよすごいな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:59.39ID:sH91pw7S0
施設警備は基本楽やろ
ただ拘束時間が長いのが大変やな
狭い管理室でおっさん同士で長時間いるから合わない奴と一緒なら地獄や
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:03.32ID:u7xcZxa5d
郵便配達やろ
土曜日配達休みになったはずや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:03.75ID:B4noHlb1a
>>172
そんな感じや
個人負担5000円は相当恵まれた会社やと思うわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:07.32ID:Ska9LPbhM
>>168
めちゃくちゃ給料貰ってそう
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:12.66ID:8/kB4rECd
>>163
30で不動産屋で下請けを使った自社ビルの運営管理やね
年収550万で年休125日、実働7時間残業ほぼ無しのホワイトに行けた
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:19.07ID:FCucpD4/d
工場で夜勤あり残業0で手取り20万賞与5ヶ月だわ
仕事クソ楽だけど毎日がクソつまらんわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:31.68ID:B26MYcJP0
>>168
もう家じゃん
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:33.25ID:zr14ezny0
民間団体
手取り20、土日祝休み、残業10h程度、賞与4.4、退職金あり
これだけど特に不満ないわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:42.10ID:A4nOGnO+0
>>169
システム管理だと休日出勤余裕でありそうだが
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:45.36ID:B3UWcF2S0
ゴミ収集楽だけどまだバキュームカー走ってる地域引いたらクソ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:54.64ID:pv50icZXp
ワイの職場である国立大学法人はクッソ楽やで
年度末の繁忙期でもテキパキやったら月残業0やったわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:58.24ID:PQ9jgatnM
>>170
最高やん
業界教えて
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:08.70ID:ApwaniIZd
>>125
ワイは2tで1日8時間で手取り15万や🤣🤣🤣🤣
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:09.23ID:oKA1R1Rh0
>>172
ワイ地方メーカーやったけど
昭和に建てられたクソ古い社宅の自己負担5000円やったな
3LDKやったけど
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:13.78ID:Ch9SCobtH
>>174
いくら努力したって生まれたときから上級国民のやつには勝てんから
教育環境とか成功体験の数とか何から何まで違いすぎる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:18.04ID:AEgUDryJ0
ビルメンって会社いろいろあるけど系列やったらどこがいいんや?サンケイビルマネジメントとかどうなん? でかい会社ってどこも全国転勤あるよな ゼネコン系の会社受かったけど他県転勤の可能性ある言われたわ実際あるもんなんか?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:24.07ID:YLVueN7z0
>>189
ええな
なんか資格は持ってるんか?
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:26.35ID:8/kB4rECd
>>180
夜勤出来て結婚考えて無いならええけどあまり人には勧めんな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:39.44ID:AJp30+K10
自衛隊
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:51.24ID:tR2hr9L80
>>193
ないぞ
めんどくさい仕事は全部外注や
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:53.29ID:Gbs8Mxdyd
>>168
手取り25万くらいしかなさそう
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:08.27ID:eb8f4xTwM
>>183
ワイは役所勤務やけどぶっちゃけココ最近土日まともに休んでないで
ネットのアホどもに騙されずに役所系地方公務員だけはなるな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:10.84ID:sH91pw7S0
警備ってバイトがメインやろ
社員になるとバイトの穴埋めとかでほとんど休みなく働いてる人ばかりで大変そうや
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:15.25ID:EAw+p58h0
完成車メーカーやな
残業少なくて土日ほぼ休めるぞ
トラブル起こって生産台数出ないときだけ月1で土曜出勤するぐらいや
手取りは期間工なら23万ぐらいで家賃光熱費無料
社員になれれば世間でも上位2割ぐらいの位置の収入や
人間関係と交代勤務の夜勤に適応できるかどうかが全てや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:16.10ID:MsbgXBTJr
ワイ社のマーケティング部門やな
なお営業は三六協定スレスレアウト
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:32.19ID:8/kB4rECd
>>201
ビル管と大したこと無い資格を6つか7つくらいやな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:41.13ID:B3UWcF2S0
>>197
大型とか死んでも取るなよ強制的に乗らされて時間拘束半端ない
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:44.62ID:qVVW9Xpca
ビルメンは蛍光灯きれたりしたときに治してくれる人

朝掃除している人はパートさん
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:48.67ID:suzJtIAK0
土日祝日休みで残業10時間未満や
