X



ロシアって細かく分割されてた時代ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:32:14.96ID:Pstw9jx70
中国はあるじゃん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:39:17.72ID:Pstw9jx70
シベリアとかも国がたくさんあったんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:40:20.63ID:QAuWZri50
>>13
シベリアは寒すぎて国らしいものは無かったやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:40:40.82ID:Pstw9jx70
>>12
なるほどじゃあ今のロシアは単一民族なんか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:42:09.56ID:QAuWZri50
>>15
全然違うぞ
だから独立したがってる地域がいっぱいある
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:43:14.58ID:FWxPtvpd0
細かくなりようがないだろ
凍土に小国作っても意味ない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:44:22.90ID:Pstw9jx70
>>16
はぇ~賢くなったわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:44:58.83ID:Pstw9jx70
>>17
土地が痩せとると争いも起きにくいんやな
中国の争いの歴史はやばいもんな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:46:09.04ID:QAuWZri50
>>18
日本みたいに人口一億人もいて国土と言語が完璧に一致する国はマジで珍しいんやで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:47:43.68ID:TvJvUlala
>>20
はえ〜勉強になるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:49:00.29ID:f2vcEVHp0
ヨーロッパって「〜〜公国の大公が××国王の国王を兼ねる」みたいなの好きだよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:49:48.84ID:Pstw9jx70
>>22
ヤクザの肩書きみたいだよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:51:06.86ID:C8LFrWxM0
帝政ロシア以前の東の方ってなんだったんや モンゴル帝国?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:52:55.31ID:QAuWZri50
イタリアを統一したのはスペイン王家のサルディーニャ王というカオス
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:52:59.98ID:f2vcEVHp0
>>24
モンゴルその他遊牧民が遊牧したり戦争したりしてた
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:53:05.72ID:Pstw9jx70
キングスマンみて初めてラスプーチン伝説に触れたんやけどググったらソックリで草生えた
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:55:02.50ID:QAuWZri50
>>24
小氷河期はイヌイットしかおらんかったんたゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況