X



【朗報】新入社員ぼく、営業ではなく経理に配属が決まりガチで歓喜してしまうwwwxwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:22:58.49ID:d4nKLse+M
同期の大半が地方の営業所に配属になって人生終了したのに、ワイだけは東京本社で経理部に配属wwwwww
マジで嬉しすぎるンゴwwwwww









ちな大手素材メーカー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:27.42ID:d4nKLse+M
営業とか可哀想すぎwww
外回りとか出張とか色々頑張ってねwww
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:33.00ID:oO9aC8EWd
よかったやん!
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:46.42ID:6CKp4CTna
次営業配属で使えねえって言われないように頑張れよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:52.43ID:d4nKLse+M
ウチの営業は出張やたら多いから営業ならんでホンマに良かったわ…………
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:17.87ID:qnx8ipR7d
あっ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:20.54ID:zYRHmScyd
数年後地方に異動あるよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:38.69ID:9VOSdnVz0
シャチ?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:42.53ID:pMNf9zBm0
ガチで当たりやけど、何年後かに営業回されると逆に辛そう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:42.58ID:vlUiBoBM0
簿記2級もってそう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:24:49.57ID:d4nKLse+M
>>6
営業なったらマジで会社やめるから問題ない
出張クソ多い、一日中プロボックスで外回りって聞いたから絶対無理
ルート営業だからノルマはそんなに辛くないらしいけど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:25:19.63ID:d4nKLse+M
>>12
そん時はやめるに決まっとるやんwwwwww

>>13
もちろん持ってますwww
ちな商学部卒www
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:25:39.62ID:n9dLt+Jv0
シャチ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:25:43.51ID:qnx8ipR7d
ルートならええやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:25:47.96ID:xpnwDyaV0
商学部がある大学って割と少なくない?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:26:23.26ID:d4nKLse+M
>>18
飛び込みよりはマシだけどそれでも営業職って時点で、なぁ
社畜の代名詞やん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:27:16.82ID:d4nKLse+M
>>22
客とダラダラ雑談して、テリトリーをドライブして、トラブル起きたらその矢面に立つだけ


つまらんてあいつらの仕事。マジでくだらん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:28:30.29ID:RlU3uQdia
配属って入社初日とかに通達されるもんなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:29:15.23ID:5iCPW28oM
>>21
経理なんやから当たり前やろ😅ちんぽの大小で配属きまるんやぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:29:16.71ID:XGoM0qre0
>>24
新卒が偉そうに何を語っとんねん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:29:43.03ID:3NX85Nib0
営業って出世コースじゃないん?
成績良かったら出世できると聞いたことある
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:30:06.11ID:Q/F8xCok0
経理って何するん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:30:36.62ID:oO9aC8EWd
おまえらイッチにケチつけようと必死で草
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:30:57.43ID:L9jcxPEWM
素材メーカーの営業って大半東京ちゃうん
うちはそうやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:31:18.30ID:t5ULOALdr
>>30
脱税を隠す
脱税バレたら尻尾切り
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:31:52.19ID:MpFaz1D0d
経理って中の仕事だから対外的な場に出せない奴を囲う部署のイメージやったわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:31:57.93ID:ca3oMdF4M
新卒で大手経理はガチで勝ち組
3回決算回したら転職もよりどりみどりだからな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:32:02.63ID:7J186LUS0
>>1
さっきまでライン工やったのに転職したんか?


ドライブがめちゃくちゃ好きなワイにオススメ出来る仕事を教えろ!!!!!!!!!!!!!!
10 :風吹けば名無し[]:2022/04/02(土) 14:03:17.92 ID:d4nKLse+M
>>8
19歳
ちな高卒でで今はライン工やっとる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:33:29.39ID:ca3oMdF4M
なんや高卒ドカタの妄想かい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:33:32.03ID:2G4MBuhO0
ライン工から出世凄いやん
お前ら嫉妬かよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:34:45.54ID:E1ik9uH5M
大手メーカーはジョブローテーションする所もあるから経理でも後で営業も人事もやらされるで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:35:35.54ID:a+tnra960
経理って死ぬほどきついんちゃうの
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:35:46.05ID:kJtNu+8q0
>>33
まあ普通は調達経理人事なんかが地方の工場で営業は東京よな
あと最初東京配属のやつは次必ず地方生かされる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:38:53.53ID:kfGaJqjnd
当たりで草
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:39:11.26ID:XR3HNHJR0
外周りは向いてないと思ってたけどやってみたら結構楽しかったな
休憩なんかも割と自由に取れた
今はGPSとドラレコで完全に監視されてるからシンドいやろな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:39:36.70ID:PCXYGDihd
>>33
そうや

素材なんか基本的に集中購買だから、東京の本社同士で交渉するもんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:39:58.13ID:MYd+lytW0
経理とか誰でも良いからクビ早いよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:39:59.96ID:PDeV8rDb0
昨日入社して今日配属言い渡されるとかブラックすぎないか
普通全員で数ヶ月研修してから配属やろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:40:03.45ID:kfGaJqjnd
高卒って事務シゴトやらしてくれるの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:40:42.46ID:ZnQyaE7a0
>>41
ジョブローテーションとかいうクソ制度嫌い
あれなんのためにあるんや
習得知識無駄になるし引き継ぎやら教育作業やらで現場に負担でしかない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:41:25.37ID:khvWATu90
>>51
まさに言うてるようなことをさせるためやで
リスクヘッジや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:42:28.92ID:PCXYGDihd
>>52
転職なら職種知らんとかなおのことおかしいやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:42:45.04ID:ZnQyaE7a0
>>53
それで退職リスク上がってるようでは元も子もないでほんま…
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:44:11.93ID:u3ASTPeH0
営業って何故か毛嫌いしてる奴おるけど別に陰キャでも普通に務まるよな
そんなコミュ力要求されないしむしろコミュ力って意味で言えば電話応対の多い事務経理のがコミュ力必要やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:44:37.85ID:khvWATu90
>>55
そら各社の事情によるしおたくのとこは判断ミスっとるだけってことやろ
ローテはあくまで手段やからな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:46:07.53ID:FdZYCsf20
大手やったらじっくり半年くらい時間掛けて適正を見極めてから辞令出すからこいつの行ってる事は嘘やろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:46:56.75ID:ZnQyaE7a0
>>57
そう言われたらぐうの音も出やんわ…
将来のこと考えたらジョブローテない会社に転職せなあかんな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:20.24ID:cDKqj42a0
>>52
自分で新入社員書いてるやんガイジ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:24.99ID:cY1G9QtSa
わいの知ってる会社は地方営業って出世コースやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況