X



【悲報】ワンピースの正体、恐らくこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:50:31.31ID:v92a0Xtp0
アカシックレコード
元始からのすべての事象、想念、感情が記録されているという世界記憶の概念で
宇宙誕生以来のすべての存在について、あらゆる情報がたくわえられているという記録層を意味することが多い
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:50:55.51ID:02f8ZkGn0
仲間や
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:51:04.88ID:mP7nD4Lx0
この世界は漫画の世界だったんだ!


おわり
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:51:39.40ID:PfjI5Lh40
巨大宴会場な
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:52:49.14ID:v92a0Xtp0
>>2
ルフィがワンピースの正体にがっかりして放棄
→俺にとってのワンピースはお前ら みたいなパターンは大いにあり得ると思うで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:53:38.05ID:v92a0Xtp0
>>3
アカシックレコードにはこの世の全てが収められてる
なのでワンピース=コミック全巻説もあながち間違ってない
シャンクスが泣いてたのも腕を失う未来を提示されたから
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:54:51.21ID:v92a0Xtp0
つまりシャンクスの未来を読める能力説もこの仮説ならそんなに間違ってないってことや

未来に賭けてきた ってのはまさにワンピースに従った行動やったんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:55:15.21ID:mJrXmDiMd
海そのものちゃうんか
だから海で一番自由な者がワンピース(海)を手にする

よく一番自由であることが海賊王とか言ってるやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:55:39.01ID:v92a0Xtp0
白髭が戦争編で発見されたら世界がひっくり返るって言ってたのは
空白の歴史=捏造された歴史が明るみなって海軍と天竜人の権力が落ちるからや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:56:13.17ID:v92a0Xtp0
ルフィ「この海で一番自由な奴が海賊王」

こう言ってるからにはルフィはあらゆる事象が記録されてるワンピースは放棄するはずや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:56:39.99ID:v92a0Xtp0
>>8
つまりワンピース=ワンピースや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:57:38.00ID:KSHQLsbvd
尾田栄一郎の今までの発言からして夢のあるものだと思うけどなぁ
ワンピース目の前にしたルフィが笑ってるとこ想像できるモノだと思っとるわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:58:45.71ID:capTVTYU0
海の区切りを無くしてオールブルーにする装置がなんやかんや有力な気がするわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:58:53.61ID:v92a0Xtp0
多分シャボンディ諸島でレイリーとシャクヤク?の店でしてた雑談の内容が最大のヒントや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:59:03.39ID:jlgNtOg4d
周囲をトゥーン化させるのか
触れたものにトゥーン化させるのかどっちなんだ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:59:09.10ID:d/wCc0wA0
そんなありきたりなことせんやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:59:34.71ID:v92a0Xtp0
>>12
それは物体としてのワンピースをルフィが否定した場合に手に入れるものや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 18:59:38.43ID:30+bLjmXp
ワンピースの世界は実は巨大な世界の1部でしかないとわかって新大陸編が始まるんやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:00:00.50ID:pPf6Gmlo0
ほげー!
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:00:11.35ID:v92a0Xtp0
>>14
オールブルーだとサンジの夢がワンピースになっちゃうのでダメです

それくらい分かれあほ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:01:07.48ID:v92a0Xtp0
ちなみに日本でアカシックレコードの存在が周知されだしたのはノストラダムスの大予言が世間を騒がせてた頃や

ワンピース開始とほぼ同時期やな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:02:19.44ID:ky8gtODR0
それゲットバッカーズでやって滅茶苦茶滑ってたやつやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:02:21.57ID:fkAQLLn20
ルフィがワンピース着て終わりかな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:02:24.75ID:tmUlVa6sa
ワンピースの正体は「笑顔」やぞ

なぜなら笑顔は人と人を繋ぐ宝だから
ソースはルフィが「ヒトヒト」の実モデルニカのチカラ(笑顔)でヒトとヒトを繋ぐから

そして
人と人をたくさん繋ぐと

人人人人人人人人人人人人人人人人人…

↑つまり波=海=オールブルー

つまりワンピースとはナミであり海でありルフィであり笑顔であり人と人を繋ぐキズナであるということになるわけだ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:02:41.63ID:v92a0Xtp0
シャンクスがなぜあの程度の魚に腕を食われたのか?