手取り19しかないけどええやろ
通勤時間10分やし勝ち組や
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:54.94ID:3qZWNJeV0
ビルメンすすめる奴奴隷不足の企業やろ嘘つくなや
死ねやボケ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:55.51ID:f3ljH0lm0
>>196
ITオペレーターやぞ

ごくたまに忙しい時はめっちゃ忙しいけど
暇なときは実働3時間で
残りは携帯弄るかネットサーフィンできる
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:05.41ID:B4noHlb1a
>>183
なんやかんや役所なら仕事あるやろ
役所以外の現場寄りの公務員は暦通りやと思うで
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:05.58ID:Q0I22WnO0
就活の先輩多そうだから教えて欲しいんだけど最終面接ってどれくらい落ちるんや?
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:21.21ID:B26MYcJP0
>>207
部署関係なくそんな感じなんか?
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:24.66ID:Z0CO5IP60
一般事務やっとるが土日祝休みで残業大体月に10時間で手取り23万やで
みんなやろうな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:31.67ID:8/kB4rECd
土日休みスレなのにほぼ関係無いビルメンスレになっとるやん
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:39.00ID:sCUbxXmF0
わい地方住みで年収350万ないけど土日祝日休みで残業ないから楽でいいよ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:40.62ID:oKA1R1Rh0
ビルメンはいわゆる普通の家庭みたいなのを諦めた独身趣味人には天職やと思う
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:50.48ID:B4noHlb1a
>>220
ただの儀式のところもあれば普通に落としてくる企業もまちまちや
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:50.93ID:qkrNS5ro0
>>170
将来考えるとないな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:53:58.67ID:EAw+p58h0
>>204
エアプか?修正したプログラムのリリースとか土日や大型連休にやるんやぞ
もちろん情シスも立ち会う
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:00.85ID:AEgUDryJ0
>>189
4点しか持ってないけど系列ビルメンで働く事になった 経験積んでそういうところに転職したい ハローワークとかで自社ビル持ってる不動産屋の求人見たわ前田不動産とか
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:10.13ID:YoOh0RVS0
>>123
本当にギリギリだと思う。そら保育士いなくなるわって感じ。子どもたちの為っていうモチベでやってるとこある。男性保育士がこないだ辞めてった。家庭支えるためにもこの給料じゃしんどいって。
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:16.51ID:pv50icZXp
>>214
はえ〜
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:27.26ID:YLVueN7z0
職業訓練卒業してそういう仕事つくとしたらどんな職業訓練受けるのがベストなんやろ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:27.96ID:prRlcduH0
ワイ、ディーラー整備士手取り残業代手当含めて総支給21万
なお残業代はちゃんと出てないしサービス休日出勤もある模様
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:58.66ID:4cRgEJEV0
>>222
えぇ……
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:59.61ID:B4noHlb1a
>>234
個人でやった方が稼げるやろ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:01.91ID:sH91pw7S0
>>200
ゼネコン系で待遇いいのは大林や鹿島かな
ただゼネコン系は自前の物件じゃなくあくまで建てた物件に入るパターンが多いから
あんまり系列のメリットないで
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:03.04ID:f3ljH0lm0
>>206
俺のとこは基本3勤3休やな
月1回有給使って4連休がある
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:06.34ID:Q0I22WnO0
>>227
はえー
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:09.21ID:Ch9SCobtH
日本ってガチで終わってるよな
唯一の優位点だった製造業は衰退の一部だしitはカス 観光業もコロナでオワコン 高齢化で介護地獄
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:22.57ID:pv50icZXp
>>220
ただの通過儀礼なのとガチの選抜なのとで二分されてるから受ける会社によるわ
まぁネットで調べればどっちなのかすぐわかるが
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:40.78ID:6tS762WS0
やっぱ労働って糞だわ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:53.47ID:eb8f4xTwM
>>221
部署ガチャはあるよ
でも大体休日イベントはあるし災害時は総出で避難所開設せなイカン
イベント関連なくても繁忙期やばい所は土日に休日出勤必至や
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:59.08ID:pv50icZXp
>>222
ヒエッ……
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:03.73ID:oKA1R1Rh0
>>231
保育士って子供の人数×月謝が会社の収入やから保育士に対して子供の人数を増やすしか収入上げる方法ないのに
法律で子供の人数に対して保育士の人数が決まっとるからそもそも給料上げるのが無理ゲーって聞いたんやけどマジなんか?
