X



iPhone14シリーズ「指紋認証ありません、Lightningのままです」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:45:54.97ID:n+vixnmXd
iPhone 14シリーズの詳細が、過去に実績のある複数の海外アナリスト、著名リーカーなどからリークされた。

複数の情報源によると、次期iPhoneでは以前からの噂通りminiサイズが廃止され、Maxと非Maxの2サイズ4モデル展開となる模様。
さらにLightningの採用は継続され、指紋認証の搭載は見送りとなる。一部顧客から強い要望のあるUSB Type-Cおよび指紋認証だが、残念ながら当面は導入されない。

さらに非ProモデルのiPhone 14では、iPhone 13 Pro向けのA15をリネームしたA16チップが採用される見通し。もしこれが本当であれば、iPhone 14の性能は13と比較して、メモリの6GB化とGPUの1コア増加の変化にとどまる。
そしてiPhone 14 Proモデルのみ、TSMCの最先端プロセスを利用した、A16 Proというような新型チップが採用される。実現すれば初めて明確にチップが分かれることになるが、これは半導体の供給問題に対応するためとされている。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:05.94ID:C7fhK9x70
あふぉんって毎年これやってて飽きんのかな
指紋搭載でノッチLightning廃止とかいう願望リーク何回やんねん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:19.38ID:ZbRm4aT30
>>26
いつの情報やねん
もうProも miniもタイプCや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:23.07ID:cWTeFZeH0
指紋認証ならホームボタンダブルクリックと同時に解除→支払いやけど、顔認証はダブルクリック→解除→支払いで、applepayの起動がワンテンポ遅れんのよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:38.33ID:1ac1FIXG0
>>25
そこでApple Watchやぞって言いたいがApple Pay使う時はこれに悩まされる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:40.01ID:52FXscEo0
>>38
発達障害ってやたらシャツの首のとこのタグとかマスクとか時計のストラップとか嫌がるよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:56.34ID:zawY7Y4+M
パンチホール
サイド指紋認証
typeC
これだけやってくれてばええんよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:16.61ID:uW5swMF90
三眼カメラダサすぎ問題くらいは何とかしてくれ
13proはデザインぶっ壊しすぎや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:25.72ID:ALed5O0p0
まあ最新Pixelくんも画面指紋認証の精度いまいちだから…
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:25.75ID:1ac1FIXG0
>>40
あれせやっけ
あんまり最新のiPad過剰スペックすぎて追えてないわすまん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:35.17ID:1mTSXV0J0
ゴミカスウンコチンチンやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:01.46ID:xGrdoI/lM
バッテリー持ちをよくしろ
本体を軽くしろ

終わり
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:19.35ID:iB8dPxBFM
>>48
そんなに自分のチンチン悪く言うもんちゃうで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:20.37ID:a+tnra960
>>43
そういう奴もいるよな😆
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:46.46ID:C7fhK9x70
>>46
Galaxy S21以外の画面指紋はイマイチやで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:09.65ID:MktDWfQ8M
ケーブルだけで大企業並の利益やぞ!
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:12.33ID:Xj3S7Eg00
>>43
ASDの特徴知ってるってことは
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:31.48ID:MPFviJyg0
指紋付けたら腕時計が売れないんだよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:48.58ID:HORJnvpB0
指紋いらんわ
寝てる間に女に解除されるリスクがデカ過ぎる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:49.23ID:KiqN2MRj0
いつまでクソダサM字ハゲなんだよ
ジョブズのきったねえ頭採用すんなよ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:58.35ID:HymHVjw30
側面指紋認証くらいつけろよ…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:04.85ID:8QL5XxC60
馬鹿かお前ら
そもそも指紋なんてもう載せる気ねーんだよ

画面内蔵型Touch ID、2023-2024年発売の次期「iPhone」には搭載されない見込み
 

将来的に「iPhone」には画面内蔵型のTouch IDが搭載されると過去に何度か報じられていますが、Apple関連の情報では定評のあるアナリストのMing-Chi Kuo氏が、「iPhone」への画面内蔵型Touch IDの搭載に関する最新情報を報告しています。

以前、同氏は早ければ2023年に発売される「iPhone」に画面内蔵型のTouch IDが搭載されると予想していたのですが、最新のサプライチェーンの調査によると、2023年と2024年に発売される新型「iPhone」には画面内蔵型Touch IDは搭載されない可能性があるとのこと。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:06.88ID:1ac1FIXG0
画面指紋認証はイマイチ
背面指紋認証はケースのせいで流行らない
ホームボタン付けたら画面小さくなる
うーん🧐
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:07.92ID:uW5swMF90
信者「ホームボタンとかいつまで言うてるねんガイジか」