それは、ワンピースに示された通りの行動を辿っただけなんや
だから、腕の一本くらい安いし、食われた後に吐きで追い払ったんやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:02:58.32ID:hw5cbYN+d
気球
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:23.09ID:uOggjaqv0
>>22
ワンピースの正体を知らんのやから別にダメじゃないやろ
サンジの夢であるオールブルーが結果的にワンピースで実現できるってだけやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:40.68ID:v92a0Xtp0
>>24
マガジンとの数ある接点の1つやな
ゲットバッカーズ=マガジン=RAVE=尾田
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:08.28ID:qVdZYkkQ0
尾田が形あるモノでありご褒美になるって明言しとるやん
既にロジャーの宝の総称であり複数あると明らかになったし
そしてソレとは別にジョイボーイが遺した宝物ある
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:30.53ID:capTVTYU0
>>22
装置自体がワンピースでオールブルーは起動した結果やし別にそんなにおかしくないと思うんやが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:42.63ID:v92a0Xtp0
>>29
ワイはその説はおもしろくないんで勝手に思っとけばええやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:49.63ID:Efzdszpa0
尾田は尾田なりに練ってるんやろうけど世間に真意が周知されなさそうで怖いわ
ニカも伏線とか色々あったんだろうけど分かりにくすぎて後付けとか叩かれてるし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:05:16.58ID:kl57AgWY0
アカシックレコードみて大笑いするかな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:05:22.68ID:v92a0Xtp0
>>31
形ある物という前提で話してるけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:06:07.85ID:PG3pemcwd
ワンピース全巻セットやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:06:09.99ID:aXZNiSGiM
>>25
ルフィには女装は似合わんやろ(´・ω・`)
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:06:57.02ID:QTadrSjc0
ヒトヒトの実モデル海賊王やぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:07:08.22ID:v92a0Xtp0
>>37
言うほど論か?w
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:07:24.82ID:uOggjaqv0
ランドみたいに世界観の根底が覆るほどのものじゃない限り
どういう正体であっても叩かれると思うわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:08:04.94ID:7m9frYJB0
普通に読んどったら時渡りが実在する時点でとんでもない漫画やからなこれ
この結末でも全く違和感ない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:08:50.34ID:Gd7vrSCyd
ワンピースってのは自由ちゃうんか?
ルヒーが言うてたやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:09:25.35ID:v92a0Xtp0
この世の全ては文字通りこの世の全てなわけやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:09:28.30ID:7DqV0Hfa0
海流操る装置だかなんだか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:10:18.47ID:uOggjaqv0
仮にアカシックレコードだとしてなんか面白いか?
世界観のその後の広がりもまったくないし「ふーん」で終わりそう
そんな盛り上がらん正体にはせんだろあの作者の性格上
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:10:21.59ID:v92a0Xtp0
>>44
だからルフィがワンピースを入手しない可能性は大いにある
ワンピースの代わりに得た物は仲間で大団円
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:16.66ID:DSYK/z0b0
ワンピースを手に入れた仲間やで
おだっちがムキになって否定しとるけど
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:29.85ID:v92a0Xtp0
>>48
盛り上がるかどうかはお前が決めることじゃない
おもしろいおもんないもお前が決めることじゃない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:45.08ID:3PNqcJRGM
実は親父が作ったゲームの世界やったんや
そんで仲間と一緒に親父のとこに同行するんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:09.86ID:v92a0Xtp0
>>52
そう言い切れる根拠は?
お前ロジャーの友達なん?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:21.13ID:uOggjaqv0
>>53
じゃあ誰が決めるの?決めるのは読者やろ
そんな正体で読者大勢が本当に盛り上がるのか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:21.38ID:DSYK/z0b0
>>26
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:27.51ID:fkAQLLn20
>>39
ルフィはかぼちゃの馬車に乗ってお姫様になって終わりだよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:33.57ID:ihwKT5+u0
過酷な旅をしてロジャーが笑い泣きしてたんやで
ボボボーボボーボボ全巻しかないわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:47.75ID:v92a0Xtp0
さすがにありえそうすぎてレスも走らんわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:54.67ID:KSHQLsbvd
>>48
わかる
この手の考察こんなんばっかで尾田栄一郎の性格全く考えとらん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:13:39.83ID:v92a0Xtp0
>>56
読者っぽくないで君
いきなり人の考えを「それの何が面白いの?」って否定するやつは読者じゃない
否定するなら論理的に否定しないと。
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:14:19.22ID:fsSOen4H0
だからラブレターって言ってるやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:14:19.41ID:wmtBljg60
>>32
普通にこれやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:14:44.08ID:uOggjaqv0
>>61
良くも悪くも「尾田っちすげええええええ」はネタじゃなくて本当にそう言われたいからなこの作者は

アカシックレコード?
そんな「すげえええ」とならんものが正体のわけがない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:14:47.96ID:v92a0Xtp0
>>61
性格って何?
合理的に考えてこうじゃね?っていう推測だろ
じゃあお前尾田栄一郎の性格考えて正体考察して?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:15:01.51ID:qMlgxXue0
>>59
無印10巻くらいまでがいいわ
後半あんまおもんないし場所取るし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:15:32.85ID:v92a0Xtp0
>>65
すげえええとなるかどうかを決めるのはお前じゃないて
頭悪いで?自分が世界の中心、ワンピースコミュニティの中心にいるとでも勘違いしてるん?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:15:50.35ID:YzeAGd1j0
巨人人魚にジョイボーイが贈ろうとした服のワンピースって考察好き
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:16:00.15ID:d/s+a6toa
なんやレス乞食のガイジやんきっしょ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:16:06.59ID:uOggjaqv0
>>62
>>48 2行目3行目で論理的に否定してるんだが読めないの?