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:13.60ID:8/kB4rECd
>>230
うちみたいな会社は定年以外ほぼ人の入れ替わり無いみたいやから見つけたらチャンスだよ
うちは大手の子会社やけど人数少なくて辞めないからほぼネットに情報出ないわ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:27.01ID:Ska9LPbhM
>>229
まあ末端社員なら立ち会わんやろ
なお自社開発
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:38.11ID:qVVW9Xpca
学校の先生は給料高いけど休みに部活動とかで時給めちゃめちゃ安いって聞いたわ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:45.83ID:EAw+p58h0
>>243
(繁忙期や非常時でそれなら民間基準では全然普通やで)
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:47.98ID:AEgUDryJ0
>>237
未経験で正社員募集してるところが大林しかなかった鹿島はパワハラとか評判悪過ぎやし 
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:48.60ID:IpI1ArwMa
ワイ27歳手取り16万生きていけない
家賃3万のとこに住みたい
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:56.50ID:+wHgC+BF0
ワイは手取り15万やけど残業ゼロで祝日も絶対休みや
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:24.97ID:f3ljH0lm0
>>218
せやな

>>228
それはあるな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:27.24ID:BXZHnb8X0
>>222
これ違法やろ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:27.44ID:yUFRkMEtr
>>243
イベントってなんや
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:32.85ID:B4noHlb1a
>>248
最近は平日1日休み、土日はどっちか一日休みってサッカー部の顧問やってる教員に聞いたで
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:37.22ID:+WhooNuhM
千葉県民は石油減退していったら京葉工業地帯終わるから失業者増えそうやね
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:38.58ID:S1+HJYpq0
ses
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:41.16ID:EAw+p58h0
>>247
だから外注してもリリースのときは末端も出る言うてんねん
誰がリリース後の確認すると思ってんねや
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:41.98ID:q4IRneL50
>>222
いっぱい貰ってるやん
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:45.83ID:t8NHR3m50
手取り30以下で東京にいるやつの意味がわからない
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:47.15ID:YoOh0RVS0
>>245
マジです。サービス残業なんてザラ。季節でイベントあるときなんで残業の毎日。モンペの相手も大変。ただ子どもたちに罪はないんだ、毎日笑顔で来てくれることだけが嬉しいよ。
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:58:04.21ID:Fd8zmTZhd
ぶっちゃけこの世の中って一部の有能や天才だけが働いて底辺は働かなくても回るようになってるんやけど上級の作り上げた固定概念や世間体、見栄に囚われて搾取されてる労働者が多い
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:58:30.82ID:EAw+p58h0
>>255
適法やで
ちゃんとサブロク配慮しとるやん
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:58:32.48ID:YLVueN7z0
いまゴミ収集で働き始めたけど体きついわ…
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 18:58:33.18ID:kTWMiFDCa
なんでも屋とか始めればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況