アップル「ホームボタン。不動の人気者です」

信者「」
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:26.22ID:Xj3S7Eg00
iPhone11とほぼ同じやん
性能はiPhone11のままで十分だし変える意味みつからんわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:37.21ID:2KXD7c8v0
デスクトップ←自作
ノートPC←surface pro
タブレット←ipad air
スマホ←pixel5a
のワイは?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:43.37ID:mCwnUV2c0
もはや毎年出す意味がなくなってきたな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:12.48ID:mzXcQYTN0
GALAXY「画面内指紋認証あります、ノッチないです、typeC充電です、chmate使えます」

すまん、お前らがiPhone使う理由なんなの
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:22.27ID:Y/xa4OmGH
ゴミで草
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:38.03ID:mN6VlgLfa
>>61
アップル「ホームボタン。不動の人気者です(って言っとけば貧乏人もiPhone買うやろ)」

こうだぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:30.42ID:C7fhK9x70
>>60
画面内指紋がイマイチとかエアプすぎ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:33.56ID:xGrdoI/lM
>>64
ちょっと変えりゃヒカキンみたいなYouTuberが騒ぐから売れるしええんや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:33.93ID:+kbzPPn00
Lightning認証チップ売れなくなるのが嫌なんやろ
クソみたいな理由や
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:38.83ID:uW5swMF90
>>67
信者の鑑
っぱ宗教ってすげえわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:40.40ID:1ac1FIXG0
>>65
チードロイドはガラパゴス化しすぎや
ガラケーと言ってもいいレベル
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:43.21ID:wjALgnHQa
>>33
iPad,macbook
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:56.80ID:mN6VlgLfa
>>65
唯一iOSが使えるスマホだから
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:58.80ID:tAk3lP3X0
別にボタンなくても楽天ハンドとかですら画面で指紋認証してんのになんでiPhoneはできんのや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:06.66ID:8QL5XxC60
>>65
で、iPhone並の顔認証はあるの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:12.40ID:+kbzPPn00
カメラ目的で買っとったけど
もうカメラ機能特化のAndroidが出るならそれでええ気がしてきたで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:33.40ID:WBmWoVj10
デスクの上とか布団の上に置いて使うことあるから
全面に指紋認証ないと困る
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:50.85ID:Xp8ejUVRd
mini廃止とかガイジか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:54.35ID:C7fhK9x70
>>77
画面指紋が神すぎて顔認証とか使わないんだわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:00.75ID:5bqF/BdQd
マスク認証エアプワラワラで草
もう指紋認証とか要らんで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:14.70ID:4eIXq+jjd
iOSできることが限られすぎてるのもうちょいなんとかならんか
あとアプデのたびに余計な改悪多すぎなんや
そこちゃうねん変えてほしいのは
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:18.76ID:S094J0wd0
EUがlightning使うなってキレてたのはどうなったの?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:28.03ID:UhlA3HuA0
マスク顔認証あるから指紋認証なんていらねぇよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:31.85ID:0lyBIgUV0
リーカーがlightning のまま言うてるってことはついにtype-cくるのか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:31.89ID:lWKIstxKM
iPhone13「映画が取れるカメラ!」