>いきなり人の考えを「それの何が面白いの?」って否定するやつは読者じゃない

お前のこのレスの方がよっぽど論理的ではないわ
文章の前半後半の論理的繋がりがなく飛躍してる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:16:38.34ID:uOggjaqv0
>>68
このスレで誰かお前の説に対して「すげええええ」と言ってる奴おるか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:16:46.66ID:v92a0Xtp0
オールブルーの方がよっぽど安直だろ

マジでネットに頭毒されて古来から語られてるワンピース=オールブルー説に帰属意識抱いてる痛いだけの奴やん
それこそさんざん語られすぎて回避するやろw
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:17:10.42ID:gAOa0t+pd
酒やろ
最後は宴だあーでみんなひと繋ぎになるで終わりや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:17:16.10ID:v92a0Xtp0
>>72
いないけど?
それがどうしたん?
ワンピースのあらゆるファンがこのスレに来てるとは思ってないし
あほやなぁ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:18:23.94ID:v92a0Xtp0
>>71
どこが論理的な否定やねん
会話できひんやん自分
ただ煽りたいだけなら他でやったほうがええで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:19:04.30ID:KSHQLsbvd
>>66
俺は正体わからんよ
ただ散々夢とかロマンって合理性と対極的な言葉作中でもインタビューなんかでもよく使うやん
イッチの考察合理的過ぎるから違うんじゃないかなーって話や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:19:11.37ID:v92a0Xtp0
仮にアカシックレコードだとしてなんか面白いか?
世界観のその後の広がりもまったくないし「ふーん」で終わりそう
そんな盛り上がらん正体にはせんだろあの作者の性格上

3行とも全部お前の感想で草
中学生?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:19:31.26ID:Zl8DUJ5pd
黒ひげがグラグラでレッドラインぶっ壊すはずだったのを震災あったからルフィによく分かんない能力持たせて変更したんだと思いたい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:19:37.17ID:aXZNiSGiM
>>58
王子様誰や?ロロノアソロか?(´・ω・`)
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:20:07.84ID:31yBP9chr
>>26
これコピペ?
いま考えたんならホンマ草
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:20:31.00ID:rmggKCTi0
>>6
おもんなすぎやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:20:50.62ID:Ot6vVGiXd
つまりトゥーンのルフィが記録されてる円盤、ワンピースのDVDが財宝ってコト?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:21:04.25ID:v92a0Xtp0
>>77
そりゃ尾田栄一郎がワンピースの正体を夢やロマンのある物と構想しても
結局は他人から見たら作中にちりばめられた伏線などから合理的に推測せざるを得ないやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:21:47.17ID:HnY3V1MM0
>>62
ここで言い返せずに謎のレッテル貼り始めた時点で負けなんよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:21:53.24ID:4+vRfxGm0
モンスタージョン始め何人かはワンピースの正体に気づいたみたいやな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:21:59.09ID:v92a0Xtp0
>>83
まぁこの仮説が本当ならそんなに外れては無いやろな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:22:57.32ID:v92a0Xtp0
>>85
言うほど言い返せてないか?
>>56が読者かどうかじゃ定かじゃないただの野次馬にしか見えない時点で破綻してると思うが
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:23:30.25ID:bXjPHSu+a
鏡ってのはありそうやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:23:46.72ID:tjvMidNga
ルヒーがイラネってやってみんな目ん玉飛び出るんやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:24:23.38ID:Ot6vVGiXd
ワイは絶対ルフィが漫画飛び越えて読者に語りかけてくると思うんよね、メタな漫画表現で闘ってるし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:24:23.64ID:KSHQLsbvd
>>84
いやそれ言ったらなんでもありやんけ!
でもワンピースの正体じゃなくてもこれからの展開でそういうのあるかもなーとか思うで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:24:31.25ID:U7F53ulAa
ワンピースは実は今読者が手に持っているジャンプだった
ってオチだろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:24:38.71ID:v92a0Xtp0
例えばワンピース=アカシックレコード説について
作中でこういう台詞、こういう描写があるからその説は無いだろうという論理的な否定なら分かるけど
人の一考察に「それの何が面白いの?」「世界観が広がらない」は単なるいちゃもんでしかないねんけど
君ら偏差値いくつなん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:25:08.19ID:uOggjaqv0
少なくとも鏡とか絆とか「うまいな」と言わせるようなもんじゃないと思うわ
ワンピースの正体に対する作者の自信過剰っぷりを見てると、読者が「あっ」と思うようなものを用意してるはず
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:25:16.45ID:HnY3V1MM0
>>88
そのレスの2行目みたいなことをレッテル貼りっていうんやで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:25:22.12ID:ecb3JPn1d
大笑いする感じやぞ
世界一ふざけた能力と関係あるはず
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:25:52.90ID:Ot6vVGiXd
>>98
やっぱりボーボボの漫画やな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:26:00.77ID:uOggjaqv0
>>95
もうええで
お前こそ読者じゃないくてただ煽りたいだけなんちゃう?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 19:26:08.08ID:H6AMhHN/0
最後はメタ展開でで逃げるという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況