これ以上何が変わったか言えないのほんと好き
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:35.79ID:Gpp+3YtZ0
超音波式の画面内指紋認証って今どうなってんの?
光学式より精度良いって聞いたけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:37.82ID:+kbzPPn00
>>82
目元までマスクすると認証できないうんち機能は申し訳ないがNG
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:43.28ID:z2OAkdha0
14はUSBの統一化強制されたからCになるってドヤってたやつ息してる?
してたら今死んでくれ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:57.47ID:x/LsoyBja
>>77
そんなにiPhoneの顔認証ってレベル高いっけ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:19.12ID:of29VNvy0
AndroidとiPadとサブでiPhone使っとるからType Cのが多数派やわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:27.28ID:KiqN2MRj0
>>65
ない
周りがもってるからとか
ケースが豊富みたいな
そういうおまんこ的要素以外ない
男でiPhoneのやつは
スカしてるだけのただの機械音痴か
オカマしかいない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:08.28ID:5RQWkI2sa
>>93
とか本気で思ってるのがガイジ汚泥民
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:19.10ID:73kR48dy0
楽天セールで買ったiPhoneでお前らを煽りたくて今からウズウズしてるはw
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:40.33ID:mCwnUV2c0
>>70
全カラーでプール飛び込み芸もそろそろ限界やろあれ...
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:45.87ID:1ac1FIXG0
>>93
Android使ってたら機械音痴じゃないという謎の風潮
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:55.18ID:Gpp+3YtZ0
言うほどTypeCいるか?って言ってる連中は強がりにしか聞こえないからやめたほうがいいよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:07.00ID:C7fhK9x70
>>93
みんなiPhoneという没個性から脱却するためのケースやからなあ
泥は群雄割拠してるから端末それ自体が個性的やわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:11.90ID:8cBiGISO0
指紋認証はともかくどう考えてもタイプCのほうがいいだろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:16.76ID:6R67dtzt0
Lightning壊れたことないんだけど
小さくて良いしこのままでいい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:31.72ID:KiqN2MRj0
パソコンすらmacのアップル製品しか持たないやつって
マジでキモい信者しかいないからな
スタバでマックやるのをまじでステータスだと思ってる痛いやつしかおらん
ステッカーペタペタのだせーMAC持ち
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:51.92ID:73kR48dy0
>>101
エアプやん
ケーブルガンガン壊れるぞ
泥はtypeCの頑丈さだけはすごい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:02.71ID:1hFO1HX70
>>97
まあアップル大好きマンのくせに>>47みたいなこと言ってるやつよりはマシやろうな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:15.84ID:1ac1FIXG0
>>98
強がりも何もLightning用の端末しか使ってないんやが…
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:33.82ID:6R67dtzt0
>>103
お前の使い方が悪いだけだな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:38.89ID:KDyRqxZYr
フェイスID最初はうんこやったけど慣れてきたら楽やわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:56.65ID:8QL5XxC60
>>102
吉田製作所とか好きそうw
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:02.40ID:KiqN2MRj0
普通サブ機でAndroidの1台くらい持つよね
1万程度で買えるし
Androidはチー牛がー
とか言ってるやつはマジで機械音痴
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:17.66ID:1hFO1HX70
>>105
iPhoneとairpodsくらいしか持ってないんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:23.77ID:ntJBFZKvx
去年アイフォンからギャラクシーにしたけどなんの不満もないぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:25.25ID:1ac1FIXG0
>>104
最新の製品知らないのと機械音痴なのって関係あったっけ?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:32.61ID:KiqN2MRj0
>>108
死ぬほど嫌いだわ
アイツ喋り方きもすぎるやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:38.92ID:5bqF/BdQd
>>95
iphone12か?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:49.91ID:/r4qiHyS0
マスクしてるから顔認証より指紋認証の方がいいんだよな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:05.81ID:yLld6xxDa
>>102
Appleとかブランドアレルギーのテンプレみたいな奴やね
早くそういうガキ思考から卒業できるとええね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:14.72ID:Gpp+3YtZ0
>>105
ノートPCとか他は何も持ってないんか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:22.19ID:1hFO1HX70
>>112
2018年からtypecだけどお前の最新の定義どうなってんの?ただの知ったかぶり野郎やん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:27.53ID:1ac1FIXG0
>>110
あとLightningのiPadやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:29.76ID:wPhduV7F0
typeCにしろよ無能
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:30.11ID:yLUWCQ/D0
楽天で投げ売りされてたiPhone12今日受け取ってきたけどゲーム性能は凄いなやっぱり
これが7000円はバグだわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:11:59.85ID:73kR48dy0
>>106
いやいやlightningケーブルが頑丈ってのはさすがに嘘が過ぎるやろ
逆にあの貧弱ケーブル壊さない奴おるんか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:33.93ID:1ZtpRKn10
マスク認証あるなら指紋認証いらなくない?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:39.35ID:73kR48dy0
>>114
ワイは競争に負けて13買ったで😭
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:52.71ID:1ac1FIXG0
>>118
で機械音痴とどう関係するんや?
そこが聞きたいんやが
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:06.75ID:T1nTPGgC0
ロスレスのairpods いつでるの?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:08.93ID:Gpp+3YtZ0
暗いところでマスク認証通んの?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:26.01ID:1ZtpRKn10
>>106
エアプやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:46.74ID:YOHW5gTLd
>>106
これこそ信者やおまえら見習えよ
アップル様が悪いわけないんや
みんなでいっしょのリンゴのマークつけて同じ見た目、同じ機能、同じ価値観で信仰を深めろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:55.40ID:AC0GnMVv0
iPadは徐々にUSBCにしとるよなmini6快適やで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:14:00.34ID:Y9/HmtYp0
ワイはiPhone買うのやめてiPad miniにしたわ
これに通話機能付けてくれたらiPhoneいらないのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:14:19.10ID:EGMcBxgnM
>>122
どう言う使い方したらLightningがダメになるん?
長持ちしすぎて余りまくってるんやが
もしかしてガイジ?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:14:31.34ID:Gpp+3YtZ0
>>131
セルラーモデルあるでしょ
なかったっけ?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:15:10.42ID:EGMcBxgnM
>>127
スマホ自体が光るしいけるんじゃね?
知らんけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:15:15.82ID:nFKsNOg8D
>>122
DAISOで買った上下あるLightningケーブル
もうiPhone7の頃から使ってるわ
PCに繋ぎっぱのやつも同じくらい使ってても壊れてねぇな
居間用にあきばおーで買ったやつは死んだわ
Type-Cも壊れたり壊れなかったりだな
モノによるわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:15:49.86ID:dJtKb9nb0
指紋認証て犯罪起きやすいからなしょうない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:16:04.65ID:73kR48dy0
>>132
いやガイジなのは完全に深夜の末尾Mやけどなw
まずは自宅に回線引けよお(ズコーッ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:16:13.45ID:Gpp+3YtZ0
>>134
想像したら草
眩しすぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況